もしもし情報局 > 1922年 > 10月21日 > 法学者

清水英夫の情報 (しみずひでお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

清水英夫の情報(しみずひでお) 法学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

清水 英夫さんについて調べます

■名前・氏名
清水 英夫
(読み:しみず ひでお)
■職業
法学者
■清水英夫の誕生日・生年月日
1922年10月21日 (年齢90歳没)
戌年(いぬ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

清水英夫と同じ1922年生まれの有名人・芸能人

清水英夫と同じ10月21日生まれの有名人・芸能人

清水英夫と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


清水英夫の情報まとめ

もしもしロボ

清水 英夫(しみず ひでお)さんの誕生日は1922年10月21日です。東京出身の法学者のようです。

もしもしロボ

人物、著書などについてまとめました。卒業、退社、映画、テレビに関する情報もありますね。90歳で亡くなられているようです。

清水英夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

清水 英夫(しみず ひでお、1922年10月21日 - 2013年6月19日)は、日本の法学者、ジャーナリスト、弁護士。青山学院大学名誉教授。

東京府東京市本郷区出身。1942年9月東京高等学校 (旧制)卒業。1943年12月大日本帝国陸軍に召集。1945年復員。1947年3月東京帝国大学法学部政治学科卒業

1947年4月中央公論社に入社、1949年10月同社を退社し、日本評論社に入社、その後、同社法学セミナー編集長、同社『法律時報』編集長、同社出版部長を経て、1966年4月青山学院女子短期大学助教授に就任。

1968年4月青山学院女子短期大学教授。1972年4月青山学院大学法学部教授、1983年青山学院大学法学部長。1987年弁護士登録。1991年3月青山学院大学定年退職。1991年4月同名誉教授、神奈川大学経営学部教授。1993年3月同退職。1993年4月日本ジャーナリスト専門学校客員講師。1997年3月同退職。

2001年「言論法研究 憲法21条と現代」「言論法研究2 マス・メディアの法と倫理」で法学博士(青山学院大学)の学位を取得。

人物

1956年4月に『法律時報』の学生版として『法学セミナー』を創刊したすぐ後に、ソ連ブロックのフロント組織である国際ジャーナリスト機構(International Organization of Journalists)世界大会に、日本ジャーナリスト会議を代表して参加した。2003年から2007年まで放送倫理・番組向上機構初代理事長。言論・出版の自由を擁護し情報公開運動を推進した。2005年より角川ホールディングス取締役、1991年より映画倫理委員会委員長のほか、日本出版学会会長、出版倫理協議会議長なども務めた。

2013年6月19日、転移性肺癌のため川崎市の病院で死去した。90歳没。

なお、清水が育成した研究者に山田健太(専修大学教授)、大石泰彦(青山学院大学教授)等がいる。

著書

『思想・良心および言論の自由 資本主義社会における精神的自由』一粒社 1961

『男が不平を言うとき 人生論ショートショート』社友会 1963

『法とマス・コミュニケーション』社会思想社 1970

『現代出版学』竹内書店 1972

『権力とマスコミ 緊張関係としての言論の自由』学陽書房 1974

『言論法研究 憲法二十一条と現代』学陽書房 1979

『現代出版論 書く・作る・売る・読む・自由の軌跡』理想出版社 1980 マスコミシリーズ

『心なき記事』山手書房 1980

『精神的自由権』三省堂 1980 現代法学者著作選集

『情報公開』日本評論社 1981

『情報と権力』三省堂 1984

『人は本なしには生きられない 活字からのメッセージ』サイマル出版会 1984

『情報の倫理学』筑摩書房 1985

『言論法研究 2 (マス・メディアの法と倫理)』学陽書房 1987

『マスコミの倫理学』三省堂 1990

『人生三段跳び 法とジャーナリズムのはざまに生きて』学陽書房 1991

『マスメディアの自由と責任』三省堂 1993

『出版学と出版の自由 出版学論文選』日本エディタースクール出版部 1995

テレビと権力』三省堂 1995

『野次馬劇場 現代風俗誌』サイマル出版会 1997

『言論の自由はガラスの城か マスメディアの自由と責任』三省堂 1999

『表現の自由と第三者機関 透明性と説明責任のために』小学館101新書 2009

共編著

『マスコミ法令要覧』伊藤正己共編 現代ジャーナリズム出版会 1966

『法学 読書案内』中川善之助共編 社会思想社・現代教養文庫 1968

『マス・コミュニケーション概論』川中康弘、林伸郎共著 学陽書房 1974

『出版業界』小林一博共著 教育社新書 産業界シリーズ 1976

『法学基本書案内』森泉章、高窪貞人共編 日本評論社 1976 セミナー叢書

『書店』金平聖之助、小林一博共著 教育社新書 産業界シリーズ 1977

『出版界入門』鈴木均共編 ナツメ社 1978 マスコミ現場学シリーズ

『情報公開と知る権利』編 三省堂 1980

『法律がわかる事典 読みこなし・使いこなし・自由自在』編 日本実業出版社 1981

『マスコミと人権』編 三省堂 1987

『青少年条例 自由と規制の争点』秋吉健次共編 三省堂 1992

『全検証ピンクチラシ裁判 言論・表現の自由はこうして侵害された』編著 一葉社 1993

『マス・コミュニケーション概論 新版』林伸郎、武市英雄、山田健太共著 学陽書房 2009

翻訳

フレッド・ローデル『禍いなるかな、法律家よ!』西迪雄共訳 岩波書店 1964

ロベール・エスカルピ『出版革命』講談社 1967 のち日本エディタースクール出版部

ジェローム・A.バロン『アクセス権 誰のための言論の自由か』堀部政男、奥田剣志郎、島崎文彰共訳 日本評論社 1978

2024/06/06 09:16更新

shimizu hideo


清水英夫と同じ誕生日10月21日生まれ、同じ東京出身の人

伊藤 美紀_(声優)(いとう みき)
1962年10月21日生まれの有名人 東京出身

伊藤 美紀(いとう みき、1962年10月21日 - )は、日本の女性声優。東京都江東区出身。大沢事務所所属。 代表作に『ドラゴンボールZ』(人造人間18号)、『マリア様がみてる』(小笠原祥子)、『…

五月 みどり(さつき みどり)
1939年10月21日生まれの有名人 東京出身

五月 みどり(さつき みどり、1939年〈昭和14年〉10月21日 - )は、日本の女性歌手、タレント、女優、画家である。東京都江戸川区出身。母親は山形県舟形町出身。東京都立深川高等学校卒業中退。愛称…

黒田 彩(くろだ あや)
1989年10月21日生まれの有名人 東京出身

黒田 彩(くろだ あや、1989年10月21日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドルである。 東京都出身。 プロマージュ所属。 趣味はショッピング・映画鑑賞。 2008年に結成された芸能人女…

藍菜(あいな)
1990年10月21日生まれの有名人 東京出身

藍菜(あいな、1990年10月21日 - )は、日本の女優。Power Land 所属。東京都出身。旧名義は相田 瑠菜(あいだ るな)。 映画「TWILIGHT FILE Ⅵ」『Quarter』(…

中山 エリサ(なかやま えりさ)
1985年10月21日生まれの有名人 東京出身

中山 エリサ(なかやま エリサ、1985年10月21日 - )は東京都出身のレースクイーン、モデル、グラビアアイドルである。愛称はエリッサ。ドゥイングプロに所属していた。2009年1月、自身のブログで…

高野 志穂(たかの しほ)
1979年10月21日生まれの有名人 東京出身

高野 志穂(たかの しほ、1979年〈昭和54年〉10月21日 - )は、日本の女優。 東京都出身。所属事務所はTOM company(元:コムスシフト所属)。夫は俳優の北村有起哉。エルムハースト・…

梅村 蓉子(うめむら ようこ)
1903年10月21日生まれの有名人 東京出身

梅村 蓉子(うめむら ようこ、1903年10月21日 - 1944年3月8日)は、日本の女優である。本名は鈴木 花子(すずき はなこ)。 1903年(明治36年)10月21日、東京府東京市日本橋区…

矢野 吉彦(やの よしひこ)
1960年10月21日生まれの有名人 東京出身

矢野 吉彦(やの よしひこ、1960年10月21日 - )は、日本のアナウンサー、競馬評論家。 元文化放送アナウンサー(1983年 - 1988年)ののち、フリーアナウンサー。TCP Artist、…

遠藤 康子(えんどう やすこ)
1968年10月21日生まれの有名人 東京出身

遠藤 康子(えんどう やすこ、1968年10月21日 - 1986年3月30日)は、日本の女優・モデル。 東京都江東区出身。東京都立青山高等学校定時制中退。 小学5年生の頃に劇団ひまわりに入団す…

森沢 芙美(もりさわ ふみ)
10月21日生まれの有名人 東京出身

森沢 芙美(もりさわ ふみ、10月21日 - )は、日本の女性声優。ラクーンドッグ所属。 1988年の勝田声優学院(7期生)。2022年4月1日付で所属していたプロ・フィットが同年3月末を以てマネ…

櫻井 浩美(さくらい はるみ)
10月21日生まれの有名人 東京出身

櫻井 浩美(さくらい はるみ、10月21日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。血液型はO型。オフィス ワタナベ所属。以前はオフィスCHK、元氣プロジェクトに所属していた。代表作は『H2O -FOO…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


清水英夫と近い名前の人

清水 秀彦(しみず ひでひこ)
1954年11月4日生まれの有名人 東京出身

清水 秀彦(しみず ひでひこ、1954年11月4日 - )は、東京都出身の元サッカー選手(FW、MF)・サッカー指導者、サッカー解説者。 浦和市立高3年次の1972年に高校サッカー選手権優勝を経験…

清水 秀光(しみず ひでみつ)
10月13日生まれの有名人 群馬出身

清水 秀光(しみず ひでみつ、10月13日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。群馬県出身。東京俳優生活協同組合所属。 国際基督教大学語学科(日本語学科)を卒業後、2005年に俳協ボイスアクター…

清水 ひろ子(しみず ひろこ)
1948年12月14日生まれの有名人 兵庫出身

清水 ひろ子(しみず ひろこ、1948年12月14日 - )は、日本の政治家。元兵庫県播磨町長(4期)、元播磨町議会議員(1期)。 兵庫県加古郡播磨町出身。兵庫県立加古川東高等学校を経て1969年…

清水 宏保(しみず ひろやす)
1974年2月27日生まれの有名人 北海道出身

清水 宏保(しみず ひろやす、1974年〈昭和49年〉2月27日 - )は、日本の元スピードスケート選手、医学者、スポーツキャスター、タレント、実業家。学位は博士(医学)(弘前大学・2023年)。 …

清水 香織_(歌手)(しみず かおり)
1968年1月15日生まれの有名人 静岡出身

清水 香織(しみず かおり、1968年1月15日 - )は、1980年代後半から1990年代前半にかけて活動していた日本の歌手である。静岡県富士宮市出身。 中学・高校時代は陸上部で、校内マラソンで…

清水 敏男_(政治家)(しみず としお)
1963年8月24日生まれの有名人 福島出身

清水 敏男(しみず としお、1963年(昭和38年)8月24日 - )は、日本の政治家。 福島県いわき市長(2期)、福島県議会議員(4期)、いわき市議会議員(2期)を歴任した。 福島県いわき市出…

清水 仁_(実業家)(しみず しのぶ)
1931年2月3日生まれの有名人 東京出身

清水 仁(しみず しのぶ、1931年2月3日 - 2021年6月16日)は、日本の実業家。位階は従三位。元東京急行電鉄(現:東急)社長。 1995年、東京急行電鉄(現:東急)社長に就任。東急グループ…

清水 くるみ_(ミュージシャン)(しみず くるみ)
1954年10月1日生まれの有名人 神奈川出身

10月1日生まれwiki情報なし(2024/06/11 00:56時点)

清水 大樹(しみず だいき)
【PRIZMAX】
1991年7月31日生まれの有名人 大阪出身

清水 大樹(しみず だいき、1991年7月31日 - )は、日本の歌手・俳優・YouTuber・音楽プロデューサー。音楽グループPRIZMAXの元メンバー。(グループは2020年3月27日解散) 大…

清水 直右衛門(しみず なおえもん)
1902年12月16日生まれの有名人 広島出身

清水 直右衛門(しみず なおえもん、1902年12月16日 - 1945年8月6日)は、滋賀県生まれ、広島県出身のサッカー選手。ポジションはフォワード、ディフェンダー。 呉服商の家に生まれ、父が広…

清水 隆三(しみず りゅうぞう)
1902年9月30日生まれの有名人 出身

清水 隆三(しみず りゅうぞう、1902年9月30日 - 没年不明)は、日本のサッカー選手。 1923年3月に東京府青山師範学校を卒業。1923年5月に開催された第6回極東選手権競技大会のサッカー…

清水 貴之(しみず たかゆき)
1974年6月29日生まれの有名人 千葉出身

清水 貴之(しみず たかゆき、1974年6月29日 - )は、日本の政治家、元アナウンサー。日本維新の会所属の参議院議員(2期)。兵庫維新の会副代表。日本維新の会党広報局長、兵庫維新の会代表を歴任。ニ…

清水 俊輔(しみず しゅんすけ)
1980年3月25日生まれの有名人 大阪出身

清水 俊輔(しみず しゅんすけ、1980年3月25日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 大阪府高槻市生まれ、神奈川県育ち。慶應義塾志木高等学校を経て慶應義塾大学文学部を卒業。 高校時代はボート…

清水 由貴子(しみず ゆきこ)
1959年9月7日生まれの有名人 東京出身

清水 由貴子(しみず ゆきこ、本名同じ、1959年〈昭和34年〉9月7日 - 2009年〈平成21年〉4月20日)は、日本の歌手・女優・タレントである。愛称は「ユッコ」。 東京都台東区出身。197…

清水 ゆう子(しみず ゆうこ)
1988年11月22日生まれの有名人 神奈川出身

清水 ゆう子(しみず ゆうこ、1988年11月22日 - )は、日本の女優、元グラビアアイドル。神奈川県横須賀市出身。夫は元プロ野球・広島東洋カープ投手で、引退後はライブリッツ株式会社社員の中村恭平。…

清水 ミチコ(しみず みちこ)
1960年1月27日生まれの有名人 岐阜出身

清水 ミチコ(しみず ミチコ、1960年〈昭和35年〉1月27日 - )は、日本のものまねタレント、ナレーター、女優、ラジオパーソナリティ、歌手、エッセイスト、YouTuber。ジャムハウス所属。 …

清水 あいり(しみず あいり)
1992年12月17日生まれの有名人 大阪出身

清水 あいり(しみず あいり、1992年(平成4年)12月17日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、バラエティタレント。大阪府枚方市出身。TRUSTAR所属。現在の芸名に変更するまでは、「平山 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
清水英夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

MAZZEL BMK_(音楽グループ) さくらしめじ 10神ACTOR WATWING SOLIDEMO 三四郎 原因は自分にある。 PRIZMAX M!LK 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「清水英夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました