梅沢純夫の情報(うめざわすみお) 化学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
梅沢 純夫さんについて調べます
■名前・氏名 |
梅沢純夫の情報まとめ
梅沢 純夫(うめざわ すみお)さんの誕生日は1909年11月22日です。東京出身の化学者のようです。
卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。2000年に亡くなられているようです。
梅沢純夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)梅澤 純夫(うめざわ すみお、1909年11月22日 - 2000年3月30日)は、日本の有機合成化学者。専門は抗生物質。慶應義塾大学名誉教授。 東京都生まれ。旧制武蔵高等学校を経て、北海道帝国大学理学部卒業。北海道帝国大学助教授、藤原工業大学助教授を経て、1944年慶應義塾大学工学部(現理工学部)教授となる。 1944年「ペニシリン委員会」のメンバーとして、次弟の梅澤濱夫博士と共同で研究にあたり、日本初のペニシリン採取に成功。ペニシリン、ストレプトマイシン等の抗生物質の研究で世界的に知られる。また、梅澤濱夫らが発見した国産初の本格的抗生物質カナマイシンの化学構造の決定に寄与した。世界に先駆け、ストレプトマイシン(1974年)その他の数多くの抗生物質の全合成を達成し、日本の有機合成化学、抗生物質の研究をリードした。梅澤濱夫らが解明したストレプトマイシンやカナマイシン等のアミノグリコシド抗生物質の耐性機構に基づいて、リン酸化酵素で不活性化され難い3’,4’-ジデオキシカナマイシンB(一般名ジベカシン)の合成に成功した(1971年)。この成果は、1975年より、耐性菌を含むグラム陽、陰性菌による感染症の臨床的治療に広く使用された。 研究活動だけでなく、教育活動にも真摯に取り組み、多くの有機化学者、抗生物質学者を育成、指導した。特に慶應義塾大学の学部卒業研究、大学院修士課程では500余名を直接指導し、20名の工学博士を輩出した。 日本化学会賞、日本学士院賞、藤原賞、有機合成化学特別賞などを受賞。 次弟の梅澤濱夫のほか、元科学技術庁事務次官、元原子力局長の梅澤邦臣も弟。理論物理学者でアルバータ大学名誉教授の梅澤博臣は末弟。慶應義塾大学理工学研究科基礎理工学専攻教授の梅澤一夫は甥。北里大学名誉教授膳昭之助は義弟。 1909年 - 医師梅澤純一(医学博士、元小浜病院院長、元札幌鉄道病院院長)の長男として東京にて出生 1933年 - 北海道帝国大学理学部化学科 卒業 1935年 - 北海道帝国大学大学院 修了 1935年 - 北海道帝国大学理学部 副手 1936年 - 北海道帝国大学理学部 助手 1938年 - 北海道帝国大学理学部 助教授 1942年 - 藤原工業大学助教授 (藤原工業大学は1944年慶應義塾大学工学部となる) 1942年 - 理学博士 「セレンに対するアセチレンの作用(独文)」 北海道帝国大学 1944年 - 慶應義塾大学工学部 教授 1965年 - 慶應義塾大学工学部 学部長 1975年 - 慶應義塾大学 名誉教授 1958年 - 財団法人微生物化学研究会 理事 1964年 - 社団法人有機合成化学協会 会長 1965年 - 社団法人日本化学会 副会長 1974年 - 財団法人微生物化学研究会 生物有機化学研究所 所長 1993年 - 財団法人微生物化学研究会 会長 1959年 - 慶應義塾大学義塾賞「ペニシリンに関する化学的研究」 1963年 - 慶應義塾大学福澤賞「抗菌性物質および関連化合物に関する研究」 1964年 - 日本化学会賞「抗菌性物質ならびに関連化合物の研究」 1980年 - 日本学士院賞「アミノ配糖体抗生物質の合成に関する研究」 1981年 - 勲二等瑞宝章 1982年 - 藤原賞「アミノ配糖体抗生物質に関する合成的研究」 1990年 - 有機合成化学特別賞「抗生物質の合成研究と開発への貢献」 和文の編著作 梅澤純夫 『拮抗微生物の化学』 慶友社、1949年 梅澤純夫 『新薬物集覧』 日新書院、1951年 梅澤純夫 『抗菌性物質』 培風館、1954年 梅澤純夫 『有機化学 第1』 丸善、1954年 梅澤純夫 『有機化学 第2』 丸善、1955年 梅澤純夫 『実験有機化学』 丸善、1957年 欧文の論文、総説等 (比較的晩年もの、抜粋) "A novel cyclic lipoundecapeptide, pholipeptin, isolated from Pseudomonas sp." Tetrahedron Letters, Volume 36, Issue 41, 9 October 1995, pp.7479-7480, Hideaki Ui, Toshiaki Miyake, Hironobu Iinuma, Masaya Imoto, Seiko Hattori, Masa Hamada, Tomio Takeuchi, Sumio Umezawa, Kazuo Umezawa "Synthesis of low-toxicity, 5-deoxy-5-fluoro and 5-deoxy-5,5-difluoro derivatives of arbekacin and its analogs, and study of structure-toxicity relationships" Carbohydrate Research, Volume 240, 24 February 1993, pp.307-312, Tsutomu Tsuchiya, Tetsuo Shitara, Sumio Umezawa, Tomio Takeuchi, Masa Hamada, Noriko Tomono, Eijiro Umemura "Synthesis of 5-deoxy-5-fluoro- and 5-deoxy-5,5-difluoro-netilmicin" Carbohydrate Research, Volume 238, 15 January 1993, pp.147-162, Eijiro Umemura, Tsutomu Tsuchiya, Yoshiko Koyama, Sumio Umezawa "Synthesis of 5-deoxy-5-fluoro and 5-deoxy-5,5-difluoro derivatives of kanamycin B in its analogs. Study on structure-toxicity relationships” Carbohydrate Research, Volume 232, Issue 2, 3 August 1992, pp.273-290, Tetsuo Shitara, Yoshihiko Kobayashi, Tsutomu Tsuchiya, Sumio Umezawa "Synthesis of 4′-deoxy-4′-fluorokanamycin A and B” Carbohydrate Research, Volume 232, Issue 1, 20 July 1992, pp.89-105, Yoshiaki Takahashi, Sayori Tsuneda, Tsutomu Tsuchiya, Yoshiko Koyama, Sumio Umezawa "Synthesis of 3′-deoxy-3′-fluorokanamycin A and 3′,4′-dideoxy-3′-fluorokanamycin A” Carbohydrate Research, Volume 210, 20 March 1991, pp.221-232, Yoshiaki Takahashi, Tsutomu Tsuchiya, Sumio Umezawa, Hamao Umezawa " SYNTHESIS OF 1-N-(D-THREO-AND RACEMIC ERYTHRO-3-AMINO2-HYDROXYBUTANOYL)-2', 3'-DIDEOXYKANAMYCIN A" The Journal of Antibiotics, Vol.41 , No.4(1988) pp.530-537, EIJIRO UMEMURA, TSUTOMU TSUCHIYA and SUMIO UMEZAWA "Total synthesis of neomycin B" Carbohydrate Research, Volume 174, 15 March 1988, pp.133-143, Takayuki Usui, Sumio Umezawa "Synthesis of antitumor-active 7-O-(2,6-dideoxy-2-fluoro-α-image-talopyranosyl)-daunomycinone and -adriamycinone" Carbohydrate Research, Volume 169, 15 November 1987, pp.69-81, O. K. Kwang-dae, Yasushi Takagi, Tsutomu Tsuchiya, Sumio Umezawa, Hamao Umezawa "Synthesis of 5-O-(4-deoxy-4-fluoro-β-image-mycaminosyl)tylonolide Carbohydrate Research, Volume 169, 15 November 1987, pp.241-246, Shunji Kageyama, Toshihiko Onoda, Tsutomu Tsuchiya, Sumio Umezawa, Hamao Umezawa "Syntheses of methyl 6-deoxy-6-hydroxyamino-α-image-glucopyranoside, 6′-N-hydroxykanamycin A, and 6′-N-hydroxydibekacin" Carbohydrate Research, Volume 136, 28 February 1985, pp.195-206, Tsutomu Tsuchiya, Masato Nakano, Takahiro Torii, Yukiko Suzuki, Sumio Umezawa "Synthesis of 3-O-acetyl-2,6-diazido-4-O-benzyl-2,6-dideoxy-image-idopyranosyl chloride, a glycosyl halide for the synthesis of neomycin B” Carbohydrate Research, Volume 130, 15 July 1984, pp.165-177, Takayuki Usui, Yasushi Takagi, Tsutomu Tsuchiya, Sumio Umezawa "Reactions on methyl 2-deoxy-2-trifluoroacetamido-3-O-trifluoromethylsulfonyl-α-image-glucopyranoside derivatives: formation of ring-contraction compounds” Carbohydrate Research, Volume 126, Issue 1, 1 March 1984, pp.45-60, Tsutomu Tsuchiya, Keiichi Ajito, Sumio Umezawa, Akemi Ikeda "Syntheses of 3-fluoro-, 3-epi-3-fluoro-, and 3,3-difluoro-3-de(methoxy)sporaricin A" Carbohydrate Research, Volume 116, Issue 2, 1 June 1983, pp.277-287, Tsutomu Tsuchiya, Takahiro Torii, Yukiko Suzuki, Sumio Umezawa "Synthesis of 5-deoxy-5-fluorosporaricin A" Carbohydrate Research, Volume 116, Issue 2, 1 June 1983, pp.289-294, Takahiro Torii, Tsutomu Tsuchiya, Sumio Umezawa "A new method for N-demethylation of 2-deoxy-2-methylamino-α-image-glucopyranoside derivatives by air oxidation using palladium in aqueous 1,4-dioxane" Carbohydrate Research, Volume 112, Issue 2, 1 February 1983, pp.c9-c11, Tsutomu Tsuchiya, Shintaro Nishimura, Sumio Umezawa "Synthesis of 6-deoxydihydrostreptomycin" Carbohydrate Research, Volume 104, Issue 1, 1 June 1982, pp.69-77, Tsutomu Tsuchiya, Teruo Kishi, Shigeru Kobayashi, Yoshihiko Kobayashi, Sumio Umezawa, Hamao Umezawa "Regiospecific introduction of a branched-chain to kanamycin B and stereospecific transformation of the 2,6-diamino-2,6-dideoxy-D-glucopyranosyl moiety into 2,6-diamino-2,3,4,6-tetradeoxy-3-C-methyl-l-arabino or lyxo-hexopyranosyl, or 2-amino-2,3,4,6-tetradeoxy-5-C-methyl-L-threo-hexopyranosyl" Tetrahedron Letters, Volume 23, Issue 1, 1982, pp.81-84, Yoshio Nishimura, Sumio Umezawa "A novel deaminative cyclization of aminoglycoside. Synthesis of a kanamycin B variant having 2-oxa-5-azabicyclo[2,2,2]oct-1,5-diene ring" Tetrahedron Letters, Volume 23, Issue 1, 1982, pp.85-86, Yoshio Nishimura, Sumio Umezawa "Total synthesis of bleomycin A21" Tetrahedron Letters, Volume 23, Issue 5, 1982, pp.521-524, Tomohisa Takita, Yoji Umezawa, Sei-ichi Saito, Hajime Morishima, Hiroshi Naganawa, Hamao Umezawa, Tsutomu Tsuchiya, Toshiaki Miyake, Shunji Kageyama and, Sumio Umezawa, Yasuhiko Muraoka and, Masanobu Suzuki, Masami Otsuka, Masatoshi Narita, Susumu Kobayashi and, Masaji Ohno "Reaction of methyl 2-deoxy-3-o-sulfonyl-2-p-toluenesulfonamido-α- and β-image-glucopyranoside derivatives with halide ions" Carbohydrate Research, Volume 89, Issue 2, 2 March 1981, pp.255-269, Toshiaki Miyake, Tsutomu Tsuchiya, Yoshiaki Takahashi, Sumio Umezawa "Transformation of kanamycin a into 3′-deoxykanamycin A" Carbohydrate Research, Volume 89, Issue 1, 16 February 1981, pp.91-101, Tomo Jikihara, Tsutomu Tsuchiya, Hamao Umezawa, Sumio Umezawa "SYNTHESIS OF 4'-DEOXYMYCAMINOSYL TYLONOLIDE" The Journal of Antibiotics, Vol.34 , No.10(1981), pp.1374-1376, AKIHIRO TANAKA, TSUTOMUT SUCHIYA, SUMIO UMEZAWA and HAMAO UMEZAWA "Total synthesis of the disaccharide of bleomycin, 2-0-(α-image-mannopyranosyl)-image-gulopyranose" Tetrahedron Letters, Volume 22, Issue 15, 1981, pp.1413-1416, Tsutomu Tsuchiya, Toshiaki Miyake, Shunji Kageyama, Sumio Umezawa, Hamao Umezawa and, Tomohisa Takita "Stekeospecific transformation of D-sugar to L-sugar in complex aminoglycoside. Synthesis of a kanamycin B analog having 2,6-diamino-2,4,6-trideoxy-L-arabino-hexopyranose" Tetrahedron Letters, Volume 22, Issue 1, 1981, pp.77-80 Yoshio Nishimura, Hamao limezawa, Sumio Umezawa "Facile syntheses of methyl 2-amino-2-deoxyglucopyranosides" Carbohydrate Research, Volume 77, Issue 1, December 1979, pp.267-269, Tsutomu Tsuchiya, Takayuki Usui, Takashi Kamiya, Sumio Umezawa, "Deoxygenation of sugar trifluoromethanesulfonates by sodium metal in liquid ammonia and by photolysis" Tetrahedron Letters, Volume 20, Issue 30, 1979, pp.2805-2808, Tsutomu Tsuchiya, Fujio Nakamura, Sumio Umezawa "1-N-acylation of aminocyclitol antibiotics via zinc chelation and regiospecific N-trifluoroacetylation" Tetrahedron Letters, Volume 20, Issue 51, 1979, pp.4951-4954, Tsutomo Tsuchiya, Yasushi Takagi, Sumio Umezawa "3-deoxygenation of methyl α-image-glucopyranosides by treatment of their 3-image-(image,image-dimethylsulfamoyl) derivatives with sodium metal in liquid ammonia" Tetrahedron Letters, Volume 19, Issue 36, 1978, pp.3365-3368, Tsutomu Tsuchiya, Isamu Watanabe, Masao Yoshida, Fujio Nakamura, Takayuki Usui, Mikiya Kitamura, Sumio Umezawa "A novel synthesis of 2-deoxy-α-glycosides" Carbohydrate Research, Volume 54, Issue 1, March 1977, pp.85-104, Kuniaki Tatsuta, Koichi Fujimoto, Mitsuhiro Kinoshita, Sumio Umezawa "A synthesis of 3′,4-dideoxykanamycin B" Carbohydrate Research, Volume 49, July 1976, pp.141-151, Toshiaki Miyake, Tsutomu Tsuchiya, Sumio Umezawa, Hamao Umezawa "Studies on inhibitory effect of phosphoramidon and its analogs on thermolysin" Archives of Biochemistry and Biophysics, Volume 171, Issue 2, December 1975, pp.727-731, TadazumiKomiyama, Hiroyuki Suda, Takaaki Aoyagi, Tomio Takeuchi, Hamao Umezawa, Kooichi Fujimoto, Sumio Umezawa "Total synthesis of streptomycin" J Antibiot (Tokyo), 1974 Dec, 27(12), pp.997-999, Umezawa S, Takahashi Y, Usui T, Tsuchiya T. "SYNTHESIS OF 4'-DEOXYKANAMYCIN AND ITS RESISTANCE TO KANAMYCIN" The Journal of Antibiotics, Vol.27, No.9(1974), pp.722-725, SUMIO UMEZAWA, YOSHIO NISHIMURA, YOSHIAKI HATA, TSUTOMU TSUCHIYA, MORIMASA YAGISAWA and HAMAO UMEZAWA "Total synthesis of dihydrostreptomycin” J. Am. Chem. Soc., 1974, 96 (3), pp.920–921 Sumio Umezawa, Tsutomu Tsuchiya, Tetsuro Yamasaki, Hiroshi Sano, Yoshikazu Takahashi "Structures and Syntheses of Aminoglycoside Antibiotics" Advances in Carbohydrate Chemistry and Biochemistry, Volume 30, 1974, pp.111-182, Sumio Umezawa "SYNTHESES OF 6'-N-METHYL-KANAMYGIN AND 3', 4'-DIDEOXY-6'-N-METHYLKANAMYCIN B ACTIVE AGAINST RESISTANT STRAINS HAVING 6'-N-ACETYLATING ENZYMES" The Journal of Antibiotics, Vol.25 , No.12(1972), pp.743-745, HAMAO UMEZAWA, YOSHIO NISHIMURA2, TSUTOMU TSUCHIYA and SUMIO UMEZAWA "STRUCTURE OF ANTIPAIN, A NEW SAKAGUGHI-POSITIVE PRODUCT OF STREPTOMYCES" The Journal of Antibiotics, Vol.25 , No.4(1972), pp.267-270, SUMIO UMEZAWA, KUNIAKI TATSUTA, KOICHI FUJCMOTO, TSUTOMU TSUCHIYA, HAMAO UMEZAWA and HIROSHI NAGANAWA "A new microbial metabolite phosphoramidon (Isolation and structure)" Tetrahedron Letters, Volume 13, Issue 1, 1972, pp.97-100, Sumio Umezawa, Kuniaki Tatsuta, Osamu Izawa, Tsutomu Tsuchiya, Hamao Umezawa "SYNTHESIS OF 3', 4'-DIDEOXYNEAMINE ACTIVE AGAINST KANAMYCIN-RESISTANT E. COLI AND P. AERUGINOSA" The Journal of Antibiotics, Vol.24 , No.10(1971), pp.711-712, SUMIO UMEZAWA, TSUTOMU TSUCHIYA, TETSUO JIKIHARAand HAMAO UMEZAWA "3', 4'-DIDEOXY-KANAMYCIN B ACTIVE AGAINST KANAMYCIN-RESISTANT ESCHERICHIA COLI AND PSEUDOMONAS AERUGINOSA” The Journal of Antibiotics, Vol.24 , No.7(1971), pp.485-487, HAMAO UMEZAWA, SUMIO UMEZAWA, TSUTOMU TSUCHIYA and YASUSHI OKAZAKI "SYNTHESIS OF 3'-DEOXYKANAMYCIN EFFECTIVE AGAINST KANAMYGIN-RESISTANT ESCHERICHIA COLI AND PSEUDOMONAS AERUGINOSA" The Journal of Antibiotics, Vol.24 , No.4(1971), pp.274-275, SUMIO UMEZAWA, TSUTOMU TSUCHIYA, RYUJIRO MUTO, YOSHIO NISHIMURAand HAMAO UMEZAWA "The structure of arglecin, a new metabolite of streptomyces" Tetrahedron Letters, Volume 12, Issue 3, 1971, pp.259-262, Sumio Umezawa, Kuniaki Tatsuta, Tsutomu Tsuchiya, Hamao Umezawa and, Hiroshi Naganawa "The Total Synthesis of Dehexyl-deisovaleryloxy-antimycin A1" Bulletin of the Chemical Society of Japan, Vol.43 , No.3(1970) pp.897-901, Mitsuhiro Kinoshita and Sumio Umezawa 1944年 慶大卆(旧制) 須網哲夫 元慶應義塾大学理工学部教授、慶應義塾大学名誉教授 1946年 慶大卆(旧制) 大塚保治 元慶應義塾大学理工学部長、慶應義塾大学名誉教授 1947年 慶大卆(旧制) 木下光博 元慶應義塾大学理工学部教授、慶應義塾大学名誉教授 1947年 慶大卆(旧制) 前田謙二 元(財)微生物化学研究会常務理事、元(財)日本抗生物質学術協議会理事長 1950年 京大卆(旧制) 慶大博 土屋務 元生物有機化学研究所副所長 1951年 慶大卆(旧制) 近藤信一 元明治製菓(株)薬品研究所長、元微生物化学研究所化学部長、薬化学部長 1955年 慶大卆 北里一郎 (北里柴三郎の孫) 元明治製菓(株)社長,会長 1958年 慶大博 膳昭之助 元北里大学薬学部教授、北里大学名誉教授 1966年 慶大博 厚東伸佶 元北里大学薬学部教授 1967年 慶大博 小川誠一郎 元慶應義塾大学理工学部教授,慶應義塾大学名誉教授 1968年 慶大博 竜田邦明 元慶應義塾大学理工学部教授,早稲田大学理工学術院教授 Tsutomu Tsuchiya, “Professor Sumio Umezawa” Carbohydrate Research (Elsevier) 109, 1-4 (1982) 小川誠一郎、『追悼・梅沢純夫先生』、三田評論、2000年6月 Irving R. Hooper, Hiroshi Kawaguchi and Kenji Maeda, "Obituary - Prof. Sumio Uezawa", The Journal of Antibiotics, July 2000 梅澤純夫 『抗菌性物質』 培風館、1954年 梅沢浜夫 『抗生物質を求めて』 文藝春秋、1987年 財団法人 微生物化学研究会 Bioscience Associates(UMEZAWA database) ISNI VIAF 日本 CiNii Books CiNii Research 20世紀日本の化学者 日本の有機化学者 日本学士院賞受賞者 勲二等瑞宝章受章者 慶應義塾大学の教員 北海道大学の教員 微生物化学研究会の人物 北海道大学出身の人物 旧制武蔵高等学校出身の人物 東京都出身の人物 1909年生 2000年没 藤原科学財団の藤原賞の受賞者 特筆性の基準を満たしていないおそれのある記事/2023年5月 ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 CINII識別子が指定されている記事 CRID識別子が指定されている記事
2024/11/21 08:28更新
|
umezawa sumio
梅沢純夫と同じ誕生日11月22日生まれ、同じ東京出身の人
TOPニュース
梅沢純夫と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「梅沢純夫」を素材として二次利用しています。