もしもし情報局 > 1943年 > 2月9日 > 野球選手

松岡功祐の情報 (まつおかこうすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

松岡功祐の情報(まつおかこうすけ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松岡 功祐さんについて調べます

■名前・氏名
松岡 功祐
(読み:まつおか こうすけ)
■職業
野球選手
■松岡功祐の誕生日・生年月日
1943年2月9日 (年齢81歳)
未年(ひつじ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(昭和18年)1943年生まれの人の年齢早見表

松岡功祐と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

松岡功祐と同じ2月9日生まれの有名人・芸能人

松岡功祐と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


松岡功祐と関係のある人

木塚敦志: 担当スカウトは松岡功祐


相川亮二: 担当スカウトは松岡功祐


渡辺博敏: 初奪三振:1975年6月8日、対大洋ホエールズ10回戦(札幌市円山球場)、9回表に松岡功祐から


与田順欣: しかし本格派右腕として注目され、熊本県選抜チームの一員として佐藤元彦、松岡功祐、末次民夫らとともに沖縄へ遠征した経験を持つ。


福嶋久晃: 4月15日のサンケイ戦(神宮)の8回表に松岡功祐の代打で藤原真から二塁打を放って初安打、5月17日の中日戦(中日)では6回表に星野仙一から左翼へ逆転決勝2点適時二塁打を放って初打点、同25日の巨人戦(川崎)の9回裏に大橋勲の代打で城之内邦雄から左越同点2ラン本塁打を放って初本塁打を記録。


豊田誠佑: ^ 中日2軍コーチに松岡功祐氏招へい、日刊スポーツ、2014年10月22日


島内宏明: 元々はプロ志望ではなく、地元で社会人野球が続けられたらいいという程度に思っていたが、野球部監督の善波達也や当時コーチの松岡功祐や寮長に発破をかけられ、4年次の活躍でプロを志望するようになった。


福嶋久晃: 初安打:1970年4月15日、対サンケイアトムズ2回戦(明治神宮野球場)、8回表に松岡功祐の代打で出場、藤原真から二塁打


飯塚佳寛: 同年は米田慶三郎・松岡功祐と遊撃手の定位置を争い、新人の野口善男との「フレッシュ三遊間」で話題を集める。


米田慶三郎: 2年目の1969年には一軍に定着し、松岡功祐と併用されるが、3年目の1970年には自己最多の7本塁打を放つ。


波留敏夫: 担当スカウトは松岡功祐


牧秀悟: また、球団新人としても1967年の松岡功祐以来、54年ぶりとなる規定打席到達者で、打率3割越えは初である。


石川駿: 在学時コーチだった松岡功祐もプロ入り後再び同じチームに所属している。


中原勇一: 2020年1月1日より、松岡功祐の後を受けて昇竜館館長に就任することが発表された。


松岡功祐の情報まとめ

もしもしロボ

松岡 功祐(まつおか こうすけ)さんの誕生日は1943年2月9日です。熊本出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。兄弟、卒業、テレビ、引退、事件に関する情報もありますね。去年の情報もありました。松岡功祐の現在の年齢は81歳のようです。

松岡功祐のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

松岡 功祐(まつおか こうすけ、1943年2月9日 - )は、熊本県熊本市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ。

実家はタクシー会社を経営しており、5人兄弟の4番目として生まれる。

九州学院では熊本県選抜チームの一員として佐藤元彦・与田順欣・末次民夫らと共に沖縄へ遠征した経験があり、3年次の1960年に夏の甲子園県予選で準決勝へ進出するが、熊本商業に敗退。

高校卒業後は1961年に明治大学へ進学。東京六大学リーグでは1年次の同年春季リーグで優勝を経験するが、自身の活躍の場は無かった。3年次の1963年から頭角を現し、4年次の1964年秋季リーグでは法大の長池徳二に次ぐ打率2位を記録し、自身初のベストナイン(遊撃手)に選出される。この頃から俊足好打の遊撃手と注目され、攻走守三拍子揃っており、すぐにでも使える選手との評判であった。

大学卒業後は1965年にサッポロビールへ入社し、同年・1966年と2年連続で都市対抗に出場するなど活躍。首位打者賞や打点賞を獲得するようになったが、野球に熱心で相談相手でもあった父・良明が急性肺炎で亡くなったこともあった。

1966年のドラフト1位で大洋ホエールズに入団。

1年目の1967年から、前年限りで退団したケン・アスプロモンテに代わり、開幕から正遊撃手の定位置を獲得。同年は123試合に出場、規定打席(24位、打率.244)にも到達する。

2年目の1968年には同年令の米田慶三郎が1年遅れて入団するが、レギュラーの座を守る。5月20日の阪神戦(川崎)では江夏豊から初本塁打を放つが、この時は球が凄すぎて、とにかく振ったところ、両翼88mと小さい川崎のスタンドに入った。6月20日の巨人戦(後楽園)では堀内恒夫からセンターライナーを放つが、打球は明大の後輩である高田繁のところに行くも、天然芝であった後楽園で打球が跳ねてランニング本塁打となった。後楽園では当時、本塁打が出たらカネボウの鐘が鳴っていたが、松岡の時はベンチに戻ってもなかなか鳴らなかった。ベンチで「ワンヒットワンエラーだな」という話をしていたら、遅れて鳴り、大洋ベンチは大爆笑となった。

3年目の1969年には米田と併用されるが、1970年には米田が急成長するなど、激しいポジション争いが続く。1971年には打率.286を記録するが、1975年には山下大輔が正遊撃手の座に就いたこともあり、米田と共に控えでの出場が主となる。同年オフの11月8日には「東京六大学野球連盟結成50周年記念試合プロOB紅白戦」メンバーに選出され、早大OBの荒川博監督率いる白軍の選手として出場。

1976年6月16日の中日戦(ナゴヤ)では明大の後輩である星野仙一から8年ぶりの本塁打を放つが、星野は松岡に会うたびに「松岡さんに打たれた~」と何度も悔しがった。

ある試合で逆転打を放った際、フジテレビ「プロ野球ニュース」キャスターの佐々木信也は松岡がグラウンドの出入りで必ず丁寧にお辞儀することを紹介し、「普段からのそうした真摯な態度があの殊勲打を生んだに違いない」と話した。後に佐々木は「(反響で)家の電話が鳴りやまなかった」と松岡から感謝された。1977年引退

引退後は大洋→横浜でスコアラー(1978年)、二軍守備・走塁コーチ(1979年)、一軍ベースコーチ(1980年 - 1981年)、一軍守備・走塁コーチ(1982年 - 1984年, 1986年 - 1989年)、一軍守備・走塁兼トレーニングコーチ(1985年)、スカウト(1990年 - 2006年)を歴任。

スカウト1年目に鈴木尚典を担当し、その後も波留敏夫・相川亮二・木塚敦志など後の主力となる選手の獲得に携わった。高校時代は無名であった那須野巧にも目を付け、2004年には母校の後輩である一場靖弘を担当。後に複数の球団が一場に裏金を渡していたとされる一場事件が発覚して球界は混乱。横浜も60万円の現金を授与してたとし、砂原幸雄オーナーが辞職となり、一場を担当した松岡もスカウト職から外される処分を下され、後日神宮で行われた明大の試合で、一塁側応援席のファンや関係者に謝罪する事態となった。

横浜退団後は中国リーグ・天津ライオンズ(2007年 - 2010年)→母校・明大(2011年 - 2014年)のコーチを務め、明大時代の4年間では20人がプロに行き、そのうち5人がドラフト1位であった。松岡曰く「徹底的に教えた選手」としては糸原健斗、福田周平などがいる。

2015年より中日二軍野手育成コーチ兼選手寮「昇竜館」館長に就任し、2018年時点では球界最年長コーチであったが、同年シーズン終了後に森繁和の監督退任・フロントへの異動と与田剛の監督に伴い、コーチを退任。2019年は昇竜館の館長職のみ継続したが、12月31日で退任。後任は中原勇一。

中日退団後の2020年は熊本に帰郷してボランティアで高校を指導していたが、同年11月17日に2021年より開幕する九州アジアリーグに参加する火の国サラマンダーズの野手総合コーチに就任したことが、球団から発表された。「高校生には本当に申し訳ない」と思いつつ就任し、シーズン中は連日、試合前の練習でノックを打ち、コーチャーズボックスに立つ日々を送った。1シーズン務め、シーズン終了後の9月28日に退任が発表された。

2022年からは佼成学園高校コーチに就任し、60歳以上離れた選手を相手に熱血指導。自宅のある横浜から通わず、グラウンドの最寄駅から一駅離れた場所にあるアパートを借り、体力維持のため電動付きではない普通の自転車で通う。部屋には4kg、8kg、10kgのダンベルを置きトレーニングし、7時間の睡眠と入念なストレッチで健康を維持している。

詳細情報

年度別打撃成績

各年度の太字はリーグ最高

背番号

23(1967年 - 1972年)

28(1973年 - 1977年)

78(1979年 - 1989年)

83(2015年 - 2016年、2021年)

96(2017年 - 2018年)

2024/06/15 17:51更新

matsuoka kousuke


松岡功祐と同じ誕生日2月9日生まれ、同じ熊本出身の人

久々山 義人(くぐやま よしと)
1924年2月9日生まれの有名人 熊本出身

久々山 義人(くぐやま よしと、1924年(大正13年)2月9日 - 2013年(平成25年)10月11日)は、日本の政治家。熊本県本渡市(現・天草市)長。 熊本県天草郡櫨宇土村出身。1944年、…

野田 浩司(のだ こうじ)
1968年2月9日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 野田 浩司(のだ こうじ、1968年2月9日 - )は、熊本県球磨郡多良木町出身の元プロ野球選手(投手)、コーチ、野球解説者、実業家。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松岡功祐と近い名前の人

松岡 昌宏(まつおか まさひろ)
【TOKIO】
1977年1月11日生まれの有名人 北海道出身

松岡 昌宏(まつおか まさひろ、1977年1月11日 - )は、日本の俳優・タレント・ドラマー。バンド形態の男性アイドルグループ・TOKIOのメンバー(ドラム担当)。北海道札幌市出身。所属芸能事務所は…

松岡 里英(まつおか りえ)
1993年5月19日生まれの有名人 群馬出身

松岡 里英(まつおか りえ、1993年5月19日 - )は、日本の女優 、群馬県出身。 2023年12月28日、ジャパン・ミュージックエンターテイメントへの所属を発表。 人物 趣味はダンス、美…

松岡 ゆみこ(まつおか ゆみこ)
1963年9月17日生まれの有名人 東京出身

松岡 ゆみこ(まつおか ゆみこ、本名:松岡 弓子(読みは同じ)、1963年9月17日 - )は、日本の女優、タレント。 立川談志の長女。幼少期は談志から半ば放置され、母親の手によって育てられていた…

松岡 凛(まつおか りん)
1996年12月14日生まれの有名人 東京出身

松岡 凛(まつおか りん、1996年〈平成8年〉12月14日 - )は、日本の女性タレント、グラビアアイドル、レースクイーン、モデル。東京都足立区出身、ハーベスターズ業務提携。 17歳からレースク…

松岡 由貴(まつおか ゆき)
1970年9月13日生まれの有名人 大阪出身

松岡 由貴(まつおか ゆき、1970年9月13日 - )は、日本の女性声優、タレント。大阪府大阪市東住吉区(現平野区域)出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。 幼少期は内気で人の後ろに隠れて挨拶もでき…

松岡 茉優(まつおか まゆ)
1995年2月16日生まれの有名人 東京出身

松岡 茉優(まつおか まゆ、1995年(平成7年)2月16日 - )は、日本の女優。東京都出身。ヒラタフィルム所属。 8歳の時、当時3歳の妹の松岡日菜が芸能事務所からスカウトされ、母親と共にその面…

松岡 えみり(まつおか えみり)
2004年8月11日生まれの有名人 東京出身

松岡 えみり(まつおか えみり、2004年8月11日 - )は、日本の女優、タレント、ファッションモデル。 特技はバドミントン・テニス(3年)、ピアノ(5年)。 2022年広告3年生でPopte…

松岡 音々(まつおか ねね)
1988年7月6日生まれの有名人 広島出身

松岡 音々(まつおか ねね、1988年7月6日 - )は、日本の女性ファッションモデル、グラビアアイドル、女優。広島県出身。プラチナムプロダクション所属。 2007年よりモデル活動を開始。 20…

松岡 知重(まつおか ちえ)
1967年7月5日生まれの有名人 京都出身

松岡 知重(まつおか ちえ、1967年7月5日 - )は、日本の元グラビアアイドル、女優。京都府出身。身長159cm。B・84cm、W・56cm、H・86cm。本名は佐藤 知恵(さとう ちえ)。暁子事…

松岡 恵美(まつおか めぐみ)
8月7日生まれの有名人 静岡出身

松岡 恵美(まつおか めぐみ、8月7日 - )は、日本の歌手、モデル、女優。静岡県出身。身長167cm、血液型A型。 2000年度のミス湘南・準グランプリ。 歌手活動としてのアーティスト名はMEM…

松岡 璃奈子(まつおか りなこ)
1984年5月23日生まれの有名人 福岡出身

松岡 璃奈子(まつおか りなこ、1984年5月23日 - )は、日本の女優である。 福岡県出身。太田プロダクション所属。身長160cm。スリーサイズはB78、W60、H87。靴のサイズ23.5cm。…

松岡 由美(まつおか ゆみ)
1968年3月5日生まれの有名人 東京出身

松岡 由美(まつおか ゆみ、1968年3月5日 - )は、日本の女優、歌手である。東京都出身、身長166cm、血液型はA型、趣味はゴルフ、特技は日舞。ファインステージ所属。独身。 1986年東京都…

松岡 ミユキ(まつおか みゆき)
1963年3月4日生まれの有名人 東京出身

松岡 ミユキ(まつおか ミユキ、1963年3月4日 - )は、日本の女優、声優。東京都立川市出身。以前は、松岡 美幸や松岡 みゆきの名前で活動していた。 幼い頃、歌舞伎役者の祖父に憧れて、役者にな…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松岡功祐
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

FLAME WEST. さんみゅ~ 放課後プリンセス GEM HEADS BABYMETAL Da-iCE Travis Japan GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松岡功祐」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました