もしもし情報局 > 1948年 > 8月13日 > タレント

林家パー子の情報 (はやしやぱーこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

林家パー子の情報(はやしやぱーこ) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

林家 パー子さんについて調べます

■名前・氏名
林家 パー子
(読み:はやしや ぱーこ)
■職業
タレント
■林家パー子の誕生日・生年月日
1948年8月13日 (年齢75歳)
子年(ねずみ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

林家パー子と同じ1948年生まれの有名人・芸能人

林家パー子と同じ8月13日生まれの有名人・芸能人

林家パー子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


林家パー子と関係のある人

レ・ロマネスクTOBI: NHK Eテレ『シャキーン!』シャキーン!ミュージック「桃」にて林家ぺー林家パー子氏と共演☆


滝島梓: ただ抱きしめるだけの愛で悲しませないつもりなんて(林家パー子とのデュエットによる「パーコパコ」名義、1993年10月10日、ソニー・ミュージック、SRDL-3732)


佐藤有世: 笑い方が林家パー子に似ていると『ソレスタルステーション00』で発言している。


ミラクルひかる: 林家パー子


前原智子: 高校生の頃、自身の笑い声が林家パー子の笑い方に似ていたため、同級生の一人の男子からは「パー子」というあだ名で呼ばれていた。


林家ペー: もともと女流落語家として単独に活動していた林家パー子と、三平一門で知り合ったあと兄弟子であるペーと結婚に至った。


林家ペー: 1972年3月30日 - 林家パー子と結婚。


清水よし子: 「芸能界広しと言えど、これほどのキーキー声で喋るのは林家パー子と清水ぐらいなもの」と言われる。


渡辺江里子: 林家ペーと林家パー子は遠戚の関係にある。


林家パー子の情報まとめ

もしもしロボ

林家 パー子(はやしや ぱーこ)さんの誕生日は1948年8月13日です。東京出身のタレントのようです。

もしもしロボ

エピソード、人物などについてまとめました。兄弟、家族、結婚、現在、母親、趣味に関する情報もありますね。林家パー子の現在の年齢は75歳のようです。

林家パー子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

林家 パー子(はやしや パーこ、本名:佐藤 粋子、1948年〈昭和23年〉8月13日 - )は、日本のタレント、落語家、写真家、コーディネーター。東京都北区赤羽出身。夫は兄弟子でタレントの林家ペー。夫とともにP&P企画所属。明るいキャラクターと独特な笑い声で、デビュー当初よりお茶の間の人気となった。

元々は演歌歌手を目指しており、タレントになる前は作詞家・石坂まさをに弟子入りし、歌のレッスンを受けていた(藤圭子は妹弟子である)。石坂は、以前から初代林家三平と大の仲良しで家族ぐるみの付き合いがあった。

1968年のある日、石坂に連れられて根岸(台東区)にある三平の自宅に訪れると、三平の妻・海老名香葉子に気に入られた。香葉子から「あなた明るくていいわ。パーッと気持ちが華やぐから、あなたは“パー子さん”ね」と言われた。これがそのまま自身の芸名となり、香葉子の誘いによりその日のうちに三平に入門した。

入門直後は素人っぽい簡単な小咄し程度の喋りしか出来なかったが、パーッと明るい大らかな笑顔と可愛さから、すぐに「女性(美人)落語家」として一躍脚光を浴びる。また、“三平の女弟子”という肩書きも相まって、入門1ヶ月にして『パー子のエプロン寄席』の進行役など、レギュラー番組を持ち活躍。アイドル並みの人気があった。

1972年3月30日に(4年先輩の)兄弟子・ペーと結婚し、結婚してからは夫婦でのペア出演が多くなった。結婚のいきさつは、ペーから「『パーコナー』になってくれないか」と求婚されたから。子供はいない。

自身の実家が赤羽にあることもあり、結婚後ぺーと2人で50年以上に渡り赤羽地域内で暮らしており(過去に赤羽で1度だけ引っ越している)、現在(2020年)はマンション暮らし。

エピソード

ペーとの結婚

パー子が三平に弟子入りした頃、ぺーは漫談家を目指す付き人で他の弟子は全員噺家だった。パー子は寄席には行かず、三平とペーと3人でよく営業に行っていたため、自然とぺーと話す機会が増える。

ある時ペーに出会ったパー子の母親は、人前で行儀や見栄を気にしない彼を「真面目で裏表がない人」と気に入った。パー子はペーに恋愛感情はなかったが、母親から彼との結婚を勧められたことで、徐々に「飾りっ気のないさっぱりした人」と思うようになり結婚を決めた。ぺーが元々兄弟子であることから、結婚後も“おにいちゃん”と呼んでいる。

パー子は最近(2022年頃)の夫婦関係について、「夫婦だから言い合いになることはある。でも数年前から私の耳が遠くなったのと元々人の話をよく聞かない所があるの。それでいつもおにいちゃんが私に大きな声で話しかけてるんだけど、はたから見ると終始喧嘩してるみたいで、他所様が私達の会話を見て驚くらしい」と語っている。

ピンク色

元々パー子は子供の頃からピンク色の服を好んで着ており、結婚後から間もなく夫婦で着るようになった。元々ペーは地味な色のスーツで活動していたいたため、ピンク色の衣装にはまだまだ抵抗があった。しかし、その後バラエティ番組で出会ったテリー伊藤の後押しもあり、パー子の意見を取り入れて徐々に靴、カバン、カメラなどもピンク色の物を身につけるようになった。

ちなみにパー子の髪色は本来真っ黒だが「ピンク色と合わない」との理由から、仕事時は黒髪を隠しながら茶髪のウィッグや帽子を被るなどオシャレを楽しんでいる。

また仕事内容によっては、依頼者側の要望によりピンク以外の衣装で公の場に登場することもある。

ペーのアフロヘアと郷ひろみ

夫婦でピンク色の衣装を着始めた1970年代の頃、パー子は七三分けの髪型だったペーに「地味な髪型だと衣装のピンクに負けちゃう」と助言した。パー子の提案により、ペーの髪型をアフロヘアに変えることが決まった。

この時アフロヘアを提案したのは以前からパー子が郷ひろみの大ファンで、1970年代当時彼がアフロヘアだったことから。また、夫婦の趣味である有名人や仕事中の写真撮影は、パー子が郷ひろみとのツーショット写真をお願いしたことから始まった。

ペーがアフロヘアに変える頃郷の母親が原宿の美容院を開いていたため、ペーもそこで長年パーマをかけてもらっていた。その後郷の母親の店は閉店したこともあり、現在(2022年)はパー子がぺーの髪をカーラーで巻いてアフロにしている。

人物

考え方

「嫌なこと・苦手なことはできるだけ避けて、のんびり気ままに生きたい」との考えを持っている。また、夫婦共通のモットーとして「何事においても無理をしないこと。芸能界に細く長くいられるよう仕事もマイペースで」という考えを持っている。

基本的に自宅で過ごすことが大好きなため、仕事がない日はほとんど家から出ない。家好きが講じて1990年頃前から「夫婦としては、日帰りの仕事しか引き受けない」ということをポリシーにしている。

健康志向なため、パー子はスクワットと筋トレを毎日欠かさず行い、体も柔らかい。

後述の通りパー子は外食NGなため、基本的に自宅で自炊したものを食べている。日々の食事では夫婦の健康を考えてできるだけ添加物の少ない食材を購入し、魚・野菜・豆腐などを用いた和食中心のバランスの良い食事を作るよう心がけている。パー子は肉類をあまり食べず、酒に至っては全く飲まない。また、ペーが少しでも健康に悪そうな食べ方をするのを見るたびに、よく注意している。

その他

「ハッハー」などの甲高い笑い声と「ヤーダ」という口癖が特徴で、共演者からは「鳥がいる」と例えられる(声を出しすぎたせいで耳が悪くなった)。ぺーからは、「彼女の芸は天性の愛嬌と独特の笑い声だと思う」と評されている。

生年月日に関して、夫婦共に誕生月日のみ言う場合や「年齢非公表」とする場合がある。

パー子は、小さい頃から日本舞踊や三味線を習っていた。

先述の通り意図せず突然三平の弟子になったパー子は、「流されるまま芸人になりましたが、未だに(2022年)“面白いこと”って何なのか分からないし、特に芸をしようとは思わないんです」 ぺーからは「本人は『芸がない』って言ってるけど実際には三味線も弾けるし、歌も踊りもできる。ただ本人にやる気がないだけ」と評されている。

先述の通り郷ひろみの大ファンに加えて、ペーとともにイチローの大ファンで、夫婦で郷ひろみのファンクラブとイチローのファンクラブに入っている。

極度の人見知りな性格で、初めて入る店では他人の目が気になって食べるのに苦労するため、外食をNGにしている。ペーからは、「お嬢さん気質で世間知らずで天真爛漫」と評されている。

2024/06/12 07:17更新

hayashiya pako


林家パー子と同じ誕生日8月13日生まれ、同じ東京出身の人

宮澤 佐江(みやざわ さえ)
【SKE48】
1990年8月13日生まれの有名人 東京出身

宮澤 佐江(みやざわ さえ、1990年〈平成2年〉8月13日 - )は、日本の女優、タレント。女性アイドルグループ・SNH48およびAKB48、SKE48の元メンバーである。愛称は、さえちゃん。東京都…

戸川 京子(とがわ きょうこ)
1964年8月13日生まれの有名人 東京出身

戸川 京子(とがわ きょうこ、1964年8月13日 - 2002年7月18日)は、日本の女優、タレント、ミュージシャン。東京都新宿区出身。歌手の戸川純は実姉。 5歳の時から劇団ひまわりに所属し、子…

樫山 文枝(かしやま ふみえ)
1941年8月13日生まれの有名人 東京出身

樫山 文枝(かしやま ふみえ、1941年8月13日 - )は、日本の女優である。テレビドラマ、映画、舞台などで活躍。1966年 NHK連続テレビ小説『おはなはん』の演技でゴールデンアロー賞特別賞、ラジ…

南条 あや(なんじょう あや)
1980年8月13日生まれの有名人 東京出身

ネットアイドル 南条 あや(なんじょう あや、1980年8月13日 - 1999年3月30日)は、東京都世田谷区出身のメンタルヘルス系ネットアイドル、日記作家、詩人。本名、鈴木 純(すずき じゅん)…

太田 貴子(おおた たかこ)
1967年8月13日生まれの有名人 東京出身

太田 貴子(おおた たかこ、1967年8月13日 - )は、日本の歌手、声優。東京都新宿区出身。 大東学園高等学校卒業。 1982年、日本テレビ『スター誕生!』第45回に出演し、決戦大会で徳間音…

畑 亜貴(はた あき)
1966年8月13日生まれの有名人 東京出身

畑 亜貴(はた あき、1966年8月13日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家。東京都出身。 ゲーム、アニメーション作品などの主題歌、関連楽曲の作詞、作曲、編曲を多…

三上 智恵(みかみ ちえ)
8月13日生まれの有名人 東京出身

三上 智恵(みかみ ちえ、1964年 〈昭和39年〉8月13日 - )は、日本のジャーナリスト、映画監督、ドキュメンタリー映像作家。毎日放送(MBS)ならびに琉球朝日放送(QAB)の元 アナウンサー。…

田中 由香(たなか ゆか)
8月13日生まれの有名人 東京出身

田中 由香(たなか ゆか、8月13日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。 アトミックモンキー所属。 2006年 ゴーストハント(ミチル、女生徒、ケーキ店員) Kanon(生徒) 2007年 …

久保田 恵(くぼた めぐみ)
8月13日生まれの有名人 東京出身

久保田 恵(くぼた めぐみ、1975年8月13日 - )は、日本の女性声優。東京都葛飾区出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。 バオバブ学園(現:ビジュアル・スペース俳優養成所)9期生を経てぷろだくし…

菅谷 美穂(すがや みほ)
1994年8月13日生まれの有名人 東京出身

菅谷 美穂(すがや みほ、1994年8月13日 - )は日本の元ジュニアアイドル。 東京都出身、血液型A型。趣味はアイドルのグッズ集め。特技は茶道、陸上競技。過去の所属はインフィニティプラス。 2…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


林家パー子と近い名前の人

林家 木久扇(はやしや きくおう)
1937年10月19日生まれの有名人 神奈川出身

林家 木久扇(はやしや きくおう、1937年〈昭和12年〉10月19日 - )は、日本の落語家、漫画家、画家、実業家。 血液型はA型、出囃子は「宮さん宮さん」、定紋は林家彦六一門の定紋である「中陰光…

林 泰文(はやし やすふみ)
1971年12月7日生まれの有名人 東京出身

林 泰文(はやし やすふみ、1971年12月7日 - )は、日本の俳優。東京都出身。亜細亜大学卒業。フロム・ファーストプロダクション( - 2022年10月31日)を経て、株式会社PANDA所属(20…

林家 ペー(はやしや ぺー)
1941年11月29日生まれの有名人 大阪出身

林家 ペー(はやしや ペー、本名:佐藤 嘉彦、1941年〈昭和16年〉11月29日 - )は、日本のタレント、漫談家、写真家、落語家。自らが運営するP&P企画所属。また漫談家として落語協会所属…

林家 時蔵(はやしや ときぞう)
1948年3月2日生まれの有名人 千葉出身

林家 時蔵(はやしや ときぞう)は、落語家の名。代数をつけて呼ぶことはない。 林家時蔵 - 後∶はやし家林蔵 林家時蔵 - 本項にて詳述 林家 時蔵(1948年3月2日 - )は、日本の落語家。落語…

林家 こん平(はやしや こんぺい)
1943年3月12日生まれの有名人 新潟出身

林家 こん平(はやしや こんぺい、1943年〈昭和18年〉3月12日 - 2020年〈令和2年〉12月17日 )は、落語家。新潟県刈羽郡千谷沢村(のち小国町、現・長岡市)出身。本名:笠井 光男。愛称は…

林家 正蔵()
1894年3月31日生まれの有名人 愛知出身

林家 正蔵(はやしや しょうぞう、旧字体は林家正藏)は、江戸・東京の落語家の名跡。当代は九代目。 初代から四代目までは林屋正藏、五代目から林家正蔵となった。江戸・林家の留め名(止め名)。 代外林屋…

林家 らぶ平(はやしや らぶへい)
1953年3月30日生まれの有名人 石川出身

らぶ平(らぶへい、1953年3月30日 - )は、石川県鹿島郡田鶴浜町(現∶七尾市)出身の落語家。本名:平見 孝一。 1970年1月、初代林家三平に入門。前座名:林家公平。前座時代には立川寸志、林…

林家 正蔵 〈7代目〉(はやしや しょうぞう)
1894年3月31日生まれの有名人 東京出身

3月31日生まれwiki情報なし(2024/06/13 15:23時点)

林家 きく姫(はやしや きくひめ)
1970年5月8日生まれの有名人 東京出身

林家 きく姫(はやしや きくひめ、1970年5月8日 - )は、落語協会・トヨタアート所属の真打落語家。本名:松本 恋由姫(まつもと こゆき)。愛媛県松山市出身。 幼い頃に、松山市から東京に家族と…

林家 正蔵 〈8代目〉(はやしや しょうぞう)
1895年5月16日生まれの有名人 東京出身

5月16日生まれwiki情報なし(2024/06/15 07:42時点)

林家 小染 〈4代目〉(はやしや こそめ)
1947年6月11日生まれの有名人 大阪出身

6月11日生まれwiki情報なし(2024/06/16 14:10時点)

林 泰宏(はやし やすひろ)
1961年6月16日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 林 泰宏(はやし やすひろ、1961年6月16日 - )は、熊本県出身の元プロ野球選手(投手)、日本の実業家。橘フェニックス株式会社の…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
林家パー子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さんみゅ~ WEST. FLAME まなみのりさ BABYMETAL 放課後プリンセス カスタマイZ A.B.C-Z HEADS Travis Japan 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「林家パー子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました