もしもし情報局 > 1944年 > 10月3日 > 政治家

末広まきこの情報 (すえひろまきこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

末広まきこの情報(すえひろまきこ) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

末広 まきこさんについて調べます

■名前・氏名
末広 まきこ
(読み:すえひろ まきこ)
■職業
政治家
■末広まきこの誕生日・生年月日
1944年10月3日 (年齢79歳)
申年(さる年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和19年)1944年生まれの人の年齢早見表

末広まきこと同じ1944年生まれの有名人・芸能人

末広まきこと同じ10月3日生まれの有名人・芸能人

末広まきこと同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


末広まきこの情報まとめ

もしもしロボ

末広 まきこ(すえひろ まきこ)さんの誕生日は1944年10月3日です。大阪出身の政治家のようです。

もしもしロボ

出演番組、著書などについてまとめました。卒業、テレビ、結婚、事件、ドラマ、映画に関する情報もありますね。末広まきこの現在の年齢は79歳のようです。

末広まきこのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

末広 まきこ(すえひろ まきこ、本名:末廣 眞樹子、1944年〈昭和19年〉10月3日 - )は、タレント、元ラジオ パーソナリティ、元参議院議員(1期)、実業家。末広 真季子、末広 真樹子とも。

大阪府大阪市出身。父は画家の末広元信。大阪教育大学附属高等学校池田校舎、同志社大学文学部英文学科卒業。「セクシーボイスコンテスト」で優勝後、ラジオ パーソナリティ、コメンテーターとして、主に関西や名古屋ローカルで活躍。

若手時代は「オマキ」の愛称で親しまれた。

1967年(昭和42年)、『仮面の忍者赤影』(関西テレビ、東映京都)で、くノ一「人むかでの矢尻」役で出演したのが映像作品デビュー。これは、末広のラジオ番組を撮影現場で聞いていた「赤影」役の坂口祐三郎やスタッフが、末広のプロフィール紹介に興味を持ち、出演依頼してのものだった。現場に現れた末広の脚が綺麗だったので脚を見せようということになり、スタッフが網タイツにミニのくノ一衣装を用意。末広も面白がって演じたという。

これを皮切りに、『ワイドサタデー』(朝日放送)、『花の新婚!カンピューター作戦』(関西テレビ)、『それゆけ!』(MBSラジオ)、『あなたの土曜日 真季子とともに』(東海ラジオ)など、数々のテレビ番組、ラジオ番組に出演。女優としても『おはようさん』、『心はいつもラムネ色』、『純ちゃんの応援歌』などのNHK大阪放送局の連続テレビ小説にたびたび出演する。

1986年に、天むすメーカーの天むす・すえひろを設立。地元である大阪から近畿・関東へ店舗展開している。

1993年に結婚

2014年、秋の叙勲で旭日中綬章を受章。

画家として多数の受賞歴があり、近年では、2017年よりシャンソン歌手としての活動も行っている(公式ホームページによるプロフィールより)。

1967年 伊丹市展初入選

二元会展 初入選(1973年)、入選(1974年・1975年)

二紀展 初入選(1976年)、入選(1977年)

二科展 初入選(1979年)、1980年以降10年連続入選

政経文化画人展受賞(1976年 - 1981年)、芸術議員連盟会長賞(1982年)、清原賞(1983年)

第20回BESETO美術祭院長賞受賞

日本美術家連盟会員

1994年、第16回参議院議員選挙で当選した新間正次が経歴詐称事件による当選無効となったため、補欠選挙が実施されることになり、末広は生活者密着を売りに立候補を表明。これに伴い、パーソナリティを務めていた『あなたの土曜日 真季子とともに』は終了した。補欠選挙では都築譲に敗れて落選。この直後から末広は愛知万博に対し、反対を明言する。

1995年7月の第17回参議院議員選挙愛知県選挙区で、“無党派”と“「海上の森(かいしょのもり)」の自然を破壊する愛知万博反対”を掲げて再度立候補し、得票数3位で初当選する。

しかし、1993年に行われた第40回衆議院議員総選挙で野党に転落した後、自社さ連立政権という形で再び与党となっていた自由民主党が、議席増大を狙い無所属議員の取り込みを展開する。無所属であった末広も誘いを受け、1997年末に前言を翻す形で愛知万博を推進する立場である自民党に入党する。記者会見で末広は「私には後援会という組織はない。全部、私一人が36万票いただいたわけですから。どこへ持っていくかは私が決めること」「自分の力で環境保護の万博に出来るなら、むしろ推進すべき」と述べた。

これに対し、元支援者や万博反対派は「公約違反の末広まきこを辞めさせる会」を結成し、辞職を求めて署名活動を行った(元支援者の誰一人として、自民党への入党は事前に相談されなかったという)。選挙当時の後援会長らは1998年6月に「公約違反の変節で、精神的苦痛を受けた」として名古屋地裁に提訴したが、2000年8月に棄却されている(2001年1月、名古屋高裁で控訴棄却)。「海上の森」には万博反対派によって買い取られた木があり、末広もその一本を買い自分の名札を付けた。末広は自民党に入党すると取り外したが、これがかえって注目を集めてしまい、「末広まき子が名札をはずした木」と書かれることになった。なお、末広は「海上の森での万博に反対したのであって、公約違反はしていない」と後々まで反論、さらには「公約通り自然との共生を実現しました」「海上の森も残しました」と、万博会場の変更に自らが尽力したともとれるコメントを残している。万博のメイン会場が「海上の森」から愛知青少年公園(現:愛・地球博記念公園)に変更されたのは、末広の自民党入党より2年以上後の2000年9月であるが、その決定に末広が積極的に働きかけた形跡は見ることはできない。

入党後は参院の実力者・村上正邦が初代会長を務めた派閥・志帥会に所属したが、2001年5月に当時人気のあった党総裁・小泉純一郎(首相)が参院選候補者の派閥離脱を打ち出すと真っ先に呼応して同会を離脱し、「無派閥」を強調。地元の反対などから比例区に転出した同年7月の参院選では、“田中眞紀子と同じ「まきこ」「浪速のまきこ」”と連呼したものの落選。

出演番組

テレビ

モーニングジャンボ(TBS)

結婚への扉(TBS)

かんさい珍版・瓦版(毎日放送)

3・3が9イズ(朝日放送テレビ

ワイドサタデー(朝日放送)

花の新婚!カンピューター作戦(関西テレビ

エキサイティング競馬(関西テレビ

お昼のクイズ・バッチリ当てよう!(サンテレビジョン)

あなたの2時(東海テレビ

おたぬきさん(名古屋テレビ

ラジオ

イカリ電話リクエスト(ラジオ関西)

ABCヤングリクエスト(朝日放送ラジオ)

東芝ワイドワイドサンデー〜あなたとつくる365分〜(朝日放送ラジオ)

ポップ対歌謡曲(朝日放送ラジオ)

歌謡曲ぶっつけ本番(朝日放送ラジオ)

それゆけ!(MBSラジオ)

ミュージックジェット(ラジオ大阪)

東海ハイウェイ(東海ラジオ)

あなたの土曜日 真季子とともに(東海ラジオ)

二人で10分(FM大阪)

テレビドラマ

仮面の忍者 赤影(1967年、関西テレビ) - 人むかでの矢尻 役

帽子とひまわり(1974年、NHK) - 木村順子 役

銀河テレビ小説(NHK)

    おおさか・三月・三年(1974年)

    女の日時計(1981年) - 珠子 役

    斬り抜ける(1975年、朝日放送) - たね 役

    連続テレビ小説 おはようさん(1975年、NHK)

    いごこち満点(1976年、TBS)- 広山法子 役

    映画

    花いちもんめ(1985年) - 児島洋子 役

    著書

    『女・ひとり・七色気分 : 酔ってちょうだい』エフエー出版、1985年11月13日。

    『明日あなたを見つけたい : そして、ビタミン・アイについて語りましょ!』三五館、1995年3月10日。

2024/06/12 05:37更新

suehiro makiko


末広まきこと同じ誕生日10月3日生まれ、同じ大阪出身の人

矢野 健太郎_(漫画家)(やの けんたろう)
1957年10月3日生まれの有名人 大阪出身

矢野 健太郎(やの けんたろう、1957年〈昭和32年〉10月3日 - )は、日本の漫画家。主な作品に『ネコじゃないモン!』などがある。大阪芸術大学の漫画アニメーション研究会グループ「CAS」の創設者…

武田 広(たけだ ひろし)
1949年10月3日生まれの有名人 大阪出身

武田 広(たけだ ひろし、1949年10月3日 - )は、日本の男性ナレーター、シニアスタッフ。元ラジオ局アナウンサー。大阪府出身。 実家は寺で跡取りの長男として生まれるが、自分の将来に思い悩む。…

宮原 弘和(みやはら ひろかず)
10月3日生まれの有名人 大阪出身

宮原 弘和(みやはら ひろかず、10月3日 - )は、日本の男性声優である。大阪府出身。 阪南大学卒業。 2002年(平成14年) - アミューズメントメディア総合学院大阪校声優タレント科を卒業…

ひよひよ(男性)
1976年10月3日生まれの有名人 大阪出身

ひよひよ(1976年10月3日 - )は、漫画家、同人作家。男性。大阪府出身・在住。血液型はA型。独特の画風と、SF&ラブラブ&関西系ギャグのストーリーで人気が高い。アダルトゲームのキャラクターデザイ…

和田 源三郎(わだ げんざぶろう)
1897年10月3日生まれの有名人 大阪出身

10月3日生まれwiki情報なし(2024/06/15 01:16時点)

新開 陽一(しんかい よういち)
1931年10月3日生まれの有名人 大阪出身

新開 陽一(しんかい よういち、1931年10月3日 - )は、日本の経済学者。大阪大学名誉教授。日本学士院会員。専門はマクロ経済学と国際経済学。経済学博士(大阪大学、1960年)。大阪府堺市出身。 …

浜村 美智子(はまむら みちこ)
1938年10月3日生まれの有名人 大阪出身

浜村 美智子(はまむら みちこ 1937年10月3日 - )は日本の歌手。鹿児島市出身。 大阪市玉造育ち。実家は町工場を経営していた。中学校卒業後、上京。高校生モデルとして活動していた時、ビクター…

岩田 規久男(いわた きくお)
1942年10月3日生まれの有名人 大阪出身

岩田 規久男(いわた きくお、1942年10月3日 - )は、日本の経済学者。学位は経済学修士(東京大学、1969年)。上智大学・学習院大学名誉教授。前日本銀行副総裁。産経新聞オピニオン欄中コラム「正…

岡田 和生(おかだ かずお)
1942年10月3日生まれの有名人 大阪出身

岡田 和生(おかだ かずお、1942年10月3日 - )は、日本の実業家、技術者。ユニバーサルエンターテインメント創業者・元代表取締役社長。 大阪府で6人兄弟の6人目として生まれる。京都府福知山市…

末広 まき子(すえひろ まきこ)
1944年10月3日生まれの有名人 大阪出身

10月3日生まれwiki情報なし(2024/06/17 17:10時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


末広まきこと近い名前の人

末広 ゆい(すえひろ ゆい)
1989年10月5日生まれの有名人 千葉出身

末広 ゆい(すえひろ ゆい、1989年10月5日 - )は、日本の女優。 身長159cm、血液型はO型。兄は俳優の末広透。船橋市立船橋高等学校卒業。 1994年、連続テレビ小説『春よ、来い』で子役…

丸尾 末広(まるお すえひろ)
1956年1月28日生まれの有名人 長崎出身

丸尾 末広(まるお すえひろ、1956年1月28日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。男性。長崎県出身。別表記は丸尾 末廣。代表作に『少女椿』など。 長崎県諫早市に7人きょうだいの末っ子と…

西尾 末広(にしお すえひろ)
1891年3月28日生まれの有名人 香川出身

西尾 末広(にしお すえひろ、1891年(明治24年)3月28日 - 1981年(昭和56年)10月3日)は、日本の労働運動家・政治家。 副総理、内閣官房長官(第2代)、衆議院議員(通算14期)、民…

森末 ひろあき(もりすえ ひろあき)
10月25日生まれの有名人 岡山出身

森末 ひろあき(もりすえ ひろあき、10月25日 - )は、日本の男性声優。ラベリテ・プロ所属。岡山県出身。 もえがく★5(店員A) ネット『ののちゃんシアター』(父・タカシ) 『がんばれ!!タブ…

末広矩行(すえひろ のりゆき)
3月5日生まれの有名人 出身

末広 矩行(すえひろ のりゆき、3月5日 - )は、日本の男性ナレーター、声優。福岡県出身。シグマ・セブン所属。 西南学院大学文学部外国語学科卒業。 主に情報番組を中心としたナレーションに携わっ…

末広 透(すえひろ とおる)
1984年3月14日生まれの有名人 千葉出身

末広 透(すえひろ とおる、1984年3月14日 - )は、日本の俳優。千葉県出身。 身長161cm、血液型はO型。妹は女優の末広ゆい。関東国際高等学校演劇科卒業。 子どもモデルとして活動し、1…

すえひろがり(末広雅里)
1966年2月8日生まれの有名人 鹿児島出身

すえひろがり(末広雅里、男性、1966年2月8日 - )は、日本の漫画家。鹿児島県出身。別ペンネームの季弘雅里は、投稿時代に使っていた種馬季弘(種村季弘のもじり)の転用。 だいたい開放露出・微SM系…

末広 鉄腸(すえひろ てっちょう)
1849年3月15日生まれの有名人 愛媛出身

末広鐵腸(すえひろ てっちょう、1849年3月15日(嘉永2年2月21日) - 1896年(明治29年)2月5日)は、自由民権派の政論家・新聞記者・衆議院議員・政治小説家。幼名雄次郎、後に重恭(しげや…

種村 季弘(たねむら すえひろ)
1933年3月21日生まれの有名人 東京出身

種村 季弘(たねむら すえひろ、1933年(昭和8年)3月21日 - 2004年(平成16年)8月29日)は、日本のドイツ文学者、翻訳家、評論家、エッセイスト。 古今東西の異端的・暗黒的な文化や芸…

末広 京子(すえひろ きょうこ)
1970年4月29日生まれの有名人 京都出身

4月29日生まれwiki情報なし(2024/06/08 00:09時点)

末広 恭雄(すえひろ やすお)
1904年6月4日生まれの有名人 東京出身

末広 恭雄(すえひろ やすお、1904年 6月4日 - 1988年7月14日)は、日本の水産学者・随筆家・作曲家。 東京大学学生歌『足音を高めよ』を作曲した。 東京生まれ。東京高等師範学校附属小…

末弘 喜久(すえひろ よしひさ)
1956年6月28日生まれの有名人 福岡出身

末弘 喜久(すえひろ よしひさ、1956年6月28日 - )は、日本の小説家。大分県宇佐市出身。福岡市在住。 2000年、「塔」で第24回すばる文学賞受賞。 作品リスト 『塔』(2001年1月…

末廣 昭(すえひろ あきら)
1951年8月30日生まれの有名人 鳥取出身

末廣 昭(すえひろ あきら、1951年8月30日 - )は、日本の経済学者・地域研究者(タイ)。専門は、開発経済学・アジア経済論。東京大学名誉教授。 鳥取県出身。鳥取県立鳥取西高等学校を経て、19…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
末広まきこ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

King & Prince DISH// NORD (アイドルグループ) Number_i さくらしめじ WATWING OCTPATH 三四郎 SUPER★DRAGON PRIZMAX 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「末広まきこ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました