もしもし情報局 > 1940年 > 12月1日 > お笑いタレント

谷しげるの情報 (たにしげる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

谷しげるの情報(たにしげる) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

谷しげるさんについて調べます

■名前・氏名
谷しげる
(読み:たに しげる)
■職業
お笑いタレント
■谷しげるの誕生日・生年月日
1940年12月1日 (年齢83歳)
辰年(たつ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和15年)1940年生まれの人の年齢早見表

谷しげると同じ1940年生まれの有名人・芸能人

谷しげると同じ12月1日生まれの有名人・芸能人

谷しげると同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


谷しげると関係のある人

泉谷しげる: 1971年にライブ・アルバム『泉谷しげる登場』でフォークシンガーとしてデビュー。


宮地真緒: パチンコ台「CR泉谷しげるの座頭市物語」(2007年3月、ニューギン) - ヒロイン・おたね 役


本田路津子: 雨が空から降れば(小室等)/結婚しようよ(吉田拓郎)/もみの木(麻田浩)/インドの街を象にのって(六文銭)/赤色エレジー(あがた森魚)/私の家(六文銭)/春夏秋冬(泉谷しげる)/私の小さな人生(チューリップ)/マリエ(ブレッド&バター)/ひとりきり(南こうせつ)/たんぽぽ(ガロ)/どうしてこんなに悲しいんだろう(吉田拓郎)


新山武司: ざ・どっきんぐ(井上竜夫、谷しげる)吉本興業


泉谷しげる: 2008年10月4日 - 「60×60泉谷しげる展覧会」と題したオールナイトライブを実施。


岡本おさみ: 泉谷しげる


加藤哲太郎: この他、山口水青・竹谷しげる著『壁厚き部屋』(理論社、復刻版は鷺草発行所)、巣鴨遺書編纂会編『世紀の遺書』(巣鴨遺書編纂会刊行事務所、復刻版は講談社)からの剽窃もあったと哲太郎は主張した。


吉田拓郎: 中将タカノリは「それまでのフォークは弾き語りに毛の生えた程度の音楽が多かったんですが、拓郎さんはR&Bやロック・ポップスなどの知識に長けた人だったから、音楽的にも単なる弾き語りだけじゃなくバンドサウンドにこだわり、フォークをポップスに昇華する役割を果たしたと思う」、篠原章は「『青春の詩』で試みた反体制イディオムと青春歌謡を直結させる手法は新鮮で、後のロッカーもこの手法を無意識に踏襲している」、相倉久人は、1976年6月14日、21日号の「日本読書新聞」に掲載した「日本語ロック」に関する評論で「アメリカの物まねからスタートしたフォークが、吉田拓郎や泉谷しげるたちの成功によって、ロックやソウルにさきがけて、現代にふさわしい日本語的な表現に到達した」、スージー鈴木は「吉田拓郎は二面性があって、非常にポップで都会的な曲を作って、ビートルズの洋楽性を日本の音楽界にもたらした人間でもありながら、日本の土着性を表現した曲もたくさん歌っている」、北中正和は「吉田拓郎の音楽の衝撃は、短音階の曲とロック的なサウンドを結びつけたこと」と論じている。


寺川正興: 光と影 (泉谷しげるのアルバム)(「序曲」「個人的理由」「のすたるじあ」「ひとりあるき」「国旗はためく下に」「終曲」に参加)


泉谷しげる: 『全身全霊〜泉谷しげる大全集〜』(VHS、1996年8月21日 / DVD、2003年3月26日)


荘口彰久: 泉谷しげると翼なき野郎ども(テレ朝チャンネル)


片桐千里: れんにん座序曲(2006年) - 出雲(泉谷しげる)の妻 役


忌野清志郎: 清志郎(ボーカル・ギター・キーボード)、泉谷しげる(ボーカル・ギター)、三宅伸治(ギター)、Leyona(ボーカル・パーカッション)、KANAME(ベース)、阿部耕作(ドラム)、宮川剛(ドラム)、GENTA(パーカッション・ドラム)


小田和正: また、チャリティのためのUSED TO BE A CHILD主催、泉谷しげるらとのチャリティライブ、スターダストレビュー、CHAGE and ASKAらとのジョイントライブや音楽イベントに積極的に参加するようになった。


鈴木慶一: ライブのみではロウガンズ(泉谷しげる、どんと、高田渡)、大江戸兄弟(友田真吾)、野宮真貴とのユニットなど多数。


小島可奈子: 泉谷しげるのコラコラ放送局(2009年 - )[1]


吉田建: 1980年代-1990年代には沢田研二のバックバンド「エキゾティクス」「JAZZ MASTER」、泉谷しげるのバックバンド「LOSER」のベーシスト兼編曲家として活動する。


関口照生: 作品に「名取裕子写真集『序の舞』」、「かたせ梨乃写真集『DAY FOR NIGHT』」、「麻丘めぐみ写真集」、「泉谷しげる写真集『百面相』」(「火のLATIDO」、16m/m映画「エデン」が挙げられる。


大竹しのぶ: 泉谷しげる がんばっど宮崎『水平線の花火と音楽』ライブスペシャル(ニッポン放送)2015年1月1日


イジリー岡田: 泉谷しげる


吉田拓郎: 6月1日にCBSソニーの拓郎が、ポリドールの井上陽水、エレックの泉谷しげる、ベルウッドの小室等と共に、アーティストの手になる初めてのレコード会社『フォーライフ・レコード』を発起した。


桑田佳祐: 忌野清志郎とは1983年のライブイベント『北海道スーパージャム'83』や『メリー・クリスマス・ショー』、1993年に開催された泉谷しげるの奥尻島救済コンサートなどで共演した。


浜崎貴司: 』篇、斉藤和義、吉村由美 (PUFFY)、スチャダラパー、つじあやの、泉谷しげる、ハナレグミ、EGO-WRAPPIN'、HALCALI、栗原務 (LITTLE CREATURES)、川島海荷 (9nine) 共演。


渡辺美里: 11月3日、早稲田大学で行われた泉谷しげるのライブに飛び入り参加し、「野性のバラッド」を歌った。


ことぶき光: P-MODEL、平沢進、スピッツ、三橋美香子、村井研次郎、あがた森魚、黒色すみれ、冨田勲、Andrew Sharpley Stock, Hausen & Walkman、酒井法子、梅津和時、泉谷しげる、知久寿焼、ダイアモンド☆ユカイ、戸川純、ヤプーズ


森高千里: 1995年、阪神・淡路大震災支援イベントで泉谷しげるのバンドに参加しドラムを担当したが、この時江口洋介がベースギターを担当していた。


坂崎幸之助: 他にも、加藤和彦や忌野清志郎、あがた森魚、吉田拓郎、泉谷しげる、バリー・ギブ(ビージーズ)や麻生太郎、左卜全などアーティスト以外にもレパートリーは多数で、人間以外の物真似(お猿のオリバー君)も行うことがある。


豊岡真澄: 泉谷しげるのミュージックバトル!(2004年1月 - 2005年3月、文化放送)


よしだよしこ: エレックレコードの主催する唄の市コンサートをはじめ、吉田拓郎、泉谷しげる、古井戸、海援隊などのアーティストとともに活動。


菅原文太: このほかには吉永小百合・泉谷しげる・志村けん・小林幸子・はるな愛ら映画やバラエティ番組、CMなどで共演した芸能人や、スポーツ界から王貞治・アントニオ猪木・大久保博元らの追悼が寄せられた。


谷しげるの情報まとめ

もしもしロボ

谷しげる(たに しげる)さんの誕生日は1940年12月1日です。大阪出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

ギャグ、主な出演番組などについてまとめました。現在、テレビに関する情報もありますね。谷しげるの現在の年齢は83歳のようです。

谷しげるのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

谷しげる(たに しげる、1940年12月1日 - )は、元漫才師、元吉本新喜劇の座長、猿まわし師。大阪府豊中市出身。本名:塩谷茂。株式会社グレース所属。

愛称は「たにしげさん」。

1956年4月に富士車輌入社、1958年1月には葛西製作所に勤務。1960年8月に江口乙矢・須美子舞踊団に入団し舞踊の修行を積む。1961年に新劇群像、1962年に新花月のカッパ座に入る。1963年7月に吉本新喜劇に入団。1971年には同じ団員の井上竜夫と漫才コンビ「ざ・どっきんぐ」を結成。すぐに解消し新喜劇に復帰。その後座長になる。朝日放送の「あっちこっち丁稚」では大番頭役で活躍。1978年5月より谷茂の名に改名。その後吉本を離れ東京で役者をしていたが(事務所も転々とした)現在は猿回し師として谷しげるの名で活躍している。

小柄ながら舞踊時代の素養を活かし舞台狭しと動き回り笑いをとった。

若い頃からカツラをかぶりお爺さん役が多かった。またそれが定番のギャグでもあった。

ギャグ

相手と向き合い挨拶がてら「ま〜あぁ、ごきげんさん」といい頭を突き出し、相手は崩れ落ちるリアクションをする。

    晩期には「ま~あぁ、エッサッサ」と、両手を突き出すバージョンもあった。

    箒を横向きに抱えるポーズで「よっこいしょ...は、いそがし、は、いそがし」と言いつつ横向きのまま小走りでステージを去る。

    共演者を巻き込み、手のひらを頭の上で回しながら「あ〜ぁ、贅沢なっ」と叫ぶ。

    ずっこいわ。あ、ずっこいずっこいずっこいわ!

    主な出演番組

    泣き笑い・吉本新喜劇(朝日放送)なんば花月

    爆笑!吉本新喜劇(毎日放送)梅田花月

    てなもんや一本槍(朝日放送、1968-1970)- 木下藤吉郎 役

    あっちこっち丁稚(朝日放送、1975年 -1980年) - 大番頭 役

    勝手に!カミタマン 第18話「みんなの迷惑 夏バテ君」(1985年8月4日 、東映・フジテレビ系)- 夏バテ 役

    クイズ!脳ベルSHOW(2022年6月29日〜6月30日)

    Vシネマ

    難波金融伝・ミナミの帝王 第1作「トイチの萬田銀次郎」(ケイエスエス、1992年)

    ビデオ・DVD

    保存版・吉本新喜劇ギャグ100連発(発売:CBSソニー、1989年)

2024/06/08 07:36更新

tani shigeru


谷しげると同じ誕生日12月1日生まれ、同じ大阪出身の人

古川 杏(ふるかわ あん)
2002年12月1日生まれの有名人 大阪出身

古川 杏(ふるかわ あん、2002年12月1日 - )は、日本の女優、タレント、グラビアアイドル。大阪府出身。パラソル所属。 趣味は、ショッピング。 特技は、和太鼓と水泳。 出演 テレビ 新宿セ…

五十嵐 サキ(いがらし さき)
1973年12月1日生まれの有名人 大阪出身

五十嵐 サキ(いがらし さき、1973年12月1日 - )は、日本のタレント、お笑い芸人、喜劇女優である。吉本新喜劇の座員。本名、五十嵐 亜紀子(いがらし あきこ)。大阪府泉大津市出身。吉本興業(新喜…

竜田 邦明(たつた くにあき)
1940年12月1日生まれの有名人 大阪出身

竜田 邦明(たつた くにあき、1940年12月1日 - )は、日本の有機化学者。大阪府大阪市出身。早稲田大学名誉教授。日本化学会副会長。 四大抗生物質群を含む102種の天然生理活性物質(天然物)の…

北川 イッセイ(きたがわ いっせい)
1942年12月1日生まれの有名人 大阪出身

北川 イッセイ(きたがわ イッセイ 、本名:北川 一成(きたがわ かずなり)、1942年〈昭和17年〉12月1日 - 2021年〈令和3年〉9月7日)は、日本の政治家。 参議院議員(2期)、国土交通…

村岡 寬(むらおか ひろし)
1950年12月1日生まれの有名人 大阪出身

12月1日生まれwiki情報なし(2024/06/10 01:59時点)

入江 美由紀(いりえ みゆき)
1965年12月1日生まれの有名人 大阪出身

JITTERIN'JINN(ジッタリン・ジン)は、奈良県で結成された日本のバンド。アマチュア時代「The Snafkin」という名前で活動していたが、デビューすると『ムーミン』の作者であるトーベ・ヤン…

池谷 直樹(いけたに なおき)
1973年12月1日生まれの有名人 大阪出身

池谷 直樹(いけたに なおき、1973年12月1日 - )は、日本の元体操選手、スポーツタレント、跳び箱世界記録保持者、リポーター、演出家、実業家、YouTuber。静岡県生まれ、大阪府大阪市出身。兄…

四葉 文(しば あや)
1987年12月1日生まれの有名人 大阪出身

12月1日生まれwiki情報なし(2024/06/13 07:14時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


谷しげると近い名前の人

横谷 繁(よこたに しげる)
1987年5月3日生まれの有名人 兵庫出身

横谷 繁(よこたに しげる、1987年5月3日 - )は、兵庫県西宮市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(ガンバ大阪アカデミーコーチ)。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。 2003…

谷繁 元信(たにしげ もとのぶ)
1970年12月21日生まれの有名人 広島出身

谷繁 元信(たにしげ もとのぶ、1970年12月21日 - )は、広島県比婆郡東城町(現:庄原市)川西出身の元プロ野球選手(捕手、右投右打)・監督、野球解説者、日本プロ野球名球会理事。27年連続本塁打…

戸谷 成雄(とたに しげお)
1947年12月24日生まれの有名人 長野出身

戸谷成雄(とや しげお、1947年12月24日 - )は、日本の彫刻家。武蔵野美術大学名誉教授。 長野県生まれ、埼玉県在住。1975年愛知県立芸術大学大学院彫刻専攻修了。1974年に初個展を開催し…

水谷 茂雄(みずたに しげお)
1960年7月21日生まれの有名人 三重出身

水谷 茂雄(みずたに しげお、1960年7月21日 - )は、三重県四日市市出身の元プロ野球選手(投手)。 中学時代から投手としてプレーし、憧れの甲子園に出場できる近道として1976年に三重・海星…

泉谷 しげる(いずみや しげる)
1948年5月11日生まれの有名人 東京出身

泉谷 しげる(いずみや しげる、本名:泉谷 茂(読み同じ)、1948年〈昭和23年〉5月11日 - )は、日本のシンガーソングライター(フォークソング、ロック)、俳優。血液型O型。青森県出身。 1…

貫地谷 しほり(かんじや しほり)
1985年12月12日生まれの有名人 東京出身

貫地谷 しほり(かんじや しほり、(1985年12月12日 - )は、日本の女優。本名、同じ。愛称は、しーちゃん、しほりん、貫ちゃん。

星ノ谷しずく(ほしのや しずく)
5月17日生まれの有名人 神奈川出身

星ノ谷 しずく(ほしのや しずく、5月17日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。クレイジーボックス所属。 日本ナレーション演技研究所出身。2019年、クレイジーボックスに所属。 2020年…

吹谷 しのぶ(ふきや しのぶ)
1976年9月28日生まれの有名人 山形出身

吹谷 しのぶ(ふきや しのぶ、1976年9月28日 - )は、日本のフリーアナウンサー。ぐっどもーにんぐ所属。 出生地は青森県八戸市で、1歳半になるまで住んでいた。その後、山形県山形市と宮城県仙台…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
谷しげる
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

アップアップガールズ(仮) WaT SUPER☆GiRLS アイドリング AKB48 TOKIO ハロプロ Ya-Ya-yah 爆笑問題 SKE48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「谷しげる」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました