もしもし情報局 > 1935年 > 8月18日 > 政治家

柳沢伯夫の情報 (やなぎさわはくお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

柳沢伯夫の情報(やなぎさわはくお) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

柳沢 伯夫さんについて調べます

■名前・氏名
柳沢 伯夫
(読み:やなぎさわ はくお)
■職業
政治家
■柳沢伯夫の誕生日・生年月日
1935年8月18日 (年齢88歳)
亥年(いのしし年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和10年)1935年生まれの人の年齢早見表

柳沢伯夫と同じ1935年生まれの有名人・芸能人

柳沢伯夫と同じ8月18日生まれの有名人・芸能人

柳沢伯夫と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


柳沢伯夫と関係のある人

前島秀行: 同年3月7日、同じ静岡県選出で親交の深かった自由民主党の柳沢伯夫が衆議院本会議で追悼演説を行った。


柳沢伯夫の情報まとめ

もしもしロボ

柳沢 伯夫(やなぎさわ はくお)さんの誕生日は1935年8月18日です。静岡出身の政治家のようです。

もしもしロボ

エピソード、家族・親族などについてまとめました。卒業、引退、趣味、家族に関する情報もありますね。柳沢伯夫の現在の年齢は88歳のようです。

柳沢伯夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

柳澤 伯夫(やなぎさわ はくお、1935年8月18日 - )は、日本の大蔵官僚、政治家。勲等は旭日大綬章。静岡県農業共済組合連合会会長理事、特定非営利活動法人日本茶インストラクター協会理事長。報道等では柳沢 伯夫とも表記される。

衆議院議員(8期)、国土庁長官(第31代)、国務大臣(金融再生担当)、金融再生委員会委員長(初・第7代)、金融担当大臣(初代)、自由民主党税制調査会会長、厚生労働大臣(第7代)、明治大学大学院グローバル・ビジネス研究科特別招聘教授、城西国際大学学長、社団法人日本茶業中央会会長、静岡県土地改良事業団体連合会会長、全国土地改良事業団体連合会理事、河村電器産業株式会社監査役(非常勤)などを現任・歴任。

静岡県袋井市出身。静岡県立静岡高等学校に進学、新聞配達で学費・生活費を賄う。高校1年生の夏休みに母が死去、2学期から定時制に移り、昼も働く。2年次から地元に近い静岡県立掛川西高等学校に転校。当時は貧しさを題材にした石川啄木に励まされたという。進学した東京大学法学部ではマルクスらの社会主義に心酔した。しかし、大学4年生の時、池田勇人内閣が掲げた所得倍増計画に関する講義を受ける。社会主義にしかできないと思っていた貧困の克服が経済政策でも可能だと気付き感銘を受けた。

1961年、東京大学を卒業すると大蔵省(のち財務省)に2番目の成績で入省(大臣官房文書課配属)。田中六助内閣官房長官の秘書官を務めたことなどがきっかけで政界に転じた。

旧大蔵省(現財務省)の官僚から政治家に転身した後は、自民党の宏池会に所属し、衆議院文教委員長、国土庁長官、金融再生委員会委員長、金融担当大臣、厚生労働大臣を歴任。

学究活動としては、慶應義塾大学では講師として経済学部経済学科で金融資産市場論や中小企業金融論を講じた。また、明治大学では大学院の特別招聘教授に就任し、グローバル・ビジネス研究科にて教鞭を執った。

2009年8月の第45回衆議院議員総選挙にて静岡3区から立候補したが、小山展弘に敗れ落選した。政界を引退し、2010年4月より、城西国際大学の学長、河村電器産業株式会社監査役(非常勤)に就任する。

2011年1月31日、民主党の菅直人政権によって、社会保障と税の一体改革を議論する「集中検討会議」の有識者メンバーに選任されたことが発表された。

エピソード

「産む機械」発言

2007年1月27日、島根県松江市で開かれた自民党県議の集会で人口統計学の話であると前置きをし、『これからの年金・福祉・医療の展望について』を議題に講演した際、少子化対策について、「機械って言っちゃ申し訳ないけど」「機械って言ってごめんなさいね」との言葉を挟みつつ、「15-50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」などと語った。これが、「女性を機械に喩えた発言」として報じられた。柳澤は共同通信社の取材に対し、「人口統計学の話をしていて、イメージを分かりやすくするために子供を産み出す装置という言葉を使った」と説明し、発言自体は直後に取り消したと述べた。

野党は言葉狩りと批判されたが、大臣の辞任を要求し、2月1日の衆院予算委員会を欠席しするなど、審議拒否戦術を開始し、政争を始める理由に用いた。そのため、後述のように菅直人発言は問題視しないダブルスタンダードが指摘されている。柳澤は辞任せず、2007年8月の安倍改造内閣発足に伴い退任するまで厚生労働大臣を務めたが、 共同通信社の2007年2月に行った電話世論調査によると柳澤の発言は安倍政権に対する女性の支持率を低下させる一因となった。政府は2月13日の閣議で、辻元清美(社民党)の質問主意書に答える形で、柳沢発言について「女性の方々を傷付ける不適切なものであり、その発言が厚労相の真意、または政府の方針であるかのような誤解を国民に与えたと考える」との答弁書を決定した。

橋下徹弁護士は、柳沢の発言を「比喩としては問題あるかもしれない。しかし『女性が子供を産む機械』だということを彼は言おうとしたわけじゃない。産まない人、産めない人を批判している言葉じゃないのに、勝手に逆手にとり『産めない人は欠陥なのか!?』、とか日本には国語力がそんなにないのか!」とマスコミの報道と発言を問題視する政治家・世論に疑問を呈した。眞鍋かをりは「全然気にならなかったのに、ここまで大きな問題になるのにビックリした。問題発言ではあるが、そんなこと本気で思っている人はいないし気にならない。というか相手にしなくっていいのでは?」と過剰反応だと述べた。西川史子も「私達は何とも思っていない。」と批判一色のマスコミ報道に疑問を呈した。

その他

人物

太田川護岸に柳澤大臣の夫人で版画家である紀子(武蔵野美術大学造形学部教授)の壁画が描かれるなど活動が疑問視されることがあり、2002年7月9日には衆議院財務金融委員会にて衆議院議員五十嵐文彦らが紀子の作品について伯夫に質問を行うなど、国会審議においても取り上げられている。

政治家の年金未納問題が注目された際に年金の未納が発覚している。

座右の銘は「交友須帯三分侠気」。趣味は謡曲、オペラ鑑賞。鉄仮面を髣髴させる無愛想な顔がトレードマーク。

『アジア・ウィーク』誌において、「アジアのパワフルな政治家」第8位に選ばれ、『ビジネス・ウィーク』誌でも「アジアの星」に選ばれた。

道路特定財源を資金源とする道路運送経営研究会(道路特定財源の一般財源化に反対している)から献金を受けている。

家族・親族

妻 柳澤紀子(版画家、武蔵野美術大学造形学部教授)

娘 柳澤田実(関西学院大学神学部准教授)

2024/06/15 00:12更新

yanagisawa hakuo


柳沢伯夫と同じ誕生日8月18日生まれ、同じ静岡出身の人

鈴木 大地_(野球)(すずき だいち)
1989年8月18日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 鈴木 大地(すずき だいち、1989年8月18日 - )は、静岡県駿東郡小山町出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投左打。東北楽天…

柴田 恭兵(しばた きょうへい)
1951年8月18日生まれの有名人 静岡出身

柴田 恭兵(しばた きょうへい、1951年〈昭和26年〉8月18日 - )は、日本の俳優・歌手。本名同じ。 静岡県清水市(現:静岡県静岡市清水区)出身。 この節は検証可能な参考文献や出典が全く示…

田村 勤(たむら つとむ)
1965年8月18日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田村 勤(たむら つとむ、1965年8月18日 - )は、静岡県榛原郡川根町出身の元プロ野球選手(投手)。 島田高から駒澤大学に進…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


柳沢伯夫と近い名前の人

柳澤 健_(ノンフィクション作家)(やなぎさわ たけし)
1960年3月25日生まれの有名人 東京出身

柳澤 健(やなぎさわ たけし、1960年3月25日 - )は、日本のライター、ノンフィクション作家。 東京都出身。慶應義塾大学法学部卒。在学中に漫画専門誌「ぱふ」の編集者となる。その後空調機メーカ…

柳沢 剛_(音楽家)(やなぎさわ つよし)
1929年2月21日生まれの有名人 長野出身

柳沢 剛(やなぎさわ つよし、1929年2月21日 - 1989年7月4日)は、日本の作曲家。 長野県松本市出身。諏訪商業高等学校を経て、1951年日本大学芸術学部卒業、東京都の小学校教諭を務めた後…

柳沢 敦(やなぎさわ あつし)
1977年5月27日生まれの有名人 富山出身

柳沢 敦(やなぎさわ あつし、1977年5月27日 - )は、富山県射水郡小杉町(現・射水市)出身のサッカー指導者、元サッカー選手。現役時のポジションは主にフォワード(FW)。元日本代表。 J1リー…

柳沢 麻里(やなぎさわ まり)
1965年12月28日生まれの有名人 神奈川出身

柳沢 麻里(やなぎさわ まり、1965年12月28日 - )は、神奈川県・川崎市出身の女優である。日出高等学校卒業。 旧芸名は浅野 なつみ(あさの - )。 1985年、浅野なつみの芸名でロマン…

柳沢 なな(やなぎさわ なな)
1987年1月3日生まれの有名人 神奈川出身

サンミュージックプロダクション(2001-2010) 柳沢 なな(やなぎさわ なな、1987年1月3日 - )は、日本の女優。別名義:麗奈(2010年 - 2014年)。東京都小平市出身。2001年…

安谷屋 なぎさ(あだにや なぎさ)
1990年10月11日生まれの有名人 東京出身

安谷屋 なぎさ(あだにや なぎさ、1990年10月11日 - )は、日本の元女優、元ファッションモデル。東京都出身。血液型はA型、身長145cm (2004年当時)。バーディ企画に所属していた。 …

柳沢 将之(やなぎさわ まさゆき)
1979年8月27日生まれの有名人 神奈川出身

柳沢 将之(やなぎさわ まさゆき、1979年8月27日 - )は、神奈川県出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー。 FCすすきのスポーツ少年団 読売日本SCジュニアユース 読売日本SCユ…

柳 佐知(やなぎ さち)
1982年3月28日生まれの有名人 鹿児島出身

柳 佐知(やなぎ さち、1982年〈昭和57年〉3月28日 - )は、鹿児島県を拠点に活躍する日本のフリーアナウンサー、会社役員。渕上印刷取締役。 鹿児島市出身。中学生と高校生の頃は伊佐市で寮生活…

柳沢 雅彦(やなぎさわ まさひこ )
1957年5月25日生まれの有名人 岐阜出身

柳沢 雅彦(やなぎさわ まさひこ 、1957年5月25日 - )は、日本の写真家。岐阜県高山市 出身。 公益社団法人日本写真家協会(JPS)、国際スポーツプレス協会(AIPS)会員。 1957年…

柳沢 三千代(やなぎさわ みちよ)
7月26日生まれの有名人 大阪出身

柳沢 三千代(やなぎさわ みちよ、1963年7月26日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。大阪府出身。青二プロダクション所属。 日本大学芸術学部演劇学科在籍中に如月小春が主宰する劇団・NOIS…

柳沢 真由美(やなぎさわ まゆみ)
7月8日生まれの有名人 埼玉出身

柳沢 真由美(やなぎさわ まゆみ、7月8日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。東京俳優生活協同組合所属。 俳協ボイスアクターズスタジオ13期生卒業後にデビュー。 出演 太字はメインキャラク…

柳沢 超(やなぎさわ すすむ)
1967年3月7日生まれの有名人 東京出身

柳沢 超(やなぎさわ すすむ、1967年3月7日 - )は、日本の俳優、タレント。男性アイドルグループ・忍者の元リーダー。本名、柳澤 超(読みは同じ)。東京都渋谷区出身。血液型B型。 愛称は「すすむ…

柳沢 慎吾(やなぎさわ しんご)
1962年3月6日生まれの有名人 神奈川出身

柳沢 慎吾(やなぎさわ しんご、1962年3月6日 - )は、日本のタレント、俳優。神奈川県小田原市出身。 地元の小田原市立/白鴎中学校卒業を経て、私立/立花学園松田高等学校卒業。中学時代、バレーボ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
柳沢伯夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PRIZMAX SOLIDEMO 原因は自分にある。 MAZZEL WATWING BMK_(音楽グループ) 10神ACTOR M!LK IMP. 三四郎 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「柳沢伯夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました