もしもし情報局 > 1977年 > 2月10日 > タレント

槙真太郎の情報 (まきしんたろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

槙真太郎の情報(まきしんたろう) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

槙 真太郎さんについて調べます

■名前・氏名
槙 真太郎
(読み:まき しんたろう)
■職業
タレント
■槙真太郎の誕生日・生年月日
1977年2月10日 (年齢47歳)
巳年(へび年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和52年)1977年生まれの人の年齢早見表

槙真太郎と同じ1977年生まれの有名人・芸能人

槙真太郎と同じ2月10日生まれの有名人・芸能人

槙真太郎と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


槙真太郎の情報まとめ

もしもしロボ

槙 真太郎(まき しんたろう)さんの誕生日は1977年2月10日です。大阪出身のタレントのようです。

もしもしロボ

ネタ、テレビ出演などについてまとめました。解散、引退、卒業、ドラマ、テレビに関する情報もありますね。槙真太郎の現在の年齢は47歳のようです。

槙真太郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ヤポンスキー

Японский - ロシア語で「日本(人)の」を意味する言葉(の男性形)。日本では「ロシア人が用いる(とされる)日本人の蔑称」としても用いられたことがあった。なおロシア語での発音は「イポンスキー」の方が近い。

お笑い芸人。この項目で記述する。

ヤポンスキーは、かつてワタナベエンターテインメントで活動していたお笑いコンビ。2012年3月31日解散

槙 真太郎(まき しんたろう、1977年2月10日 - )ツッコミ担当。B型。大阪府大阪市西区出身。

大阪電気通信大学中退。
かつては「ピッタンコ」というコンビで活動していた。
解散後は、芸能界を引退

こばやし画伯(こばやしがはく、1975年5月1日 - )ボケ担当。AB型。長野県松本市出身。

松商学園高等学校、信州短期大学卒業
ドラマ『裸の大将放浪記』にて山下清を演じた芦屋雁之助に類似した扮装(坊主頭、ランニングシャツに半ズボン)で、ネタに使用する絵も小林が描いている。ゆえに「画伯」とも呼ばれる。
全国高等学校軟式野球選手権大会で準優勝を経験している。
かつては「サボテン21号」というコンビで活動、その後はサボテン小林の名前でピン芸人をしていた。
ポケモン好きである。
落語家の橘家文左衛門(現橘家文蔵)と顔が似ており、2007年11月4日放送の『笑点Jr.』で共演した際に文左衛門を「兄さん」と呼んでいた(逆に文左衛門の方も、こばやしを「弟」と呼んでいた)。
解散後は、「ヤポンスキーこばやし画伯」として活動中。

ネタ

主にスケッチブックを使用したコント、漫才を披露する。

へのへのもへじの文字を使い、動物やアニメのキャラクターなどいろいろな絵を描くことができる。まれに計算式を使う場合もある(おしりかじり虫、ネズミなど)。ネタ合わせの間にノートに描いて遊んでいたことからこのネタが生まれ、そのネタは5,000種類を超えるという。しかし書き終わった後で更に何画か付け足し、そこで槙が突っ込みを入れることもある。

ネタの最後に「いい加減にホワイト(しろ)」と言って終わる。爆笑レッドカーペットでは「いい加減にキャッスル(城)・46・ガネーゼ(シロガネーゼ)・無罪(黒=有罪 白=無罪)・百-一・日の丸の周りの色(中心=赤 周り=白)・エリーゼの俺の好きな方(チョコレート=黒 ホワイトチョコレート=白)」などとも言っている。

テレビ出演

爆笑オンエアバトル(NHK)戦績8勝4敗 最高509KB

    第8回チャンピオン大会 セミファイナル8位敗退

    2005年から2006年の放送回までは無傷の8連勝を記録するなど非常に好調であったが、2007年以降は一転して調子を落とし4連敗を記録してしまいその後はリベンジを果たせなかった。なおオフエア4回全てが300KB台で6〜7位とあと一歩のところでオンエアを逃している。

    番組では2005年度からネタ後のトーク部分がオンエアされるようになったが、彼らはなかなかオンエアされず、2006年9月29日放送回で漸くトーク部分がオンエアされ、その時に「僕ら6戦全敗なんですよ!」と不満を漏らしていた。

    オンバト+(NHK)戦績0勝1敗 最高265KB

    笑いの金メダル(テレビ朝日系)

    爆笑ピンクカーペット(フジテレビ系) キャッチコピーは「お絵描き大好き」

    爆笑レッドカーペット(フジテレビ系) キャッチコピーは「お絵描き大好き」

    お笑いDynamite!(12月29日、TBS)キャッチコピーは「ザ・お笑い漫画道場」

    エンタの神様(日本テレビ系)キャッチコピーは「DW(だぶるわらい)的のお絵かきスター

    タモリのボキャブラ天国 大復活祭スペシャル(2008年、フジテレビ) キャッチコピーは「ロシアから来た裸の大将」

    草野☆キッド(テレビ朝日系)

    インパクト!(フジテレビ系)

    石ちゃん森クミのおみや付き?グルメの旅(2009年3月13日、TBS)

    奇跡体験!アンビリバボー(2009年6月11日、フジテレビ

2024/06/23 23:25更新

maki shintarou


槙真太郎と同じ誕生日2月10日生まれ、同じ大阪出身の人

沖口 優奈(おきぐち ゆうな)
1998年2月10日生まれの有名人 大阪出身

沖口 優奈(おきぐち ゆうな、1998年2月10日 - )は、日本の女性アイドル、アイドルプロデューサー。タロット占い師。女性アイドルグループ・マジカル・パンチラインのメンバーでリーダーとプロデューサ…

野元 愛(のもと まなみ)
1996年2月10日生まれの有名人 大阪出身

野元 愛(のもと まなみ、1996年2月10日 - )は、日本の元女性アイドル、元タレントであり、女性アイドルグループ・アイドリング!!!およびHOP CLUBの元メンバー。大阪府出身。ホリプロ大阪に…

久世 寛信(くぜ ひろのぶ)
1920年2月10日生まれの有名人 大阪出身

2月10日生まれwiki情報なし(2024/06/29 11:05時点)

木村 雄宗(きむら たけむね)
1931年2月10日生まれの有名人 大阪出身

木村 雄宗(きむら たけむね、1931年2月10日 - 2006年2月5日)は、日本の経営者。三菱自動車工業社長、会長を務めた。 大阪府大阪市出身。1955年に京都大学院工学部工学研究科を修了し、…

森田 隆和(もりた たかかず)
1945年2月10日生まれの有名人 大阪出身

森田 隆和(もりた たかかず、1945年2月10日 - )は、大阪府出身の実業家。参天製薬の経営者である。 2000年6月、参天製薬の一般大衆向け目薬に何者かが異物を混入したとの偽情報をもとに発生…

中川 治(なかがわ おさむ)
1951年2月10日生まれの有名人 大阪出身

中川 治(なかがわ おさむ、1951年2月10日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(2期)、大阪府議会議員(3期)などを務めた。父は寝屋川市議会議員を務めた中川清治。 大阪府寝屋川市出身。大阪府…

玄月(げんげつ)
1965年2月10日生まれの有名人 大阪出身

玄 月(げん げつ1965年2月10日 - )は、小説家、教育者。大阪芸術大学教授。執筆活動の傍ら大阪南船場で文学バー「リズール」を経営している。 大阪市生野区出身。大阪市立南高等学校卒業。高校卒…

関 純子(せき じゅんこ)
1965年2月10日生まれの有名人 大阪出身

関 純子(せき じゅんこ、1965年2月10日 - )は、関西テレビコンテンツデザイン局アナウンス部所属のアナウンサー。現姓:非公表 大阪府豊中市出身。大阪府立豊中高等学校(2学年下に毎日放送アナ…

佐藤 元彦(さとう もとひこ)
1973年2月10日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐藤 元彦(さとう もとひこ、1943年1月1日 - )は、熊本県熊本市出身の元プロ野球選手(投手)。 熊本高校では、1960年の…

黒田 博樹(くろだ ひろき)
1975年2月10日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 黒田 博樹(くろだ ひろき、1975年〈昭和50年〉2月10日 - )は、大阪府大阪市住之江区出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)、…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


槙真太郎と近い名前の人

篠山 紀信(しのやま きしん)
1940年12月3日生まれの有名人 東京出身

篠山 紀信(しのやま きしん、1940年〈昭和15年〉12月3日 - 2024年〈令和6年〉1月4日)は、日本の写真家。東京市淀橋区柏木(現:東京都新宿区北新宿)出身。本名は紀信(みちのぶ)。 東…

牧 伸二(まき しんじ)
1934年9月26日生まれの有名人 東京出身

牧 伸二(まき しんじ、本名:大井 守常〈おおい もりつね〉、1934年9月26日 - 2013年4月29日)は、日本のウクレレ漫談家、司会者。牧プロダクション所属。東京演芸協会第6代会長。 ハワイ…

槙野 智章(まきの ともあき)
1987年5月11日生まれの有名人 広島出身

槙野 智章(まきの ともあき、1987年5月11日 - )は、広島県広島市西区出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者・解説者、タレント。現役時代のポジションはディフェンダー、フォワード。元日本代表。…

槙原 あこ(まきはら あこ)
1987年12月29日生まれの有名人 鹿児島出身

槙原 あこ(まきはら あこ、1987年12月29日 - )は鹿児島県鹿児島市出身のタレント。 かつては芸能事務所アヴィラ (芸能プロダクション)に所属していたがその後モデル事務所で水澤亜子として活動し…

槙田 紗子(まきた さこ)
【PASSPO☆】
1993年11月10日生まれの有名人 神奈川出身

槙田 紗子(まきた さこ、1993年11月10日 - )は、日本の振付師、プロデューサー。神奈川県出身。PASSPO☆の元メンバー。アイドルグループHey!Mommy!のプロデューサー。高橋愛が率いる…

槙乃 萌美(まきの もえみ)
1988年2月17日生まれの有名人 島根出身

槙乃 萌美(まきの もえみ、1988年2月17日 - )は、日本の元女優、元声優。島根県浜田市出身。劇団昴に所属していた。 2009年、JOKO演劇学校を卒業し劇団昴に所属(当初は準劇団員)。初舞…

槙口 みき(まきぐち みき)
1986年8月3日生まれの有名人 新潟出身

槙口 みき(まきぐち みき、1986年8月3日 - )は、日本の女性声優。新潟県出身。A型。 2012年12月31日、病気のため所属していた81プロデュースを退所。その後は療養のために声優活動を休…

槙 大輔(まき だいすけ)
1946年1月1日生まれの有名人 東京出身

槇 大輔 (まき だいすけ、1946年1月1日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。北海道出身。シグマ・セブン所属。 小学生の時に担任の教師をあだ名で呼んで叱られ、物置に閉じ込められる。その時に…

槙原 稔(まきはら みのる)
1930年1月12日生まれの有名人 東京出身

槙原 稔(まきはら みのる、1930年1月12日 - 2020年12月13日 )は、日本の実業家。従三位。 イギリス生まれ、東京府(現:東京都)。ハーバード大学卒業。三菱商事の社長・会長・特別顧問、…

槙野 義孝(まきの よしたか)
1936年2月24日生まれの有名人 新潟出身

デューク・エイセス(英語:Duke Aces)は、1955年から2017年の62年間活動した、男性4人の日本の重唱団(コーラスグループ)の一つ。 黒人霊歌や「にほんのうた」シリーズなどをレパートリ…

槙 奈央子(まき なおこ)
1973年3月17日生まれの有名人 東京出身

3月17日生まれwiki情報なし(2024/06/27 21:49時点)

畠中 槙之輔(はたなか しんのすけ)
1995年8月25日生まれの有名人 神奈川出身

畠中 槙之輔(はたなか しんのすけ、1995年8月25日 - )は、神奈川県横浜市都筑区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・横浜F・マリノス所属。ポジションはディフェンダー(DF)。日本代表。 経済…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
槙真太郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SOLIDEMO IMP. BMK_(音楽グループ) Hi☆Five MAZZEL JO1 祭nine. BOYS AND MEN STA*M ONE N' ONLY 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「槙真太郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました