もしもし情報局 > 1973年 > 12月1日 > 体操、タレント

池谷直樹の情報 (いけたになおき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

池谷直樹の情報(いけたになおき) 体操、タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

池谷 直樹さんについて調べます

■名前・氏名
池谷 直樹
(読み:いけたに なおき)
■職業
体操、タレント
■池谷直樹の誕生日・生年月日
1973年12月1日 (年齢50歳)
丑年(うし年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和48年)1973年生まれの人の年齢早見表

池谷直樹と同じ1973年生まれの有名人・芸能人

池谷直樹と同じ12月1日生まれの有名人・芸能人

池谷直樹と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


池谷直樹と関係のある人

池田麻理子: スロット番組では池谷直樹(のちに、ゆうたろうに交代)とのコンビで実戦形式での番組を毎週展開。


西山浩司: BEACH FLAGSでは前回敗れたケインにリベンジを果たすも、決勝で池谷直樹との鍔迫り合いの末に両者旗を見失い、先に池谷が旗を獲得し2大会連続の種目別2位。


おばたのお兄さん: 他のモノマネネタには池谷直樹、森山直太朗、パク・ジニョン、花輪和彦(ちびまる子ちゃん)などがある。


白川裕二郎: BEACH FLAGSでは1度No.1に輝いており、その時に決勝で闘った相手は芸能人大会とプロスポーツマン大会の両方で当種目のNo.1を獲得している池谷直樹


今井雅之: 同会には梅沢富美男、金山一彦、橋本マナミ、池谷幸雄、池谷直樹、大和田伸也、入江慎也、なだぎ武、酒井法子、マイケル富岡、麻丘めぐみ、井戸田潤、岩城滉一、アグネス・チャン、竹内力、宮川大輔、渡辺裕之、陣内智則、中居正広ら著名人・関係者600人が参列した。


片山敬太郎: 2000年放送のTBS『最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦』第7回芸能人サバイバルバトルに、骨折で欠場した池谷直樹の代役で出場。


金子昇: 第12回大会では初登場のSPIN OFFで決勝戦で池谷直樹を破り初めての種目別No.1を獲得。


池谷幸雄: 弟は元体操選手の池谷直樹


吉内里美: BEACH FLAGSでは前回敗れたケインにリベンジを果たすも、決勝で池谷直樹との鍔迫り合いの末に両者旗を見失い、先に池谷が旗を獲得し2大会連続の種目別2位。


河合ヒナ: 2012年、池谷直樹主宰の「サムライ・ロック・オーケストラ」公演に参加。


池谷直樹の情報まとめ

もしもしロボ

池谷 直樹(いけたに なおき)さんの誕生日は1973年12月1日です。大阪出身の体操、タレントのようです。

もしもしロボ

人物、エピソードなどについてまとめました。卒業、父親、引退、結婚、退社、家族、趣味、兄弟に関する情報もありますね。去年の情報もありました。池谷直樹の現在の年齢は50歳のようです。

池谷直樹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

池谷 直樹(いけたに なおき、1973年12月1日 - )は、日本の元体操選手、スポーツタレント、跳び箱世界記録保持者、リポーター、演出家、実業家、YouTuber。静岡県生まれ、大阪府大阪市出身。兄は元体操選手で体操指導者の池谷幸雄。妻の弟は北村隆二。長男は騎手の池谷匠翔。清風高等学校、日本体育大学卒業。株式会社サムライ・ロック・オーケストラ代表取締役社長。

1973年12月1日、静岡県で生まれ、2歳の時に父親の転勤で大阪府へ転居。小学校1年次に体操クラブとスイミングスクールに通っていたが、小学校3年次に体操一本に絞って本格的に始めた。清風中学校・高等学校、日本体育大学で体操漬けの生活を送った後、紀陽銀行に社会人選手として入社。

1995年、全日本選手権で総合9位、全日本学生選手権で総合3位に留まり世界選手権の出場権を逃す。

1996年、社会人1年目でアトランタオリンピックを目指し、予選7位・総合10位で出場を逃す。

1997年、全日本社会人選手権で個人総合4位・種目別鉄棒優勝を果たし、11月の全日本選手権を最後に競技を引退した。

1998年、ホリプロにスポーツタレントとして籍を置く。しかし、しばらくはうまくいかずアルバイト生活を送った。

1999年3月、TBS『最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦』第5回芸能人サバイバルバトルに出場。MONSTER BOXで世界記録23段(高さ3m06cm)の跳躍を呂洪哲に次いで史上2人目・日本人では初の成功を遂げ、総合ランキングで芸能人大会3連覇中のケイン・コスギと5ポイント差で総合No.1に輝き、第3代芸能人サバイバルバトルに君臨。同時に賞金200万円と自動車を獲得。

2001年、元新体操選手の女性と結婚。同年『マッスルミュージカル』に初演から出演を果たす。

2005年1月1日放送の『スポーツマンNo.1決定戦』のプロ大会で総合No.1に輝き、賞金500万円を獲得。ケインに次いで史上2人目の芸能人大会とプロ大会両方でNo.1のダブルタイトルを達成した。

『マッスルミュージカル』では、2004年に横浜市の専用劇場、2006年にラスベガスで長期海外公演、2007年は渋谷の専用劇場と公演場所を転々とし、年間340公演、2008年までに1000以上の公演に出演。

2011年、『マッスルミュージカル』の運営会社が倒産。池谷を含めた出演者一同が路頭に迷う中、世界レベルのアスリート・メダリストによる新感覚のアクロバットミュージカル「サムライ・ロック・オーケストラ」の旗揚げと同時にホリプロを退社。経営に関しては全くの素人であった池谷に融資が現れたことで運営資金を任せていたが、九州ツアーの1週間前に、池谷の団体に寄与するはずの運営資金を出資者が自身の経営会社の再建に貢ぎ込む詐欺被害に遭う。

2015年1月15日、自身が代表取締役社長を務める株式会社サムライ・ロック・オーケストラを設立。

2020年4月6日、体操教室の運営を開始。同年7月13日、旭警察署の一日警察署長を務める。8月15日に、自身のYouTubeチャンネル「池谷直樹チャンネル」を開設。

2022年9月19日、キッチンカーによるたこ焼き店「池谷直樹の跳びたこ」をオープン。翌2023年10月6日には店舗1号店を横浜市ジョイナステラス二俣川にオープンさせる。

人物

家族は妻と3人の息子がいる。長男は川崎競馬場でプロ騎手として活動する池谷匠翔。

趣味は動物、ガーデニング、麻雀、ゴルフ。動物はマイクロブタやケヅメリクガメなど珍しいペットを飼っており、自宅を建てるときに動物と暮らすことを前提に、リビングの一室や屋外に動物のための住処を確保するほどの愛好家である。

デコレーションの資格を所持しており、デコレーションの専門店を経営している。

エピソード

体操

4年次のインカレで全国3位の成績を残し、社会人1年目の時にアトランタオリンピックの出場を懸け、7人の出場枠を懸けた予選会で、二次予選を8位通過の当落線上にいるも、最終順位は10位で出場は叶わず。一時は4年後の五輪に向けた現役続行も過ったが、次の機会までに体操を続けることが「自分にとって楽をしている」と思い引退を決意した。

スポーツマンNo.1決定戦

自身が『スポーツマンNo.1決定戦(以下『スポマン』と表記)』の芸能人大会で初出場するまでは、テクニカルアドバイザーの肩書きで、大会出場者に跳び箱を伝授しており、ケイン・コスギにアドバイスを続けていた。他の選手が競技を終了する中、ケインは当時の芸能人新記録を次々と更新。1998年の第4回芸能人サバイバルバトルでは、ケインが世界歴代2位の22段(高さ2m96cm)を両足着地で成功させた。番組内での両者の関係性は、指導者と挑戦者の師弟関係に置かれていたが、ケインが跳び箱以外の種目でも圧勝してしまい、番組の盛り上がりに欠けることを見兼ねたプロデューサーが、翌年の大会で池谷を選手として出場させ、それを機にライバル同士の関係になった。

普段は酒を一切嗜まないが、収録前日は緊張で寝付けないため、敢えて梅酒を少量飲んで寝るようにしていた。

収録当日は、リポビタンDを1日10本飲んでいた。跳び箱では2~3回跳躍するごとに1本飲んでいたが、40代を迎えてから出場した『最強スポーツ男子頂上決戦』で同じように10本飲んだところ、収録日の夜に足の指が骨折したかのように痛くなり、翌日病院に行ったところ、痛風と診断された。

芸能人サバイバルバトルで優勝した大会で、優勝発表者紹介のシーンを撮る時点で深夜12時を回っており、エンディングで車のキーのモニュメントを掲げて欣喜するシーンを撮る時には夜中の3時30分だった。

第5回芸能人サバイバルバトルでNo.1を獲得した翌大会の第6回芸能人サバイバルバトルは髪を金髪にして出場した。これは番組の演出上、ケインがヒーロー的存在として人気を博していたため、対照的に池谷はヒールに徹する必要があると自身で思い、番組のディレクターと相談して金髪にした。

第8回芸能人サバイバルバトルで、総合ランキングで照英に敗れた際、エンディングのインタビューで「ケインに負けるよりさらに50倍ムカつく」と発言したのが放送された。この「ムカつく」というのは、大阪弁で悔しいを意味しているが、この発言を見た当時の視聴者から誹謗中傷が殺到し、番組のディレクターに心配されたという。

跳び箱(MONSTER BOX)

長年跳び箱の第一人者として、上述の通りケインにも跳び箱を指導してきたが、元々は跳び箱が大嫌いで、中学時代の体操の試合の跳馬で、助走から勢いをつけてロイター板を踏んで手をつくはずが、思いっきり真正面に激突し、それ以来トラウマである。

時には縁もゆかりもないIT企業の忘年会に招待されて跳び箱を披露したり、ご当地のグルメが並ぶイベントでパフォーマンスしたりしている。

2020年に幸雄のYouTubeチャンネル「池谷幸雄体操倶楽部【IGC】」で兄弟モンスターボックス対決の動画が公開され、当時46歳にして17段を成功し、兄(記録13段)に勝利した。

TBS『霜降りミキXIT』の「誰が1番飛ぶのかヤッテミタ」のコーナーで那須川天心、藤光謙司、塚田僚一の3人とモンスターボックス対決に出演。記録17段で藤光、塚田と3人同時優勝となった。

2024/06/15 19:54更新

iketani naoki


池谷直樹と同じ誕生日12月1日生まれ、同じ大阪出身の人

古川 杏(ふるかわ あん)
2002年12月1日生まれの有名人 大阪出身

古川 杏(ふるかわ あん、2002年12月1日 - )は、日本の女優、タレント、グラビアアイドル。大阪府出身。パラソル所属。 趣味は、ショッピング。 特技は、和太鼓と水泳。 出演 テレビ 新宿セ…

五十嵐 サキ(いがらし さき)
1973年12月1日生まれの有名人 大阪出身

五十嵐 サキ(いがらし さき、1973年12月1日 - )は、日本のタレント、お笑い芸人、喜劇女優である。吉本新喜劇の座員。本名、五十嵐 亜紀子(いがらし あきこ)。大阪府泉大津市出身。吉本興業(新喜…

竜田 邦明(たつた くにあき)
1940年12月1日生まれの有名人 大阪出身

竜田 邦明(たつた くにあき、1940年12月1日 - )は、日本の有機化学者。大阪府大阪市出身。早稲田大学名誉教授。日本化学会副会長。 四大抗生物質群を含む102種の天然生理活性物質(天然物)の…

北川 イッセイ(きたがわ いっせい)
1942年12月1日生まれの有名人 大阪出身

北川 イッセイ(きたがわ イッセイ 、本名:北川 一成(きたがわ かずなり)、1942年〈昭和17年〉12月1日 - 2021年〈令和3年〉9月7日)は、日本の政治家。 参議院議員(2期)、国土交通…

村岡 寬(むらおか ひろし)
1950年12月1日生まれの有名人 大阪出身

12月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 00:37時点)

入江 美由紀(いりえ みゆき)
1965年12月1日生まれの有名人 大阪出身

JITTERIN'JINN(ジッタリン・ジン)は、奈良県で結成された日本のバンド。アマチュア時代「The Snafkin」という名前で活動していたが、デビューすると『ムーミン』の作者であるトーベ・ヤン…

四葉 文(しば あや)
1987年12月1日生まれの有名人 大阪出身

12月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 21:39時点)

谷しげる(たに しげる)
1940年12月1日生まれの有名人 大阪出身

谷しげる(たに しげる、1940年12月1日 - )は、元漫才師、元吉本新喜劇の座長、猿まわし師。大阪府豊中市出身。本名:塩谷茂。株式会社グレース所属。 愛称は「たにしげさん」。 1956年4月…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


池谷直樹と近い名前の人

池谷 実悠(いけたに みゆ)
1996年9月18日生まれの有名人 静岡出身

池谷 実悠(いけたに みゆ、1996年9月18日 - )は、テレビ東京のアナウンサー。 静岡県裾野市出身。静岡県立三島北高等学校、東京女子大学現代教養学部人文学科を卒業した。 大学時代にはテレビ…

池谷 和志(いけたに かずゆき)
1981年2月18日生まれの有名人 神奈川出身

ジョイマンは、吉本興業東京本社(東京吉本)に所属する日本のお笑いコンビ。 NSC東京校8期出身。結成は2003年4月。 神奈川県横浜市青葉区青葉台(出生当時は緑区青葉台)出身。 高木 晋哉(た…

池谷 淳(いけたに きよし)
1932年4月29日生まれの有名人 静岡出身

池谷 淳(いけたに きよし、1932年〈昭和7年〉4月29日 - 2021年〈令和3年〉6月4日)は、日本の政治家。実業家。元静岡県下田市長。 下田市出身。1951年(昭和26年)静岡県立下田北高…

池谷 のぶえ(いけたに のぶえ)
1971年5月22日生まれの有名人 茨城出身

池谷 のぶえ(いけたに のぶえ、1971年5月22日 - )は、日本の女優。 本名、池谷 伸枝(読み仮名同じ)。茨城県出身。身長158cm。B:111、W:96、H:114cm。体重83kg。血液…

池谷 友良(いけや ともよし)
1962年6月17日生まれの有名人 静岡出身

池谷 友良(いけや ともよし、1962年6月17日 - )は、静岡県出身の元サッカー選手、サッカー指導者、ロッソ熊本(現:ロアッソ熊本)の初代監督であり、ロアッソ熊本を運営する株式会社アスリートクラブ…

池谷 亨(いけがや とおる)
1967年10月19日生まれの有名人 静岡出身

池谷 亨(いけがや とおる、1967年10月19日 - )は、テレビ東京チーフコメンテーター。 静岡県沼津市出身。静岡県立沼津東高等学校、慶應義塾大学理工学部卒業。血液型はA型。身長177cm。 …

池谷 奉文(いけや ほうぶん)
1942年2月8日生まれの有名人 静岡出身

2月8日生まれwiki情報なし(2024/06/15 23:53時点)

池谷 公二郎(いけがや こうじろう)
1952年6月28日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 池谷 公二郎(いけがや こうじろう、1952年6月28日 - )は、静岡県静岡市葵区出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者、野球解説…

池谷 裕二(いけがや ゆうじ)
1970年8月16日生まれの有名人 静岡出身

池谷 裕二(いけがや ゆうじ、Yuuji IKEGAYA、1970年8月16日 - )は、日本の薬剤師、薬学者、脳研究者。学位は薬学博士(東京大学大学院・1998年)。東京大学大学院薬学系研究科・教授…

池谷 幸雄(いけたに ゆきお)
1970年9月26日生まれの有名人 大阪出身

池谷 幸雄(いけたに ゆきお、1970年9月26日 - )は、日本の体操指導者、元体操選手、タレント、プロレスラー。 弟は元体操選手の池谷直樹。 4歳で体操競技を始める。18歳で1988年ソウル…

池谷 順子(いけや よりこ)
1954年11月13日生まれの有名人 東京出身

11月13日生まれwiki情報なし(2024/06/15 23:50時点)

池谷 なぎさ(いけたに なぎさ)
1961年12月27日生まれの有名人 静岡出身

12月27日生まれwiki情報なし(2024/06/15 21:20時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
池谷直樹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ALLOVER アイドルカレッジ palet asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「池谷直樹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました