もしもし情報局 > 1935年 > 7月24日 > 絵本作家

梶山俊夫の情報 (かじやまとしお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

梶山俊夫の情報(かじやまとしお) 絵本作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

梶山 俊夫さんについて調べます

■名前・氏名
梶山 俊夫
(読み:かじやま としお)
■職業
絵本作家
■梶山俊夫の誕生日・生年月日
1935年7月24日 (年齢88歳)
亥年(いのしし年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和10年)1935年生まれの人の年齢早見表

梶山俊夫と同じ1935年生まれの有名人・芸能人

梶山俊夫と同じ7月24日生まれの有名人・芸能人

梶山俊夫と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


梶山俊夫と関係のある人

古田足日: 雲取谷の少年忍者(1986年・童心社)/戦国武士(1965年・学習研究社)/南十字星の少年(1965年-1966年・学習研究社) - 後藤竜二、梶山俊夫、長谷川潮


椋鳩十: 日がくれる あすなろ書房 1973.1 (椋鳩十・梶山俊夫ものがたり絵本 ; 3)


椋鳩十: 山の子ども あすなろ書房 1973 (椋鳩十・梶山俊夫ものがたり絵本 ; 4)


吉橋通夫: 『たたけ勘太郎』梶山俊夫絵 偕成社 1986


木下順二: 梶山俊夫


椋鳩十: 森のおばけ あすなろ書房 1973 (椋鳩十・梶山俊夫ものがたり絵本 ; 5)


椋鳩十: お日さまのうた あすなろ書房 1972 (椋鳩十・梶山俊夫ものがたり絵本 ; 2)


椋鳩十: におい山脈 あすなろ書房 1972 (椋鳩十・梶山俊夫ものがたり絵本 ; 1)


奥田継夫: 『お母ちゃんお母ちゃーんむかえにきて 集団疎開の絵本』(梶山俊夫絵、小峰書店、日本のえほん) 1985年


梶山俊夫の情報まとめ

もしもしロボ

梶山 俊夫(かじやま としお)さんの誕生日は1935年7月24日です。東京出身の絵本作家のようです。

もしもしロボ

賞、作品例・著書などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。梶山俊夫の現在の年齢は88歳のようです。

梶山俊夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

梶山 俊夫(かじやま としお、1935年7月24日 - 2015年6月16日)は、日本の絵本作家。本名:梶山俊男。抽象画、絵本、木版画、陶作品、ガラス絵などの制作のかたわら、国内外を幾度も旅して歩く旅する画家である。

1935年7月24日、東京・亀戸に生まれる。小学3年生で常陸太田へ疎開。4年生で終戦。東京の成城中学校・高等学校に進学。卒業後1年浪人している間に画家を目指そうと決意。武蔵野美術大学図案科に入学し、のち油絵科に転科するが、演劇部の活動をめぐり助手と衝突して退学。日本大学芸術学部に入学しなおし在学中から日本宣伝美術会(日宣美)などで活動。読売アンデパンダン展にも出品。3回生のときには博報堂宣伝部の嘱託となっている。1962年、抽象画でシェル美術賞を受賞して渡欧し1年ほど滞在。パリでは藤田嗣治に出会う。日本帰国後は日本各地を昔の廃寺跡などを訪ねて旅してまわる。1961年から市川市に在住。

1967年、木島始の依頼で鳥獣戯画を素材とした『かえるのごほうび』のレイアウトをてがけたとき、鳥獣戯画絵巻の実物を目の当たりにして感銘を受ける。この仕事をきっかけに福音館書店の松居直に絵本制作を勧められ、博報堂での知己天野祐吉の文に挿絵を描いて『くじらのだいすけ』を1967年に制作。1972年の『うまおいどり』では文章も手掛ける。1973年には、『かぜのおまつり』で絵本のイラストレータに贈られるBIB(ブラチスラヴァ絵本原画展)金のりんご賞を受賞。 その他、木版画、ガラス絵、陶作品なども多数制作している。

2015年6月16日に肺炎のため79歳で死去した。

1973年の『かぜのおまつり』で絵本のイラストレータに贈られるBIB(ブラチスラヴァ絵本原画展)金のりんご賞を受賞。

1973年『いちにちにへんとおるバス』で講談社出版文化賞

1974年、『あほろくの川だいこ』で小学館絵画賞

1982年 『こんこんさまにさしあげそうろう』で絵本にっぽん大賞

1997年、『みんなであそぶわらべうた』でBIB(ブラチスラヴァ絵本原画展)金のりんご賞を受賞。

1998年、市川市民文化賞・奨励賞受賞。

作品例・著書

『かえるのごほうび』(文・木島始、こどものとも130号、福音館書店 1967年)

『くじらのだいすけ』(文・天野祐吉、こどものとも139号 福音館書店 1967年)

『絵本きりなしばなし』福音館書店 1976年

『うまおいどり』(あかね書房、1972年)

『ごろはちだいみょうじん』中川正文・文、こどものとも154号、福音館書店 1969年)

『かぜのおまつり』いぬいとみこ・文、こどものとも199号 福音館書店 1972年 - BIB金のりんご賞

『いちにちにへんとおるバス』中川正文・文、ひかりのくに、1972年 - 講談社出版文化賞

『島ひきおに』山下明生・文、偕成社 1973年

『あほろくの川だいこ』岸武雄・文、ポプラ社 1974年 - 小学館絵画賞

『いぐいぐいぐいぐ』わが西山風土記より フレーベル館 1977年

『いまなにしてる』わが西山風土記より 童心社 1977年

『かやかやうま』童心社 1978年

わが西山風土記:

    『あまがえるどこさいった』(春)冨山房 1979年

    『やまわらしだれや』(夏) 冨山房 1979年

    『こんこんさまよめいりいつじゃ』(秋) 冨山房 1979年

    『やまわらしきえた』(冬)冨山房 1980年

    『目ん玉どろぼう』たかしよいち文 岩崎書店 1979年

    『朝鮮の民話(上・下)』瀬川拓男・松谷みよ子文 偕成社 1980年

    『こんこんさまにさしあげそうろう』森はな・文 PHP研究所 1982年 - 絵本にっぽん大賞

    『もんぐりむんぐりよねばあさん』普及版こどものとも11号わたなべふみよ・文 福音館書店 1984年

    『絵本空海』智山教化研究所・編、講談社 1984年

    『あほろくの川だいこ』岸武雄・文 ポプラ社 1985年 - 小学館絵画賞

    『こぎつねキッコ』松野正子・文 童心社 1985年

    『天のかみさま金んつなください』(こどものとも 通刊384号)津谷タズ子・文 福音館書店 1988年

    『きりのきむらへおよめいり』津谷タズ子・文 佼成出版社 1990年

    『やまのなかまに なかまいり』津谷タズ子・文 PHP 1991年

    『だごだごころころ』石黒なみ子・梶山俊夫(再話)出版社: 福音館書店 1993年

    『なにしてるの』(こどものとも年少版210号) 福音館書店 1994年

    『てんぱたんてんぱたん ねずみのもちつき』福音館書店 1995年

    『みんなであそぶわらべうた』近藤信子・編、福音館書店 1997年 - BIB金のりんご賞

    『おはよう』小峰書店 2002年

    『ぶるどっぐとぼく』(こどものとも年中向き220号) 福音館書店 2004年

    作品集とエッセイ

    『梶山俊夫絵本帖(上・下)』天野祐吉・編、あすか書房 1981年

    『画集 風景帖』沖積舎 1980年

    作品集『旅の窓から-ガラス絵と陶女の風景』田淵暁・写真、毎日新聞社 1999年

    書票作品集

      『残夢傀儡帖』1986年

      『残夢風花帖』1990年

      『残夢遊戯帖』1993年

      『ぼくの空 蛙の空』エッセイ (福音館日曜日文庫) 福音館書店 1995年

      『ききみみをたてて出かけよう』エッセイ 毎日新聞社 1998年

      DVD

      「縁に描く 画家 梶山俊夫」出演: 梶山俊夫, 松居直 監督: 齊藤規明

2024/06/15 16:07更新

kajiyama toshio


梶山俊夫と同じ誕生日7月24日生まれ、同じ東京出身の人

酒井 ゆきえ(さかい ゆきえ)
1954年7月24日生まれの有名人 東京出身

酒井 ゆきえ(さかい ゆきえ、本名:酒井 幸江〈読み同じ〉、1954年〈昭和29年〉7月24日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、女優。一般社団法人日本国際文化協会理事。 血液型はA型。エ…

福原 直英(ふくはら なおひで)
1967年7月24日生まれの有名人 東京出身

福原 直英(ふくはら なおひで、1967年7月24日 - )は男性のフリーアナウンサー。元フジテレビアナウンサーで、アナウンス室副部長を務めた。 東京都出身。東京都立九段高等学校、早稲田大学政治経…

伊藤 ひろみ(いとう ひろみ)
1965年7月24日生まれの有名人 東京出身

伊藤 ひろみ(いとう ひろみ、1965年7月24日 - )は日本の舞台女優。東京都出身。 OLを経た後、成井豊・真柴あずき等と共に1985年演劇集団キャラメルボックスを旗揚げする。夫は同劇団の座付作…

清水 響美(しみず きょうみ)
1980年7月24日生まれの有名人 東京出身

清水 響美(しみず きょうみ、1980年7月24日」 - )は、日本のタレント。 父は俳優の清水章吾で、母は洋画家の清水ハルマンで、日本人とアイルランド系ドイツ人のクォーター。 1999年に帝人の…

谷崎 潤一郎(たにざき じゅんいちろう)
1886年7月24日生まれの有名人 東京出身

谷崎 潤一郎(たにざき じゅんいちろう、1886年〈明治19年〉7月24日 - 1965年〈昭和40年〉7月30日)は、日本の小説家。明治末期から昭和中期まで、戦中・戦後の一時期を除き終生旺盛な執筆活…

千 宗室 〈14代目〉(せん そうしつ)
1893年7月24日生まれの有名人 東京出身

7月24日生まれwiki情報なし(2024/06/25 01:23時点)

宮尾 しげを(みやお しげを)
1902年7月24日生まれの有名人 東京出身

宮尾 しげを(みやお しげお、1902年(明治35年)7月24日 - 1982年(昭和57年)10月2日)は、日本の漫画家、江戸風俗研究家。 東京出身。本名は重男。生家は士族商法の鼈甲細工師であっ…

磯部 俶(いそべ とし)
1917年7月24日生まれの有名人 東京出身

磯部 俶 (いそべ とし、1917年〈大正6年〉7月24日 - 1998年〈平成10年〉11月25日)は、日本の合唱指揮者、作曲家である。東京都大田区大森生まれ。NHK交響楽団で長く首席クラリネット奏…

渥美 健夫(あつみ たけお)
1919年7月24日生まれの有名人 東京出身

渥美 健夫(あつみ たけお 1919年(大正8年)7月24日 - 1993年(平成5年)10月14日)は、日本の実業家、官僚。鹿島建設(鹿島)名誉会長。 大阪商船取締役・渥美育郎の長男として東京に…

柳家 小せん 〈4代目〉(やなぎや こせん)
1923年7月24日生まれの有名人 東京出身

7月24日生まれwiki情報なし(2024/06/25 05:26時点)

大中 恩(おおなか めぐみ)
1924年7月24日生まれの有名人 東京出身

大中 恩(おおなか めぐみ、1924年7月24日 - 2018年12月3日)は、日本の作曲家。男性。土田藍(つちだ あい)という筆名で、自身の歌の作詞も手がけている。 父は『椰子の実』の作曲者である…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


梶山俊夫と近い名前の人

梶山 陽平(かじやま ようへい)
1985年9月24日生まれの有名人 東京出身

梶山 陽平(かじやま ようへい、1985年9月24日 - )は、東京都江東区出身のサッカー指導者。元サッカー選手。 小学校1年生時にサッカーを始める。5年生時に「家から近かった(梶山談)」ことから…

梶山 静六(かじやま せいろく)
1926年3月27日生まれの有名人 茨城出身

梶山 静六(かじやま せいろく、1926年〈大正15年〉3月27日 - 2000年〈平成12年〉6月6日)は、日本の政治家。位階は正三位。 内閣官房長官(第60、61代)、法務大臣(第52代)、通商…

梶山 はる香(かじやま はるか)
4月19日生まれの有名人 東京出身

梶山 はる香(かじやま はるか、4月19日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。プロダクション・エース所属。趣味・特技はカラオケ、手書きPOP作成。 タイドライン・ブルー(少年ハオ) チョーク・…

梶山 季之(かじやま としゆき)
1930年1月2日生まれの有名人 旧 朝鮮出身

梶山 季之(かじやま としゆき、1930年1月2日 - 1975年5月11日)は、日本の小説家・ジャーナリスト。ルポライターとして梶 季彦、少年少女向け推理・冒険小説(ジュブナイル作品)の著者として梶…

梶山 広司(かじやま ひろし)
1953年6月13日生まれの有名人 神奈川出身

梶山 広司(かじやま ひろし、1953年6月13日 - )は、神奈川県出身の元体操競技選手。日本大学生物資源科学部教授。 1976年モントリオールオリンピック体操男子団体金メダリスト(この時世界で…

梶山 寿子(かじやま すみこ)
1963年7月6日生まれの有名人 大阪出身

7月6日生まれwiki情報なし(2024/06/25 11:49時点)

梶山 弘志(かじやま ひろし)
1955年10月18日生まれの有名人 茨城出身

梶山 弘志(かじやま ひろし、1955年10月18日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)、自由民主党幹事長代行(第8代)、自由民主党茨城県支部連合会長。 経済産業大臣(第25…

梶山 ミカ(かじやま みか)
5月20日生まれの有名人 出身

梶山 ミカ(かじやま ミカ、5月20日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。 ネオ アンジェリーク(原作:ルビー・パーティー、あすかコミックスDX、2006年 - 2009年、角川書店、全5…

梶山 修(かじやま おさむ)
1961年1月8日生まれの有名人 新潟出身

梶山 修(かじやま おさむ、1961年1月8日 - )は、日本のフリーアナウンサー、気象予報士。ジョイスタッフ所属。 新潟県出身。立教大学社会学部を卒業後、長崎文化放送 (NCC) に入社。同局のア…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
梶山俊夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet GEM Da-iCE GALETTe E-girls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「梶山俊夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました