もしもし情報局 > 1925年 > 8月30日 > 経営者

永山武臣の情報 (ながやまたけおみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

永山武臣の情報(ながやまたけおみ) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

永山 武臣さんについて調べます

■名前・氏名
永山 武臣
(読み:ながやま たけおみ)
■職業
経営者
■永山武臣の誕生日・生年月日
1925年8月30日
丑年(うし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(大正14年)1925年生まれの人の年齢早見表

永山武臣と同じ1925年生まれの有名人・芸能人

永山武臣と同じ8月30日生まれの有名人・芸能人

永山武臣と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


永山武臣と関係のある人

永山耕三: 父は元松竹会長の永山武臣


奥山融: 創業家である白井家、大谷家以外からは永山武臣以来2人目の社長であった。


松沢卓二: 松沢卓二、石原俊、宇野収、稲葉興作、永山武臣『私の履歴書 経済人 31』日本経済新聞社、2004年6月。


迫本淳一: その後、ハーバード大学ロースクール客員研究員を務め、帰国後に当時松竹の会長だった永山武臣の熱心な誘いにより同社の顧問として入社。


永山武臣の情報まとめ

もしもしロボ

永山 武臣(ながやま たけおみ)さんの誕生日は1925年8月30日です。東京出身の経営者のようです。

もしもしロボ

褒章・公職、著書(監修)などについてまとめました。テレビ、卒業に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

永山武臣のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

永山 武臣(ながやま たけおみ、1925年(大正14年)8月30日 - 2006年(平成18年)12月13日)は、日本の実業家。松竹社長・会長を歴任した。

東京出身。屯田兵設立の功労者である男爵永山武四郎の孫。息子はフジテレビプロデューサーの永山耕三。

学習院初等科から高等科 (旧制) を卒業。 京都帝国大学経済学部へ入学し、1948年(昭和23年)3月に京都大学経済学部を卒業した。

2006年(平成18年)12月13日午前7時48分、急性白血病のため都内の病院で死去。享年81歳。

大学在学中の1947年(昭和22年)10月に松竹に入社し、東京劇場監事室に配属された。

1951年(昭和26年)1月の東京・歌舞伎座の再開と同時にその監事室に配属され、松竹創業者の一人である大谷竹次郎の下で、同年に上演された「源氏物語」(9代目市川海老蔵(後の11代目市川團十郎)や7代目尾上梅幸、2代目尾上松緑ら)や6代目中村歌右衛門襲名披露興行など第2次世界大戦後初期の歌舞伎の代表的な公演に関わることになった。

1953年(昭和28年)12月に歌舞伎座で上演した「地獄変」(芥川龍之介原作)は、学習院初等科時代からの友人であった三島由紀夫に依頼して歌舞伎化をしたもので、「三島歌舞伎」と呼ばれるものの第1作となった。

1958年(昭和33年)7月に演劇部へ異動してプロデューサーとなり、正式に製作を担当するようになった。

歌舞伎の海外上演に早くから取り組み、1960年(昭和35年)に第1回の米国公演を行ったのを皮切りに、翌年の1961年(昭和36年)にソビエト連邦共和国公演を行うなど 1960年代からを海外へ紹介して国際化を進めた。松竹は永山の存命中に33ヶ国・延べ56回の歌舞伎海外公演を行ったが、そのうちの41公演に同行して陣頭指揮を執った。

また、国内でも東京・渋谷のシアターコクーンの「コクーン歌舞伎」のほかにも、野田秀樹の「野田歌舞伎」や蜷川幸雄の「NINAGAWA十二夜」など現代演劇の演出家を起用した新たな「歌舞伎」にも挑戦させた。

こうした新たな取り組みの一方で、6代目中村歌右衛門達と共に古典歌舞伎の充実を図った。

また、歌舞伎俳優の大名跡の襲名を相次いで仕掛け、7代目尾上菊五郎(1973年(昭和48年)) や「高麗屋三代」(1981年(昭和56年))、12代目市川團十郎(1985年(昭和60年))、11代目市川海老蔵、4代目坂田藤十郎、18代目中村勘三郎などの襲名披露興行を指揮した。

さらに、1990年(平成2年)8月に歌舞伎座で納涼歌舞伎を復活させたのを皮切りに、歌舞伎座を年間を通して歌舞伎上演を行う専用劇場化した。

1966年(昭和41年)11月に演劇部長になり、1967年(昭和42年)10月に 42歳で演劇担当取締役に就任した。

そのため、歌舞伎以外だけでなく、1969年(昭和44年)にロック・ミュージカル「ヘアー」を上演したほか、1982年(昭和57年)には「アマデウス」の日本初演なども手がけるなど、ミュージカルや翻訳劇にも手を広げ、新派や松竹新喜劇まで含めた幅広い分野の演劇の製作・興行に携わるようになった。

このように一貫して演劇畑を歩みながらも、1984年(昭和59年)5月に社長、1991年(平成3年)5月に会長に就任するなど松竹の経営陣の頂点に上り詰めた。

褒章・公職

1986年(昭和61年)に藍綬褒章を受章したのを皮切りに、1987年(昭和62年)に「真山青果賞」、1990年(平成2年)にパリ市ヴェルメーユ章と菊池寛賞、1995年(平成7年)に文化功労者、1999年(平成11年)にレジオン・ドヌール勲章シュバリエ章と相次いで褒賞されている。

1998年(平成10年)からユネスコの外郭団体である公益社団法人国際演劇協会日本センターの会長を務めた。

永山の死後、彼の演劇界に於ける功労を多として、日本政府は永山武臣を従三位に叙し、旭日大綬章を授けた。

著書(監修)

『歌舞伎五十年 私の履歴書』 日本経済新聞社、1995年11月。ISBN 978-4532161781

『歌舞伎名セリフ集 上・中・下巻 新潮CDブック』 新潮社、1998年10月30日。ISBN 上巻:978-4-10-780601-7・中巻:978-4-10-780602-4・下巻: 978-4-10-780603-1

『松竹百十年史』 松竹、2006年2月。

2024/06/15 23:41更新

nagayama takeomi


永山武臣と同じ誕生日8月30日生まれ、同じ東京出身の人

阿部 顕嵐(あべ あらん)
【Travis Japan】
1997年8月30日生まれの有名人 東京出身

阿部 顕嵐(あべ あらん、1997年8月30日 - )は、日本の俳優、歌手。6人組ボーイズグループ・7ORDERのメインボーカルである。東京都出身。 2010年10月23日、ジャニーズ事務所に入…

川村 綾(かわむら あや)
1978年8月30日生まれの有名人 東京出身

川村 綾(かわむら あや、1978年8月30日 - )は、日本のフリーアナウンサー、政治家。稲城市議会議員(1期)。株式会社TAP所属。 東京都稲城市出身。カリタス女子中学校・高等学校、日本体育大…

下村 彩里(しもむら さいり)
1994年8月30日生まれの有名人 東京出身

下村 彩里(しもむら さいり、1994年8月30日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 東京都出身。日本女子大学附属豊明幼稚園、日本女子大学附属豊明小学校、日本女子大学附属中学校・高等学校、日本…

紅蘭(くらん)
1989年8月30日生まれの有名人 東京出身

紅蘭(くらん、1989年8月30日 - )は、日本の女性タレント、パーソナルトレーナー。本名及び旧芸名は草刈 紅蘭(くさかり くらん)。 東京都出身。株式会社BROSKY所属。 父親は俳優の草刈…

鎌田 あかね(かまた あかね)
1991年8月30日生まれの有名人 東京出身

鎌田 あかね(かまた あかね、1991年8月30日 - )は、日本の元タレントである。本名、鎌田 茜(かまた あかね)。 東京都出身。Y・M・Oに所属していた。 芸能人女子フットサルチームFANT…

安達 有里(あだち ゆり)
1957年8月30日生まれの有名人 東京出身

安達 有里(あだち ゆり、1957年8月30日 - )は、東京都台東区浅草出身のタレント、アダルトモデル。出生名同じ。娘は女優の安達祐実。 娘の女優・安達祐実を人気女優にまで育て上げたステージママ…

足立 かりん(あだち かりん)
1989年8月30日生まれの有名人 東京出身

足立 かりん(あだち かりん、1989年8月30日 - )は、日本のタレントである。 東京都出身。エムズファクトリー所属。Y・M・Oに所属していた。 趣味はサッカー観戦、フットサル。特技はリフテ…

あんじ(本名:伊藤 あんじ〈いとう あんじ〉)
1975年8月30日生まれの有名人 東京出身

あんじ(本名:伊藤 あんじ〈いとう あんじ〉、1975年8月30日 - )は、日本のファッションモデル、女優、タレント。東京都新宿区出身。血液型A型。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。 …

西部 里菜(にしべ りな)
8月30日生まれの有名人 東京出身

西部 里菜(にしべ りな、1976年8月30日 - )は、日本の歌手・元女優。大阪府出身。indigo blueのメンバーでもある。 父は俳優の芦屋雁之助。叔父は俳優の芦屋小雁、芦屋雁平。子役から…

中西 真美(なかにし まみ)
1967年8月30日生まれの有名人 東京出身

中西 真美(なかにし まみ、1967年8月30日 - )は、日本の元女優・タレント。本名同じ。 東京都出身。身長161cm、体重48kg。血液型・O型。 青木 真美(あおき まみ)の芸名で雑誌モ…

谷中 麻里衣(やなか まりえ)
1990年8月30日生まれの有名人 東京出身

谷中 麻里衣(やなか まりえ、1990年8月30日 - )は、日本のキャスター・フリーアナウンサー・フリージャーナリスト。2011年度ミス日本グランプリ受賞者。バイリンガルで、日本語・英語の双方でキャ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


永山武臣と近い名前の人

長山 洋子(ながやま ようこ)
1968年1月13日生まれの有名人 東京出身

長山 洋子(ながやま ようこ、1968年1月13日 - )は、日本の演歌歌手・女優・アイドル。津軽三味線の澤田流の名取でもある。 東京都大田区出身。血液型はAB型。 1984年にシングル「春はS…

永山 杏佳(ながやま きょうか)
1995年8月31日生まれの有名人 大阪出身

永山 杏佳(ながやま きょうか、1995年8月31日 - )は、日本の歌手、女優、 女性アイドルユニット「あすきょう」の妹きょうかである。永山飛鳥は双子の姉。 2006年、12月18日双子の姉永山…

長山 藍子(ながやま あいこ)
1941年6月21日生まれの有名人 東京出身

長山 藍子(ながやま あいこ、1941年〈昭和16年〉6月21日 - )は、日本の女優。中国内蒙古自治区フフホト市生まれ、静岡県三島市育ちで、5人兄弟の長女。身長159cm、体重50kg。日本新劇俳優…

永山 邦夫(ながやま くにお)
1970年9月16日生まれの有名人 神奈川出身

永山 邦夫(ながやま くにお、1970年9月16日 - )は、神奈川県出身の元プロサッカー選手。サッカー指導者。横浜マリノス/横浜F・マリノスで主に右サイドバック、右ウイングバックとしてプレーした。 …

永山 耕三(ながやま こうぞう)
1956年7月22日生まれの有名人 東京出身

永山 耕三(ながやま こうぞう、1956年7月22日- )は、日本のテレビドラマディレクター、映画監督。フジテレビジョン役員待遇制作局第1制作センター専任局次長。 東京都出身。父は元松竹会長の永山武…

永山 奈々(ながやま なな)
1977年6月22日生まれの有名人 愛知出身

永山 奈々(ながやま なな、1977年6月22日 - )は、日本の女性声優、歌手。愛知県出身。元アイムエンタープライズ所属。 アイムエンタープライズに所属していたが、2014年11月30日をもって…

永山 絢斗(ながやま けんと)
1989年3月7日生まれの有名人 東京出身

永山 絢斗(ながやま けんと、1989年〈平成元年〉3月7日 - )は、日本の俳優。東京都板橋区出身。パパドゥ所属。長兄は俳優の永山竜弥、次兄は俳優の永山瑛太。 2007年、テレビドラマ『おじいさ…

長山 真由美(ながやま まゆみ)
1987年1月31日生まれの有名人 栃木出身

長山 真由美(ながやま まゆみ、1987年1月31日 - )は、日本の女性モデル、元レースクイーン。 栃木県出身。 オスカープロモーションに所属。 2010年、同じ事務所の岸本千尋と共にSUP…

永山 竜叶(ながやま たつと)
1960年6月3日生まれの有名人 山口出身

6月3日生まれwiki情報なし(2024/06/16 04:05時点)

永山 則夫(ながやま のりお)
1949年6月27日生まれの有名人 北海道出身

永山 則夫(ながやま のりお、1949年〈昭和24年〉6月27日 - 1997年〈平成9年〉8月1日)は、日本の連続殺人犯・元死刑確定者(死刑囚)、小説家。北海道網走市生まれ、明治大学付属中野高等学校…

長山 浩巳(ながやま ひろみ)
1981年7月2日生まれの有名人 千葉出身

7月2日生まれwiki情報なし(2024/06/14 15:06時点)

永山 國昭(ながやま くにあき)
1945年7月22日生まれの有名人 群馬出身

永山 國昭(ながやまくにあき、1945年7月22日 - )は、日本の物理学者・生物物理学者・電子顕微鏡学者。理学博士(東京大学)。総合研究大学院大学名誉教授、生理学研究所名誉教授。建築家の永山祐子は娘…

永山 まり(ながやま まり)
1981年9月3日生まれの有名人 熊本出身

9月3日生まれwiki情報なし(2024/06/16 13:44時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
永山武臣
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Doll☆Elements CoverGirls 愛乙女★DOLL からっと☆ Candy Kiss ひめキュンフルーツ缶 Silent Siren チームしゃちほこ 風男塾 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「永山武臣」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました