もしもし情報局 > 1993年 > 12月4日 > ノルディックスキー/ジャンプ

清水礼留飛の情報 (しみずれるひ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

清水礼留飛の情報(しみずれるひ) ノルディックスキー/ジャンプ 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

清水 礼留飛さんについて調べます

■名前・氏名
清水 礼留飛
(読み:しみず れるひ)
■職業
ノルディックスキー
ジャンプ
■清水礼留飛の誕生日・生年月日
1993年12月4日 (年齢30歳)
酉年(とり年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
新潟出身

(平成5年)1993年生まれの人の年齢早見表

清水礼留飛と同じ1993年生まれの有名人・芸能人

清水礼留飛と同じ12月4日生まれの有名人・芸能人

清水礼留飛と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


清水礼留飛と関係のある人

葛西紀明: 同月17日、清水礼留飛、竹内択、伊東大貴と出場した団体ラージヒルでも銅メダルを獲得した。


竹内択: ソチオリンピックでは個人ノーマルヒル24位、個人ラージヒル13位となり、2月17日に清水礼留飛、伊東大貴、葛西紀明とともに出場したラージヒル団体戦では二番手を務め、追い風が吹く中1本目は127m、2本目は130mとまとめて、銅メダル獲得に貢献した。


竹内択: 3位(清水礼留飛、竹内択、伊東大貴、葛西紀明)


清水礼留飛の情報まとめ

もしもしロボ

清水 礼留飛(しみず れるひ)さんの誕生日は1993年12月4日です。新潟出身のノルディックスキー
ジャンプのようです。

もしもしロボ

主な成績などについてまとめました。卒業、現在、引退に関する情報もありますね。今年の情報もありました。清水礼留飛の現在の年齢は30歳のようです。

清水礼留飛のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

清水 礼留飛(しみず れるひ、1993年12月4日 - )は、日本のノルディック複合、スキージャンプ選手。新潟県妙高市出身。新潟県立新井高等学校卒業後、現在は雪印メグミルク所属。2014年ソチオリンピック団体銅メダリスト。

ノルディック複合選手の清水亜久里は実兄。ノルディック複合、スキージャンプ選手の清水久之は実父にあたる。

「礼留飛」という名前は、日本にスキーを伝えたとされるオーストリアのテオドール・エードラー・フォン・レルヒ少佐に由来する。スキーの国体選手である父・久之氏の勧めで小学校1年時からスキー競技を始めた。妙高市立妙高高原中学校に進学してジャンプスキー部に入部したが、元々はノルディック複合の選手であり、全国中学校スキー大会、全日本ジュニアスキー選手権大会で優勝するなど好成績を残していた。その頃からジャンプを得意としており、複合選手ながら数々の大会の純ジャンプ競技でも優勝していた。高校進学後も純ジャンプ競技での好成績の方が多かったが、複合で全日本スキー連盟の強化Bランクに指定され2010-11シーズンのコンチネンタルカップや世界ジュニア選手権を転戦した。しかし、好結果を残すことが出来なかったことから高校3年時の2011年春には複合の強化指定を辞退し、本格的に純ジャンプへと転向することとなった。

純ジャンプ転向1年目の夏から早速遠征メンバーに抜擢され、サマーグランプリやコンチネンタルカップを転戦し、2012年2月には世界ジュニア選手権に出場した。2012年8月、サマーグランプリ初戦のフランス・クーシュベル大会で初優勝を達成。続くドイツ・ヒンターツァルテン大会でも2位に入るなど好成績を残した結果、2012/13シーズンのワールドカップ遠征メンバーに選抜された。冬のシーズンも序盤戦から安定感のある飛躍を続け、翌シーズンに迫ったソチオリンピック前哨戦となる、12月のロシア・ソチ大会でのノーマルヒルでは、第1戦は10位、第2戦は初のシングルとなる9位。2013年2月にはノルディックスキー世界選手権の日本代表に初選出され、団体戦に出場した。

2013-14シーズンは序盤のW杯で成績が振るわず、年末年始のスキージャンプ週間のメンバーからは外れたが、国内大会で好成績を収めてソチオリンピック日本代表に選出された。2月、ソチオリンピック最初の種目・ノーマルヒルの予選は101.5mを飛んで3位で通過し、決勝では2本とも99.5mで18位。ラージヒルの予選も3位で通過し、決勝1本目で130.0mの飛躍で15位につけると、2本目で134.5mを飛んで10位に入るなど初出場ながら好成績を収めた。竹内択、伊東大貴、葛西紀明と出場した団体では1番手を務め、1本目132.5m、2本目131.5mで、2本とも1番手グループ2位のポイントを記録し、団体では1998年の長野オリンピック以来16年ぶりのメダルとなる銅メダル獲得に貢献した。3月のW杯第25戦ノルウェー・トロンハイム大会では6日に行われた予選を自身初めて1位で通過、翌7日に行われた本戦では自己最高順位を更新する5位に入った。

2014-15シーズン、9月20日のサマーグランプリ・アルマトイ大会で2位。ワールドカップには開幕より遠征メンバー入りしたが、30位以内に入れない不振が続いたため、世界選手権メンバー入りは逃した。

2016シーズン以降は不調が続いたが、2019年1月の札幌オリンピック記念スキージャンプ競技大会で5期ぶりに国内戦での優勝を果たした。同年12月の雪上の初戦・名寄ピヤシリジャンプ大会も制し、2020年1月のコンチネンタルカップ札幌大会では8期ぶりにポイントを獲得した。2021年は冬のノーマルヒル国内戦で2勝した。2023年は7シーズンぶりにワールドカップ札幌大会に国内枠で出場したが、2戦とも予選を通過できなかった。

2023-24シーズンをもって現役を引退

主な成績

国際大会

2014年ソチオリンピック(ロシアの旗 ロシア)

    個人ノーマルヒル 18位

    個人ラージヒル 10位

    団体ラージヒル 銅メダル(清水礼留飛、葛西紀明、伊東大貴、竹内択)

    2013年ヴァル・ディ・フィエンメ大会(イタリアの旗 イタリア)

      団体ラージヒル 5位(清水礼留飛、葛西紀明、伊東大貴、竹内択)

      2014年ハラホフ大会( チェコ)

        個人 12位

        2011年オテパー大会( エストニア)

          ノルディック複合個人NH/5.0km 13位

          ノルディック複合個人NH/10.0km 24位

          2012年エルズルム大会(トルコの旗 トルコ)

            ジャンプ男子個人 13位

            ジャンプ男子団体 10位

            2013年リベレツ大会( チェコ)

              ジャンプ男子個人 6位

              ジャンプ男子団体 6位

              初出場 2012年11月24日  ノルウェー・リレハンメル HS100 - 28位

              個人戦最高成績 2014年3月7日  ノルウェー・トロンハイム HS138 - 5位

              団体戦最高成績 2013年11月23日 ドイツの旗 ドイツ・クリンゲンタール HS140 - 3位

              通算1勝、2位2回、3位1回 (2022シーズンまで)

              国内大会

              2007.02.07 第44回全国中学校スキー大会純ジャンプ 優勝

              2008.02.02 第45回全国中学校スキー大会純ジャンプ 優勝

              2009.01.04 第50回雪印杯全日本ジャンプ大会ジュニア組 優勝

              2009.03.13 JOC ジュニアオリンピックカップ2009 全日本ジュニアスキー選手権大会中学生の部 優勝

              2009.10.31 2009鹿角サマージャンプ・コンバインド大会高校生の部 優勝

              2010.02.04 第59回全国高校スキー大会 優勝

              2010.03.11 JOC ジュニアオリンピックカップ2010 全日本ジュニアスキー選手権大会 優勝

              2010.07.25 第7回名寄サンピラー国体記念サマージャンプ大会少年の部 優勝

              2010.07.31 第28回札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会少年組 優勝

              2010.08.01 第11回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会少年組 優勝

              2011.01.03 第52回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会少年組 優勝

              2011.02.07 第60回全国高校スキー大会 優勝

              2011.02.13 第66回国民体育大会冬季大会少年組 優勝

              2011.02.19 第23回全国高等学校選抜スキー大会男子組 優勝

              2011.08.20 第29回札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会少年組 優勝

              2011.08.21 第12回札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会少年組 優勝

              2011.10.29 2011鹿角サマージャンプ・コンバインド大会高校生の部 優勝

              2012.02.15 第67回国民体育大会冬季大会少年組 優勝

              2013.01.14 第55回HBCカップジャンプ競技会 優勝

              2014.01.05 第55回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会成年組 優勝

              2014.01.17 第42回札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会 優勝

              2015.03.07 第86回宮様スキー大会国際競技会ノーマルヒル成年組 優勝

              2019.01.06 第47回札幌オリンピック記念スキージャンプ競技大会 優勝

              2019.12.15 第50回名寄ピヤシリジャンプ大会 優勝

              2021.03.03 第49回札幌オリンピック記念スキージャンプ競技大会 優勝

              2021.03.05 第92回宮様スキー大会国際競技会ノーマルヒル成年組 優勝

2024/06/05 10:47更新

shimizu reruhi


清水礼留飛と同じ誕生日12月4日生まれ、同じ新潟出身の人

未浜 杏梨(みはま あんり)
1991年12月4日生まれの有名人 新潟出身

未浜 杏梨(みはま あんり、1991年12月4日 - )は、日本の女優。ジェイクリップ所属。新潟県出身。旧芸名は新名杏梨。 小学生から中学二年まで児童劇団に所属し『赤毛のアン』やシェークスピアの作…

高山 景子(たかやま けいこ)
1976年12月4日生まれの有名人 新潟出身

高山 景子(たかやま けいこ、1976年12月4日 - )は、フリーアナウンサー。元新潟総合テレビ(NST)、元テレビ愛媛(EBC)アナウンサー。 新潟県新発田市出身。 身長:163cm、血液型:…

長谷川 信(はせがわ しん)
1918年12月4日生まれの有名人 新潟出身

長谷川 信(はせがわ しん、1918年12月4日 - 1990年10月28日)は、日本の政治家。参議院議員(3期)。位階は従三位。勲等は勲一等。 新潟県長岡市で生まれ育つ。旧制新潟県立長岡中学校(…

猪俣 博(いのまた ひろし)
1938年12月4日生まれの有名人 新潟出身

猪俣 博(いのまたひろし、1938年12月4日 - )は、日本の技術者、実業家。日立メディコ代表取締役社長や、同社取締役会長、日本医療機器産業連合会副会長、日本画像医療システム工業会会長などを歴任した…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


清水礼留飛と近い名前の人

清水 禮子(しみず れいこ)
1935年7月19日生まれの有名人 東京出身

7月19日生まれwiki情報なし(2024/06/10 02:23時点)

清水 玲子(しみず れいこ)
1963年3月26日生まれの有名人 出身

清水 玲子(しみず れいこ、1963年3月26日 - )は、日本の漫画家。血液型B型。 東京都生まれ、熊本県熊本市育ち。市立熊本商業高校卒。 萩尾望都などの影響を受けて、漫画を描く。高校卒業後に…

清水 香織_(歌手)(しみず かおり)
1968年1月15日生まれの有名人 静岡出身

清水 香織(しみず かおり、1968年1月15日 - )は、1980年代後半から1990年代前半にかけて活動していた日本の歌手である。静岡県富士宮市出身。 中学・高校時代は陸上部で、校内マラソンで…

清水 敏男_(政治家)(しみず としお)
1963年8月24日生まれの有名人 福島出身

清水 敏男(しみず としお、1963年(昭和38年)8月24日 - )は、日本の政治家。 福島県いわき市長(2期)、福島県議会議員(4期)、いわき市議会議員(2期)を歴任した。 福島県いわき市出…

清水 仁_(実業家)(しみず しのぶ)
1931年2月3日生まれの有名人 東京出身

清水 仁(しみず しのぶ、1931年2月3日 - 2021年6月16日)は、日本の実業家。位階は従三位。元東京急行電鉄(現:東急)社長。 1995年、東京急行電鉄(現:東急)社長に就任。東急グループ…

清水 くるみ_(ミュージシャン)(しみず くるみ)
1954年10月1日生まれの有名人 神奈川出身

10月1日生まれwiki情報なし(2024/06/11 00:56時点)

清水 大樹(しみず だいき)
【PRIZMAX】
1991年7月31日生まれの有名人 大阪出身

清水 大樹(しみず だいき、1991年7月31日 - )は、日本の歌手・俳優・YouTuber・音楽プロデューサー。音楽グループPRIZMAXの元メンバー。(グループは2020年3月27日解散) 大…

清水 直右衛門(しみず なおえもん)
1902年12月16日生まれの有名人 広島出身

清水 直右衛門(しみず なおえもん、1902年12月16日 - 1945年8月6日)は、滋賀県生まれ、広島県出身のサッカー選手。ポジションはフォワード、ディフェンダー。 呉服商の家に生まれ、父が広…

清水 隆三(しみず りゅうぞう)
1902年9月30日生まれの有名人 出身

清水 隆三(しみず りゅうぞう、1902年9月30日 - 没年不明)は、日本のサッカー選手。 1923年3月に東京府青山師範学校を卒業。1923年5月に開催された第6回極東選手権競技大会のサッカー…

清水 貴之(しみず たかゆき)
1974年6月29日生まれの有名人 千葉出身

清水 貴之(しみず たかゆき、1974年6月29日 - )は、日本の政治家、元アナウンサー。日本維新の会所属の参議院議員(2期)。兵庫維新の会副代表。日本維新の会党広報局長、兵庫維新の会代表を歴任。ニ…

清水 俊輔(しみず しゅんすけ)
1980年3月25日生まれの有名人 大阪出身

清水 俊輔(しみず しゅんすけ、1980年3月25日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 大阪府高槻市生まれ、神奈川県育ち。慶應義塾志木高等学校を経て慶應義塾大学文学部を卒業。 高校時代はボート…

清水 由貴子(しみず ゆきこ)
1959年9月7日生まれの有名人 東京出身

清水 由貴子(しみず ゆきこ、本名同じ、1959年〈昭和34年〉9月7日 - 2009年〈平成21年〉4月20日)は、日本の歌手・女優・タレントである。愛称は「ユッコ」。 東京都台東区出身。197…

清水 ゆう子(しみず ゆうこ)
1988年11月22日生まれの有名人 神奈川出身

清水 ゆう子(しみず ゆうこ、1988年11月22日 - )は、日本の女優、元グラビアアイドル。神奈川県横須賀市出身。夫は元プロ野球・広島東洋カープ投手で、引退後はライブリッツ株式会社社員の中村恭平。…

清水 ミチコ(しみず みちこ)
1960年1月27日生まれの有名人 岐阜出身

清水 ミチコ(しみず ミチコ、1960年〈昭和35年〉1月27日 - )は、日本のものまねタレント、ナレーター、女優、ラジオパーソナリティ、歌手、エッセイスト、YouTuber。ジャムハウス所属。 …

清水 あいり(しみず あいり)
1992年12月17日生まれの有名人 大阪出身

清水 あいり(しみず あいり、1992年(平成4年)12月17日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、バラエティタレント。大阪府枚方市出身。TRUSTAR所属。現在の芸名に変更するまでは、「平山 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
清水礼留飛
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

DA PUMP 夢みるアドレセンス 純烈 AKB48G 私立恵比寿中学 AeLL. CheekyParade PASSPO☆ Rev.from DVL KAT-TUN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「清水礼留飛」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました