もしもし情報局 > 1958年 > 4月24日 > ミュージシャン

河内淳一の情報 (かわうちじゅんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

河内淳一の情報(かわうちじゅんいち) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

河内 淳一さんについて調べます

■名前・氏名
河内 淳一
(読み:かわうち じゅんいち)
■職業
ミュージシャン
■河内淳一の誕生日・生年月日
1958年4月24日 (年齢66歳)
戌年(いぬ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和33年)1958年生まれの人の年齢早見表

河内淳一と同じ1958年生まれの有名人・芸能人

河内淳一と同じ4月24日生まれの有名人・芸能人

河内淳一と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


河内淳一と関係のある人

大津あきら: 河内淳一 - 恋に落ちた日〜Anyday you Love Me〜 / ガラス越しのTears


山川啓介: Single Girlに愛をこめて(作曲:河内淳一 編曲:志熊研三)


ジェフ=ポーカロ: 河内淳一


村田和人: 杉山清貴、河内淳一とのユニット「INN&OUT」等のアマチュア的な音楽活動へ向かい、表舞台からは徐々に姿を消していくこととなった。


青山純: 河内淳一


山川啓介: Heart-Break Friend(作曲:河内淳一 編曲:志熊研三)


村田和人: In 'n Out:1991年、杉山清貴と河内淳一と結成したユニット


売野雅勇: 河内淳一


ジェフ=ポーカロ: 『Juice』 (河内淳一


斎藤ノブ: 河内淳一


新川博: 河内淳一/「恋に落ちた日 ~Anyday You Love Me~」他多数


山川啓介: 河内淳一


山根麻衣: 河内淳一 - アルバム『One Heart』など


朝加真由美: 作詞:朝加真由美/作曲:中島正雄/編曲:河内淳一


浜田麻里: 河内淳一(1993年)


康珍化: 河内淳一


土方隆行: 河内淳一 AL『One Heart』(1988年)ギター


朝加真由美: 作詞:朝加真由美/作曲:稲村一志/編曲:河内淳一


河内淳一の情報まとめ

もしもしロボ

河内 淳一(かわうち じゅんいち)さんの誕生日は1958年4月24日です。東京出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

活動の概要などについてまとめました。趣味、テレビ、映画、現在に関する情報もありますね。河内淳一の現在の年齢は66歳のようです。

河内淳一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

河内 淳一(かわうち じゅんいち(芸名:河内 淳貴(かわうち じゅんき))、1958年4月24日 - )は、日本のギタリスト、作曲家、編曲家、歌手、音楽プロデューサー。

東京都台東区浅草出身。愛称は“JUN-BOH”。

小学校3年生の時に初めてギターを手にする。

その後熱中する本人に両親からの「この子は長続きさせられないだろう」の一言で火が付き猛烈に勉強しテクニックを向上させていく。

1970年代から80年代のロックを愛し、特にウエストコースト系を好む。フェイバリットアーティストは元シカゴのビル・チャンプリン。

演奏できるジャンルはメインのAOR・ハードロックから歌謡曲・インストゥルメンタルなどである。

車はポルシェの大ファンで、自身もオーナー経験がある。

趣味はスキューバ、ウェイクボードとお酒とパソコン。

履いている靴は季節を問わずほとんどカウボーイブーツである。

芸名は1994年から使い始めたが2003年からは本名に戻した。

活動の概要

スタジオ・ミュージシャンとして始動〜1985年まで(第1期)

1973年

    ディスコバンドのギタリストとして演奏活動を始める。

    1975年

      高校の学業と並行して、本格的にスタジオ・ミュージシャンとしての活動を始める。出発はギタリストだが、後に作曲・編曲・プロデュースも行いコーラスとしても重宝された。

      1980年

        外国人名義の覆面バンド「BE」を当時在籍していたビーイングの仲間と結成し「KEITH NORMAN」という変名で活動した。5月21日にアルバム「FRUITS FACTORY」を、7月5日にシングル「MORNING ANGEL」を発表している。

        1981年

          「BLAX」というバンドを片山敦夫・春山信吾・山田亘らと結成し一色ゆかり(その後「杉本誘里」に改名)のアルバムを制作。このバンドはバックでの演奏やクリエイターという立場に徹していたので、限られた活動期間中に単独での作品リリースは無かった。

          1984年

            今野多久郎・片山敦夫・角田俊介らと「STR!X」を結成。高木麻早や斎藤誠のバックバンドを務める。またアニメ『超人ロック』(劇場版)の主題歌「星のストレンジャー」(ただし歌唱と演奏のみ)や、『よろしくメカドック』のテーマ曲「よろしくチューニング」「君にWoo…!」と挿入歌「バラードをくれ」も担当する。

            1985年

              2月26日、ニッポン放送のラジオ番組「桑田佳祐のオールナイトニッポン」で企画されたバンド「関口和之とセンズリッターズ」に参加。

              この期間に参加した歌手・アーティスト

              桑名正博・真田広之・髙橋真梨子・中村雅俊・浜田麻里・水島裕・三ツ矢雄二・三原順子・柳ジョージ等、他多数

              KUWATA BANDでの活躍(第2期)

              1986年

                2月、サザンオールスターズの桑田佳祐が、「でたらめのロックを演りたい」のコンセプトの下結成したKUWATA BANDに参加。
                  アルバムでは唯一桑田以外でボーカルを担当した「FEEDBACK」も収録されている。関西テレビのトーク番組「さんまのまんま」でエンディング曲として使用されていた。

                  年末に日本テレビで放送された「メリー・クリスマス・ショー」に出演者・編曲家として参加する。この中でTHE ALFEEの桜井賢とラッツ&スターの鈴木雅之によって披露されたマッシュアップ式の歌が披露され、同じく出演していた泉谷しげるが「誰だって考えてくんじゃねぇかこんなもんよー!」と怒っていたが、編曲したのは後ろで松任谷由実やアン・ルイスらと一緒にキレっぷりに大笑いしていた河内である。

                  1987年

                    12月24日、前年に引き続き「MERRY X'MAS SHOW」に出演。

                    ソロアーティストとしても活動開始(第3期)

                    1988年

                      4月21日、シングル「CARRY ON」とアルバム「One Heart」の同時発売でソロ歌手としてデビューする。

                      8月21日、「One Heart」収録の「恋に落ちた日 〜ANYDAY YOU LOVE ME〜」がシングルカットされる

                      9月28日、渋谷公会堂で開催された「POPS ALL STARS 〜FIRST AND LAST LIVE!〜」(他にチューリップ等が出演。)に出演。

                      10月13日、日清パワーステーションにてソロとしては初のライブを行う。

                      1989年

                        3月、ロサンゼルスでレコーディングされたシングル「DREAM OF YOU」とアルバム「SWEET」をリリース。

                        8月11日、TBSの深夜に放送されていた公開録音番組「キラリ・熱熱CLUB」(CLUB CITTA')に出演(放送は8月23日)。

                        1990年

                          5月2日、映画「ふうせん」のサウンドトラック「SHOOT THE GUITARIST」がリリースされ3曲目「DEVILS IN MY CAR」を担当。

                          1991年

                            3月25日、シングル「さよならに虹が降る」、アルバム「PRIVATE HEAVEN」をリリース。

                            4月5日-、渋谷・名古屋・心斎橋のCLUB QUATTROにて”PRIVATE HEAVEN" TOURを行う。

                            7月25日、シングル「君のいた夏」リリース。

                            10月25日、シングル「ハロー・ミスターサンタクロース」をリリース。

                            1992年

                              3月1日、シングル「VIRGIN SMILEの君」とアルバム「JUICE」を発売。

                              6月25日、シングル「君の瞳いっぱいの夏」を発売。

                              11月1日、シングル「戻れない夜」をリリース。

                              1993年

                                3月25日発売の米倉利紀のアルバム「liberta」と前年11月発売のシングル「デリカシーに雨が降る」のカップリング曲に収録の「pain」にコーラスで参加。

                                8月14日、日比谷野外音楽堂において、杉山清貴・村田和人とのユニット「In 'n Out」でライブを開催。

                                1994年

                                  6月22日、初のデュエットとなるシングル「Bay Bridge 〜眠れない夜を越えて〜」を発売。

                                  1996年

                                    5月21日、シングル「ダイヤモンドを持って」をリリース。

                                    1997年

                                      4月9日、プロデュースチーム「松原正樹 with ON-DO」を立ち上げ、活動の一環でアルバム「ON TIME DO IT」を発表。

                                      拠点を関西に移してTHE TRIPLE Xの結成とボランティア活動(第4期)

                                      大人が楽しめるハードロックを演りたい、という構想を持っていた桑名正博と結成したバンドである。在籍時には3枚のアルバムをリリースし、ライブも全国展開で精力的に行った。

                                      桑名指揮のチャリティ活動にも携わり、連名で日本車いすバスケットボール連盟歌「Wan't You Have a Seat-座ってみないか?」の制作やドイツ国際平和村支援CDを西城秀樹・松本孝弘・河村隆一らも交えて制作、「ハートエイド」名義で発表もした。

                                      合間をぬってソロライブも行う。1999年には数回にわたりROMA CAFEで披露し、自身のオリジナル曲や広く知られる洋楽に加え安室奈美恵の「Don't wanna cry」や「ゲゲゲの鬼太郎」の主題歌も演奏した。また香西かおりを特別ゲストとして招き「Desperado」をセッションした。

                                      2002年のカウンダウンライブにてバンド活動の停止を宣言する。なお、2009年の8月から再開したがギターは他のギタリストにメンバーチェンジされている。

                                      再度東京から〜現在(第5期)

                                      2003年以降

                                        新譜制作等を一旦休止し、自身のライブのほか、他アーティストのサポートや新人バンドのプロデュース等も展開する。

                                        新井田耕造ユニットに参加、この流れで阿部まさしの楽曲「YO・A・KE〜龍馬飛翔〜」のギターも担当する。

                                        2006年3月には、新川博のバンド「FIANCHI」に参加(プロデュース業が多忙の為に半年間のみ在籍)、同名のアルバムをリリースしている。

                                        2019年4月には、千葉県松戸市のライブハウスの店長兼エンジニアに就任。

                                        他アーティストへの参加

                                        稲垣潤一:「Stay With Me」の作曲、「黄昏が目にしみる」のコーラス。

                                        井上昌己:「扉をひらいて」「あなたの腕をほどいてみたい」の作曲。

                                        織田裕二:「NO KIDDING」「眠れぬ長い夜のあとも」の作曲。

                                        かとうれいこ:「TODAY〜大好きな君へ」の作曲。

                                        木根尚登:「君がいた夏」のコーラス。

                                        桑田佳祐:「LADY LUCK」「SHE'S A BIG TEASER」「遠い街角 (The wanderin' street)」のギター。

                                        斎藤誠:「GO NOW」「FLY TO THE CLOUD」「SMILE AND SLEEP」のバックボーカル。

                                        清水宏次朗:「東京」「東京Night」の作曲。

                                        障子久美:「GIVE ME YOUR LOVE」をデュエット。

                                        杉山清貴:ベスト・アルバム収録の「STORMY HEAVEN」のギター。「Ozone」の作曲。

                                        林哲司:「長距離電話」のコーラス。

                                        林原めぐみ:万能文化猫娘の挿入曲「春猫不思議月夜 -おしえてHappiness-」「Touch me softly」の作曲・編曲。

                                        宮崎萬純:「愛だけ感じて」の作曲・ギター・コーラス、「黄昏色のコイン」「涙の聞こえた日」「You! All Right」のギター、「夜間飛行」の作曲・編曲・ギター・コーラス。

                                        村田和人:「IMAGINARY LOVER」のコーラス。

                                        YAUMIN:万能文化猫娘のイメージソング「Touch me softly」「In The Fluffy Moon Nite」作曲・編曲。

                                        渡辺満里奈:「新しい気持ち」にコーラス。

                                        その他多数

                                        その他の参加

                                        キン肉マン・「ファラオの呪い(ミスターカーメンのテーマ)」にボーカルとして参加。

                                        太陽の使者 鉄人28号のサントラ、および主題歌などを担当するギミックのボーカルとして参加。

                                        岡本綾子:Rhythm Imagination Sound『Swing'S』にギターとして参加。

                                        『マクロス7』・『マクロス ダイナマイト7』に登場する架空のロックバンドFire Bomberの楽曲を多数手掛ける。『発表!全マクロス大投票』の歌部門で3位(作品別、総合とも)を獲得した「突撃ラブハート」などを生み出し評価されている。これらの楽曲は松原正樹のスタジオで、打ち込みで全ての楽器を河内一人で演奏している。

2024/06/13 03:38更新

kawauchi junichi


河内淳一と同じ誕生日4月24日生まれ、同じ東京出身の人

井上 和雄_(政治家)(いのうえ かずお)
1952年4月24日生まれの有名人 東京出身

井上 和雄(いのうえ かずお、1952年4月24日 - )は、日本の政治家、国際開発コンサルタント。地域政党「自由を守る会」特別顧問。元衆議院議員(2期)。 東京都文京区生まれ。1965年に東京教…

戸塚 哲也(とつか てつや)
1961年4月24日生まれの有名人 東京出身

戸塚 哲也(とつか てつや、1961年4月24日 - )は、東京都世田谷区出身の元サッカー選手(元日本代表)、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)、サッカー解説者。都立世田谷工業高校自動車科卒。 …

小林 祐希(こばやし ゆうき)
1992年4月24日生まれの有名人 東京出身

小林 祐希(こばやし ゆうき、1992年4月24日 - )は、東京都東村山市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・北海道コンサドーレ札幌所属。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。 Kリーグ時代の…

阿部 知子(あべ ともこ)
1948年4月24日生まれの有名人 東京出身

阿部 知子(あべ ともこ、1948年〈昭和23年〉4月24日 - )は、日本の医師、政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(8期)。 社会民主党政策審議会長(第7代)、日本未来の党代表兼幹事長、みどりの…

高橋 マリ子(たかはし まりこ)
1984年4月24日生まれの有名人 東京出身

高橋 マリ子(たかはし マリこ、1984年4月24日 - )は、日本のファッションモデル、女優。 アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ出身。東京都立調布北高等学校、上智大学外国語学部卒業。…

松本 麻実(まつもと まみ・)
1985年4月24日生まれの有名人 東京出身

松本 麻実(まつもと まみ・1985年4月24日 - )は、東京都出身の女性モデルで、元レースクイーン。 東洋英和女学院大学人間科学部卒業。愛称は「まつまみ」。 2008年:有村亜加里と共にSU…

水城 蘭子(みずき らんこ)
1929年4月24日生まれの有名人 東京出身

水城 蘭子(みずき らんこ、1929年4月24日 - 1997年5月26日)は、日本の女優、声優。東京府東京市浅草区(現:東京都台東区浅草)出身。 東京府東京市浅草区(現:東京都台東区浅草)で出生…

姫野 つばさ(ひめの つばさ)
4月24日生まれの有名人 東京出身

姫野 つばさ(ひめの つばさ、4月24日 -(年齢非公開) )は、日本の声優、女優。東京都出身。劇団ドリームクラブ雪役、ラジオパーソナリティ、MCなどでも活動。フリーランス。 声優としてラジオパー…

豊島 まさみ(とよしま まさみ)
1965年4月24日生まれの有名人 東京出身

豊島 まさみ(とよしま まさみ、1965年4月24日 - )は、日本の声優、女優。81プロデュース所属。東京都出身。本名は豊島 正美(読み同じ)。 東邦大学卒業。 以前はカメレオンハウス、芹川事…

田中 ヒロコ(たなか ひろこ)
1971年4月24日生まれの有名人 東京出身

田中 ヒロコ(たなか ひろこ、1971年4月24日 - )は、日本のモデル、女優、タレントである。シュルーモデルエージェンシー所属(俳優部分はイトーカンパニーと業務提携)。 1990年(平成2年)…

大野 勢太郎(おおの せいたろう)
1947年4月24日生まれの有名人 東京出身

大野 勢太郎(おおの せいたろう、本名:大野 正(おおの ただし)、1947年4月24日 - )は、日本のフリーアナウンサー。レディオパワープロジェクト所属。元文化放送アナウンサー。東京都出身。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


河内淳一と近い名前の人

川内 倫子(かわうち りんこ)
1972年4月6日生まれの有名人 滋賀出身

川内 倫子(かわうち りんこ、1972年4月6日 - )は日本の写真家。日常生活を切り取りつつ、その中にある生と死のもろさを表現する写真を撮る。やわらかく、淡い写真が特徴的。 日常生活を切り取って、そ…

河内 貴哉(かわうち たかや)
1982年1月6日生まれの有名人 京都出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 河内 貴哉(かわうち たかや、1982年1月6日 - )は、京都府八幡市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。現在は広島東洋カープの…

川内 彩友美(かわうち あゆみ)
1932年1月20日生まれの有名人 東京出身

川内 彩友美(かわうち さゆみ、1932年1月20日 - )は、日本のアニメーションプロデューサー、実業家。日本美術家連盟会員、作詞家、画家。 川内康範の娘(先妻の連れ子)。法政大学文学部、武蔵野…

川内 康範(かわうち こうはん)
1920年2月26日生まれの有名人 北海道出身

川内 康範(かわうち こうはん、1920年〈大正9年〉2月26日 - 2008年〈平成20年〉4月6日)は、日本の作詞家、脚本家、政治評論家、作家。本名は川内 潔(かわうち きよし)。北海道函館市出身…

河内 勝幸(かわち かつゆき)
1955年4月27日生まれの有名人 広島出身

河内 勝幸(かわち かつゆき、1955年4月27日 - )は、広島県出身の元サッカー日本代表選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。 県立広島工業(通称・県工)時代は一年からレギュラーとな…

河内 孝博(かわち たかひろ)
1966年5月14日生まれの有名人 富山出身

河内 孝博(かわち たかひろ、1966年5月14日 - )は、日本の男性声優、ナレーター、修斗オフィシャルリング・アナウンサー兼テレビ実況担当。富山県氷見市出身。青二プロダクション所属。 日本芸術専…

大河内 志保(おおこうち しほ)
1971年10月31日生まれの有名人 東京出身

大河内 志保(おおこうち しほ、本名同じ、1971年10月31日 - )は、日本の女性モデル、タレント、デトックス料理研究家。一時は、新庄 志保(しんじょう しほ)名義で活動していた(後述)。東京都出…

大河内 奈々子(おおこうち ななこ)
1977年6月5日生まれの有名人 東京出身

大河内 奈々子(おおこうち ななこ、1977年6月5日 - )は、日本の女優。東京都出身。身長168cm。オスカープロモーション、プラチナムプロダクションを経て、HONESTに所属。 15歳の時に…

安河内 程子(やすこうち みなこ)
1990年2月20日生まれの有名人 長崎出身

安河内 程子(やすこうち みなこ、1990年2月20日 - )は、日本のアナウンサー(NHK松山放送局契約キャスター→福島テレビ契約アナウンサー→フリー)。 長崎県平戸市出身。香川大学農学部応用生物…

大河内 雅子(おおこうち まさこ)
1983年3月10日生まれの有名人 大阪出身

大河内 雅子(おおこうち まさこ、1983年3月10日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。フリー。血液型はO型。既婚者。 大阪音楽大学音楽学部声楽科卒、青二塾東京校第24期生卒業。 2007…

河内 浩(かわち ひろし)
6月23日生まれの有名人 千葉出身

河内 浩(かわち ひろし、6月23日 - )は、日本の俳優、声優。俳優座所属。千葉県出身。 母方の祖父は陸軍大将、陸軍大臣を務めた下村定。母は俳優座で女優、演出家を務めた河内節子(下村節子)。兄は日本…

ヤスコウチナオヤ(本名:安河内 直也。)
1986年5月3日生まれの有名人 福岡出身

ヤスコウチ ナオヤ(本名:安河内 直也。1986年5月3日 - )は、吉本興業福岡支社(旧:よしもとクリエイティブ・エージェンシー福岡事務所)に所属する日本のお笑い芸人。福岡県・春日市出身。 20…

河内遙(かわち はるか)
生まれの有名人 東京出身

河内 遙(かわち はるか)は、日本の漫画家。女性。東京都在住。東京都立芸術高等学校美術科油画専攻卒業。谷川史子のアシスタント経験がある。祖父はアニメーターの古沢日出夫。 2000年、東京都立芸術高…

大河内 美紗(おおこうち みさ)
1984年1月11日生まれの有名人 和歌山出身

大河内 美紗(おおこうち みさ、1984年〈昭和59年〉1月11日 - )は、日本の歌手、タレントであり、女性アイドルグループ・SDN48の元メンバーである。 和歌山県和歌山市出身。 ORC20…

大河内 一男(おおこうち かずお)
1905年1月29日生まれの有名人 東京出身

大河内 一男(おおこうち かずお、1905年〈明治38年〉1月29日 - 1984年〈昭和59年〉8月9日)は、日本の経済学者。位階は正三位。 東京大学総長、同名誉教授。専修大学学長。日本学士院会員…

大河内 傳次郎(おおこうち でんじろう)
1898年2月5日生まれの有名人 福岡出身

大河内 傳次郎(おおこうち でんじろう、新字体:伝次郎、1898年(明治31年)2月5日(戸籍上は3月5日)- 1962年(昭和37年)7月18日)は、日本の映画俳優。本名:大邊 男(おおべ ますお)…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
河内淳一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Number_i OCTPATH SUPER★DRAGON なにわ男子 NORD (アイドルグループ) XOX さくらしめじ DISH// King & Prince MAGiC BOYZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「河内淳一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました