もしもし情報局 > 1901年 > 5月26日 > 料理人

湯木貞一の情報 (ゆきていいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

湯木貞一の情報(ゆきていいち) 料理人 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

湯木 貞一さんについて調べます

■名前・氏名
湯木 貞一
(読み:ゆき ていいち)
■職業
料理人
■湯木貞一の誕生日・生年月日
1901年5月26日 (年齢95歳没)
丑年(うし年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

湯木貞一と同じ1901年生まれの有名人・芸能人

湯木貞一と同じ5月26日生まれの有名人・芸能人

湯木貞一と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


湯木貞一と関係のある人

辻静雄: 70年代からは日本料理の研究にも取り組み、大阪の名料亭『吉兆』の創業者・湯木貞一との共著『吉兆料理花伝』や、英語で書かれた日本料理研究の基礎文献とされる『JAPANESE COOKING -A SIMPLE ART』などの著作を残した。


辻静雄: 吉兆 料理花伝(新潮社、1983)、湯木貞一と共著、写真は入江泰吉。


小林一三: 近代日本料理の創始者とも言われる湯木貞一と親交が深く、彼が開いた料亭吉兆の初期の頃からの客であった。


湯木貞一の情報まとめ

もしもしロボ

湯木 貞一(ゆき ていいち)さんの誕生日は1901年5月26日です。兵庫出身の料理人のようです。

もしもしロボ

家族、関連項目などについてまとめました。事故、家族に関する情報もありますね。95歳で亡くなられているようです。

湯木貞一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

湯木 貞一(ゆき ていいち、1901年〈明治34年〉5月26日 - 1997年〈平成9年〉4月7日)は、日本料理の名料亭「吉兆」の創業者。日本文化に対する高い見識を料理に取り入れ、日本料理界の地位向上に貢献し、料理業者として史上初めて文化功労者となった。

1901年、神戸市花隈(現・中央区花隈)の鰻料亭「中現長」(現存せず)の跡取り息子として誕生。湯木家は元広島藩士。明治維新で祖父が武士を廃業しかき船を始めて関西に移住。父がかき船を嫌って始めた料亭の跡を16歳で嗣ぎ、父の下で板前の修行を始める。24歳の時、松平不昧著『茶会記』を読み、茶道に目覚め、茶懐石を料理に取り入れ、料理の品格を高めたいという志を立てる。しかし、貞一の目指す料理と実家の料理とは路線に異なりがあったことなどから次第に確執が深まり、30歳の時に家出同然で独立、大阪市新町(現・西区新町)にカウンターのみの割烹料理屋「御鯛茶処 吉兆」を開いた。これが吉兆の始まりである。ただ、開店当日、客は0人だったという今では信じられない逸話が残っている。その後、クチコミで評判が広まり、固定客もついて経営は安定する。

36歳で念願だった茶道を本格的に習い始める。これが縁となって財界の重鎮であり茶人でもあった小林一三、松永安左エ門、畠山一清らと知己となり、ますます日本料理の地位向上と茶道に傾倒していくようになる。このころから茶道具の収集も始めるようになるが、その集め方は思いきったもので、以前から探していたある道具が法外な値段で売りに出ていたときには、自分のコレクショントラック一台分と物々交換して購入したこともあったという。

戦後は自分の子供達(長男と長女~四女の5人)を分家させるような形式を取り、「吉兆」の全国展開を進める。一方で料理に対する執念は衰えず、辻静雄と共にヨーロッパのレストラン見学を計画、関西電力会長の芦原義重に「万が一飛行機が墜落したら、日本最高の至宝が消滅してしまう」と引き留められるということもあった(この頃の飛行機の事故率は非常に高かったため)。しかし、結局ヨーロッパ周遊を決行し、その当時トップクラスといわれたタイユヴァンやトゥール・ダルジャンなどを見学している。

1981年(昭和56年)、長年の日本料理の向上への貢献が評価され紫綬褒章受章、1988年(昭和63年)、文化功労者となる。料理界からの受賞は史上初であった。同年、旧平野店があった場所に自らのコレクションを公開する「湯木美術館」を設立。

松花堂弁当の発明者としても有名である。

晩年になっても健啖家ぶりは衰えず、88歳の時に出演した「料理天国」では「フランス料理のフルコースが好き」と公言していた。

1997年、死去。95歳没 。

家族

妻 - 従妹・きく

長女 - 湯木照子

    孫 - 湯木俊治、湯木義夫

    長男 - 湯木敏夫

      孫 - 湯木潤治、湯木康之

      次女 - 徳岡準子

        孫 - 徳岡邦夫 - 準子とも亡きの前夫・上延多万喜の長男。京都吉兆三代目総料理長。

        孫娘 - 杉井延子

        三女 - 湯木佐知子

          孫 - 湯木喜久郎、湯木尚二

          四女 - 湯木義子

            孫娘 - 湯木晴子、奥野八重子

            関連項目

            懐石

            辻嘉一

            文化功労者の一覧

2024/06/06 11:41更新

yuki teiichi


湯木貞一と同じ誕生日5月26日生まれ、同じ兵庫出身の人

井上 真由子(いのうえ まゆこ)
1997年5月26日生まれの有名人 兵庫出身

井上 真由子(いのうえ まゆこ、1997年5月26日 - )は、日本の元女性アイドルで、SUPER☆GiRLSのメンバーだった。 兵庫県神戸市出身。在籍時はエイベックス・マネジメント所属。愛称は、ま…

松山 薫(まつやま かおる)
5月26日生まれの有名人 兵庫出身

松山 薫(まつやま かおる、5月26日 - )は、日本の女性声優、タレント。所属はフリー。以前はオオヴァス、大平プロダクション(2004年所属)に所属していた。大平透声優ゼミナール出身。 兵庫県出身…

角田 紗里(かくた さり)
5月26日生まれの有名人 兵庫出身

角田 紗里(かくた さり、5月26日 - )は、日本の舞台女優、声優。兵庫県出身。オフィスPACに所属していた。身長152cm。 2008年 名探偵コナン(野次馬) 2009年 鋼の錬金術師 …

中野 慎太郎(なかの しんたろう)
5月26日生まれの有名人 兵庫出身

中野 慎太郎(なかの しんたろう、5月26日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。大沢事務所所属。大阪府出身。 代々木アニメーション学院の卒業生。主にCMやNHK等の国内外のドキュメンタリー系の…

政木 和三(まさき かずみ)
1916年5月26日生まれの有名人 兵庫出身

政木 和三(まさき かずみ、1916年5月26日 - 2002年8月6日)は、日本の発明家・科学者、スピリチュアリスト。元大阪帝国大学工学部工作センター長。 自身の発明したほとんどの特許を手放し、技…

住田 正二(すみた しょうじ)
1922年5月26日生まれの有名人 兵庫出身

住田 正二(すみた しょうじ、1922年(大正11年)5月26日 - 2017年(平成29年)12月20日)は、日本の官僚、実業家。運輸事務次官やJR東日本社長を務めた。 東京都副知事などを務めた…

岡部 啓一(おかべ けいいち)
1969年5月26日生まれの有名人 兵庫出身

岡部 啓一(おかべ けいいち、1969年5月26日 - )は、日本の作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。兵庫県神戸市出身。有限会社MONACA代表取締役。 美容師の専門学校を卒業後、美容師として働…

NAT'S(なっつ)
1973年5月26日生まれの有名人 兵庫出身

5月26日生まれwiki情報なし(2024/05/16 21:49時点)

酒井 莉加(さかい りか)
1981年5月26日生まれの有名人 兵庫出身

酒井 莉加(さかい りか、1981年5月26日 - )は、日本の女優。兵庫県出身。 テレビドラマ・映画・CMなどで活躍。夫は、落語家・コメンテーターとして活躍する立川志らく。 かつて3人組アイド…

丁銀 隆(ちょうぎん たかし)
1934年5月26日生まれの有名人 兵庫出身

丁銀 隆(ちょうぎん たかし、1934年5月26日 - )は、兵庫県尼崎市出身の元プロ野球選手(捕手)。 兵庫県立尼崎高等学校在学中は、甲子園出場はなし(県尼崎は1950年春の大会に出場しているが…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


湯木貞一と近い名前の人

湯木 敏夫(ゆき としお)
1933年4月6日生まれの有名人 兵庫出身

4月6日生まれwiki情報なし(2024/06/10 10:26時点)

湯木 博恵(ゆき ひろえ)
1948年11月15日生まれの有名人 岡山出身

湯木 博恵(ゆき ひろえ、本名:新沼 博江(にいぬま ひろえ、旧姓:湯木)、1948年11月15日 - 2011年9月7日 )は、日本のバドミントン選手。世界一に4度君臨したバドミントン女王。夫は演歌…

湯木 のじん(ゆき のじん)
1月22日生まれの有名人 新潟出身

湯木 のじん(ゆき のじん、1月22日 - )は、日本の漫画家。新潟県村上市出身。東京都在住。血液型O型。デビュー作は『ちょいっとな』。 2009年 - 第494回別マまんがスクール努力賞を受賞し…

湯木 優輝(ゆき ゆうき)
1999年3月13日生まれの有名人 東京出身

湯木 優輝(ゆき ゆうき1999年3月13日 - )は日本の男性ファッションモデル、俳優。東京都出身。ドーモ所属。 趣味はゲーム、読書、映画鑑賞。特技は英会話。 FINEBOYS AbemaTV…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
湯木貞一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

MAZZEL SOLIDEMO STA*M M!LK BOYS AND MEN IMP. BMK_(音楽グループ) ONE N' ONLY Hi☆Five 祭nine. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「湯木貞一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました