もしもし情報局 > 1943年 > 2月1日 > 音楽プロデューサー

朝妻一郎の情報 (あさつまいちろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

朝妻一郎の情報(あさつまいちろう) 音楽プロデューサー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

朝妻 一郎さんについて調べます

■名前・氏名
朝妻 一郎
(読み:あさつま いちろう)
■職業
音楽プロデューサー
■朝妻一郎の誕生日・生年月日
1943年2月1日 (年齢81歳)
未年(ひつじ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和18年)1943年生まれの人の年齢早見表

朝妻一郎と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

朝妻一郎と同じ2月1日生まれの有名人・芸能人

朝妻一郎と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


朝妻一郎と関係のある人

吉田拓郎: 朝妻一郎は「加藤和彦さんで1番大きかったのが僕に吉田拓郎さんを紹介してくれたことです。


石田達郎: 視察のため訪米した際、同行した朝妻一郎、当時サンフランシスコに留学中の亀渕昭信とともに「モントレー・ポップ・フェスティバル」を観ている数少ない日本人の中の一人である。


秋山邦晴: (朝妻一郎、木崎義二)『ビートルズその後』(主婦と生活社、1973年)


林哲司: 1975年、PMPの朝妻一郎と笹島斌により、大橋純子の歌などが入った林作のデモテープが、フランス・カンヌのMIDEM(音楽見本市)に出展される。


秋元康: 放送作家業に物足りなさを感じ、また放送作家業の将来性に不安を感じていたところ、亀渕からニッポン放送の子会社だったパシフィック音楽出版(後のフジパシフィックミュージック)の朝妻一郎を紹介され、作詞を手掛けるようになる。


崎谷健次郎: 音楽家として評価する歌手・奏者・作家も少なくなく、山下達郎、松任谷由実、槇原敬之、亀田誠治(東京事変)大江千里、朝妻一郎、武部聡志、米良美一、安部恭弘、KATSUMI、斉藤由貴、谷村有美、種ともこ、かとうれいこ、松田悟志、渡辺格 などが敬意を示している。


朝妻一郎の情報まとめ

もしもしロボ

朝妻 一郎(あさつま いちろう)さんの誕生日は1943年2月1日です。東京出身の音楽プロデューサーのようです。

もしもしロボ

著書、関連項目などについてまとめました。退社、テレビに関する情報もありますね。朝妻一郎の現在の年齢は81歳のようです。

朝妻一郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

朝妻 一郎(あさつま いちろう、本名・春昭。1943年2月1日 - )は、日本の実業家、音楽評論家、音楽プロデューサー。フジパシフィックミュージック、Fuji Music Group, Inc.代表取締役会長、日本音楽出版社協会顧問(元会長)。東京都出身。

高卒後、石川島播磨重工業造船事業部に勤務。高校時代にポール・アンカのファンクラブ会長に就任、会報の発行を行っていたことから、レコード会社のディレクターより依頼され、会社員生活の傍ら、1963年よりレコード解説の執筆を始める。また、高崎一郎の知遇を得、アシスタントとしてニッポン放送で選曲や台本書きのアルバイトを務める。なお、ペンネームの「一郎」は高崎から取ったものである。

1966年、石川島播磨重工業を退社し、ニッポン放送の子会社で高崎が中心となって設立(高崎はのち社長に就任)した音楽出版社・パシフィック音楽出版(PMP、現フジパシフィックミュージック)に入社。ちなみに、「パシフィック」という社名は朝妻の考案という。入社後は楽曲の契約を担当する一方、ディレクターとしてザ・フォーク・クルセダーズやジャックスのレコード制作を手掛ける。以来、大瀧詠一、山下達郎、サザンオールスターズ、オフコース等に関わる。一方で、PMP入社後も並行して1970年代までは音楽評論も続けていた。

フィル・スペクターと彼が作り上げた「ウォール・オブ・サウンド」に造詣が深く(1970年頃に弟子入りを志願、OKが出ていたが諸事情により実現せず)、自らプロデュースした楽曲がコンピレーション・アルバム『音壁 JAPAN』(ソニー・ミュージックダイレクト)に2曲(「二人は片想い」(ポニー・テール)、「わすれたいのに」(モコ・ビーバー・オリーブ ))収録されているほか、2008年に出版された彼の伝記『フィル・スペクター 甦る伝説 増補改訂新装版』(白夜書房)では監修を担当した大瀧との対談が収録されている。

1985年、PMPはフジテレビジョン(現フジ・メディア・ホールディングス)の子会社・フジ音楽出版と合併、フジパシフィック音楽出版と改称されるとともに社長に就任。その後もおニャン子クラブ、Wink等に関わる。2005年より同社会長。

1985年には、当時フジサンケイグループ議長だった鹿内春雄にビートルズの著作権を管理していた音楽出版社・ATVミュージックの買収を進言。資金面がネックで断念したものの(最終的にはマイケル・ジャクソンが4750万ドルで買収)、1988年にはフジテレビと共同出資でアメリカ合衆国にWindswept Pacific Musicを設立。スパイス・ガールズなどを抱え、全米でトップ10、インディーズとしては最大の音楽出版社に育て上げた。

1999年には、Windswept設立時に行った6000万ドルほどの借り入れが銀行から不良債権として返済を迫られ、その大半をEMIに約2億ドルで売却したが、売却した残りの楽曲を元にWindswept Holdings LLCを設立、ビヨンセなど人気アーティストを輩出し、2003年には伊藤忠商事と共同でT/Q Music, Inc.を買収、再び全米インディーズ系最大の音楽出版社となった(2007年売却)。

また、2004年8月には、みずほコーポレート銀行、みずほ信託銀行と共同でフジパシフィックが保有する約400曲の音楽著作権収入を担保とした「FGMファンド」を設立。日本で音楽著作権が資産として評価される先駆的役割を果たした。同年11月には、フジテレビとともに民法上の任意組合「フジ・ミュージックパートナーズ」を設立、シンコー・ミュージック・エンタテイメントから洋楽出版事業(SBKカタログ)を譲受するとともに、シンコーの子会社であるシンコー・ミュージック・パブリッシャーズを買収。

これらの功績により、2007年、ビルボード誌が選ぶ「MIDEM(国際音楽産業見本市) Master」10人の中に選ばれた。2021年4月には同誌が選ぶBillboard international power playersに選出される。

2019年、文化庁長官表彰。2020年、旭日小綬章受章。

著書

『ビートルズその後』(木崎義二・秋山邦晴共著、福田一郎・中村とうよう監修、主婦と生活社、1971年)

『ヒットこそすべて:オール・アバウト・ミュージック・ビジネス』(白夜書房、2008年9月、ISBN 9784861914607)

『高鳴る心の歌 ヒット曲の伴走者として』(アルテスパブリッシング、2022年2月、ISBN 978-4865592511)

関連項目

東京都出身の人物一覧

鹿内信隆 - ニッポン放送創設者・社長。

日枝久 - 息子・朝妻一の入社時のフジテレビ社長。

朝妻一 - 朝妻の子息でフジテレビプロデューサー。

亀渕昭信 - 朝妻と同時期に高崎の元でアシスタントを務めたのち、ニッポン放送入りした。

石田達郎 - PMP創設者、初代社長。

羽佐間重彰 - PMP設立当時ニッポン放送編成部長で朝妻が考案した「パシフィック」を社名に採用。のち社長に就任。

草野昌一 - シンコーミュージック・エンタテイメント元会長。朝妻がPMP入社直後、草野に『ミュージック・ライフ』誌の専属契約を持ちかけられるが断っている(当時朝妻はライバル誌『ティーン・ビート』のメインライターだった)。

千の風になって - 新井満から朝日新聞「天声人語」に掲載された記事を送られたことがきっかけでこの曲を聴いた朝妻が「必ずスタンダードになる」と確信し、フジパシフィック音楽出版の管理楽曲に加えられたという。

スイッチ (雑誌) - 創刊当初はフジパシフィック音楽出版の子会社・スイッチコーポレーション(現株式会社スイッチ)が発行、発行人を務めた。

2024/06/13 03:52更新

asatsuma ichirou


朝妻一郎と同じ誕生日2月1日生まれ、同じ東京出身の人

渡辺 茂_(作曲家)(わたなべ しげる)
1912年2月1日生まれの有名人 東京出身

渡辺茂(わたなべ しげる、1912年2月1日 - 2002年8月2日)は、日本の童謡の作曲家、教育者。「たきび」「ふしぎなポケット」の作曲で知られる。作詞家としてのペンネームに戸塚一郎、野中十三夫。 …

山田 敦子(やまだ あつこ)
1955年2月1日生まれの有名人 東京出身

山田 敦子(やまだ あつこ、1955年2月1日 - )は、日本放送協会(NHK)の元エグゼグティブアナウンサー。旧姓は吉田。 雙葉中学校・高等学校卒。1977年に東京大学文学部独文学科卒業、NHK…

浮島 とも子(浮島 智子)
1963年2月1日生まれの有名人 東京出身

浮島 とも子(浮島 智子、うきしま ともこ、1963年2月1日 - )は、日本の政治家、元バレリーナ。公明党所属の衆議院議員(4期)。本名、井之上 智子。 参議院議員(1期)、文部科学大臣政務官、内…

西田 美歩(にしだ みほ)
1986年2月1日生まれの有名人 東京出身

西田 美歩(にしだ みほ、1986年2月1日 - )は、日本のタレント、モデル、元グラビアアイドル。本名(結婚前)同じ。東京都出身。松竹芸能所属。既婚。 1986年、東京生れ 2002年、『別冊マ…

小野 ひずる(おの ひずる)
1955年2月1日生まれの有名人 東京出身

小野 ひずる(おの ひずる、1955年〈昭和30年〉2月1日 - )は、日本の元女優。本名・小野 日出(読み同じ)。 東京都杉並区出身。明星学園高等学校、自由が丘産能短期大学卒業。 姉は、元女優で…

中田 秀作(なかた しゅうさく)
1948年2月1日生まれの有名人 東京出身

中田 秀作(なかた しゅうさく、1948年2月1日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元文化放送アナウンサー。 東京都出身。明治学院大学法学部卒業後、1971年文化放送にアナウンサーとして入社。…

島田 奈央子(しまだ なおこ)
1971年2月1日生まれの有名人 東京出身

島田 奈央子(しまだ なおこ、1971年〈昭和46年〉2月1日 - )は、日本の音楽ライター、DJ。10代の頃は島田奈美(しまだ なみ)の芸名でアイドルとして活動していた。東京都出身。私立富士見中学校…

福田 如子(ふくだ なおこ)
1965年2月1日生まれの有名人 東京出身

福田 如子(ふくだ なおこ、1965年2月1日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ベルプロダクション所属。S&S Entertainment Schoolの声優・演劇コースにて講師としても…

佐藤 有世(さとう ありせ)
1984年2月1日生まれの有名人 東京出身

佐藤 有世(さとう ありせ、1984年2月1日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。 小学校時代に声の仕事に興味を持つ。放送委員に立候補して、昼の放送でフリートーク、クイズをしていたところ大反響…

頼孝延(らい たかのぶ)
1976年2月1日生まれの有名人 東京出身

頼 孝延(らい たかのぶ、1976年2月1日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。旧芸名は岩田 安宣(いわた やすのぶ)。Human Alchemist代表。 明治大学政治経済学部経済学科卒業。…

山田 義晴(やまだ よしはる)
1968年2月1日生まれの有名人 東京出身

山田 義晴(やまだ よしはる、1968年2月1日 - )は、日本の男性声優。WONDER CREW所属。東京都出身。以前は山田 義暒の名前で活動していた。 勝田話法研究所、江崎プロダクション附属俳…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


朝妻一郎と近い名前の人

朝妻 久実(あさづま くみ)
1983年12月18日生まれの有名人 北海道出身

朝妻 久実(あさづま くみ、1983年12月18日 - )は、フリーアナウンサー。全日本応援協会AJO 代表理事、出勤途中のビジネスマンを勝手に応援する応援するチアリーダー「全日本女子チア部☆AJO」…

朝妻 基祐(あさづま もとすけ)
1945年4月14日生まれの有名人 鳥取出身

朝妻 基祐(あさづま もとすけ、1945年4月14日 - )は、NHKの元アナウンサー。 米子東高等学校、東京教育大学卒業後、1970年NHK入局。初任地は富山。大分、札幌(3度勤務)、ラジオセン…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
朝妻一郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

タッキー&翼 Timelesz 9nine Kis-My-Ft2 やるせなす ももクロ THE ポッシボー SixTONES TEAM★NACS ベイビーレイズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「朝妻一郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました