もしもし情報局 > 1916年 > 9月4日 > 大蔵官僚

澄田智の情報 (すみたさとし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

澄田智の情報(すみたさとし) 大蔵官僚 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

澄田 智さんについて調べます

■名前・氏名
澄田 智
(読み:すみた さとし)
■職業
大蔵官僚
■澄田智の誕生日・生年月日
1916年9月4日 (年齢92歳没)
辰年(たつ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
群馬出身

澄田智と同じ1916年生まれの有名人・芸能人

澄田智と同じ9月4日生まれの有名人・芸能人

澄田智と同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


澄田智と関係のある人

前川春雄: 1984年、大蔵省出身の澄田智に総裁職を譲り退任。


竹内道雄: 理財畑であったが、事務次官の澄田智が竹内の能力を買い、官房担当の審議官から主計局の末席次長に据え置かれた。


小宮隆太郎: (澄田智・渡辺康)『多国籍企業の実態――外務省多国籍企業調査団報告書』(日本経済新聞社、1972年)


三重野康: 松本支店長、総務部長、営業局長、理事を経て、1984年12月に澄田智総裁の下で副総裁に就任。


前川春雄: 副総裁には、輸銀時代の上司であった澄田智(後任の第25代日銀総裁)を据え「逆転人事」として話題を呼んだ。


緒方四十郎: 1985年9月にアメリカ合衆国で開催された先進5か国蔵相・中央銀行総裁会議においては、日本銀行総裁の澄田智に随行した。


赤松良子: 2008年(平成20年)6月13日、高齢を理由に会長を退任した澄田智(元日銀総裁)の後任として、日本ユニセフ協会会長に同理事会で選任された。


澄田智の情報まとめ

もしもしロボ

澄田 智(すみた さとし)さんの誕生日は1916年9月4日です。群馬出身の大蔵官僚のようです。

もしもしロボ

著作などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。92歳で亡くなられているようです。

澄田智のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

澄田 智(すみた さとし、1916年9月4日 - 2008年9月7日)は、日本の大蔵官僚、銀行家。第25代日本銀行総裁、大蔵事務次官、ラザール・フレール顧問を歴任。群馬県出身。

群馬県高山村に陸軍軍人・澄田𧶛四郎の長男として生まれる。父方の先祖は伊予国宇和島藩士の家系。

1934年に旧制東京高師附属中学(現・筑波大附属中・高)卒業。同級生に中村彰(日本初の学士俳優)らがいた。旧制第一高等学校を経て、1940年に東京帝国大学法学部を卒業。大学在学中に高等文官試験行政科にトップ合格。

同年大蔵省入省。預金部資金局総務課兼大臣官房文書課属。大東亜戦争勃発により大蔵省を離れ、海軍経理学校に入校・卒業し、海軍主計将校として出征先のセレベス島にて終戦を迎える。

戦後、大蔵省に復帰。銀行局長時代に金融効率化行政を手掛け、太陽銀行誕生に力を発揮、1969年8月から1971年6月にかけて大蔵事務次官を務めた。「大物事務次官」の要件とされる2年間の任期を全うする。同省退官後は、日本輸出入銀行(輸銀、現・国際協力銀行)に総裁として天下り、輸銀退任後には日本銀行に進むなど、いわゆる「ロイヤル・ロード」を歩み続けた。大蔵省局長級以上の人事に関しても、澄田 - 竹内道雄の大物次官経験者ラインが、大きな影響力を及ぼしていたとされた。

1979年、前川春雄日銀総裁の下で副総裁職に就いた。前川は輸銀時代に澄田総裁の下で副総裁を務めていたため、この人事は「逆転人事」として話題を呼んだ。5年間の雌伏を経て、1984年に念願の第25代日本銀行総裁に就任。戦後、大蔵省の「ロイヤル・ロード」を極めたのは、山際正道・森永貞一郎に続いて3人目のことであった。

日銀総裁の座に就いた澄田の前には、日米貿易摩擦と円高圧力の難局が待ち受けていた。折からのアメリカの対日貿易赤字の拡大に際して、アメリカ側は日本側への政治的圧力を強めてきていた。1985年のプラザ合意でドル高是正が行われ、円レート決定は完全な自由相場制に移行し急激な円高となった。

澄田は金融当局の最高責任者の1人としてこの問題への対応を迫られ、プラザ合意直後は公定歩合を据え置くとともに無担保コールレートを上昇させるという短期市場金利の「高目放置」路線をとったものの、大蔵省の要請や円高不況への懸念により、遅ればせながら翌1986年に入り金融政策の大幅な緩和へと舵を切った。1987年10月のブラック・マンデー後にはドル暴落懸念もあって、日本経済がバブル景気のただなかにあっても金融引き締めへの舵取りができず、日本経済は日経平均株価が1989年の大納会(12月29日)に最高値38,915円87銭のピークをつけるまでの過熱に至った。このことに関して、澄田が日銀副総裁の頃、ある立食パーティーで倒れかかったことがあって、後輩の竹内道雄らが緘口令を敷いた。総裁後半期の超低金利政策のミスは、あるいは何らかの持病の影響があったとも指摘されている。

後任の日銀総裁は日銀プロパーの三重野康。澄田は日銀総裁退任後、仏投資銀行ラザール・フレール顧問に就いた。

※仏投資銀行ラザール・フレールはロスチャイルドの一部であり、バブル崩壊後日本企業が外資の買い漁られるなどの原因を引き起こした。

日本銀行総裁退任後、1993年2月9日に死去した元外務大臣の大来佐武郎会長の後任として、同年9月から長年にわたり日本ユニセフ協会会長を務めたが、高齢により2008年2月29日をもって会長職を退任した。

1990年勲一等旭日大綬章受章。2008年9月7日15時10分、肺炎のため、東京都港区の虎の門病院で死去。92歳没。従六位から従三位に昇叙された。

1929年 - 小石川区駕籠町小学校卒業

1934年 - 東京高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)卒業

1937年 - 第一高等学校卒業

1940年 - 東京帝国大学法学部卒業

1940年4月 - 大蔵省入省

1940年5月 - 海軍経理学校入校

1940年9月 - 卒業

1945年 - セレベス島で終戦を迎える

1946年6月 - 大蔵省に復帰、理財局経済課課長補佐

1949年 - 内閣法制局参事官

1949年 - 理財局外債課長

1952年 - 在ベルギー大使館

1955年 - 在フランス大使館

1956年 - 理財局資金課長

1957年6月 - 理財局総務課長

1960年7月 - 福岡国税局長

1961年6月 - 大臣官房財務調査官(大臣官房調査課担当)

1963年4月 - 主計局次長(次席)

1965年4月 - 経済企画庁官房長

1966年7月 - 銀行局長

1967年7月 - 銀行局長 兼 日本銀行政策委員会大蔵省代表委員

1967年8月 - 銀行局長

1968年6月 - 銀行局長 兼 日本銀行政策委員会大蔵省代表委員

1968年6月 - 銀行局長

1969年8月 - 事務次官(~1971年6月)

1972年 - 日本輸出入銀行総裁(~1978年)

1979年 - 日本銀行副総裁

1984年12月 - 第25代日本銀行総裁

1989年12月 - 日本銀行総裁退任

1991年 - 金融制度調査会会長

1993年 - 日本ユニセフ協会 会長(~2008年2月)

著作

『忘れがたき日々七十五年 澄田智回想録』(金融財政事情研究会 1992年) ISBN 4-322-21941-1

2024/06/19 22:25更新

sumita satoshi


澄田智と同じ誕生日9月4日生まれ、同じ群馬出身の人

清水 一郎(しみず いちろう)
1918年9月4日生まれの有名人 群馬出身

9月4日生まれwiki情報なし(2024/06/23 19:35時点)

多胡 邦夫(たご くにお)
1973年9月4日生まれの有名人 群馬出身

多胡 邦夫(たご くにお、1973年9月4日 - )は、日本の作曲家、音楽プロデューサー。 群馬県高崎市出身・在住。 学生の頃よりバンド活動を始め、多くのコンテストに出場。その実力を買われ、20…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


澄田智と近い名前の人

住田 紗里(すみた さり)
1994年8月15日生まれの有名人 東京出身

住田 紗里(すみた さり、1994年8月15日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 東京都出身。青山学院初等部卒業。青山学院中等部在学中にベルギーのインターナショナル・スクールに転校し、高校卒業…

澄田 綾乃(すみだ あやの)
1999年2月26日生まれの有名人 山口出身

澄田 綾乃(すみだ あやの、1999年〈平成11年〉2月26日 - )は、日本のグラビアアイドル、元ライブアイドル。山口県周南市出身。オスカープロモーション所属。アイドルグループ「Majestic B…

澄田 信義(すみた のぶよし)
1935年2月20日生まれの有名人 島根出身

澄田 信義(すみた のぶよし、1935年(昭和10年)2月20日 - 2009年(平成21年)6月13日)は、日本の政治家。元島根県知事(5期)。島根県出雲市出身。 1953年(昭和28年)島根県…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
澄田智
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Doll☆Elements Candy Kiss Ange☆Reve 風男塾 amorecarina MAGiC BOYZ Splash! Chelip チームしゃちほこ キャンディzoo 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「澄田智」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました