もしもし情報局 > 0月0日 > 漫画家

滝沢聖峰の情報 (たきざわせいほう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

滝沢聖峰の情報(たきざわせいほう) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

滝沢 聖峰さんについて調べます

■名前・氏名
滝沢 聖峰
(読み:たきざわ せいほう)
■職業
漫画家
■滝沢聖峰の誕生日・生年月日
不明
射手座(いて座)
■出身地・都道府県
北海道出身

滝沢聖峰と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


滝沢聖峰の情報まとめ

もしもしロボ

滝沢 聖峰(たきざわ せいほう)さんの誕生日は不明です。北海道出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作風、主な作品などについてまとめました。卒業、趣味、現在、姉妹に関する情報もありますね。

滝沢聖峰のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

滝沢 聖峰(たきざわ せいほう、1963年 - )は、北海道札幌市出身の漫画家。北海道札幌南高等学校、東京造形大学卒業

当初は少女漫画家志望だったが(本人談)、モデルグラフィックスへの持ち込みでデビュー。

アニメ監督・漫画家の今敏とは小学生時代の同級生でもあり、友人であった。SF・オカルトのファンで、草野球が趣味であるという。

作風

戦記漫画を主に手がけ、第二次世界大戦時の日本軍の航空戦記が特に多い。歴史漫画や怪奇漫画の著作もある。徹底的に考証にこだわっており、細密な線による端正な画風で、リアルなメカ描写と骨太な人間の描写双方を得意としている。

デビュー当初の画風は大友克洋の強い影響を受けたものであった(大友作画の『気分はもう戦争』を見て以来、それまでの漫画観が全て覆されたという)。現在の滝沢の作風にも、過剰な描き込みは避けて余白を広く取った画面、淡々とした描写を好むことなどに大友の影響が色濃く残っている。胴長短足のリアルな体型や日本人らしい顔立ちのキャラクター造形も特徴であったが、近年はキャラクターのかっこよさ・かわいらしさを意識してか、目を大きく、手足を長くするなど絵柄に変化が見られる。

主な作品

漫画

碧の孤狼(大日本絵画) 極初期短編集 6話掲載 

「キ-108改帰還セズ」、「式」、「EX Ki-94II」、「闇の彗星」、「審査部独立戦闘隊」、「川崎防空戦闘隊異聞」を収録。

撃墜王(日本出版社) 初期短編集 8話掲載

「急降下爆撃隊」、「震天制空隊」、「編隊空戦司令」、「飛燕」、表題作「撃墜王」、「青い投弾線」、「旭と星」、「紅の墓標」を収録。
新装版には『蒼空の咆哮』より「海の陸鷲」、「8月19日の戦争」を追加収録。

幻の豹 The Panther in Ukraina 1950 (大日本絵画)

第二次世界大戦敗戦でソ連軍の捕虜となった、ドイツ・日本元戦車兵の収容所での反乱・脱走を描く表題作「ウクライナ混成旅団」。
「JUNGLE EXPRESS」を併録。

迎撃戦闘隊 ニューギニア戦線(日本出版社)

二式複戦「屠龍」・一式戦「隼」を駆って南方戦線で激闘する陸軍下士官空中勤務員を描く。

帝都邀撃隊 迎撃戦闘隊・本土防空編(日本出版社)

「ニューギニア戦線」の続編。内地へ帰還した主人公が再び二式複戦「屠龍」で来襲するB29を邀撃する。終盤、五式戦でP51に空戦を挑み、撃墜されるが生還する。

蒼空の咆哮(大日本絵画) 11話掲載

連作短編「BATTLE ILLUSION」、「IN THE GRINDER」、「海の陸鷲」、「8月19日の戦争」を収録。
三式戦、B29 、P51、キ74、Ta152、D21、F4F、九七艦攻、一式戦、P-400、靖国、零戦、一式陸攻、Do335、雷電等が登場。

空母艦攻隊(日本出版社)

真珠湾攻撃から南太平洋海戦までを九七艦攻で戦った海軍搭乗員ペア(海軍用語のため、この場合は3名)を描く。

飛燕独立戦闘隊(大日本絵画) 原作:松本良男「秘めたる空戦」

ソロモン・ニューギニア・フィリピン戦線を三式戦「飛燕」で転戦した陸軍士官空中勤務員を描く。

明けの彗星(小学館) 短編集 8話掲載

「大陸基地航空隊」、「複葉艦戦隊」、「海鷲の落日」、「蒼昊の銛手(もりうち)」、「最後のト連送」、表題作「明けの彗星」、「真夏の赤蜻蛉」、「闇の誘導路」を収録。

WHO FIGHTER with HEART OF DARKNESS(大日本絵画)

太平洋戦争末期、本土防空戦に奮戦する陸軍空中勤務員が遭遇した未確認飛行物体を巡る不可思議な現象を描く。
『闇の奥』を原作とした「HEART OF DARKNESS」、「TANKS」を併録。

神々の糧(大日本絵画)

モデルグラフィックス誌2002年1月号から2003年3月号にかけて連載された、太平洋戦争中に南洋の島へ漂流した日本兵たちと未知の存在の戦いを描いた表題作「神々の糧」。
他、スケールアヴィエーション誌、アーマーモデリング誌などに掲載された短編「狩人の気まぐれ」、「王立素人軍隊」、「独立小隊奮戦す」、「秘録・一式自走砲中隊」、「TWO TRIBES OF WILLIAMS」、「“ANOTHER ONE”」、「爆撃横丁~ドイツ本土防空戦~」、「硫黄島防空戦~太平洋航空戦~」、「チャンネル・ダッシュ 英仏海峡突破作戦」を収録。

新太平洋戦記(双葉社) 短編集 9話掲載

「迎撃機」、「月光、夜明ヲ見ズ」、「搭乗員の帰還」、「暁に還らず」、「戦争は終わった」、「E」、「隼」、「零の帰還」、「東京物語」を収録。
新装版は『零の帰還』と改題され、「搭乗員の帰還」を除き、「死との約束」を加え双葉社より刊行された。

ガンズアンドブレイズ(小学館)上下巻

『月刊IKKI』連載。
幕末、新政府軍に対抗し蝦夷地で戦う、旧幕府遊撃隊佐々木清四郎と伝習歩兵早川伝次。陥落目前の五稜郭を脱走した二人は、偶然入手した新撰組副長土方歳三の遺骸の埋葬地図を巡り、薩摩藩脱走軍取り締まり方古賀武四郎の追跡をかわして道内を彷徨する。

安部窪教授の理不尽な講義(小学館)全2巻

『ビッグコミックスピリッツ』2004年31号 -、不定期連載。
三流私立大学の教授、安部窪太が超常現象を次々と解明する。
コンビニ版コミックでは『怪奇大作戦』に改題された。

ばら物語(大日本絵画) 全4巻

16世紀のイタリア戦争を舞台に、幼い頃に生き別れた双子の姉妹の戦いを描いた長編。

東京物語(大日本絵画)上下巻

新太平洋戦記収録の同名短編の長編化。太平洋戦争中、本土で暮らす陸軍航空士官とその妻の日常を描いている。なお設定やストーリーは短編から大きく変えられている。
新装版が双葉社より上下巻刊行。

二兎物語(リイド社)全2巻

『コミック乱』2014年3月号 - 2015年4月号連載。
江戸時代を舞台に、浮世絵師として生計を立てる侍と、彼を支える貸本屋の町娘の二人の日常を描いている。
文化庁メディア芸術祭マンガ部門第19回審査委員会推薦作品に選ばれた。

女流飛行士マリア・マンテガッツァの冒険(小学館)全8巻

第一次世界大戦後、英国諜報部員を父に持つ女性飛行士が、欧州各地を舞台に冒険を繰り広げる。
『ビッグコミックオリジナル増刊号』連載。

刀剣乱舞-ONLINE-乱(リイド社)

『コミック乱』2018年7月号掲載。劇画アンソロジー企画の第2弾として描かれた作品。

イラスト

薔薇とサーベル ナポレオン戦争秘史(作:赤城毅、朝日ノベルズ)

2024/06/20 03:22更新

takizawa seihou


滝沢聖峰と同じ北海道出身の人

Furui_Riho(ふるい りほ)
1991年4月10日生まれの有名人 北海道出身

Furui Riho(フルイ リホ、1991年4月10日 - )は、日本のシンガーソングライター。身長150cm。北海道小樽市出身。所属レーベルはLOA MUSIC / PONY CANYON。所…

鈴木 茂_(経営者)(すずき しげる)
1917年4月17日生まれの有名人 北海道出身

鈴木 茂(すずき しげる、1917年4月17日 - 2014年10月29日)は日本の実業家。北海道拓殖銀行代表取締役頭取・会長、JR北海道代表取締役会長、札幌商工会議所会頭等を務めた。 北海道後志…

近藤 洋介_(俳優)(こんどう ようすけ)
1933年8月8日生まれの有名人 北海道出身

近藤 洋介(こんどう ようすけ、1933年8月8日 - )は、日本の俳優・声優。樺太庁出身。 終戦で南樺太から引き揚げ、東京に移る。東京都立戸山高等学校を中退し、1954年に俳優座養成所第6期生と…

篠原 大作_(声優)(しのはら だいさく)
1938年7月4日生まれの有名人 北海道出身

7月4日生まれwiki情報なし(2024/06/18 22:03時点)

田中 裕二_(ミュージシャン)(たなか ゆうじ)
1957年5月29日生まれの有名人 北海道出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1957年5月29日 - 2022年12月17日)は、日本のドラマー、ミュージシャンである。血液型はO型。 北海道旭川市出身。1977年からロックバンド『安全地帯』のメン…

田中 理恵_(声優)(たなか りえ)
1979年1月3日生まれの有名人 北海道出身

田中 理恵(たなか りえ、1979年1月3日 - )は、日本の女性声優、歌手。北海道札幌市南区出身。オフィスアネモネ所属。 小学校時代、学校から帰ってくると玄関にランドセルをそのままポイと置いて外…

斉藤 彩_(アナウンサー)(さいとう あや)
1981年9月9日生まれの有名人 北海道出身

梅原 彩(うめはら あや、旧姓:斉藤、1981年9月9日 - )は、日本のフリーアナウンサー、マザーズコーチングスクール認定ティーチャー、トラストコーチングスクール認定コーチ。 北海道札幌市で出生…

後藤 麻衣_(声優)(ごとう まい)
1982年8月22日生まれの有名人 北海道出身

後藤 麻衣(ごとう まい、1982年8月22日 - )は、日本の女性声優。賢プロダクション所属。北海道帯広市出身。千葉県育ち。 1982年8月22日に北海道の十勝支庁(十勝平野)の中心都市である帯…

加藤 幸子_(作家)(かとう ゆきこ)
1936年9月26日生まれの有名人 北海道出身

加藤 幸子(かとう ゆきこ、1936年9月26日 - 2024年3月30日)は、日本の小説家。劇作家の加藤道夫の姪。鉱床学者加藤武夫の孫。 農林技師の子として、父の勤務先であった北海道札幌市に生ま…

佐藤 修_(アナウンサー)(さとう おさむ)
1959年5月20日生まれの有名人 北海道出身

佐藤 修(さとう おさむ、1959年5月20日 - )は、日本の大学教授・フリーアナウンサー。東北放送(TBC)に在職した。後年より、スポーツ部長も歴任した。 北海道札幌市東区出身。笠谷幸生、金野…

伊藤 博之_(実業家)(いとう ひろゆき)
1965年3月11日生まれの有名人 北海道出身

伊藤 博之(いとう ひろゆき、1965年3月11日 - )は、バーチャルシンガー「初音ミク」を創出したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の代表取締役。専門分野は「コンピュータと音を接点としたソ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


滝沢聖峰と近い名前の人

滝沢 秀明(たきざわ ひであき)
【タッキー&翼】
1982年3月29日生まれの有名人 東京出身

滝沢 秀明(たきざわ ひであき、1982年3月29日 - )は、日本の音楽プロデューサー、演出家、実業家。株式会社TOBE(トゥービー)代表取締役。元タレント、元歌手、元俳優。ジャニーズ事務所旧所属の…

滝沢 沙織(たきざわ さおり)
1981年7月7日生まれの有名人 長野出身

滝沢 沙織(たきざわ さおり、1981年7月7日 - )は、日本の女優。長野県中野市生まれ、松本市育ち。武蔵工業大学付属信州工業高等学校(現・東京都市大学塩尻高等学校)卒業。 所属事務所はアデッソ …

滝沢 カレン(たきざわ かれん)
1992年5月13日生まれの有名人 東京出身

滝沢 カレン(たきざわ カレン、1992年(平成4年)5月13日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、YouTuber。東京都出身。スターダストプロモーション所属。『ミスセブンティーン200…

滝澤 いしす(たきざわ いしす)
1993年2月26日生まれの有名人 東京出身

滝澤 いしす(たきざわ いしす、1993年2月26日 - )は、日本のタレント、東京都出身。父はスペイン人、母は日本人。 『ドリーム2クリエイター』(テレビ東京)の企画でワンクールアイドルユニット…

滝沢 乃南(たきざわ のなみ)
1985年12月14日生まれの有名人 埼玉出身

滝沢 乃南(たきざわ のなみ、1985年12月14日 - )は、日本の元女優、元歌手、元グラビアアイドル。 群馬県出身。 芸能スカウトサークル「タレたん(原宿タレント探偵団)」にスカウトされる。中…

滝沢 ロコ(たきざわ ろこ)
1956年11月27日生まれの有名人 東京出身

滝沢 ロコ(たきざわ ロコ、1956年11月27日 - )は、日本の声優、舞台女優。ぷろだくしょんバオバブ、東京芸術座(舞台女優として)所属。東京都新宿区出身。旧芸名・本名は滝沢 博子(たきざわ ひろ…

滝沢 涼子(たきざわ りょうこ)
1969年1月1日生まれの有名人 東京出身

滝沢 涼子(たきざわ りょうこ、1969年1月1日 - )は、日本の女優。神奈川県出身。横浜市立横浜商業高等学校美容科卒。 さくらももこランド・谷口六三商店(1993年4月 - 6月) - 悦子 …

滝澤 史(たきざわ ふみ)
1999年1月8日生まれの有名人 長野出身

滝澤 史(たきざわ ふみ、1999年1月8日 - )は、日本の女優。長野県出身。スターダストプロモーション芸能3部所属。 どろろ(2007年1月27日、東宝) - 七つの子 役 包帯クラブ(200…

瀧沢 千秋(たきざわ ちあき)
10月2日生まれの有名人 群馬出身

瀧沢 千秋(たきざわ ちあき、10月2日 - )は、日本の女性声優、俳優。群馬県出身。 ぐるーぷ・インパクト、劇団おっ、ぺれった所属。 他には龍尺 千秋(りゅうじゃく ちあき)名義で、脚本家・劇作…

滝澤 邦彦(たきざわ くにひこ)
1978年4月20日生まれの有名人 東京出身

滝澤 邦彦(たきざわ くにひこ、1978年4月20日 - )は、東京都府中市出身の元サッカー選手。ポジションはMF(左サイドハーフ、左ウイングバック)。 左サイドを得意とするMF。そのドリブルにつ…

滝沢 久美子(たきざわ くみこ)
1952年8月21日生まれの有名人 東京出身

滝沢 久美子(たきざわ くみこ、1952年8月21日 - 2022年6月11日)は、日本の女性声優。81プロデュース所属。東京都出身。既婚。 芝居好きの両親のもと、3人兄妹の末っ子として育つ。滝沢…

瀧澤 樹(たきざわ いつき)
8月1日生まれの有名人 埼玉出身

瀧澤 樹(たきざわ いつき、8月1日生)は、日本の男性声優、舞台俳優。以前はプロダクション・エースに所属していた。埼玉県出身。血液型はO型。 ※太字はメインキャラクター 2007年 遊戯王デュ…

アイパー滝沢(あいぱーたきざわ)
1974年9月18日生まれの有名人 埼玉出身

アイパー滝沢(アイパーたきざわ、1974年9月18日 - )は日本のお笑い芸人。本名は滝沢 敦史(たきざわ あつし)。 埼玉県児玉郡美里町出身。日高市育ち。吉本興業東京本社(東京吉本)所属。東京NS…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
滝沢聖峰
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

NORD (アイドルグループ) 10神ACTOR SOLIDEMO 三四郎 WATWING PRIZMAX BMK_(音楽グループ) さくらしめじ M!LK 原因は自分にある。 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「滝沢聖峰」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました