もしもし情報局 > 1934年 > 5月1日 > 野球選手

権藤正利の情報 (ごんどうまさとし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

権藤正利の情報(ごんどうまさとし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

権藤 正利さんについて調べます

■名前・氏名
権藤 正利
(読み:ごんどう まさとし)
■職業
野球選手
■権藤正利の誕生日・生年月日
1934年5月1日 (年齢90歳)
戌年(いぬ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

権藤正利と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

権藤正利と同じ5月1日生まれの有名人・芸能人

権藤正利と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


権藤正利の情報まとめ

もしもしロボ

権藤 正利(ごんどう まさとし)さんの誕生日は1934年5月1日です。福岡出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。引退、事件、趣味に関する情報もありますね。権藤正利の現在の年齢は90歳のようです。

権藤正利のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

権藤 正利(ごんどう まさとし、1934年5月1日 - )は、佐賀県鳥栖市出身の元プロ野球選手(投手)。

5歳の時、竹トンボを作っている最中、あやまってナイフで左手人差し指の先端を1cmほど削ぎ落とすという大怪我をするが、このケガにより、後述のドロップが生まれたとも言われている。また少年時代は小児麻痺にかかり、一時は左半身が不随となった。柳川商業高校(現・柳川高等学校)に進学、エースとして活躍する。1952年春季九州大会に県予選を勝ち抜き出場。準々決勝で鹿児島工との延長20回の激戦を制し、準決勝でも長崎商の太田正男に投げ勝つ。決勝は鹿児島商を大差で降し優勝を飾った。しかし同年夏は県予選準々決勝で嘉穂東高に敗退、甲子園には出場できなかった。柳川商業は猛練習で知られ、権藤はブルペンで投球練習を300球、そのあと打撃投手として200-300球と、毎日500球以上を全力投球していたという。

1953年に大洋松竹ロビンスへ入団。ドロップと呼ばれていた大きく縦に落ちるカーブを武器に1年目から活躍し、15勝12敗で新人王を獲得し、いきなりエース格となる。新人の頃は「なんでみんな本気で打たないんだろう?」と思い、さらに高校時代に比べて練習量も少なく練習も楽で楽で仕方なかったという。翌1954年も防御率2.83、奪三振222をマークするが、リーグ最多の143与四球を記録し、11勝20敗と大きく負け越した。

1955年7月9日の対広島戦から連敗が始まる。味方の貧打・拙守に泣かされ続けた上に、持病の胃下垂からくるスタミナ不足もあり全く勝てなくなった。1956年はシーズン通して未勝利の13連敗を喫し、1957年6月2日の対阪神戦まで、プロ野球記録の28連敗を記録する。1957年のシーズンも6月終了時点の成績は11試合登板、0勝7敗、防御率4.80だったが、7月7日の対巨人戦で自ら先制タイムリーを放つなど奮闘し、完封勝利を挙げた。大洋ナインは総出で彼を胴上げして祝福、巨人ファンからも暖かい声援が送られた。この連敗について、「今思えば、楽な練習に甘えていた。体力が落ちたからストレートが走らない。なら変化球で躱そうとも考えたが、ストレートがダメだと変化球も通用しなかった」と権藤自身が回想している。その後は復調し、シーズンでは12勝(17敗)を挙げた。

1958年4月10日の巨人戦では長嶋茂雄にプロ1号本塁打を打たれている。1959年にわずか3試合の登板に終わると、自信喪失から引退を表明するたが、監督の三原脩の説得により引退を思いとどまり、リリーフへ転向。翌1960年は12勝5敗、防御率1.42の好成績を挙げ、大洋のリーグ初優勝に貢献した。同年の大毎との日本シリーズでも2試合にリリーフで登板、第3戦では勝利投手となり日本一に力を添えた。

1963年1勝に終わると大洋は権藤を放出することになり、まず権藤の出身地に近い西鉄ライオンズに打診するが、権藤の年俸が西鉄の水準では高すぎるとして断られる。次に、東映フライヤーズの山本久夫との交換を狙うが、先に中日ドラゴンズの寺田陽介とのトレードが先に決まってしまう。やむなく大洋は権藤を自由契約とし、行き先を権藤に任せることにした。そこで権藤は、東映の監督であった水原茂に直接会って身の振り方を相談する。これが事前交渉と判断され、コミッショナーの内村祐之から注意を受けるが、特に騒ぎになることもなく東映入りが決まった。

1964年のみ東映に在籍した後、1965年に阪神タイガースへ移籍する。主にリリーフで起用され、1966年は4勝11敗ながら防御率は2.25でリーグ6位に入り、翌1967年には最優秀防御率(1.40)のタイトルを獲得した。

選手生活の最後に監督となった金田正泰とは確執が生じた。金田は彼の容貌を揶揄して「サルでもタバコを吸うのか?」と発言したりした。1973年11月23日の阪神のファン感謝デー終了後に、権藤は甲子園球場内で金田に謝罪を求めたが入れられなかったため、金田を殴打した。江夏豊は自伝で以下のように証言している。8月31日、江夏のノーヒットノーラン達成後の内輪の祝いの席で権藤から「監督にはもう我慢できない」と打ち明けられ、「後輩として手助けをやります」と返答。ファン感謝デーの際に話し合うと決めた。当日、二人で監督室に赴き、その場にいたコーチやマネージャーに「権藤さんが一対一で監督と話がしたいそうです」と伝えて席を外させた。江夏はドアの外で立ち、ほどなく殴られた金田の悲鳴が響いた。人が来て自分を排除しようとしても動くまいとがんばった。しばらくのち、中を覗いた江夏が「権藤さん、納得した?」と尋ねると権藤は「うん」と答えて二人でその場を立ち去ったという。権藤にはリーグから厳重戒告処分、球団から謹慎処分が下されたが、権藤はすでに引退を決意していた。12月12日に球団から自由契約を通告されて退団。実働20年の連盟表彰を捨てての殴打事件であった。

幼少期の大怪我、大病、連敗、監督との確執による不幸な選手生活の最後と、権藤には不運ともいえる出来事が相次いだ。通算防御率は2.775の成績を残していながら117勝154敗と、37も負け越しているところに、彼の苦闘の跡を見ることができる。通算100勝達成時の登板数597と敗戦数145はいずれもNPBの最多記録である。グラウンドを後にしてからは、郷里に戻って家業の権藤酒店の経営に専念するも1987年、倒産の憂き目に遭っている。

選手としての特徴

権藤の縦に割れるカーブは大きく曲がる上に切れがあり、バッテリーを組んだ土井淳が「キリキリキリと音を立てるように直角に落ちるんだ。」と証言している。当時は「懸河のドロップ」の名でファンに親しまれており、カーブの名手であった金田正一もバッターボックスに立った際、権藤のカーブには手を焼き、一目置いていた。名投手コーチとして知られる小谷正勝は、星野伸之と並んで「カーブの達人」と評している。右打者の柿本実は、権藤の投じた球を真ん中と思って振ったところ自分の右膝にあたってしまったという。

子どもの頃に誤って左手人差し指を切ってしまったことが、このカーブを生んだともされる。一方で権藤本人は「人差し指が使えていたら、もっと切れのいい、もっと力のあるカーブが投げられたと思うんだけどなあ」と語っている。

人物

人柄の誠実さについては相手チームからも認められていた。1968年9月18日の対巨人戦で、先発ジーン・バッキーの王貞治への危険球紛いの投球により乱闘となり、代わって登板した権藤はいきなりその王の後頭部に死球を与えてしまうが、巨人監督の川上哲治は「権藤がそんなこと(故意の危険球)をするはずがない」と判断し、乱闘に飛び出した選手を自ら呼び戻したほどである。

ご飯に砂糖を大さじ3杯振り掛けて食べるほどの甘党で、枕元にはつねにキャラメルなどの菓子を置き、周囲がみなビールを飲んでいる時でも水に砂糖を山ほど入れて飲んでいた。

趣味は将棋であり、阪神に在籍していた時は川藤幸三とよく指していた(川藤に将棋を教えたのも権藤)。

2024/06/13 20:41更新

gondou masatoshi


権藤正利と同じ誕生日5月1日生まれ、同じ福岡出身の人

原 沙知絵(はら さちえ)
1978年5月1日生まれの有名人 福岡出身

原 沙知絵(はら さちえ、1978年〈昭和53年〉5月1日 - )は、日本の女優、元ファッションモデル。旧名、原 幸恵(読み同じ)。福岡県福岡市出身。フロスを経て、現在は研音所属。 鹿児島県で生ま…

徳田 尚美(とくだ なおみ)
1957年5月1日生まれの有名人 福岡出身

徳田 尚美(とくだ なおみ、1957年5月1日 - )は、福岡県出身の女優。身長は161cm、バスト80cm、ウェスト63cm、ヒップ84cm、靴のサイズは23.5cm、血液型はO型である。特技は書道…

小島 直記(こじま なおき)
1919年5月1日生まれの有名人 福岡出身

小島 直記(こじま なおき、1919年5月1日 - 2008年9月14日)は、福岡県八女郡福島町(現・八女市福島)の生まれの小説家。経済人などの伝記小説で知られる。本名は小嶋直記。作家・小島英記は長男…

宗 左近(そう さこん)
1919年5月1日生まれの有名人 福岡出身

宗 左近(そう さこん、1919年5月1日 - 2006年6月20日)は、詩人・評論家・仏文学者であり翻訳家。本名は古賀 照一(こが てるいち)。法政大学名誉教授。文芸誌『同時代』同人。 福岡県遠…

副島 隆彦(そえじま たかひこ)
1953年5月1日生まれの有名人 福岡出身

副島 隆彦(そえじま たかひこ、1953年〈昭和28年〉5月1日 - )は、日本の作家。「副島国家戦略研究所」(SNSI)を主宰。元代々木ゼミナール講師。 1953年5月1日、福岡県福岡市生まれ。…

矢原 徹一(やはら てつかず)
1954年5月1日生まれの有名人 福岡出身

矢原 徹一(やはら てつかず、1954年5月1日- )は、日本の植物学者、九州大学教授。専門は、生態学・進化生物学。 福岡県生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士課程単位取得退学。東京…

瀬戸 健(せと たけし)
1978年5月1日生まれの有名人 福岡出身

瀬戸 健(せと たけし、1978年5月1日 - )は日本の起業家。RIZAPグループ創業者。 福岡県北九州市でパン屋を営む家庭に生まれる。小さいころから「できない」「だらしない」といわれて育ってき…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


権藤正利と近い名前の人

権東 勇介(ごんどう ゆうすけ)
1982年10月7日生まれの有名人 東京出身

権東 勇介(ごんどう ゆうすけ、1982年10月7日 - )は、東京都出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィルダー(MF)。 2004年3月より、JFA・Jリーグ特別指定選手として承認され、…

権藤 俊輔(ごんどう しゅんすけ)
1971年2月14日生まれの有名人 佐賀出身

権藤 俊輔(ごんどう しゅんすけ、1971年2月14日 - )は日本の俳優、スタントマン。佐賀県出身。身長185cm。 ジャパンアクションクラブに所属し、アクション俳優として活動。 ウルトラシリ…

権藤 恒夫(ごんどう つねお)
1930年3月23日生まれの有名人 福岡出身

権藤 恒夫(ごんどう つねお、1930年〈昭和5年〉3月23日 - 2001年〈平成13年〉5月29日)は、日本の政治家。元衆議院議員(7期)。 福岡県出身。専売公社で働きながら、1957年に夜学…

権藤 花代(ごんどう はなよ)
1899年4月13日生まれの有名人 山梨出身

権藤 花代(ごんどう はなよ、1899年(明治32年)4月13日 - 1961年(昭和36年)11月3日)は、唱歌「たなばたさま」作詞者・童謡詩人。本名は権藤はなよ。結婚前は伊藤はなよの旧姓で作品を発…

権藤 満(ごんどう みつる)
1940年7月7日生まれの有名人 福岡出身

権藤 満(こんどう みのる、1935年7月7日 - )は、日本の経営者。九州朝日放送の社長、会長を務めた。 福岡県久留米市出身。1965年に東京大学経済学部を卒業し、同年に朝日新聞社に入社。取締役…

権藤 博(ごんどう ひろし)
1938年12月2日生まれの有名人 佐賀出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 権藤 博(ごんどう ひろし、1938年12月2日 - )は、佐賀県鳥栖市出身の元プロ野球選手(投手・内野手、右投右打)、野球解説者・野…

権藤 知彦(ごんどう ともひこ)
1967年9月11日生まれの有名人 東京出身

権藤 知彦(ごんどう ともひこ、Tomohiko Gondo、1967年9月11日 - )は日本の音楽家。東京都新宿区出身。通常は「ゴンドウトモヒコ」名義を用いる。ソロ活動の他、anonymass、p…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
権藤正利
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

新選組リアン Kis-My-Ft2 Snow Man GReeeeN ココリコ タッキー&翼 TEAM★NACS やるせなす さくら学院 東京女子流 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「権藤正利」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました