もしもし情報局 > 1976年 > 4月26日 > アートディレクター

森本千絵の情報 (もりもとちえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

森本千絵の情報(もりもとちえ) アートディレクター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

森本 千絵さんについて調べます

■名前・氏名
森本 千絵
(読み:もりもと ちえ)
■職業
アートディレクター
■森本千絵の誕生日・生年月日
1976年4月26日 (年齢48歳)
辰年(たつ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
青森出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

森本千絵と同じ1976年生まれの有名人・芸能人

森本千絵と同じ4月26日生まれの有名人・芸能人

森本千絵と同じ出身地青森県生まれの有名人・芸能人


森本千絵と関係のある人

坂本美雨: アートワークはアルバム5作目の共作となる森本千絵が、ミュージック・ビデオは児玉裕一監督が担当。


北川悠仁: ボクらの時代(フジテレビ、2014年2月16日) - 森本千絵、蔦谷好位置との対談。


坂本美雨: アートワークは、アルバム4作目の共作となる友人のアートディレクター森本千絵が担当。


佐野研二郎: 森本千絵がデザインした松任谷由実のジャケットにも盗用疑惑が飛び火した。


坂本美雨: アートワークは森本千絵


坂本美雨: アルバムのアートワークはMr.Childrenなどのアートワークで数々の賞を受賞しているアートディレクター森本千絵が手がけ、公私共に親しい仲である。


森本千絵の情報まとめ

もしもしロボ

森本 千絵(もりもと ちえ)さんの誕生日は1976年4月26日です。青森出身のアートディレクターのようです。

もしもしロボ

主な作品、書籍などについてまとめました。結婚、卒業、映画、現在、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。今年の情報もありました。森本千絵の現在の年齢は48歳のようです。

森本千絵のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

森本 千絵(もりもと ちえ、1976年4月26日 - )は、日本のアートディレクター、コミュニケーションディレクター。

goen°主宰、武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科客員教授。結婚後の本名は房 千絵(ふさ ちえ)。

青森県三沢市生まれ。東京都育ち。目黒星美学園小学校、目黒星美学園中学校・高等学校、武蔵野美術大学(視覚伝達デザイン学科)卒業。1999年博報堂入社。2007年株式会社goen°設立。

博報堂在籍時から、広告のグラフィックやCM制作のほか、商品企画、パッケージデザインなどを幅広く担当。

特にMr.Children、ゆず、松任谷由実、Official髭男dismなどミュージシャンのアートワークやMVの制作が多く、

また山田洋次、是枝裕和、三谷幸喜ら映画/演劇系の宣伝美術なども手がける。

社名のgoen°は「ご縁」から来ており、人や商品との出会いを大切にし、そして新しく創り出したいという想いが込められた。

人や商品を最大限に魅力化するのが目的であり、案件ごとにアプローチが変わるのは自然なことだとする社風のため、

アウトプットするメディアや作風、規模等は様々である。

現在は広告の企画演出、商品開発、装丁、映画・舞台の美術、地域再生プロジェクト、教育デザイン、動物園や保育園の空間ディレクションなど、業態や領域にとらわれずにあらゆる形のコミュニケーションデザインを行っている。

主な作品

広告

FIVE FOXes Ci.,LTD.COMME CA ISM ポスター、店内パネル(1999年)

プレイステーション2「クラッシュ・バンディクー」CM、「ポケ単」交通広告・CM、月報「道」雑誌広告・ブックデザイン(1999年)

日産自動車「レッドステージ・ブルーステージ」新聞広告、「ドライブスルー」(2000年)、「ラシーン」ポスター・雑誌広告(2000年)

日本コカ・コーラ「ミニッツメイド」、爽健美茶「しぜんに しぜんに」(2002年)

ツムラ薬用入浴液「しっとりちゃんとつるつるちゃん」(2001年)

日本中央競馬会「GO! JRA Jockey」(2001年)

Mr.Children『Mr.Children 1992-1995』『Mr.Children 1996-2000』新聞広告・交通広告(2001年)、「君が好き」『IT'S A WONDERFUL WORLD』新聞広告・ポスター・雑誌広告(2002年)

烏龍舎人材募集告知・雑誌告知・ポスター(2002年)

Jリーグ「A3 MAZDA CHAMPIONS CUP 2003」(2003年)

マンナンライフ「蒟蒻畑」(2003年)

ヒュンダイ「NEW XG 巨大ビルボード 社長と小倉優子編」(2003年)

ワールド通商「FRANCK MULLER」「E.C.W」(2003年)

キリンビール「8月のキリン」(2003年)、「一番搾り」「小麦」(2004年)

ピーチジョン ピーチジョンカタログ告知CM(2004年)

富士フイルム「一枚の写真」シリーズ(赤ちゃん編、女子高生編、孫たち編)(2004年)

日産自動車「NOTE」(坂道編・ジオラマ編)(2005年)

三陽商会「AMACA」(2005年)

協和発酵企業広告 (2005年)

日本新聞協会「ハッピーニュース」(2005年)

月桂冠「定番酒つき」(彼女の夢編、赤の連想編)(2005年)

DIC企業広告「イロニンゲン」(2006年)、「登場編・出会い編・あたらしい世界編」CM・新聞広告・交通広告(2007年)

コーセー「FASIO」(STAND UP GIRLS篇)(2007年)

京都造形芸術大学30周年記念「混沌から踊り出る星たち2007」チラシ(2007年)

森ビル表参道ヒルズ「Omotesando Hills Chirstmas」ポスター(2007年)

三菱地所「想像力会議」(2008年)

ワコール「LALAN」(2008年)

表参道ヒルズ「NINAGAWA WOMAN」(蜷川実花写真展)(2007年)

静岡県立美術館「風景ルルル展」(2008年)

赤坂大歌舞伎(中村勘三郎)(2009年)

映画『空気人形』(2009年)

SONY「make.believe」ポスター・テレビCM「好奇心に、出会おう。」編(2010年)

サントリー「BOSS SILKY BLACK」(2009~2011年)「歌のリレー」(2011年)

相模屋食料「おとうふいちばん」(2011年)

KDDI(au) iida搭載アプリ「sorato」(2011年)

オンワード樫山「組曲」(2012年〜)

niko and...(2012年〜2013年)(2018〜2019年)

キヤノン EOS M(2012年)

映画『海街diary』(2015年)

Johnsonville JAPAN「ジョンソンヴィル」(2015年)

オンワード樫山「SHARE PARK Christmas 2015」(2015年)

Mr.Children 25周年新聞広告(2017年)

NHK連続テレビ小説『半分、青い。』メインポスター(2018年)

niko and...ポスター・テレビCM「あ、ハル 花」篇(2019年)

ベルシステム24 40周年 広告制作「心を重ねる」谷川俊太郎さんの言葉で伝える感謝と決意のメッセージ(2022年)

MR.CHILDREN「GIFT for you」ポスター(2022年)

松任谷由実「YUMING MUSEUM「50TH ANNIVERSARY EXHIBITION」」新聞広告、ポスター、グッズ(2022年)

音楽CD・DVDジャケット

akiko

    『Vida』(2007年)

    絢香

      『THIS IS ME ~絢香 10th anniversary BEST~』

      AKB48

        『桜の木になろう』(2009年)

        エレファントカシマシ

          『ワインディングロード/東京からまんまで宇宙』(2011年)

          大塚愛

            『LOVE is BEST』(2009年)

            『ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR』(2010年)

            『I ♥ ×××』(2010年)

            Official髭男dism

              『Laughter』(2020年)

              『HELLO EP』(2020年)

              『Universe』(2021年)

              『Editorial』(2021年)

              『ミックスナッツ』(2022年)

              KAN

                『よければ一緒に』(2010年)

                キマグレン

                  『あえないウタ』(2008年)

                  『LIFE』(2008年)

                  『ZUSHI』(2008年)

                  「愛 NEED」(2008年)

                  『天国の郵便ポスト』(2009年)

                  『空×少年』(2009年)

                  小林武史

                    『WORKS I』(2008年)

                    坂本美雨

                      『Harmonious』(2006年)

                      『朧の彼方、灯りの気配』(2007年)

                      『Zoy』(2008年)

                      『PHANTOM girl』(2009年)

                      『HATSUKOI』(2009年)

                      『I'm yours!』(2012年)

                      Salyu

                        『peaty』(2005年)

                        『彗星』(2005年)

                        『landmark』(2005年)

                        『TERMINAL』(2007年)

                        沢田研二

                          『coco lo no oto』(2008年)

                          7!!

                            『フォーリンラブ』(2011年)

                            『ラヴァーズ』(2011年)

                            『バイバイ』(2011年)

                            『スウィート・ドライブ』(2012年)

                            HAYABUSA

                              『HAYABUSA2』(2006年)

                              『Miracle』(2006年)

                              HARUHI

                                『BANQUET』(2016年)

                                Bank Band

                                  『ap bank fes '05』(2005年)

                                  『ap bank fes '06』(2006年)

                                  『ap bank fes '07』(2008年)

                                  『ap bank fes '09』(2010年)

                                  『沿志奏逢3』(2010年)

                                  『ap bank fes '11 Fund for Japan』(2012年)

                                  『ap bank fes '12 Fund for Japan』(2013年)

                                  『こだま、ことだま。』(2016年)

                                  『forgive』(2021年)

                                  『沿志奏逢4』(2021年)

                                  一青窈

                                    『歌窈曲』(2012年)

                                    『一青十色』(2012年)

                                    松任谷由実

                                      『POP CLASSICO』(2013年)

                                      『宇宙図書館』(2016年)

                                      『深海の街』(2020年)

                                      Mr.Children

                                        『HOME』(2007年)

                                        『GIFT』(2008年)

                                        『HANABI』(2008年)

                                        『SUPERMARKET FANTASY』(2008年)

                                        『Mr.Children DOME TOUR 2009 SUPERMARKET FANTASY IN TOKYO DOME』(2010年)

                                        『SENSE』(2010年)

                                        『ヒカリノアトリエ』(2017年)

                                        『Mr.Children 1992-2002 Thanksgiving 25』(2017年)

                                        『Mr.Children 2003-2015 Thanksgiving 25』(2017年)

                                        『himawari』(2017年)

                                        『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』(2018年)

                                        『永遠』(2022年)

                                        『Mr.Children 2011-2015』(2022年)

                                        『Mr.Children 2015-2021 & NOW』(2022年)

                                        『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』(2023年

                                        『miss you』(2023年

                                        『記憶の旅人』(2024年

                                        美津留

                                          『躾』(2008年)

                                          miwa

                                            『あなたがここにいて抱きしめることができるなら』(2015年)

                                            『SPLASH☆WORLD』(2016年)

                                            山田タマル

                                              『回廊』(2006年)

                                              ゆず

                                                『虹』(2009年)

                                                『FURUSATO』(2009年)

                                                ゆずグレン

                                                  『two友』(2009年)

                                                  映画『スノープリンス』(2009年)

                                                  20th Century

                                                  『水曜日』(2022年)

                                                  『ツラいチャプター/メイプルと君と』(2022年)

                                                  ミュージック・ビデオ

                                                  坂本美雨「Harmonious」(2006年)、「The Never Ending Story」(2006年)、「PHANTOM girl First Love」(2010年)、「HATSUKOI」(2011年)、「Precious」(2011年)

                                                  柳田久美子「スターライト」

                                                  THE CONDORS「真夏帝国」芳賀薫監督と共作。(2007年)

                                                  Mr.Children「彩り」(2007年)、「エソラ」(2008年、児玉裕一と“こだまgoen°”として共作)、「生きろ」(2022年)

                                                  キマグレン「あえないウタ」(2008年)「LIFE」(2008年)

                                                  ゆず「はるか」「FURUSATO」(2009年)

                                                    「虹」(2009年)牧鉄馬と共作。

                                                    ゆずグレン「TWO友」(2009年)

                                                    大塚愛「Is」(2009年)、「ゾッ婚ディション」「I ♥ ×××」(2010年)

                                                    エレファントカシマシ「ワインディングロード」「東京からまんまで宇宙」(2011年)

                                                    松任谷由実「Babies are popstars」(2013年)

                                                    絢香『THIS IS ME ~絢香 10th anniversary BEST~』(2016年)

                                                    松任谷由実「宇宙図書館」(2016年)

                                                    HARUHI「BANQUET」(2016年)

                                                    Official髭男dism「HELLO」(2020年)

                                                    Bank Band「forgive」(2021年)

                                                    JUJU「花」(2022年)

                                                    TV・ラジオ番組

                                                    Good Job!会社の星(NHK総合)タイトルバック(2007年)

                                                    日曜劇場『ハタチの恋人』(TBS) タイトルバック・ポスター・DVDジャケット(2007年)

                                                    ネオコラ!東京環境会議(フジテレビ)小林武史・倉本美津留・丹下紘希らと演出(2008年)

                                                    ラジオ番組物語CD集「お話でてこい」(NHK) CDジャケット(2008年)

                                                    NHK 勤労女子ドキュメント『カンテツな女』(NHK総合)タイトルバック(2009年)

                                                    おかあさんといっしょ『モノランモノラン 』(NHK教育)ロゴ・タイトルバック(2009年)

                                                    大河ドラマ『江』(NHK総合)ポスター・DVD・CDジャケット(2010年)

                                                    ハピえいご『MooMoo Family SHOW』(NHK教育)「こだまgoen゜(児玉裕一+森本千絵)」として原案・キャラクターデザイン(2010年)

                                                    ザ・少年倶楽部プレミアム(NHK総合)タイトルバック(2010年)

                                                    連続テレビ小説 てっぱん(NHK総合)タイトルロゴ、オープニング映像など(2010年~2011年)

                                                    ノイタミナ うさぎドロップ(フジテレビ)オープニング映像(2011年)

                                                    ゴーイング マイ ホーム(フジテレビ)オープニングタイトル(2012年)

                                                    ハーゲンダッツ「ハーゲンダッツ Web CM」(2015年)

                                                    いないいないばあっ!(NHK Eテレ)ぽぅぽキャラクターデザイン(2023年

                                                    ロゴ・空間デザイン

                                                    『ap bank fes』ロゴ(2009年)

                                                    kurkku ロゴ・コンセプトブック・雑誌広告(2006年)

                                                    ゼラチンシルバーセッション ロゴ・ブックデザイン・DM(2006年)

                                                    Art Jam Contemporary ロゴ・DM(2008年)

                                                    KDDIエコプロジェクト「solamido」キャラクター・ロゴ・WEB(2008年)

                                                    店舗 Vegekitchen デコレーションズ ロゴ・空間デザイン(2008年)

                                                    農林水産省 マルシェ・ジャポン ロゴ・リーフレット(2009年)

                                                    サンリオ「35th Anniversary Hello Kitty Colors」アイデンティティロゴ・ムービー・ムービー第二弾「こころのことば」・ポスター(2009年)

                                                    小学生向け英語教材「BE-GO Global」(2009年)

                                                    商業施設 Yotsubako(2009年)

                                                    ゆずプレゼンツ『音野祭り2009 〜神奈川ゆかいな仲間達〜』(2009年)

                                                    はじまり はじまり えん niko 二子玉川認証保育園(2010年)空間デザイン - 2011年度グッドデザイン賞受賞作品

                                                    イムズ つながるつながるクリスマス(2010年)

                                                    矢崎仁司監督作品 映画スイートリトルライズ(2010年)

                                                    構想日本 事業仕分け(2010年)

                                                    渡辺エンタテイメント ハライチ・ロッチ・我が家による「クレイジーラッツ」ブランドデザイン・衣装・ロゴ(2010年)

                                                    STEVE'NSTEVEN コーポレートデザイン(2011年)

                                                    鹿児島県よしどめ歯科 よしどめキッズデンタルランド「ワハハ」ロゴ、空間デザイン、ストーリー、絵本(2011年)

                                                    東京スカイツリー・東京ソラマチ内テレビ局グッズショップ「Tree Village」ロゴ・空間デザイン、グッズ(2011年)

                                                    丸山敬太20周年祭 丸山景観メインビジュアル製作・空間デザイン・グッズ(2014年)

                                                    SHARE PARKオンワード樫山の新ブランド・ロゴ制作・コンセプト作り(2014年)

                                                    東急二子玉川ライズクリスマスツリー(2018年〜2020年)

                                                    株式会社SkyDrive ロゴ、CIリニューアル、PR広告 (2019年〜)

                                                    武蔵野市エコリゾート ロゴ、キャラクター、内装の意匠デザイン(2020年)

                                                    青森空港ステンドグラス「青の森へ」(2021年)

                                                    グッズ・教材

                                                    広告サミット「森川まんじゅう」 パッケージ箱・のぼり・Tシャツ(2005年)

                                                    Salyu『TERMINAL』Tシャツ・缶バッジ(2007年)

                                                    Mr.Children ツアーグッズ(2007年~)

                                                    Bank Band『ap bank fes』(2005年~)

                                                    ap bank『AP BANG! 東京環境会議』タオル(2007年)

                                                    ゆず ツアーグッズ(2009年)

                                                    TBS『ハタチの恋人』ポーチ(2007年)

                                                    TBS『赤坂大歌舞伎』手ぬぐい(2009年)

                                                    ベネッセコーポレーション「BE GO Global」教材(2009年~2010年)

                                                    日本テレビ『24時間テレビ 力〜わたしは、たいせつなひとり。〜』チャリティTシャツ・缶バッジ(2011年)

                                                    SNOOPY'S BEAGLEHUG Peanuts 65周年の企画ロゴから、全体のキャラクターデザイン・空間デザイン(2014年)

                                                    ニューバランス CW620 コラボスニーカー(2015年)

                                                    20th Century ツアーグッズ(2022年)

                                                    舞台

                                                    新国立劇場2009/2010シーズン コンテンポラリーダンス 近藤良平「トリプルビル」 舞台美術・プログラム(2010年)

                                                    シス・カンパニー公演 ジャン・コクトー × 三谷幸喜 × 鈴木京香「声」ポスターデザイン、舞台美術(2013年)

                                                    ワークショップ

                                                    coen° goen°主催の子供向けワークショップ(2011年〜)

                                                    新潟県長岡市 長岡市シティホールプラザ「アオーレ長岡」サイン計画・アートワーク・ワークショップ(2011年)

                                                    映像・展示

                                                    いなだストーンエキシビジョン「ひらく石」(2006年)、「mom chair」(2007年)、「ト音すべり台」(2008年)稲田石材商工業協同組合

                                                    髙島屋「TOKYO in PROCESS」ロゴ・展示・ブランドデザイン(2007年)

                                                    eA'T10 KANAZAWA「トキメキからだフェスティバル」映像・企画(2009年)

                                                    en°木の実展 ワタリウム美術館併設の書店オン・サンデーズで開催された森本千絵、自身初の個展。これまでに手がけた作品から、個人的な宝物までの展示に加え、展示空間そのもの、併設のカフェまでをプロデュース。(2012年12月~2013年2月)

                                                    『声』にまつわる森本千絵展 舞台「声」にインスピレーションをうけ、同時期に表参道スパイラルガーデンで開催。(2013年)

                                                    atelier goen°にてMr.Children、Official髭男dism、鈴木杏などのアーティストコラボレーション企画展示を始め、goen°オリジナルアパレルなどの展開中(2022年〜)

                                                    書籍

                                                    著書

                                                    清川あさみ×瀧本幹也×森本千絵『futo―Kiyokawa Asami×Takimoto Mikiya×Morimoto Chie』 マドラ出版

                                                    大塚いちお×牧田智之×森本千絵×ROBOT『GIONGO GITAIGO J"ISHO』 ピエ・ブックス

                                                    池田晶紀『graphic wave 10 谷田一郎 東泉一郎 森本千絵 』 ギンザ・グラフィック・ギャラリー

                                                    森本千絵 初の作品集『うたう作品集』 誠文堂新光社

                                                    西畠清順『そらみみ植物園』カバー、アートディレクション(2013年) 東京書籍(株)

                                                    KEITA MARUYAMA 20周年 全集大成作品集「丸山景観」六耀社

                                                    絵本『母と暮せば』(2015年、講談社) - 絵を担当。文の担当は山田洋次

                                                    森本千絵「アイデアが生まれる、一歩手前のだいじな話」(2015年)サンマーク出版

                                                    装丁

                                                    大塚いちお×牧田智之×森本千絵×ROBOT『GIONGO GITAIGO J"ISHO』 ピエ・ブックス(2004年)

                                                    山田真・毛利子来『育育児典』 岩波書店 グッドデザイン賞 受賞作品(2007年)

                                                    ホンマタカシ×東野翠れん『アムール翠れん』 プチグラ(2005年)

                                                    薄井一議『マカロニキリシタン』美術出版社(2006年)

                                                    若木信吾『TIME AND PORTRAITs』 アートビートパブリッシャーズ

                                                    蜷川実花『NINAGAWA WOMAN』(2007年)

                                                    若木信吾『山のあなた〜徳市の恋〜』 集英社(2008年)

                                                    『八戸レビュウ』 - 青森県八戸市のはっちで開催された写真展示会の写真集 美術出版社(2010年)

                                                    太田麻衣子『8月のキリンノート』 小学館(2003年)

                                                    川崎徹『彼女は長い間猫に話しかけた』 マドラ出版(2005年)

                                                    日本新聞協会『HAPPY NEWS』 マガジンハウス(2005年)

                                                    佐藤弘『オブラディ・オブラダ』 光文社(2006年)

                                                    日本新聞協会『心がぽかぽかするニュース』文藝春秋(2006年)

                                                    折原みと『天国の郵便ポスト』講談社(2009年)

                                                    花村えい子『花村えい子のハッピーガールズコレクション』アスペクト (2009年)

                                                    北川悦吏子/前川奈緒『半分、青い。(上)』『半分、青い。(下)』文藝春秋文春文庫(2018年)

                                                    小泉今日子『小泉今日子の半径100m』 宝島社(2006年)

                                                    石田ひかり『しあわせのかたまり―赤ちゃんのちいさくて可愛いものたち』 BUONO(2007年)

                                                    草彅剛『クサナギロン』 集英社(2008年)

                                                    北川悠仁『はるか』幻冬舎(2009年)

                                                    自由が丘の白山米店『白山米店のやさしいごはん』ミシマ社(2010年)

                                                    タカノ綾『Tokyo Space Diary』 早川書房(2006年)

                                                    『広告批評』 マドラ出版(2008年4月号特集 「森本千絵 goenな人たち」)2008年4月から1年間手掛ける

                                                    『ぴあ』 2009年から『ススメルぴあ』をはじめるなど、リニューアルを手掛ける(2008年)

                                                    『hinism』(2006年 - 2008年)

                                                    『学研 ぷれりか』小学校低学年向け理科雑誌学研(2010年)

                                                    『TOKYO COVER』東京文化発信プロジェクト東京都歴史文化財団(2010年)

                                                    『TCCコピー年鑑2008』 宣伝会議(2008年)

                                                    全日本CM放送連盟『ACC年鑑』宣伝会議(2010年)

                                                    コンサート『音の愉しみ』プログラム(2002年)

                                                    My Little Lover パンフレット(2004年)

                                                    ORBIS 「企業」(2006年)

2024/06/24 02:10更新

morimoto chie


森本千絵と同じ誕生日4月26日生まれ、同じ青森出身の人

山田 きみ(やまだ きみ)
1888年4月26日生まれの有名人 青森出身

4月26日生まれwiki情報なし(2024/06/16 10:42時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


森本千絵と近い名前の人

森本 さやか_(タレント)(もりもと さやか)
1984年10月11日生まれの有名人 埼玉出身

森本 さやか(もりもと さやか、1984年10月11日 - )は、日本の女性タレント・グラビアアイドル。埼玉県出身。 日テレジェニック2002に選ばれた。 スリーサイズはB86、W56、H85。…

森本 さやか_(アナウンサー)(もりもと さやか)
1977年11月19日生まれの有名人 愛知出身

森本 さやか(もりもと さやか、1977年11月19日 - )は、フジテレビ社員。同局元女性アナウンサー。 愛知県名古屋市出身。 小学6年生の時にソフトボール投げで52.5mを記録し、名古屋市大…

森本 慎太郎(もりもと しんたろう)
【SixTONES】
1997年7月15日生まれの有名人 神奈川出身

森本 慎太郎(もりもと しんたろう、1997年〈平成9年〉7月15日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・SixTONESのメンバー。 石川県金沢市生まれ、神奈川県横浜市出身…

森本 貴幸(もりもと たかゆき)
1988年5月7日生まれの有名人 東京出身

森本 貴幸(もりもと たかゆき、1988年5月7日 - )は、神奈川県川崎市宮前区出身のプロサッカー選手。無所属。ポジションはFW(フォワード)。元日本代表。 2004年、ヴェルディジュニアユース…

守本 奈実(もりもと なみ)
1981年1月18日生まれの有名人 千葉出身

守本 奈実(もりもと なみ、1981年1月18日 - )は、NHKのアナウンサー。 千葉県流山市出身。千葉県立東葛飾高等学校卒業。 学習院大学文学部在学中、フジテレビとテレビ朝日アスク主催のアナ…

森元 流那(もりもとるな)
2002年2月11日生まれの有名人 大阪出身

森元 流那(もりもとるな、2002年〈平成14年〉2月11日 - )は、日本のYouTuberであり、男女3人組YouTuber「ばんばんざい」の最年少メンバーである。ばんばんざいの中では天然キャラ、…

森本 栞菜(もりもと かんな)
2001年4月10日生まれの有名人 埼玉出身

・LOVE CCiNO/ アクセルグロー[2](2021年8月-2022年7月8日) ・ミライサガシ/ YUMENOHANASHI株式会社(2023年1月24日-2024年2月29日 ) …

森本 蘭(もりもと らん)
1967年11月23日生まれの有名人 東京出身

森本 蘭(もりもと らん、1967年11月23日 - )は、日本のモデル、タレント、実業家。Lino Model Agency代表。 1989年ユニチカスイムウェアキャンペーンモデル、CanCamモ…

盛本 真理子(もりもと まりこ)
1971年9月8日生まれの有名人 神奈川出身

盛本 真理子(もりもと まりこ、1971年9月8日 - )は、日本の元女優。神奈川県横須賀市出身。身長156cm。スリーサイズは、B84/W58/H85(1987年12月)。B87/W58/H87。 …

森本 望美(もりもと のぞみ)
1991年3月4日生まれの有名人 出身

森本 望美(もりもと のぞみ、1991年3月4日 - )は、日本の元アイドル、元タレント、元グラビアアイドル。演劇ユニット「Girl〈s〉ACTRY」の元メンバー。 兵庫県出身。元ホリプロ所属。 …

森本 ゆうこ(もりもと ゆうこ)
1986年7月15日生まれの有名人 山梨出身

森本 ゆうこ(1986年7月15日 - )は、日本の女優。所属事務所はフェニックス株式会社。山梨県出身。身長158cm。血液型はB型。『第2回クレアラシル・ビューティー ・フェスタ』グランプリ受賞。 …

森本 73子(もりもと なみこ)
7月3日生まれの有名人 山口出身

森本 73子(もりもと なみこ、7月3日 - )は、日本の声優、女優。山口県出身。マウスプロモーション所属。 以前はE-sprinG、アールグルッペに所属していた。 方言は山口弁。趣味・特技は三…

森本曜子(もりもと ようこ )
9月8日生まれの有名人 福井出身

森本曜子(もりもと ようこ 9月8日 - )は、福井県福井市出身のフリーアナウンサー・ラジオパーソナリティー。 福井県立武生高等学校卒業。イオンに入社して秘書として勤務した後、アナウンサーに転身。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
森本千絵
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TEAM★NACS THE ポッシボー Kis-My-Ft2 さくら学院 新選組リアン やるせなす 東京女子流 タッキー&翼 GReeeeN ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「森本千絵」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました