もしもし情報局 > 1978年 > 1月6日 > 野球選手

森本学の情報 (もりもとさとる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

森本学の情報(もりもとさとる) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

森本 学さんについて調べます

■名前・氏名
森本 学
(読み:もりもと さとる)
■職業
野球選手
■森本学の誕生日・生年月日
1978年1月6日 (年齢46歳)
午年(うま年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和53年)1978年生まれの人の年齢早見表

森本学と同じ1978年生まれの有名人・芸能人

森本学と同じ1月6日生まれの有名人・芸能人

森本学と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


森本学と関係のある人

鳥越裕介: 2006年は4月に二塁守備の際、サヨナラ負けにつながるエラーを犯してしまい、それ以降守備要員の座を森本学らに明け渡した。


本間満: 初めてシーズンを通しての活躍を見せ、打率3割を達成するかと思われたが中盤以降急激に調子を落とし、王監督の休養後は森脇浩司監督代行の構想から外れ、若手の森本学、仲澤忠厚や新人の本多雄一に出場機会を奪われ、終盤以降出場機会が減少し、結果的に規定打席にも30打席ほど到達せず、打率3割も逃した。


金子圭輔: 2006年から2010年までのソフトバンク時代は、内野レギュラーに川﨑宗則・松田宣浩・本多雄一などが定着した時期であり、一軍控えとしても本間満や森本学を押しのける結果を出せなかったため、稀に代走・守備固めとしての出場があるものの出場試合数は多くはなかった。


森本学の情報まとめ

もしもしロボ

森本 学(もりもと さとる)さんの誕生日は1978年1月6日です。大阪出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。森本学の現在の年齢は46歳のようです。

森本学のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

サトルンバ野球チャンネル

森本 学(もりもと さとる、1978年1月6日 - )は、大阪府大阪市鶴見区出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。

甲子園にも出場した兄の影響で小学3年より軟式野球を始める。大阪桐蔭高3年生の夏には、三木肇のいる上宮高に敗れた。高校時代、投手以外のポジションは全て経験したという。

福井工大時代は2年生からレギュラーを獲得し、3年生時には全日本大学野球選手権大会に出場するも、相川良太のいる東海大に敗れている。4年春秋ベストナイン(遊撃手)、秋は首位打者。

大学卒業後、シダックスに入社。1年目にはレギュラーになれなかったが、2年目からはベストナイン遊撃手の突然の引退によりショートのポジションを獲得。3年目には補強選手として第73回都市対抗野球大会に出場し、ベスト4入りしている。2002年度ドラフト会議で、福岡ダイエーホークスから6巡目指名を受けた。

1年目の2003年に故障し、ルーキーイヤーはリハビリで過ごした。その後も怪我などもあってなかなか一軍出場ができなかった。しかし、3年目の2005年に一軍初出場を果たすと、プロ初安打・初打点も記録。

2006年には自己最多の出場機会を得て、川﨑宗則の代役スタメンや守備固め、本多雄一の二塁手定着後は三塁の守備固めなどで起用され、初めて一年を通して一軍に定着した。二塁手55試合、三塁手20試合、遊撃手12試合とさまざまなポジションを守り、チームでただ一人年間無失策を成し遂げた。

2007年、4月に川﨑宗則の怪我で出場機会をつかみ、遊撃手などで出場した。川崎の怪我が完治してからは二軍へ落ち、二軍でも打率1割台と不調で、その後は一軍にほとんど上がれなかった。

2008年は前年より出場機会が増えて54試合に出場。

2009年は開幕戦で松田宣浩の骨折で途中出場。その後も勝負強い打撃を買われスタメンに定着した。松田の復帰後は年間を通じて内野手のバックアップ要員に定着。不調が続いた川崎、本多の代役としてスタメン出場することもあった。松田の二度の長期離脱で空いた三塁を71試合守ったのをはじめとして、一塁手9試合、二塁手10試合、遊撃手も1試合務めて内野の全ポジションで出場した。明るい性格でファンも多く獲得し、ムードメーカーの役割も担った。

2010年6月29日の対千葉ロッテマリーンズ戦にて、プロ入り8年目にして初本塁打を打つ。この試合は4安打5打点と活躍した。シーズン全体では打撃成績を落とし、出場試合数も少し減らしたが、一塁手を32試合、三塁手を27試合、二塁手も1試合こなして内野陣をバックアップした。

2011年は若手の明石健志の台頭などで出場機会が減り、10月1日、現役引退の意志を固めたと報じられた。同月14日、正式に任意引退公示された。

介護事業を手がけていた高校時代の同級生の影響もあり、引退の翌年2012年2月に地元大阪市へ戻り、介護福祉を行う株式会社フォレストブックを設立、デイサービス施設などを経営している。2017年に現役時代を過ごした福岡に老人ホームをオープンした。

選手としての特徴・人物

勝負強い打撃と内野全ポジションを器用にこなすユーティリティー性が武器。

明るく気さくな人柄の持ち主。ソフトバンク時代はチームのイジり役であると同時にイジられ役でもあり、貴重なムードメーカーとして年齢問わずに愛され、ファンからの人気も高かった。

名前の読みを「マナブ」と間違われることが多く、後輩選手から「マナブさん!」と呼ばれると、「マナブちゃうで、サトルや!」と返すのが恒例となっている。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
2005 ソフトバンク 6 5 4 1 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 2 0 .250 .400 .250 .650
2006 93 87 73 17 15 2 0 0 17 3 2 0 2 1 9 0 2 21 1 .205 .306 .233 .539
2007 41 114 105 13 21 5 1 0 28 8 2 2 3 0 6 0 0 27 1 .200 .243 .267 .510
2008 54 149 133 9 32 8 0 0 40 8 1 0 9 1 5 0 1 31 0 .241 .271 .301 .572
2009 95 283 242 35 62 9 3 0 77 20 8 2 13 3 24 0 1 56 7 .256 .322 .318 .640
2010 71 119 105 12 24 2 0 1 29 12 2 2 3 1 9 0 1 19 0 .229 .293 .276 .569
2011 15 5 5 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .200 .200 .200 .400
通算:7年 375 762 667 87 156 26 4 1 193 52 15 6 30 6 54 0 5 157 9 .234 .294 .289 .583

年度別守備成績

年度 球団 一塁 二塁 三塁 遊撃
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2005 ソフトバンク - 2 0 0 0 0 ---- 3 0 1 0 0 1.000 1 0 0 0 0 ----
2006 - 55 48 69 0 15 1.000 20 3 4 0 1 1.000 12 13 16 0 4 1.000
2007 - - - 41 37 92 3 15 .977
2008 - 22 23 25 0 4 1.000 - 30 42 71 4 14 .966
2009 9 28 1 0 2 1.000 10 20 28 0 6 1.000 71 30 92 3 7 .976 1 2 3 0 1 1.000
2010 32 99 9 0 7 1.000 1 0 0 0 0 ---- 27 10 29 2 2 .951 -
2011 11 16 1 0 1 1.000 - - -
通算 52 143 11 0 10 1.000 90 91 122 0 25 1.000 121 43 126 5 10 .971 85 94 182 7 34 .975

記録

初出場:2005年3月27日、対北海道日本ハムファイターズ2回戦(福岡Yahoo! JAPANドーム)、11回裏にフリオ・ズレータの代走で出場

初先発出場:2005年9月25日、対西武ライオンズ20回戦(インボイスSEIBUドーム)、2番・三塁手で先発出場

初打席:同上、1回表に松坂大輔から一邪飛

初安打・初打点:同上、7回表に山崎敏から中前適時打

初盗塁:2006年6月10日、対東京ヤクルトスワローズ5回戦(福岡Yahoo! JAPANドーム)、7回裏に二盗(投手:花田真人、捕手:米野智人)

初本塁打:2010年6月29日、対千葉ロッテマリーンズ10回戦(千葉マリンスタジアム)、3回表に吉見祐治から左越2ラン

背番号

29 (2003年 - 2004年)

32 (2005年 - 2011年)

2024/06/21 17:58更新

morimoto satoru


森本学と同じ誕生日1月6日生まれ、同じ大阪出身の人

林部 香織(はやしべ かおり)
1970年1月6日生まれの有名人 大阪出身

林部 香織(はやしべ かおり、1970年(昭和45年)1月6日 - )は、フリーアナウンサー。 大阪府松原市出身。関西学院大学文学部卒業後、1994年4月に北海道放送(HBC)にアナウンサーとして…

南出 一葉(みなみで ひとは)
1982年1月6日生まれの有名人 大阪出身

南出 一葉(みなみで ひとは、1982年1月6日 - )は、大阪府吹田市出身の元お笑いタレント。吉本新喜劇に所属していた。 父は漫才師のオール巨人で、母は元吉本新喜劇の青木みき、2人の兄の長男は、…

八千草 薫(やちぐさ かおる)
1931年1月6日生まれの有名人 大阪出身

八千草 薫(やちぐさ かおる、(1931年〈昭和6年〉1月6日 - 2019年〈令和元年〉10月24日)は、日本の女優。

西野 正夫(にしの まさお)
1933年1月6日生まれの有名人 大阪出身

1月6日生まれwiki情報なし(2024/06/16 16:57時点)

居村 眞二(いむら しんじ)
1949年1月6日生まれの有名人 大阪出身

居村 眞二(いむら しんじ、1949年1月6日 - 2005年9月)は、日本の漫画家。大阪府出身。「COM」などへの投稿を経て、1971年上京、つのだじろうのチーフアシスタントを経験した後、独立。つの…

西 秀訓(にし ひでのり)
1951年1月6日生まれの有名人 大阪出身

西 秀訓(にし ひでのり、1951年1月6日 - )は、日本の実業家。カゴメ元代表取締役社長・会長。大阪府出身。 大阪府立住吉高等学校を経て、1975年に関西学院大学商学部を卒業後、カゴメに入社。…

岡崎 薫(おかざき かおる)
1954年1月6日生まれの有名人 大阪出身

岡崎 薫(おかざき かおる、男性、本名・山出輝明、1954年1月6日 - )は、大阪府大阪市城東区出身のスーツアクター、演出家。イベントプロダクション「有限会社ステッピン・スタジオ」代表取締役でもある…

沖埜 楽子(おきの らっこ)
1972年1月6日生まれの有名人 大阪出身

1月6日生まれwiki情報なし(2024/06/22 22:47時点)

亀田 大毅(かめだ だいき)
1989年1月6日生まれの有名人 大阪出身

亀田 大毅(かめだ だいき、1989年(昭和64年)1月6日 - )は、日本の男性元プロボクサー。大阪府大阪市西成区天下茶屋出身。元WBA世界フライ級王者。元IBF世界スーパーフライ級王者。世界2階級…

仲田 恵美(なかた めぐみ)
1989年1月6日生まれの有名人 大阪出身

仲田 恵美(なかた めぐみ、1989年1月6日 - )は、日本のタレント、モデル。旧芸名は中多 愛(読み同じ)。 大阪府出身。所属事務所はシンフォニア。 趣味:陶芸、ネイルアート 好きな色:水色…

大橋 隆昌(おおはし たかまさ)
1月6日生まれの有名人 大阪出身

大橋 隆昌(おおはし たかまさ、1975年1月6日 - )は、日本の男性声優。大阪府出身。 実家は、大阪府にある丸一ホテルを営んでいる。帰省の際にはベッドメイク等の手伝いをしているという。また、声…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


森本学と近い名前の人

森本 さやか_(タレント)(もりもと さやか)
1984年10月11日生まれの有名人 埼玉出身

森本 さやか(もりもと さやか、1984年10月11日 - )は、日本の女性タレント・グラビアアイドル。埼玉県出身。 日テレジェニック2002に選ばれた。 スリーサイズはB86、W56、H85。…

森本 さやか_(アナウンサー)(もりもと さやか)
1977年11月19日生まれの有名人 愛知出身

森本 さやか(もりもと さやか、1977年11月19日 - )は、フジテレビ社員。同局元女性アナウンサー。 愛知県名古屋市出身。 小学6年生の時にソフトボール投げで52.5mを記録し、名古屋市大…

森本 慎太郎(もりもと しんたろう)
【SixTONES】
1997年7月15日生まれの有名人 神奈川出身

森本 慎太郎(もりもと しんたろう、1997年〈平成9年〉7月15日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・SixTONESのメンバー。 石川県金沢市生まれ、神奈川県横浜市出身…

森本 貴幸(もりもと たかゆき)
1988年5月7日生まれの有名人 東京出身

森本 貴幸(もりもと たかゆき、1988年5月7日 - )は、神奈川県川崎市宮前区出身のプロサッカー選手。無所属。ポジションはFW(フォワード)。元日本代表。 2004年、ヴェルディジュニアユース…

守本 奈実(もりもと なみ)
1981年1月18日生まれの有名人 千葉出身

守本 奈実(もりもと なみ、1981年1月18日 - )は、NHKのアナウンサー。 千葉県流山市出身。千葉県立東葛飾高等学校卒業。 学習院大学文学部在学中、フジテレビとテレビ朝日アスク主催のアナ…

森元 流那(もりもとるな)
2002年2月11日生まれの有名人 大阪出身

森元 流那(もりもとるな、2002年〈平成14年〉2月11日 - )は、日本のYouTuberであり、男女3人組YouTuber「ばんばんざい」の最年少メンバーである。ばんばんざいの中では天然キャラ、…

森本 栞菜(もりもと かんな)
2001年4月10日生まれの有名人 埼玉出身

・LOVE CCiNO/ アクセルグロー[2](2021年8月-2022年7月8日) ・ミライサガシ/ YUMENOHANASHI株式会社(2023年1月24日-2024年2月29日 ) …

森本 蘭(もりもと らん)
1967年11月23日生まれの有名人 東京出身

森本 蘭(もりもと らん、1967年11月23日 - )は、日本のモデル、タレント、実業家。Lino Model Agency代表。 1989年ユニチカスイムウェアキャンペーンモデル、CanCamモ…

盛本 真理子(もりもと まりこ)
1971年9月8日生まれの有名人 神奈川出身

盛本 真理子(もりもと まりこ、1971年9月8日 - )は、日本の元女優。神奈川県横須賀市出身。身長156cm。スリーサイズは、B84/W58/H85(1987年12月)。B87/W58/H87。 …

森本 望美(もりもと のぞみ)
1991年3月4日生まれの有名人 出身

森本 望美(もりもと のぞみ、1991年3月4日 - )は、日本の元アイドル、元タレント、元グラビアアイドル。演劇ユニット「Girl〈s〉ACTRY」の元メンバー。 兵庫県出身。元ホリプロ所属。 …

森本 ゆうこ(もりもと ゆうこ)
1986年7月15日生まれの有名人 山梨出身

森本 ゆうこ(1986年7月15日 - )は、日本の女優。所属事務所はフェニックス株式会社。山梨県出身。身長158cm。血液型はB型。『第2回クレアラシル・ビューティー ・フェスタ』グランプリ受賞。 …

森本 73子(もりもと なみこ)
7月3日生まれの有名人 山口出身

森本 73子(もりもと なみこ、7月3日 - )は、日本の声優、女優。山口県出身。マウスプロモーション所属。 以前はE-sprinG、アールグルッペに所属していた。 方言は山口弁。趣味・特技は三…

森本曜子(もりもと ようこ )
9月8日生まれの有名人 福井出身

森本曜子(もりもと ようこ 9月8日 - )は、福井県福井市出身のフリーアナウンサー・ラジオパーソナリティー。 福井県立武生高等学校卒業。イオンに入社して秘書として勤務した後、アナウンサーに転身。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
森本学
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SMAP 純烈 私立恵比寿中学 AKB48G KAT-TUN 夢みるアドレセンス CheekyParade PASSPO☆ DA PUMP Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「森本学」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました