もしもし情報局 > 1971年 > 4月18日 > サッカー選手

片野坂知宏の情報 (かたのさかともひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

片野坂知宏の情報(かたのさかともひろ) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

片野坂 知宏さんについて調べます

■名前・氏名
片野坂 知宏
(読み:かたのさか ともひろ)
■職業
サッカー選手
■片野坂知宏の誕生日・生年月日
1971年4月18日 (年齢53歳)
亥年(いのしし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
鹿児島出身

(昭和46年)1971年生まれの人の年齢早見表

片野坂知宏と同じ1971年生まれの有名人・芸能人

片野坂知宏と同じ4月18日生まれの有名人・芸能人

片野坂知宏と同じ出身地鹿児島県生まれの有名人・芸能人


片野坂知宏と関係のある人

松田浩: 17日、成績不振に伴い片野坂知宏監督が解任され、後任監督としてトップチーム監督就任が発表された。


路木龍次: 当初は左サイドバックとして片野坂知宏の控えであったが、徐々に成長し出場機会を得出す。


山岸智: このシーズンから大分監督に就任した片野坂知宏は広島コーチ時代に山岸を見ており、その片野坂からのオファーにより大分移籍を決断した。


森重真人: 世代を代表するボランチとして成長したが広島からプロ入りの声は掛からず、大分でスカウトを担当していた片野坂知宏の目に留まりオファーを受け、2006年に大分トリニータへ入団。


西岡明彦: この頃、アナウンサー試験で一緒だった仲間の紹介で森山佳郎と交流を持ったのをきっかけにサンフレッチェ広島との接点が生まれ、社用車でサンフレの練習場に通っては森保一・高木琢也・片野坂知宏ら選手と昼食を共にして親交を深める。


片野坂知宏の情報まとめ

もしもしロボ

片野坂 知宏(かたのさか ともひろ)さんの誕生日は1971年4月18日です。鹿児島出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

エピソード、個人成績などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。今年の情報もありました。片野坂知宏の現在の年齢は53歳のようです。

片野坂知宏のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

片野坂 知宏(かたのさか ともひろ、1971年4月18日 - )は、鹿児島県鹿児島市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはディフェンダー。

鹿児島市立錦江台小学校、鹿児島市立和田中学校出身。鹿児島実業高等学校から1990年、マツダSCへ入団。当初はサテライトチームであるマツダSC東洋で鍛えられると、左SBとして頭角を現す。1994年のサンフレッチェ広島のステージ制覇にも貢献した。スチュワート・バクスター体制では不動のレギュラーだったが、1995年に就任したビム・ヤンセン体制では路木龍次に取って代わられるようになり、同年シーズン途中に柏レイソルへの移籍を決断。柏では不動の左サイドバックとして活躍し、1999年まで在籍した。

2000年、大分トリニータへ移籍。2000年8月からガンバ大阪へ期限付き移籍、2001年も期限付き移籍期間を延長した。2002年はベガルタ仙台へ期限付き移籍、2003年に大分へ復帰したが、同年限りで現役を引退

引退後は大分トリニータのスタッフに転身。2005年まではスカウトを経験し森重真人などを入団させ、2006年は大分U-15コーチを務めた。同年、JFA 公認S級コーチライセンスを取得。

2007年からはガンバ大阪のトップチームのコーチ(サテライト監督兼任)を3年間務めた。

2010年、サンフレッチェ広島のコーチに就任。15年ぶりの古巣復帰となった。

2014年、G大阪のヘッドコーチに就任。広島時代の2012年、2013年、G大阪での2014年と、3年連続でリーグ優勝を経験した。

2016年より、同年J3へ降格した大分トリニータの監督に就任。U-15コーチを務めていた2006年以来の大分で、初の監督業挑戦となった。

大分は前年のJ3降格の影響より昨季の主力が多数流出した為、「結果(J2復帰)」と「育成」の両立を求められることになった。その中で開幕戦・長野戦では分析の結果、攻略に適した人材と判断した ルーキーの岩田智輝、吉平翼を先発に起用。岩田は以後先発に定着し、その後も怪我人や戦術変更をきっかけに福森直也や姫野宥弥を先発に抜擢し大きな成長を促した。一方で昨年飛躍した4年目の松本昌也と2年目の鈴木義宜に対しては中心選手としての役割と責任を与えることで、チームに欠かせない存在に成長させた。

前半戦を昇格圏外の3位で折り返し、第19節では首位・栃木との直接対決に敗れ、勝ち点差が9にまで広がったが、以降は失点リスクを抑えた戦い方に変更した結果、第20節から最終節まで5連勝を含む9勝1分1敗の成績を残した。同期間で栃木が4勝5分2敗と勝ち点を伸ばせなかったこともあり第29節で首位を奪取し、逆転でJ3優勝を達成。大分を1年でJ2復帰に導いた。

2017年はJ2残留を視野に目標勝ち点を45に設定。前年と同じくパスサッカースタイルを掲げる中でよりボールを握る為、システムを前年の4バックから3バックへ変更したが、時には相手との力関係を判断し守備重視の4バックへの変更もするなど割り切りも見せた。目標以上のペースで勝ち点を積み上げ、第30節・山口戦での勝利により目標勝ち点の45に12試合を残して到達した。最終的に勝ち点は64まで伸ばし9位でシーズンを終えた。

2018年は勝ち点70・J1参入プレーオフ圏内(6位以内)を目標に設定。前年基本システムとした3-4-2-1を継続しながらも得点力の向上を図る為、ボールを回しながら相手の隙を探す作業に特化。プレスのかけ方や、ポジション取り、ボールを奪った後の動きなどを、具体的なアクションを交えながら事細かに選手に示した。選手起用については実力が伯仲した選手が多く集まった事を生かし、ゲームプラン・コンビネーション・コンディションの3つの基準の元、対戦相手毎にメンバーを入れ替えるという手法をシーズン通して貫いた。その結果、チーム全体の競争力・モチベーションの向上をもたらし、4選手が2ケタ得点を達成するなどリーグ最多となる76得点を記録。シーズン成績も勝ち点76の2位と目標を上回る自動昇格圏入りを果たし、大分を6年振りのJ1復帰へと導いた。シーズン終了後には、J3からJ1までチームを引き上げた事などが評価され、J2優秀監督賞を受賞した。

2019年は多数の記者・スポーツライターからJ2降格候補と目された中で、目標に掲げた「勝ち点45」を3試合残して達成するなど、一度も残留争いに巻き込まれることなく9位でシーズンを終えた。この事を評価されシーズン終了後にはJ1優秀監督賞を受賞、2年連続の表彰となった。

2020年は新型コロナウイルスに伴う長期中断、そしてリーグ再開後は過密日程を強いられたこともあり怪我人が続出し5連敗を喫するなど序盤戦は低迷した。しかしその後はチームを復調させ2年連続の中位フィニッシュとなる11位でシーズンを終えた。

3年目のJ1となった2021年は前年から続くコロナ禍の影響で全20チームの参加で4チーム降格というレギュレーションでの開催となったが、シーズン前に鈴木義宜、岩田智輝、田中達也ら主力が多数流出した。その穴を埋めきれない形となり序盤から7連敗を喫するなど降格圏に低迷した。9月・10月のゲームでは3勝2分1敗と善戦を見せたが、アウェーゲームで初戦勝利後17戦連続勝利なしだったことなどもあり降格圏を1度として脱するには至らず、第36節・鹿島戦をドローで終えると他会場の結果により、2試合を残してJ2降格が決定した。同年11月26日、同シーズン限りで大分の監督を退任することが発表された最終2節は連勝で終え、最終節でアウェー戦の未勝利を17試合連続で止めたものの、勝点35で20チーム中18位となった。

一方、同年の天皇杯では、J1リーグ最終節後に行われた準決勝で、同年J1優勝、かつリーグ戦で大分が2試合とも0-2で敗れていた川崎フロンターレに延長戦で先制を許しながら追い付きPK戦で勝利し、九州ならびに本州以外を本拠地とするチームとして1966年1月の第45回大会における八幡製鐵以来56大会ぶり、Jリーグクラブとしては史上初の決勝進出を果たし、1965年1月の第44回大会における八幡製鐵以来となる九州勢2度目の優勝はならなかったもののクラブ過去最高の準優勝を達成した。

2022年、ガンバ大阪の監督に就任。ヘッドコーチ時代の2015シーズン以来7シーズンぶりの復帰となった。しかし開幕からリーグ戦24試合を終えて5勝7分12敗、降格圏の17位と低迷し、8月17日付で監督解任が発表された。

2024年、3年ぶりに大分トリニータの監督に就任した。

エピソード

2018年8月18日、J2第29節の東京V戦にて、試合開始5分ごろから声がかれ、試合後の会見にガラガラ声で臨むという一幕があった。その状況を見た大分サポーターがTwitterにて8月21日に「浅田飴さん、片さんの喉を守ってあげて」というツイートをすると、これに浅田飴の公式アカウントが反応。その縁により翌日には大分FC(大分トリニータ運営会社)の営業スタッフが浅田飴本社へ挨拶に出向く事となった。8月25日に浅田飴から主力商品の薬用のど飴が大分FCへ差し入れされ、同日行われた徳島戦では片野坂は終始のど飴の缶ケースを手に持ち、ずっと飴を舐めながらピッチ脇で指示を送った。試合後の囲み取材にて浅田飴について尋ねられると、「おかげさまで最後まで声がかれることなく指示を出すことができて感謝しています。浅田飴、もう手放せなくなりました」とコメントした。

個人成績

[icon]
この節の加筆が望まれています。

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 JSL杯/ナビスコ杯 天皇杯 期間通算
1990-91 マツダ JSL2部 0 0 0 0 0 0
1991-92 26 JSL1部 20 1 4 0 24 1
1992 広島 - J - 9 0 2 0 11 0
1993 35 3 6 0 4 0 45 3
1994 34 0 1 0 3 0 38 0
1995 6 1 - - 6 1
11 0 - 2 0 13 0
1996 25 3 12 0 2 0 39 3
1997 18 25 2 8 1 3 1 36 4
1998 27 0 4 0 2 0 33 0
1999 J1 15 3 5 0 0 0 20 3
2000 大分 J2 5 0 1 0 - 6 0
G大阪 7 J1 0 0 - 3 0 3 0
2001 10 0 1 0 0 0 11 0
2002 仙台 5 15 0 4 0 2 1 21 1
2003 大分 4 9 0 2 0 0 0 11 0
通算 日本 J1 212 12 52 1 23 2 287 15
日本 J2 5 0 1 0 0 0 6 0
日本 JSL1部 20 1 4 0 24 1
日本 JSL2部 0 0 0 0 0 0
総通算 237 13 57 1 23 2 317 17

その他の公式戦

1991年

    コニカカップ 6試合1得点

    1994年

      Jリーグチャンピオンシップ 1試合0得点

2024/06/13 00:36更新

katanosaka tomohiro


片野坂知宏と同じ誕生日4月18日生まれ、同じ鹿児島出身の人

川崎 寛治(かわさき かんじ)
1922年4月18日生まれの有名人 鹿児島出身

川崎 寛治(かわさき かんじ、1922年(大正11年)4月18日 - 2005年(平成17年)12月3日)は、日本の政治家。日本社会党衆議院議員。 日本統治時代の台湾の台南市生まれ。台北高等学校 …

緑 健児(みどり けんじ)
1962年4月18日生まれの有名人 鹿児島出身

緑 健児(みどり けんじ、男性、1962年(昭和37年)4月18日 - )は、日本の空手家、空手指導者である。段位は新極真会空手八段。鹿児島県奄美大島出身。NPO法人全世界空手道連盟新極真会代表理事。…

三角 みづ紀(みすみ みづき)
1981年4月18日生まれの有名人 鹿児島出身

三角 みづ紀(みすみ みづき、1981年4月18日 - )は、日本の詩人。鹿児島県鹿児島市出身。北海道札幌市在住。東京造形大学造形学部視覚伝達学科卒業。 鹿児島市立城西中学校在学中に毎日中学生新聞…

村山☆潤(むらやま じゅん )
4月18日生まれの有名人 鹿児島出身

村山☆潤(むらやま じゅん、1983年4月18日 - )は、日本のキーボーディスト、ピアニスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。鹿児島県出身。 Venomstripのメンバーで、FLOWER …

大園 玲(おおぞの れい)
2000年4月18日生まれの有名人 鹿児島出身

大園 玲(おおぞの れい、2000年〈平成12年〉4月18日 - )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・櫻坂46のメンバーである。鹿児島県出身。Seed & Flower合同会社所…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
片野坂知宏
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

愛乙女★DOLL CoverGirls Candy Kiss ひめキュンフルーツ缶 Doll☆Elements チームしゃちほこ Silent Siren からっと☆ 風男塾 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「片野坂知宏」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました