もしもし情報局 > 1988年 > 4月23日 > 将棋

熊倉紫野の情報 (くまくらしの)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

熊倉紫野の情報(くまくらしの) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

熊倉 紫野さんについて調べます

■名前・氏名
熊倉 紫野
(読み:くまくら しの)
■職業
将棋棋士
■熊倉紫野の誕生日・生年月日
1988年4月23日 (年齢36歳)
辰年(たつ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
茨城出身

(昭和63年)1988年生まれの人の年齢早見表

熊倉紫野と同じ1988年生まれの有名人・芸能人

熊倉紫野と同じ4月23日生まれの有名人・芸能人

熊倉紫野と同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


熊倉紫野の情報まとめ

もしもしロボ

熊倉 紫野(くまくら しの)さんの誕生日は1988年4月23日です。茨城出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

棋風、人物などについてまとめました。卒業、引退、結婚に関する情報もありますね。熊倉紫野の現在の年齢は36歳のようです。

熊倉紫野のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

宮宗 紫野(みやそう しの、旧姓熊倉(くまくら)、1988年4月23日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は37(2011年3月31日までは61)。高橋道雄九段門下。茨城県古河市出身。茨城県立古河第三高等学校卒業。早稲田大学教育学部中退。

父と兄が将棋を指していたのを見て将棋に興味を持ち、将棋を始める。

2002年5月26日、14歳の時に、里見香奈らを破って第34期女流アマ名人戦で優勝した。

中学2年で女流育成会に入会し、2006年度後期に2度目の昇級点を取得し、規定により2007年4月1日付で女流2級でプロ入り。高校卒業・早稲田大学教育学部進学と同時のプロ入りであった。

2007年度、第19期女流王位戦予選で岩根忍らを破り挑戦者決定リーグ入りを果たし、プロ入り初年度で早くも頭角を現した。「女流王位戦リーグ入り」の昇段規定を満たし、2008年4月1日付で女流1級に昇級した。

2008年度、第19期女流王位戦挑戦者決定リーグでは4勝1敗の成績となり、同率の清水市代女流名人とのプレーオフに進出した。プレーオフで敗れて挑戦者決定戦進出はならなかった。「女流王位リーグ残留」の昇段規定を満たし、2009年4月1日付で女流初段に昇段した。

2009年度、第20期女流王位戦挑戦者決定リーグでも3勝2敗とし、リーグ残留を果たす。しかし、第21期リーグでは1勝4敗となり陥落となった。

2010年度、第21期女流王位戦挑戦者決定リーグでは1勝4敗となりリーグから陥落。第4期マイナビ女子オープンで本戦入りを果たし、1回戦で清水市代に勝ち準々決勝に進出。2010年12月9日の準々決勝で矢内理絵子に敗れ、ベスト4入りを逸した。

矢内に敗れた1週間後の2010年12月16日、1年3カ月間(2011年1月1日 - 2012年3月31日)休場することが発表された。休場理由は「一身上の都合により」となっていた。

3年後の2014年に、スポーツ報知の取材に応じた熊倉(当時)が、この件について詳細を語った。熊倉は休場の理由を「学業専念のため」と周囲に説明していたものの、実際には既に早稲田大学を退学しており、女流棋士も引退するつもりだった。のどかな古河市で生まれ育ち、もともと他人と争うことを好まない熊倉は、ストレスの多い都会生活に疲れていた。女流棋士として着飾って人前に出ることにも馴染めなかったという。しかし、師匠・高橋道雄らの励ましを受けて復帰を決意した。

2012年4月より復帰。復帰後初対局は4月4日の第20期倉敷藤花戦1回戦で、藤田綾に勝利した。復帰初年度は6棋戦に出場し5勝6敗の成績で終える。

2013年度も5棋戦で2勝5敗と低迷するが、第41期女流名人戦で予選を勝ち抜き、女流名人リーグ入りを果たす。予選2回戦は女流2冠を保持していた甲斐智美との対局であり、敗戦濃厚でありながら、1分将棋で甲斐にミスが出ての逆転勝ちだった。

2014年度、第41期女流名人リーグは3勝6敗となりリーグ陥落となった。

2015年度、第37期女流王将戦でベスト4に進出。準決勝では北村桂香に敗れた。第27期女流王位戦でも挑戦者決定リーグ入りを果たし、6期ぶりのリーグ復帰となった。

2018年度、7月7日の第12期マイナビ女子オープン一斉予選2回戦 で北村に勝ち、昇段規定「女流初段昇段後60勝」を満たして女流二段に昇段した。

棋風

得意戦法は四間飛車。休場から復帰した2012年度以降は居飛車を多く指している。

人物

師匠の高橋道雄とは誕生日が同じで、年齢がちょうど28歳離れている。

将棋のほかにそろばんが得意で、珠算準1級、暗算1級の資格を持つ。

2008年10月より2009年3月までNHK将棋講座のアシスタントを務めた(講師は森下卓)。

2017年5月1日に一般人と結婚。女流棋士としての活動名を、熊倉紫野(くまくら しの)から、宮宗紫野(みやそう しの)に改めた。

2019年12月17日、第一子男児を出産し、Twitterで報告した。

2024/06/26 04:08更新

kumakura shino


熊倉紫野と同じ誕生日4月23日生まれ、同じ茨城出身の人

宮宗 紫野(みやそう しの)
1988年4月23日生まれの有名人 茨城出身

宮宗 紫野(みやそう しの、旧姓熊倉(くまくら)、1988年4月23日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は37(2011年3月31日までは61)。高橋道雄九段門下。茨城県古河市出身。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


熊倉紫野と近い名前の人

熊倉 悟(くまくら さとる)
1970年5月28日生まれの有名人 新潟出身

熊倉 悟(くまくら さとる、1970年5月28日 - )は、新潟県新潟市出身のNHKのアナウンサー、札幌放送局アナウンス専任部長。 新潟県新潟市出身。新潟大学教育学部附属新潟中学校、新潟県立新潟高…

熊倉 裕一(くまくら ゆういち)
1971年5月1日生まれの有名人 新潟出身

熊倉 裕一(くまくら ゆういち、1971年5月1日 - )は、日本の漫画家。新潟県出身。ヘビースモーカー。 高校を一学期で中退、その後フリーターをしながら漫画を投稿、1994年に『双剣伝』でデビュー…

熊倉 一雄(くまくら かずお)
1927年1月30日生まれの有名人 東京出身

熊倉 一雄(くまくら かずお、1927年〈昭和2年〉1月30日 - 2015年〈平成27年〉10月12日)は、日本の俳優、声優、演出家。テアトル・エコー所属で、生涯に渡って代表取締役演劇担当を務めて…

くまくら珠美(くまくらたまみ Tamami Kumakura)
2月27日生まれの有名人 神奈川出身

くまくら 珠美( - たまみ、Tamami Kumakura、12月27日 - )は日本の漫画家。神奈川県横浜市出身。 主に猫をキャラクターとする4コマ漫画やエッセイ漫画を発表する。代表作『猫又指南…

熊倉 功(くまくら いさお)
1980年7月15日生まれの有名人 栃木出身

7月15日生まれwiki情報なし(2024/06/26 15:34時点)

熊倉 隆敏(くまくら たかとし)
生まれの有名人 栃木出身

熊倉 隆敏(くまくら たかとし、1974年 - )は、日本の男性漫画家。栃木県栃木市出身。東京造形大学卒業。 2000年に『アフタヌーンシーズン増刊』(講談社)で連載開始した『もっけ』でデビューし、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
熊倉紫野
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Especia LinQ ライムベリー アイドルカレッジ でんぱ組.inc Prizmmy☆ asfi 乙女新党 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「熊倉紫野」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました