もしもし情報局 > 1960年 > 9月17日 > 政治家

杉本和巳の情報 (すぎもとかずみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

杉本和巳の情報(すぎもとかずみ) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

杉本 和巳さんについて調べます

■名前・氏名
杉本 和巳
(読み:すぎもと かずみ)
■職業
政治家
■杉本和巳の誕生日・生年月日
1960年9月17日 (年齢63歳)
子年(ねずみ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和35年)1960年生まれの人の年齢早見表

杉本和巳と同じ1960年生まれの有名人・芸能人

杉本和巳と同じ9月17日生まれの有名人・芸能人

杉本和巳と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


杉本和巳と関係のある人

江崎鐵磨: 2009年の第45回衆議院議員総選挙で民主党の杉本和巳に敗れ落選。


安井美沙子: 同選挙区は安井、自民党の江崎鉄磨、日本維新の会の杉本和巳、日本共産党の新人の4者の争いとなり、得票数2番目で落選。


江崎鐵磨: 同年10月の第48回衆議院議員総選挙は自民党の比例定年制のため重複立候補せず愛知10区のみで立候補し、希望の党の安井美沙子、日本維新の会の杉本和巳、日本共産党の新人ら3人の候補者を破り、7選を果たした。


杉本和巳の情報まとめ

もしもしロボ

杉本 和巳(すぎもと かずみ)さんの誕生日は1960年9月17日です。東京出身の政治家のようです。

もしもしロボ

政策・主張、政治資金などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。杉本和巳の現在の年齢は63歳のようです。

杉本和巳のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

杉本 和巳(すぎもと かずみ、1960年9月17日 - )は、日本の政治家。日本維新の会所属の衆議院議員(4期)。日本維新の会代議士会会長であり、外務委員会理事、沖縄及び北方問題に関する特別委員会理事、裁判官弾劾裁判所裁判員を務める。 

東京都文京区千駄木生まれ(現住所は愛知県一宮市せんい4丁目)。早稲田実業学校中等部・高等部を経て1983年、早稲田大学政治経済学部経済学科を卒業。同年、日本興業銀行(後のみずほコーポレート銀行、現・みずほ銀行)に入行。

1991年にオックスフォード大学大学院、1992年にハーバード大学ケネディ・スクール修士課程を修了した 。1993年から新日本証券(現みずほ証券)に、1997年から電源開発に出向。1999年に日本興業銀行に復帰し、あわせて2001年まで札幌大学で非常勤講師を務めた。

2004年3月5日、民主党衆議院議員の佐藤観樹が秘書給与詐取疑惑の責任をとり辞職。2005年、民主党の全国公募に応募し、佐藤の後継として愛知県第10区総支部長に就任。愛知県に移り、同年9月11日の第44回衆議院議員総選挙に愛知10区から出馬したが、自由民主党の江﨑鐵磨に敗れ、落選した。

2009年8月30日、第45回衆議院議員総選挙の愛知10区で自民党の江崎を破り、初当選。

2011年8月26日、菅直人首相が民主党代表辞任を正式に表明。菅の辞任に伴う代表選挙(8月29日投開票)では馬淵澄夫の推薦人に名を連ねた。

2012年6月26日 消費税増税法案に賛成票を投じた。

同年10月5日、民主党に離党届を提出。民主党は10月30日、常任幹事会を開き、離党届を受理せず除籍処分とすることを決定した。同年10月16日、みんなの党に入党した。同年12月16日の第46回衆議院議員総選挙にみんなの党公認、日本維新の会・新党改革推薦を受けて立候補。民主党は国会議員政策秘書の松尾和弥を擁立し、日本未来の党は一宮タイムス社長の高橋一を擁立した。自民党元職の江崎が選挙区を制し当選。野党票は大きく割れるも、杉本は比例東海ブロックで復活し、再選。選挙後、みんなの党副幹事長・政調副会長を経て、党総務委員長・国会対策委員長代理に就任。

2014年11月21日、みんなの党に離党届を提出。民主党・みんなの党の両党幹部は、杉本の民主党復党を検討するも、県連や地元議員らの反対を受ける。11月22日、杉本は記者会見し無所属での出馬を正式表明した。11月27日、民主党愛知県連は愛知10区の公認候補を江南市議の小林弘子とする方針を決定。同年12月14日、第47回衆議院議員総選挙で愛知10区に無所属で出馬するも落選。

2015年9月1日、維新の党から次期衆院選の公認内定を受ける。ところが直後に党が分裂。杉本は、維新の党の大阪系議員らが同年10月24日に開催した同党の「臨時党大会」に出席した。

2016年2月9日におおさか維新の会衆院愛知10区支部長就任が発表され、12月19日に日本維新の会愛知県総支部代表代行就任が発表された。

2017年10月の第48回衆議院議員総選挙は、次点で落選した希望の党の安井美沙子より2万2千票近く下ったが、比例東海ブロックの名簿1位に登載されていたため、日本維新の会が獲得した1議席に選ばれ3選を果たした。

2021年10月31日の第49回衆議院議員総選挙では、小選挙区で次点となり比例復活で4選を果たした。

2022年5月、ロシアのウクライナ侵攻に伴うロシア政府による日本への報復措置(ロシア連邦への日本政府の政策に対する報復措置に関してのロシア外務省声明)によって、ロシア連邦への入国を恒久的に禁止された。

政策・主張

憲法問題

憲法改正について、2017年、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。

9条改憲について、2017年の中日新聞社のアンケートでは回答しなかった。9条への自衛隊の明記について、2021年のNHKのアンケートでは回答しなかった。

改正すべき項目として「教育の充実に向けた環境整備を行う旨を明記する」「憲法裁判所を設置する」と主張。

安全保障関連法の成立について、2017年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答。

ジェンダー問題

選択的夫婦別姓制度の導入について、2014年のアンケートでは「どちらかといえば反対」と回答。2017年のアンケートでは「どちらとも言えない」と回答。2021年のアンケートでは「どちらかといえば賛成」と回答。

同性婚を可能とする法改正について、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。

「LGBTなど性的少数者をめぐる理解増進法案を早期に成立させるべきか」との問題提起に対し、「賛成」と回答。

クオータ制の導入について、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。

その他

原子力発電所の再稼働問題について、2017年の中日新聞社のアンケートで「2030年までに原発ゼロにするべき」と回答。

「原子力発電への依存度について今後どうするべきか」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「今後下げるべき」と回答。

アベノミクスについて、2017年のアンケートで「どちらかといえば評価しない」と回答。

安倍内閣による森友学園問題・加計学園問題への対応について、2017年のアンケートで「評価しない」と回答。

女性宮家の創設に反対。

日本の核武装について、今後の国際情勢によっては検討すべきとしている。

政治資金

2021年11月29日、愛知県選挙管理委員会が前年分の政治資金収支報告書を公表。これにより、杉本の資金管理団体「中部政治経済会議」が2020年11月10日にほら貝の購入費として4万3230円を、同年10月23日に宗教法人GLAの会費として3万3100円をいずれも政治資金から支出していたことが明らかとなった。杉本の事務所は取材に対し「ほら貝は選挙の出陣式で景気づけに吹くために買った」「練習したが、いい音が出ず実際には使えなかった」と回答し、会費については「問題解決などの手段・対処法を学ぶ目的で、延べ数日間の研修参加費用として支払った」と回答した。杉本は「政治資金収支報告書に計上すべき支出ではなかった」と話し、返金して収支報告書を訂正する考えを示した。

2024/06/09 03:47更新

sugimoto kazumi


杉本和巳と同じ誕生日9月17日生まれ、同じ東京出身の人

小宮山 洋子(こみやま ようこ)
1948年9月17日生まれの有名人 東京出身

小宮山 洋子(こみやま ようこ、本姓:加藤、1948年〈昭和23年〉9月17日 - )は、日本のジャーナリスト、政治家。 厚生労働大臣(第14代)、内閣府特命担当大臣(少子化対策)(野田第1次改造内…

松岡 ゆみこ(まつおか ゆみこ)
1963年9月17日生まれの有名人 東京出身

松岡 ゆみこ(まつおか ゆみこ、本名:松岡 弓子(読みは同じ)、1963年9月17日 - )は、日本の女優、タレント。 立川談志の長女。幼少期は談志から半ば放置され、母親の手によって育てられていた…

中村 アン(なかむら あん)
1987年9月17日生まれの有名人 東京出身

中村 アン(なかむら アン、英: Anne Nakamura、1987年9月17日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、タレント。 東京都江東区出身。プラチナムプロダクションを経て、2…

朝倉 理子(あさくら りこ)
9月17日生まれの有名人 東京出身

朝倉 理子(あさくら りこ、9月17日生)は、日本の女性ファッションモデル、女優、タレント、ラジオパーソナリティ。東京都港区出身。 WITH(2004年、講談社) MINE(2004年、講談社) …

禾本 珠彩(のぎもと じゅい)
2010年9月17日生まれの有名人 東京出身

禾本 珠彩(のぎもと じゅい、2010年9月17日 - )は、日本のファッションモデル、女優。スターダストプロモーション所属。 『第8回キラピチモデルオーディション』グランプリ 猫は抱くもの(20…

中山 咲月(なかやま さつき)
1998年9月17日生まれの有名人 東京出身

中山 咲月(なかやま さつき、1998年〈平成10年〉9月17日 - )は、日本のファッションモデル、俳優である。東京都出身。テンカラット(モデル事業部Plume)所属。 2011年、ファッション…

ちあき なおみ(ちあきなおみ)
1947年9月17日生まれの有名人 東京出身

ちあき なおみ(1947年〈昭和22年〉9月17日 - )は、日本の元歌手、元女優。 1992年に夫の郷鍈治と死別して以降、芸能活動を完全に休止し、事実上の引退となった。義兄(郷の実兄)は俳優の宍戸…

竹田 かほり(たけだ かほり)
1958年9月17日生まれの有名人 東京出身

竹田 かほり(たけだ かほり、1958年9月17日 - )は、東京都世田谷区出身の元女優。本名は、甲斐 久美子。旧姓は、村上。 東京都立松原高等学校(定時制)卒業。中学生の時に母親と街を歩いている…

えまお ゆう(えまおゆう)
1967年9月17日生まれの有名人 東京出身

えまお ゆう(1967年9月17日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団雪組トップスター。宝塚歌劇団73期生、同期は匠ひびき、天海祐希、姿月あさと。REIJIN(宝塚歌劇団OG)メンバー。 東京都目黒区…

市丸 和代(いちまる かずよ)
1973年9月17日生まれの有名人 東京出身

市丸 和代(いちまる かずよ、1973年〈昭和48年〉9月17日 - )は、日本の女優。本名も同じ。 東京都出身。 小学生の時、ピアノの教師の勧めで劇団若草入り。亜細亜大学卒業。 舞台、テレビ…

久宥 茜(くゆう あかね)
1989年9月17日生まれの有名人 東京出身

久宥 茜(くゆう あかね、1989年9月17日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、声優である。東京都出身。 2010年、テレビドラマ『ハンチョウ〜神南署安積班〜』や『クローン ベイビー』に出…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


杉本和巳と近い名前の人

杉本 茂雄(すぎもと しげお)
1926年12月4日生まれの有名人 兵庫出身

杉本 茂雄(すぎもと しげお、1926年12月4日 - 2002年4月2日)は兵庫県神戸市出身のサッカー選手、実業家。選手時代のポジションはHB、FB。 兵庫県立第一神戸中学校を経て関西学院大学法…

杉本 健勇(すぎもと けんゆう)
1992年11月18日生まれの有名人 大阪出身

杉本 健勇(すぎもと けんゆう、1992年11月18日 - )は、大阪府大阪市生野区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・大宮アルディージャ所属。ポジションはフォワード(FW)。元日本代表。 セレッソ…

杉本 有美(すぎもと ゆみ)
1989年4月1日生まれの有名人 大阪出身

杉本 有美(すぎもと ゆみ、1989年4月1日 - )は、日本の女性ファッションモデル、グラビアアイドル、女優、タレント、歌手である。大阪府出身。所属事務所はフェイスプランニング。 大阪市天王寺区…

杉本 彩(すぎもと あや)
1968年7月19日生まれの有名人 京都出身

杉本 彩(すぎもと あや、1968年7月19日 - )は、日本のタレント、レースクイーン、女優、グラビアアイドル、歌手、ダンサー、小説家、実業家、動物愛護活動家、作詞家、作曲家である。株式会社オフィス…

杉本 愛里(すぎもと あいり)
2000年12月21日生まれの有名人 大阪出身

杉本 愛里(すぎもと あいり、2000年12月21日 - )は、日本のファッションモデル、女優。大阪府出身。浅井企画所属。 父は元プロ野球選手の杉本正志。 2014年、32,214人が参加した「…

杉本 愛莉鈴(すぎもと まりり)
2000年8月4日生まれの有名人 広島出身

杉本 愛莉鈴(すぎもと まりり、2000年8月4日 - )は、日本のグラビアアイドル、元女性アイドルで、さくら学院の元メンバーである。広島県出身。アミューズを経て、エイジアプロモーション所属。 2…

杉本 美樹(すぎもと みき)
1953年1月28日生まれの有名人 神奈川出身

杉本 美樹(すぎもと みき、本名:安部 信子(旧姓・西海)、公称1953年1月28日 - )は、1970年代に活躍した日本の元女優。 神奈川県茅ヶ崎市生まれ。モデル業をしているところを東映にスカウ…

杉本 文乃(すぎもと あやの)
1985年5月14日生まれの有名人 東京出身

杉本 文乃(すぎもと あやの、1985年5月14日 - )は、日本の女優。 渋谷区立神宮前小学校、渋谷区立原宿外苑中学校、東京都立桜町高等学校、東京経済大学経済学部卒業。 出身地:東京都渋谷区 …

杉本 昌隆(すぎもと まさたか)
1968年11月13日生まれの有名人 愛知出身

杉本 昌隆(すぎもと まさたか、1968年11月13日 - )は、将棋棋士。棋士番号197。愛知県名古屋市出身。板谷進九段門下。竜王戦1組通算7期。日本将棋連盟非常勤理事(2012年 - 2014年・…

杉本 倫治(すぎもと みちはる)
1981年6月17日生まれの有名人 奈良出身

杉本 倫治(すぎもと みちはる、1981年6月17日 - )は、奈良県出身の元プロサッカー選手。 現役を引退した後は消防士となっている。2008年、大阪府2部リーグのホクセツFCで現役復帰。 毎年…

杉本 恵太(すぎもと けいた)
1982年6月13日生まれの有名人 茨城出身

杉本 恵太(すぎもと けいた、1982年6月13日 - )は、茨城県潮来市出身のサッカー選手。登録ポジションはフォワード。娘はアイドルグループ・SKE48の11期研究生である杉本りいな。 茨城県立…

杉本 清(すぎもと きよし)
1937年2月19日生まれの有名人 奈良出身

杉本 清(すぎもと きよし、1937年2月19日 - )は、奈良県大和高田市出身のフリーアナウンサー・競馬ジャーナリスト。元関西テレビアナウンサーで、長年、中央競馬の実況中継を担当したことで知られる。…

杉本 理恵(すぎもと りえ)
1974年9月25日生まれの有名人 大阪出身

杉本 理恵(すぎもと りえ、1974年9月25日 - )は、日本の元アイドル歌手、女優。帝塚山学院中等部卒業、堀越高等学校卒業、高校時代の同級生には、薬師寺容子・草彅剛・新島弥生・細江真由子、駒村多恵…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
杉本和巳
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ asfi Especia ALLOVER 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「杉本和巳」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました