もしもし情報局 > 1987年 > 5月11日 > サッカー選手

槙野智章の情報 (まきのともあき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

槙野智章の情報(まきのともあき) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

槙野 智章さんについて調べます

■名前・氏名
槙野 智章
(読み:まきの ともあき)
■職業
サッカー選手
■槙野智章の誕生日・生年月日
1987年5月11日 (年齢37歳)
卯年(うさぎ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
広島出身

(昭和62年)1987年生まれの人の年齢早見表

槙野智章と同じ1987年生まれの有名人・芸能人

槙野智章と同じ5月11日生まれの有名人・芸能人

槙野智章と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


槙野智章の情報まとめ

もしもしロボ

槙野 智章(まきの ともあき)さんの誕生日は1987年5月11日です。広島出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

プレースタイル、人物などについてまとめました。テレビ、引退、結婚に関する情報もありますね。去年の情報もありました。槙野智章の現在の年齢は37歳のようです。

槙野智章のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

槙野 智章(まきの ともあき、1987年5月11日 - )は、広島県広島市西区出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者・解説者、タレント。現役時代のポジションはディフェンダー、フォワード。元日本代表。

妻は女優の高梨臨。

サッカーファンでサッカーをプレイした父 と、すでにサッカーを始めていた2人の兄の影響で小学1年生からサッカーを始めた。草津小学校のサッカー少年団員は4年生以上であるため、隣町井口の井口明神小学校のサッカークラブに入団し、小学6年次にFWとしてフジパンカップ広島県大会で3位入賞した。

2000年にサンフレッチェ広島ジュニアユースに入団。同期には森重真人、左山晋平などがいる。当初はFWのポジションでプレーし、森重や平繁龍一と2トップを組んでいたが、トップ下、サイド、ボランチなど様々なポジションを経て、中学3年次にコーチの月岡利明によりセンターバックにコンバートされた。

2003年にユースチームに昇格。ユース時代からの同期には、木原正和、福本尚純らがいる。2年次からセンターバックとしてレギュラーを獲得し、ユースレベルでの3大大会の全てで決勝に進出し2冠達成に貢献した。一学年上の藤井大輔と組んだセンターバックは森山佳郎監督から「同世代には絶対に破れない」と賞賛された。3年次には広島ユースおよびおかやま国体における広島県選抜の主将を務めた。各年代別代表にも招集されここでも主将を務め中心選手として活躍した。

2006年、橋内優也、趙佑鎮らと共にサンフレッチェ広島トップチームに昇格。

2007年8月にダリオ・ダバツおよび盛田剛平が負傷したため先発メンバーに抜擢された。以降は、レギュラーとして定着した。J2降格が決まった際、元日本代表FW佐藤寿人と広島残留を表明する。

流動的に動いた2008年は、元日本代表SB駒野友一の移籍で空いた背番号5をつけて、出場停止1試合を除く全試合に出場する。その結果、悲願のJ1復帰に貢献した。

2009年は初めてJ1で一年間レギュラーとして出場し続け、センターバックではリーグ最多の8得点を挙げた。

2010年はリーグ全34試合に出場、うち33試合ではフル出場し、初のJリーグベストイレブンに選出。全試合に出場しながら警告、退場が1つもなく、フェアプレー個人賞を受賞した。

2010年12月、ドイツへ渡った。欧州挑戦を目指し、ボルシア・ドルトムントとホッフェンハイムの練習に参加した。しかし、独誌キッカーの回答としては、「1対1の弱さがあり、右サイドバック向きとして獲得は現実的ではない」と評された。欧州レベルでは、センターバックとしては評価されなかった。結局、正式契約には至らず、槙野は日本へ帰国する。しかし同年12月30日、当時ケルンのスポーツディレクターを務めていたフォルカー・フィンケの誘いでドイツ・ブンデスリーガの1.FCケルンへ完全移籍。契約期間は2013年6月30日まで。元代理人は長谷部誠、香川真司らと同じトーマス・クロートであった。

2011年1月29日、FCザンクトパウリ戦でブンデスリーガデビュー。ケルンは敗れたが、センターバックとしてフル出場。その後は、出場機会に恵まれず、移籍1年目の出場は5試合にとどまった。翌2011-12シーズンも3試合の出場のみとなり、レギオナルリーガのケルンIIの試合にも出場した。

2012年1月11日、復活を目指して、ミハイロ・ペトロヴィッチが監督に就任した浦和レッズへの1年間の期限付き移籍が決定した。浦和加入後、ペトロヴィッチ監督の愛弟子としてチームを牽引。6得点を記録し、チームの2008年以来のACL出場に貢献。自らが音頭を取り、浦和サポーターが勝利の凱歌として歌う『We are Diamonds』をホーム開催試合に限り、メンバー入り選手全員もサポーターと共に歌うなど、持ち前の明るいキャラクターでチームとサポーターの距離を縮める施策を実行した。12月4日、2013年シーズンより浦和への完全移籍加入が発表された。背番号を5番に変更し、この年はリーグ戦34試合全試合に出場した。

2015年9月8日、サウジアラビア1部の強豪・アル・ナスルFCから約5億円の年俸での獲得オファーを受けたが、断り浦和に残留した。

2016年は29試合3ゴールでチームの年間勝ち点1位に貢献した。12月3日の鹿島アントラーズとのチャンピオンシップ第2戦の後半34分、自陣ペナルティーエリア内で鈴木優磨に対してファールを犯し、その後PKを決められた。12月4日、中国1部の強豪・広州恒大から年俸は言い値という破格のオファーを受けたが、浦和の一員としてリーグやACLで悲願のタイトルを目指すため断った。

2017年3月19日、J1第4節のガンバ大阪戦でJ1通算250試合出場を果たした。

2018年8月19日、J1第23節の清水エスパルス戦で史上100人目となるJ1通算300試合出場を果たした。この年、2010年以来2度目の警告・退場0を記録した。

2019年11月16日、AFC年間最優秀選手賞の候補に選ばれた。

2020年10月10日、J1第21節のサガン鳥栖戦でJリーグ通算400試合出場(J1通算359試合、J2通算41試合)を果たした。シーズン終了後、国内外の複数クラブが槙野の獲得に動いたが、浦和の延長オファーに合意した。

2021年11月16日、シーズン終了後に浦和レッズを退団することをクラブが発表した。12月19日、国立競技場で開かれた大分トリニータとの天皇杯決勝、後半ATに劇的な決勝ゴールを決め浦和を8度目の優勝に導き、来季のACL出場獲得へ貢献した。

2021年12月24日、ヴィッセル神戸に完全移籍することが決定。

2022年2月19日、開幕戦でスタメン出場し、J1通算400試合出場を果たした。2月22日、J1第9節古巣浦和レッズ戦で、後半42分にMFアンドレス・イニエスタのクロスをヘディングであわせて移籍後初得点を挙げた。5月14日のJ1第13節サガン鳥栖戦にフル出場し勝利に貢献したが、その試合で負傷し長期離脱を余儀なくされた。復帰後は試合終盤のクローザー的役割を担った。

2006年11月に開催されたAFCユース選手権2006および翌2007年7月に開催された2007 FIFA U-20ワールドカップでは福元洋平とセンターバックでコンビを組み、守備の要やムードメーカーとしても活躍した。カナダで開催されたU-20ワールドカップ本大会では髪を赤に染めていたが、これは当時広島でチームメイトだった戸田和幸のFIFAワールドカップ・日韓大会でのヘアースタイルを真似たものである。現地では「ジャパニーズ・ベッカム」と評され注目を集めた。2009年にA代表に初招集されたときにも同様の髪型にしている。

2009年5月にはキリンカップおよび2010 FIFAワールドカップ・アジア予選に臨む日本代表合宿に初招集されたものの出場はなかった。

2010年1月、既に予選突破を決め、若手が起用されたアジアカップ最終予選のイエメン戦で代表初出場を果たし、ゲームキャプテンも務めた。5月に発表されたFIFAワールドカップ・南アフリカ大会本大会の日本代表メンバーからは落選したが、予備登録選手に選出された。同年末にはAFCアジアカップ2011に臨む日本代表に選出されたものの、怪我により大会直前に途中離脱した。

2012年2月24日のキリンチャレンジカップ・アイスランド戦で代表初得点を挙げた。

2017年11月10日、国際親善試合ブラジル戦で得点を決めた。なお、日本代表がブラジル代表相手に得点したのは、2006年ドイツW杯で決めた玉田圭司から11年ぶりであり、DFで得点した初めての選手となった。

2018年6月、ロシアワールドカップメンバーに選出された。2017年後半以降、欧州遠征で全試合にレギュラーとして出場するなどW杯でもスタメンとして出場すると思われたが、第1戦のコロンビア戦では事前合宿のテストマッチ最後の試合で活躍した昌子源にレギュラーの座を奪われ、ロシアW杯本番でスタメン落ちとなる。しかしながら、ベテランとして本田圭佑と共に控え選手として裏側で日本代表チームを支え、第3戦のポーランド戦でW杯初出場を果たした。前評判の低かった日本代表チームはGL突破し、ベスト16進出を2大会振りに果たした。

2022年12月24日に放送されたスポーツ情報番組『Going!Sports&News』(日本テレビ)の冒頭で現役引退を発表した。番組内では日本代表で同僚だった本田圭佑からメッセージが送られた。同時刻、ヴィッセル神戸公式サイトからも現役引退が発表された。 「現役引退および槙野劇場第二章 開幕宣言会見」が12月26日12時10分から行われ、未来へのビジョンをプレゼンした。

2023年5月7日、ヴィッセル神戸のエバンジェリストに就任することが発表された。ホームゲームのゲスト出演やYouTubeチャンネルでの企画などへの出演を通して、ヴィッセル神戸の魅力を発信していく。

プレースタイル

森山佳郎曰く「一言で言うとファイター」、ミハイロ・ペトロヴィッチ曰く「DFらしいDF」。コーチングに優れ、高い身体能力と闘争心を持ち、1対1の局面での強さに定評がある。

得点への意欲が非常に高いことも特長。広島では3バックの一角を務めていたが、試合中もセットプレーのみならず、流れの中で自由に前線へ上がり、強引なドリブル突破からシュートを放つシーンもしばしば見られ、自らのポジションを「DFW(DFながらFWの役割も果たす)」と称する。フリーキック、ペナルティキックなどのプレースキッカーも務め、特にFKは高い精度を持つ。PKは後方を向いた状態から反転してキックする。

人物

好きな言葉は木村孝洋元サンフレッチェ監督が語った、アーセナルFCの下部組織に所属する選手が教わるという『Big heart』と、広島ユースの監督森山佳郎の『気持ちには引力がある』であるとインタビューで語っている。

2011年3月24日に大手芸能プロダクションのホリプロとマネージメント契約。スカパー!「URAWAチャンネル」内のコーナー「槙野の部屋 〜俺たちの休日〜」MC担当。

2016年9月発売のサッカーゲーム「FIFA 17」日本版のパッケージになった。

2016年6月に共通の知人を交えた食事会にて知り合った女優の高梨臨と、約1年6か月の交際期間を経て翌2017年12月17日にプロポーズし、翌2018年1月20日、高梨との結婚を正式発表。同年2月9日に婚姻届を提出した。

2013年頃から2018年頃にかけてスパイクを左右非対称で履く「槙野スタイル」が注目された。本人曰く「サッカーを好きになる人を増やすため、悪いプレーをしたら注目されるためそうならないためにプレッシャーをかけている」とのこと。なお、スパイクはプレデター、ナイトロチャージ、アディゼロ、エース、X、ネメシスを使った。

2021年のJリーグ最終節、名古屋グランパスエイト戦での勇退を表明していた審判員村上伸次への感謝のメッセージを自身のアンダーシャツに書き込み、両チーム選手によって作られた花道を村上が通る際に見せ、村上からイエローカードを貰うという場面もあった。なお、このイエローカードは公式記録には記載されていない。

5月11日生まれであり、2022年時点ではチームメイトに同じ誕生日にアンドレス・イニエスタ、日高光揮がいる。槙野が35才となった2022年の誕生日では三人一緒に顔中にクリームを塗られて祝福された。

好きなサッカー選手は森保一で、今でもアンケートに書く時は“森保一 選手”と書く時が有る。

2024/06/13 10:22更新

makino tomoaki


槙野智章と同じ誕生日5月11日生まれ、同じ広島出身の人

水野 哲太郎(みずの てつたろう)
1908年5月11日生まれの有名人 広島出身

5月11日生まれwiki情報なし(2024/06/13 00:58時点)

おおたに せいじ(おおたに せいじ)
1955年5月11日生まれの有名人 広島出身

5月11日生まれwiki情報なし(2024/06/17 04:53時点)

尾方 剛(おがた つよし)
1973年5月11日生まれの有名人 広島出身

尾方 剛(おがた つよし、1973年5月11日 - )は、日本の陸上競技(長距離走・マラソン)元選手、現指導者。中国電力陸上競技部所属。広島経済大学准教授(スポーツ経営学科)。 男子マラソン種目では…

山口 和男(やまぐち かずお)
1974年5月11日生まれの有名人 広島出身

5月11日生まれwiki情報なし(2024/06/15 12:29時点)

和泉 佑三子(いずみ ゆみこ)
1982年5月11日生まれの有名人 広島出身

和泉 紗江(いずみ さえ、1982年5月11日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団宙組の娘役。 広島県尾道市、英数学館高等学校出身。身長162cm。血液型A型。愛称は「さゆり」。宝塚歌劇団時代の芸名…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


槙野智章と近い名前の人

マキノ 智子(まきの ともこ)
1907年1月29日生まれの有名人 京都出身

マキノ 智子(マキノ ともこ、1907年1月29日 - 1984年10月20日)は、日本の女優である。「日本映画の父」といわれた牧野省三の四女。父の映画の子役からスタートし、大スターとなった。本名は加…

牧野 俊浩(まきの としひろ)
1947年1月8日生まれの有名人 岡山出身

1月8日生まれwiki情報なし(2024/06/06 09:12時点)

牧野 富太郎(まきの とみたろう)
1862年5月22日生まれの有名人 高知出身

牧野 富太郎(まきの とみたろう、1862年5月22日〈文久2年4月24日〉 - 1957年〈昭和32年〉1月18日)は、日本の植物学者。高知県高岡郡佐川町出身。位階は従三位。 「日本の植物学の父」…

槙野 義孝(まきの よしたか)
1936年2月24日生まれの有名人 新潟出身

デューク・エイセス(英語:Duke Aces)は、1955年から2017年の62年間活動した、男性4人の日本の重唱団(コーラスグループ)の一つ。 黒人霊歌や「にほんのうた」シリーズなどをレパートリ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
槙野智章
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

チームしゃちほこ からっと☆ Candy Kiss Chelip 風男塾 Ange☆Reve Doll☆Elements ひめキュンフルーツ缶 キャンディzoo 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「槙野智章」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました