もしもし情報局 > 1911年 > 7月21日 > 画家

熊田千佳慕の情報 (くまだちかぼ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

熊田千佳慕の情報(くまだちかぼ) 画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

熊田 千佳慕さんについて調べます

■名前・氏名
熊田 千佳慕
(読み:くまだ ちかぼ)
■職業
画家
■熊田千佳慕の誕生日・生年月日
1911年7月21日
亥年(いのしし年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

熊田千佳慕と同じ1911年生まれの有名人・芸能人

熊田千佳慕と同じ7月21日生まれの有名人・芸能人

熊田千佳慕と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


熊田千佳慕と関係のある人

北川幸比古: 『ファーブルの虫たち』1 - 4(熊田千佳慕絵、創育) 1988 - 1989


熊田千佳慕の情報まとめ

もしもしロボ

熊田 千佳慕(くまだ ちかぼ)さんの誕生日は1911年7月21日です。神奈川出身の画家のようです。

もしもしロボ

主要展覧会、画集・絵本などについてまとめました。現在、退社、病気、結婚、父親に関する情報もありますね。

熊田千佳慕のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

熊田 千佳慕(くまだ ちかぼ、1911年(明治44年)7月21日 - 2009年(平成21年)8月13日)は、日本のグラフィックデザイナー、絵本画家、挿絵画家、童画家。本名は、熊田 五郎(くまだ ごろう)。

1911年(明治44年)7月21日、現在の横浜市中区住吉町に生まれる。父・熊田源太郎は耳鼻科医、長兄・精華は開港派の詩人。1917年(大正6年)、横浜市立尋常小学校に入学。1923年(大正12年)、関東大震災で被災したため生麦に転居、鶴見町立鶴見小学校に転入する。1924年(大正13年)、神奈川県立工業学校図案科に進学、在学中は博物学教諭の宮代周輔に影響を受ける。またシュールレアリスムに傾倒し、前衛的な金工作家の高村豊周に憧れるようになる。1929年(昭和4年)には東京美術学校鋳造科に入学。1934年(昭和9年)には兄・精華の親友であった山名文夫に師事し、同年9月には名取洋之助の日本工房(第2次)に入社する。

日本工房では山名の弟子として、グラフ誌『NIPPON』のグラフィックデザイン、レイアウト等を担当する。山名が日本工房を退社(資生堂に復帰)した1936年(昭和11年)以降は、東京高等工芸学校出身の藤本東五とともに『NIPPON』誌制作に携わった。表紙こそ1936年の『NIPPON』日本語版(1936年12月)と11号(1937年5月)の2号のみであるが、1936年から1937年の2年間は土門拳とコンビを組んで『NIPPON』のほとんどのレイアウトを手がけている。土門の出世作となった『NIPPON』8号の「伊豆の週末」、9号の「日本の水兵」などは、いずれも熊田のレイアウトの代表作でもある。1937年(昭和12年)10月以降、日本工房は河野鷹思・亀倉雄策らが本格的にデザインに加わり、熊田は折り本『日本』の制作を自宅で手がけるようになる。しかし、完成を見た翌年3月頃よりのちは体調を崩し、以降、日本工房の仕事はあまり行わなかった。1939年(昭和14年)末には日本工房を退社

1941年(昭和16年)7月に応召するが病気のため9月には除隊。1943年(昭和18年)には神奈川県立工業学校の同級生であった高橋錦吉の薦めで日本写真工芸社に入社している。1945年(昭和20年)に結婚するが、その8日後には横浜大空襲で父親を失う。

第二次世界大戦後は、1949年(昭和24年)のカネボウ退社ののち、挿絵や絵本のための画家に転身して活躍する。1949年には絵本『みつばちの国のアリス』で児童書装丁賞を受賞。花や昆虫といった自然界を対象とした作品が多く、ジャン・アンリ・ファーブルの『昆虫記』をテーマにした『ファーブル昆虫記』などが代表作である。

70歳となった1981年(昭和56年)には『ファーブル昆虫記』の虫たちを描いた作品でイタリアのボローニャ国際絵本原画展に入選、1983年にも入選した。

1989年(平成元年)には『Kumada Chikabo's Little World』全7巻により小学館絵画賞(第38回)を受賞する。

1991年(平成3年)に横浜市文化賞、1996年(平成8年)に神奈川県文化賞を受賞。

2009年(平成21年)8月、白寿を記念して「プチファーブル・熊田千佳慕展」が東京松屋銀座で開催され、その開催2日目の8月13日未明、誤嚥性肺炎のため自宅にて死去した。享年98歳。

主要展覧会

小さな命の大切さを描く - 熊田千佳慕展(横浜高島屋、1996年8月)

花と虫を愛して 熊田千佳慕の世界展(横浜髙島屋、京都高島屋ほか、1998年-1999年)

熊田千佳慕展(横浜有隣堂ギャラリーなど、2001年)

熊田千佳慕の世界 - はな・むし・とり・ゆめ(福島県立美術館、2002年)

熊田千佳慕展 - 花、虫、スローライフの輝き(目黒区美術館、2006年)

プチファーブル 熊田千佳慕展(松屋銀座、伊丹市立美術館ほか、2009年-2010年)

日本のプチファーブル 熊田千佳慕展(茨城県近代美術館、2013年)

プチファーブル 熊田千佳慕の世界展(佐野美術館、2013年5月25日-6月30日)

名取洋之助と日本工房[1931-45]展

2006年、福島県立美術館、川崎市市民ミュージアム、足利市立美術館、長崎県美術館)でまとまって紹介された。

画集・絵本

『花とアリス』 青娥書房、1981年

絵本ファーブル昆虫記

『絵本ファーブル昆虫記 1』 コーキ出版、1981年1月

『絵本ファーブル昆虫記 2』 コーキ出版、1982年1月

『絵本ファーブル昆虫記 3』 コーキ出版、1983年6月

Kumada Chikabo's Little World

『ファーブルの虫たち 1』 創育、1988年2月

『ファーブルの虫たち 2』 創育、1988年9月

『ファーブルの虫たち 3』 創育、1988年12月

『ファーブルの虫たち 4』 創育、1989年1月

『日本の虫たち』 創育、1988年12月

『みつばちアリス』 創育、1989年2月

『花のファンタジー』 創育、1989年1月

『花のメモリー』 小学館、1997年

『プックの花の旅』 河出書房新社、1998年、ISBN 4309263380

ファーブル昆虫記の虫たち

『ファーブル昆虫記の虫たち 1』 小学館、1998年4月

『ファーブル昆虫記の虫たち 2』 小学館、1998年6月

『ファーブル昆虫記の虫たち 3』 小学館、1998年8月

『ファーブル昆虫記の虫たち 4』 小学館、1998年9月

『ファーブル昆虫記の虫たち 5』 小学館、2008年9月

『花を愛して - 熊田千佳慕の世界』 小学館、2001年

『愛するからこそ美しい : 千佳慕花の画集』 小学館、2005年

『妖精プック花の旅 : Chikaboのファンタジーワールド』 小学館、2009年

『メルヘンの世界 1』 小学館、2010年

『メルヘンの世界 2』 小学館、2010年

『花の国・虫の国 : 熊田千佳慕の理科系美術絵本』 求龍堂、2011年

『クマチカ先生の図鑑画集』 求龍堂、2012年、ISBN 978-4763012135

『野の風・花の風 : 熊田千佳慕の理科系美術絵本』 求龍堂、2014年

2024/06/25 05:08更新

kumada chikabo


熊田千佳慕と同じ誕生日7月21日生まれ、同じ神奈川出身の人

八幡 朋昭(やはた ともあき)
1969年7月21日生まれの有名人 神奈川出身

八幡 朋昭(やはた ともあき、1969年7月21日 - )は、日本の俳優、声優。神奈川県出身。融合事務所所属。 身長176cm。体重65kg。血液型はO型。かつてはスターダス・21に所属していた。旧…

船越 英一郎(ふなこし えいいちろう)
1960年7月21日生まれの有名人 神奈川出身

船越 英一郎(ふなこし えいいちろう、1960年7月21日 - )は、日本の俳優、タレント、司会者。本名:船越 栄一郎(読み同じ)。神奈川県足柄下郡湯河原町出身。ホリプロ所属。 1960年7月21…

佐藤 竜太郎(さとう りょうたろう)
7月21日生まれの有名人 神奈川出身

佐藤 竜太郎(さとう りょうたろう、7月21日 - )は、日本の男性声優。神奈川県出身。以前は81プロデュースに所属していた。身長173cm。 2000年 グラビテーション(スタッフ) Sci-…

太田 朗(おおた あきら)
1917年7月21日生まれの有名人 神奈川出身

太田 朗(おおた あきら、1917年7月21日 - 2015年12月31日)は、日本の英語学者、言語学者。東京教育大学名誉教授。神奈川県横須賀市生れ。 1950年代以降活発な研究活動を行なった。アメ…

大貫 正義(おおぬき まさよし)
1926年7月21日生まれの有名人 神奈川出身

7月21日生まれwiki情報なし(2024/06/28 18:02時点)

杉本 哲太(すぎもと てった)
1965年7月21日生まれの有名人 神奈川出身

杉本 哲太(すぎもと てった、1965年〈昭和40年〉7月21日 - )は、日本の俳優。本名は杉坂 哲太(すぎさか てった)。トライストーン・エンタテイメント所属。身長180cm。神奈川県茅ヶ崎市出身…

籠島 裕昌(かごしま ひろあき)
1966年7月21日生まれの有名人 神奈川出身

籠島 裕昌(かごしま ひろあき、 1966年7月21日 - )は、日本の作曲家、編曲家。神奈川県相模原市出身。 高取ヒデアキと共にRamblers のメンバーとして活動後、2003年よりZ旗(Ka…

朝倉 千夏(あさくら ちなつ)
1977年7月21日生まれの有名人 神奈川出身

7月21日生まれwiki情報なし(2024/06/26 18:02時点)

岡見 勇信(おかみ ゆうしん)
1981年7月21日生まれの有名人 神奈川出身

岡見 勇信(おかみ ゆうしん、1981年7月21日 - )は、日本の男性総合格闘家。神奈川県藤沢市出身。EXFIGHT所属。元UFC世界ミドル級ランキング3位。 総合格闘技のメジャー団体「UFC」で…

久保田 友紀(くぼた ゆき)
1986年7月21日生まれの有名人 神奈川出身

久保田 友紀(くぼた ゆき、1986年7月21日 - )は身長168cm。アデッソ所属のファッションモデルである。 特技:絵を描くこと 趣味:水泳 主な活動 雑誌 MISS CLASSY. GI…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


熊田千佳慕と近い名前の人

熊田 曜子(くまだ ようこ)
1982年5月13日生まれの有名人 岐阜出身

熊田 曜子(くまだ ようこ、1982年5月13日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、YouTuber。 関市立関商工高等学校商業科に在学中の高校3年生当時、週刊少年マガジンの水着コンテス…

熊田 誠(くまだ まこと)
1920年1月17日生まれの有名人 福井出身

熊田 誠(くまだ まこと、1920年1月17日 - 2007年6月28日)は、日本の化学者。専門は、有機ケイ素化学・有機金属化学・有機合成化学など。京都大学名誉教授。1993年勲三等旭日中綬章受章。1…

熊田 篤嗣(くまだ あつし)
1971年3月3日生まれの有名人 滋賀出身

熊田 篤嗣(くまだ あつし、1971年3月3日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(1期)、減税日本総務会長などを歴任した。 滋賀県長浜市生まれ。愛知県名古屋市で育ち、愛知県立旭丘高等学校、京都大…

熊田茜音(くまだ あかね)
2000年2月3日生まれの有名人 東京出身

熊田 茜音(くまだ あかね、2000年2月3日 - )は、日本の女性声優・歌手。東京都出身。Apollo Bay所属。 声優アーティストオーディション「ANISONG STARS」2017年度グラ…

熊田 力三(くまだ りきぞう)
1949年10月10日生まれの有名人 岐阜出身

熊田 力三(くまだ りきぞう、1949年10月10日 - )は、元岐阜放送アナウンサー。岐阜県岐阜市出身。関西大学経済学部卒業。 1975年(株)岐阜放送に報道部のアナウンサーとして入社。テレビ、…

熊田 喜則(くまだ よしのり)
1961年8月25日生まれの有名人 福島出身

熊田 喜則(くまだ よしのり、1961年8月25日 - )は、日本の元サッカー選手、サッカー指導者。 福島県東白川郡出身。福島県立棚倉高校サッカー部、三菱養和サッカークラブ、全日空横浜サッカークラ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
熊田千佳慕
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TOKIO 爆笑問題 HKT48 SUPER☆GiRLS PASSPO☆ アイドリング SMAP 私立恵比寿中学 Ya-Ya-yah SUPER EIGHT 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「熊田千佳慕」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました