もしもし情報局 > 1988年 > 6月1日 > 歌手

玉置成実の情報 (たまきなみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

玉置成実の情報(たまきなみ) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

玉置 成実さんについて調べます

■名前・氏名
玉置 成実
(読み:たまき なみ)
■職業
歌手
■玉置成実の誕生日・生年月日
1988年6月1日 (年齢36歳)
辰年(たつ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
和歌山出身

(昭和63年)1988年生まれの人の年齢早見表

玉置成実と同じ1988年生まれの有名人・芸能人

玉置成実と同じ6月1日生まれの有名人・芸能人

玉置成実と同じ出身地和歌山県生まれの有名人・芸能人


玉置成実と関係のある人

和田弘樹: 玉置成実


大島麻衣: 加藤沙耶香(元アイドリング!!!)、Twitterでやり取りをすることもある玉置成実、肘井美佳、谷村奈南、元ピカリ隊の平野綾とおかもとまり、一緒に海外旅行に行く渡辺直美らと仲が良く、特に磯山さやか、清宮佑美とはSMYと自称するほど仲良し。


日比野裕史: 玉置成実


村山晋一郎: 玉置成実:「さよならしてあげる」、「嘘」作曲、編曲、プロデュース


荒井洋明: 玉置成実の24枚目のシングル。


尾澤拓実: 玉置成実「Connect the Truth」(特撮テレビドラマ『ウルトラマンZ』前期EDテーマ)作詞・作曲・編曲を担当。


近藤真彦: ブルージーンズ メモリー - 玉置成実


荒井洋明: その後はフリーランスの作曲家、編曲家、ミキシング・エンジニアとして活動、玉置成実の「Realize」(作曲は同校先輩の大谷靖夫)の編曲など他歌手の楽曲も手掛けている。


星ひとみ: 玉置成実


大谷靖夫: 玉置成実


中西亮輔: 玉置成実「Distance」「Be Positive<光の中で輝いて>」 : 編曲


玉置隆: 歌手の玉置成実は従妹に当たる。


荒井紗紀: 玉置成実のコーラス、Sister Qの作詞家として活動。


保志総一朗: ソニー・ミュージックレコーズ 玉置成実アルバム「Greeting」(2004年)


齋藤真也: 玉置成実


領毛あゆみ: 玉置成実のコーラス、Sister Qの作詞家として活動。


森雪之丞: 2022年 ブロードウェイ・ミュージカル『キンキーブーツ』再再演 訳詞(脚本:ハーヴェイ・ファイアスタイン、音楽・作詞:シンディ・ローパー、演出・振付:ジェリー・ミッチェル、日本版演出協力/上演台本:岸谷五朗、出演:小池徹平、城田優、ソニン、玉置成実、勝矢、ひのあらた、飯野めぐみ、多岐川装子、施鐘泰、穴沢裕介、森雄基、風間由次郎、佐久間雄生、遠山裕介、浅川文也、シュート・チェンetc.)


石井美絵子: "石井美絵子&玉置成実『箱根』(前編)".


鈴村健一: 玉置成実「Reason」


尾澤拓実: 玉置成実「BREAK THE CHAIN」(Webアニメ『バトルスピリッツ 赫盟のガレット』メインテーマソング)作詞・作曲・編曲を担当。


浜口順子: この時、応援歌として玉置成実に「Heroine」という曲をプレゼントされた。


荒井洋明: 玉置成実の2枚目のシングル。


山本大明: 『大胆に行きましょう』 玉置成実(2007年 - )


末永真己: 以降アーティストの仮歌、玉置成実のコーラスコーラスアレンジ、SisterQの作詞(末永真路名義。


マイケル=フォーチュナティ: 1987年にBaBe、長山洋子、東京地区マハラジャ社長の成田勝、2005年に安良城紅(TDKのCM)、2006年にMi、2009年に玉置成実(『ヤッターマン』5代目エンディングテーマ)がカバーした。


大谷靖夫: Reason(共同プロデュース・作曲・編曲)※玉置成実「Reason」のカバー


高田翔: “ジャニーズJr.高田翔、韓国発ミュージカルで舞台初主演に挑戦 共演に玉置成実&坂元健児”. シアターガイド (2017年6月15日). 2017年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。


中西亮輔: 玉置成実「Fortune」「DreamerS」 : 編曲


松尾潔: 玉置成実:「もしも願いが…」(プロデュース・作詞・共作曲:松尾潔)


岩佐美咲: AKB48加入前に、玉置成実のバックダンサーを務めた経験もある。


玉置成実の情報まとめ

もしもしロボ

玉置 成実(たまき なみ)さんの誕生日は1988年6月1日です。和歌山出身の歌手のようです。

もしもしロボ

人物・その他、ディスコグラフィなどについてまとめました。映画、卒業、テレビ、子役、ドラマ、事件、趣味、現在に関する情報もありますね。今年の情報もありました。玉置成実の現在の年齢は36歳のようです。

玉置成実のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

玉置 成実(たまき なみ、1988年6月1日 - )は、日本の歌手、女優、声優、YouTuber。HIGHWAY STAR所属。和歌山県和歌山市出身。血液型はO型。

1988年6月1日、和歌山県和歌山市に生まれる。「成功の実がいくつも成るように」との願いを込めて成実と名付けられる。

3歳からクラシックバレエを習い始める。

幼い頃からエンターテイメントの世界への憧れがあったが、初めから歌手になりたかったわけではなく、最初はバレリーナ、次にパレードで踊るお姉さん、そしてダンサーに憧れ、歌手になりたいと思ったのは最後のことだった。憧れの歌手はジャネット・ジャクソンで、ジャネットのようになりたくて筋力トレーニングをしているという。

1999年からアクターズスクールに通いJAZZ.HIP HOP.HOUSEなど様々なジャンルのダンスと歌を習い、2001年から2002年にかけて開かれたSony Music Auditionに合格。Zepp Tokyoで行われた最終審査ではDestiny's Childの『Survivor』などを歌った。

中学3年生になる2003年(平成15年)を期として3月に上京し、『Believe』の発表をもって4月に歌手としてデビュー。『機動戦士ガンダムSEED』の第3クールのオープニングテーマとして起用された。

7月に『Realize』を発表。この楽曲も『機動戦士ガンダムSEED』の第4クールのオープニングテーマとなり、オリコン初登場第3位を記録。

夏には東京・大阪・福岡でフリーライブを行い、年末には『機動戦士ガンダムSEED』のイベントコンサートに出演し、2回の公演で計2万人を超えるオーディエンスたちの前で熱唱する。

3月に発表された第18回日本ゴールドディスク大賞でニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞。

4月には北九州スペースワールドでデビュー1周年ライヴ、ニッポン放送で「玉置成実ヒット・エンドスマイル」スタート。

5月に、東京・大阪で初の単独コンサート「Tamaki Nami 1st CONCERT "Greeting"」を行い、夏には東京・新潟・神戸を含む全国7ヶ所で追加公演を行う(福岡公演は台風のため中止となった)。

5月にはイベント、ボイス・ダンスレッスン、新曲プロモの撮影で渡米。8月21日にはニッポン放送のライブイベント『そんなのありーな!?2004SUMMER』に出演。

6thシングル『Reason』が10月9日スタートの『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の第1クールのエンディングテーマになり、オリコンランキングで、自己最高記録の第2位を記録した。

NHKのアニメ、「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」にゲスト声優として出演。

1月26日に自身初のアーティストブック『TN』を発売、これを携えて初の握手会イベントを開く。

1月27日に発売されたPlayStation 2専用ソフト「ラジアータストーリーズ」のテーマソングに、7thシングル『Fortune』が起用。謎の歌姫『ナミ・タマキ』として声優も担当した。

5月11日に2ndアルバム『Make Progress』を発表、オリコンランキングでシングル・アルバムを通じて自身初の首位を獲得する。7月には2ndコンサート『Tamaki Nami 2nd CONCERT "Make Progress"〜road to〜』が、名古屋・大阪・東京のZeppで開催され、その模様を収録した自身初のライブビデオが発売された。

11月に発表した9枚目のシングルでは、TM NETWORKの『Get Wild』を小室哲哉プロデュースでカヴァーした。

3月24日に記念すべき10枚目のシングル『MY WAY / Sunrize』を発表。初の両A面シングルでリリースされ、『MY WAY』は第37回 春の高校バレー全国大会のイメージソングに起用された。

5月3日にシングル『Result』を発表。『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界』のエンディングテーマに起用され、ガンダムシリーズでソロアーティストとしては過去最多の4度目の主題歌を歌うこととなった。

7月には映画『ラブ★コン』に出演し女優としてもデビュー、9月にはブロードウェイミュージカル『スウィート・チャリティ』で初舞台にして主演を務めた。

7月12日に3枚目となるアルバム『Speciality』を発表。前作『Make Progress』に次ぎ首位を獲得する。『Speciality』でデイリーランキングでは一度も1位にならないで週間首位という珍しい現象が起こった。

11月29日に初のシングルベストアルバム『Graduation〜Singles〜』をリリース。2007年の3月で高校を卒業することについての記念の意味が込められていた。

前年リリースされたベストアルバムを引っさげて『NAMI TAMAKI Best CONCERT “My Graduation”』を4箇所で行う。後にライブの模様を収録したDVDをリリース。

3月14日にはシングル『CROSS SEASON』と3冊目となるアーティストブックを同時発売。

4月からアニメ「D.Gray-man」のオープニングテーマとして起用されていた『Brightdown』を8月29日に発売。

自身2度目となるミュージカル「ハイスクール・ミュージカル」にも出演。

ソフトバンクとコラボレーションして玉置成実モデルの携帯電話も発売された。

12月26日には初のバラードシングルとなる『Winter Ballades』を発売した。

12月にはモバゲータウンにてブログも開設した。

デビュー5周年はまず、デビュー日となる4月23日におよそ2年ぶりとなるオリジナルアルバム『Don't Stay』を発売。

東京と大阪でデビュー5周年記念ライブを行う。ライブに先駆けて公式サイトでは歌って欲しい曲のリクエストを受け付けていた。

レコード会社をユニバーサルJに移籍。

2月からアメーバブログにてオフィシャルブログを開設。

3月25日、およそ1年3ヶ月ぶりとなる16thシングル『GIVE ME UP』を発売。テレビアニメ『ヤッターマン』の5代目エンディングテーマに起用される。

6月3日から『願い星』を初のデジタルシングルとして配信開始。

7月29日、ダリヤ「Palty」CMソングの17thシングル『Friends!』を発売。『願い星』がファンの声により、初回限定盤Aに収録された。

10月14日、18thシングル『もしも願いが…』発売。

10月、11月公演のミュージカル「ALL SHOOK UP」に出演。

2月17日、一週間後にリリースを控えた5thアルバム『STEP』の先行シングル(通算19枚目)『思い出になるの?』をnami名義で発売。

2月24日、ユニバーサルJ移籍後初となるオリジナル・アルバム(通算5枚目)『STEP』と、同じくユニバーサルJ移籍後に発売された全シングル(『思い出になるの?』は未収録)のPVを収録したCLIP集『STEP DVD』を同時発売。

4月10日、11日、5thアルバム『STEP』を引っさげてのスペシャルライブ「NAMI TAMAKI 7th Live"STEP"」を新宿FACEにて開催。

7月1日、東京・新木場スタジオコーストにて、開催された総合エンターテイメント・ダンスイベント『プレシャスランド』にスペシャルゲストとして参加。

    ダンスイベントにゲストとして参加し、プレシャスランド限定パフォーマンスとして、アンドレ・フエンテス振付による「EDEN」やトニー・ザー振付による「GIVE ME UP」を熱唱。ダンススキルの高さも見せつけた。

    1月12日、超新星とコラボした20thシングル『Missing You〜Time To Love〜feat.KWANGSOO,JIHYUK,GEONIL(from 超新星)』をリリース。

    2月23日、自身6枚目となるアルバム『Ready』をリリース。

    10月3日 - 13日「ジンギスカン 〜わが剣、熱砂を染めよ〜」ボルテ役で出演

    同年暮れ、インペリアルレコードに移籍。

    1月25日、インペリアル移籍第一弾シングル『LADY MIND』を発売。

    4月13日-5月13日、ミュージカル「コーヒープリンス1号店」- ハン・ユジュ 役

    7月29日、香港ワンマンライブ「Nami Tamaki Live in Hong Kong 2012」を開催。

    9月ミュージカル「走れメロス」- 太田静子役

    10月10日『Paradise』リリース

    4月17日 - デビュー10周年記念シングル『REAL』を発売。カップリングにて自身のデビュー曲である『Believe』をセルフ・カヴァーした。

    4月23日 - デビュー満10年を迎える。

    「戦国BASARA3 宴」(2013年4月 - 5月、キャナルシティ劇場・中日劇場・日本青年館・森ノ宮ピロティホール) - お市 役

    ミュージカル「エニシング・ゴーズ」(2013年10月 - 11月、帝国劇場・シアターBRAVA!) - アーマ 役

    6月25日 - 自身初となるカバー・アルバム『NT GUNDAM COVER』リリース。歴代のガンダムシリーズの楽曲をカバーした。

    8月ミュージカル「タイトル・オブ・ショウ」- ハイディ 役

    10月 - 12月「戦国BASARA4」 - お市 役

    11月19日、24thシングル『Vivid Telepathy』発売。テレビアニメ『白銀の意思 アルジェヴォルン』の後期エンディングテーマとなる。

    同年暮れごろ、所属レーベルをインペリアルレコードからSPACE SHOWER MUSICへ移籍したとみられる。

    6月3日 - 25枚目のシングル『Everlasting love』をリリース。テレビアニメ『VAMPIRE HOLMES』のテーマソングとなる。

    ロックオペラ「サイケデリック・ペイン」(2015年4月-5月、東京天王洲銀河劇場・福岡キャナルシティ・梅田芸術劇場) -レディ・パンドラ/ミツコ役

    ミュージカル「ファウスト〜最後の聖戦〜」(2015年7月-8月、東京芸術劇場プレイハウス・森之宮ピロティーホール) -マルガレーテ役 *ヒロイン

    10月30日 - 自身主催のライブイベント『MUSIC HOLIC vol.3-ANIME HALLOWEEN-』を開催。

    電撃オンラインのニコニコ生放送で「玉置成実のゲーム征服」という月一ゲーム実況生放送番組をスタート。

    1月 - 2月ミュージカル「花より男子 The Musical」 - 浅井百合子 役

    2月、所属事務所をスマイルカンパニーから東宝芸能へ移籍。

    5月25日 - 山本陽介 feat.玉置成実としてシングル『ALL-WAYS』をリリース。テレビアニメ『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG』のエンディングテーマとなる。

    ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」(2016年7月 - 9月、新国立劇場中劇場 / オリックス劇場 / シアターオーブ) - ニコラ 役

    50Shades〜クリスチャン・グレイの歪んだ性癖〜(2016年11月 - 12月、新宿FACE / サンケイホールブリーゼ) - アナ 役*ヒロイン[6]

    9月1日 - 所属事務所を東宝芸能からHIGHWAY STARへ移籍。

    ミュージカル「BEFORE AFTER」(2017年2月8日 - 12日 中目黒キンケロシアター) - エイミー役

    ミュージカル「Finding Mr.DESTINY あなたの初恋探します。」(2017年8月4日 - 13日、DDD青山クロスシアター / 2017年8月17日 - 18日、ABCホール) -アン・リタ役 *ヒロイン

    9月23-24日 東京ゲームショウ スクウェア・エニックスステージMC

    10月21日HOKURIKU Girls girls FESTIVAL2017 出演

    3月25日 gravity Live vol.8「Alpha+」出演

    5月26日 Super★Premium vol.7出演

    乃木坂46版ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」(2018年6月-9月天王洲銀河劇場/赤坂ACTシアター) - クイン・ベリル役

    8月4日 上海にてChinaJoy出演

    歌喜劇「市場三郎~グアムの恋」(2018年11月7日 - 12月2日、東京グローブ座/12月7日 - 10日、シアター・ドラマシティ)

    2月13日 クラシカロイド音楽祭出演(中野サンプラザ)

    ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」再演(2019年4月 - 5月、 シアターオーブ/オリックス劇場) - ニコラ 役

    7月23日 ランティス祭り2019出演(幕張メッセ)

    8月16日 「BILIBILI WORLD広州」出演

    10月19日 バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル出演(東京ドーム)

    音楽劇『ロード・エルメロイII世の事件簿 –case.剥離城アドラ-』 (2019年12月-2020年1月、市川市文化会館大ホール/なかのZERO大ホール/サンケイホールブリーゼ/久留米シティプラザ グランドホール/新宿文化センター大ホール)-ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト役

    8月5日 自身としては約5年ぶりである、26thシングル「Connect the Truth」(テレビドラマウルトラマンZ前期エンディングテーマ)をリリース。テレビドラマのテーマソングを担当するのは初である。

    10月29日、配信アニメ『バトルスピリッツ ミラージュ』のメインテーマソング「Open the GATE (feat. きただにひろし)」を配信リリース。

    11月22日、豊洲PITにて行われるアニソンフェス『アニレヴ2021 in チームスマイル 豊洲PIT』に出演。

    11月23日・24日、和歌山ビッグホエールで行われるHYDEのオーケストラ・コンサート『20th Orchestra Concert HYDE 黑ミサ 2021 Wakayama』にゲストボーカルとして出演。

    ミュージカル「犬との約束」(4月 - 5月、よみうり大手町ホール / 松下IMPホール)

    ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」再再演(10月 - 11月、東急シアターオーブ / オリックス劇場 ) - ニコラ役

    OFFICE SHIKA MUSICAL『私は怪獣-ネオンキッズ Live beat-』(2022年12月10日-18日、CBGKシブゲキ!!) - マリリン役

    12月29日ウルトラヒーローズEXPO 2023 『ULTRAMAN MUSIC LIVE 』

    日中国交正常化50周年・日中平和友好条約45周年記念公演 音楽劇「李香蘭-花と華-」(1月、紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA) -川島芳子役・リュバチカ役

    4月23日、浅草花劇場にてデビュー20周年記念ライブ『Nami Tamaki 20th Anniversary LIVE』を開催。また、新たなYouTubeチャンネル『Nami Tamaki Music Channel』を開設し、デビュー曲である「Believe」や「Realize」「Reason」のミュージック・ビデオを公開した。

    a new musical『ヴァグラント』(8月-9月、 明治座/新歌舞伎座)-アケミ役

    11/19「機動戦士ガンダムSEED FESTIVAL~CONNECT あの時代(とき)を越えて~」出演(文京シビックホール)

    11月26日「Anime Festival Asia Singapore 2023」出演

    12/31(日)『第7回 ももいろ歌合戦 』初出場(横浜アリーナ)

    1月24日『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』オフィシャルサポーターソング「Reborn」リリース

    3月17日渋谷WWW Xにてワンマンライブ「Nami Tamaki 20th Anniversary LIVE -Focus-」を開催。

    4月27日、5月5日「スーパーロボット魂 2024」出演(Zepp Haneda/大阪なんばHatch)

    人物・その他

    兄と姉がいる。

    性格はさばさばしていてまっすぐ。嘘をつけないタイプである。

    3歳からピアノとバレエを習い、幼少期から習字や英語なども習っていた。

    10代の頃から時間ができるとダンスレッスンのため度々LAやNYに単身渡米。

    趣味映画観賞、料理、絵を描くこと、ゲーム、ドライブ、海外旅行。ツーリング

    『ゲーマー歴20年』を称する。ゲームを好み、現在電撃オンラインの生放送で「玉置成実のゲーム征服」というゲーム実況生放送や「ゲームプリンセス」というゲーム番組にレギュラー出演中。2021年3月26日にはYouTubeチャンネルを開設した。特にモンスターハンターシリーズ、コール オブ デューティシリーズ、DARK SOULSシリーズ、Dead by Daylight が好き。

    自身主催のライブイベント「MUSIC HOLIC」を開催している。今までのゲストにはももいろクローバーZ・SCANDAL・黒崎真音・AKIRA・ELISA・PaniCrew・ET-KINGなど。ジャンルを超えたエンターテイメントイベントになっている。

    愛犬はロングコートチワワで名前は「ポップ」。

    元愛車はホンダ・クロスロード。

    元阪神タイガースの玉置隆は従兄にあたる。

    2019年に大型二輪免許取得、現在の愛車はTriumph・Bonneville Bobber(ボンネビルボバー)。

    ディスコグラフィ

    シングル

    # 発売日 タイトル 規格品番 備考
    初回限定盤 通常盤
    01 2003年4月23日 Believe SRCL-5772 完全初回限定パッケージ/通常盤の2形態でリリース、レーベルゲートCD
    02 2003年7月24日 Realize SRCL-6088 完全初回限定パッケージ/通常盤の2形態でリリース、レーベルゲートCD
    03 2003年11月12日 Prayer SRCL-6094 初回限定盤/通常盤の2形態でリリース、レーベルゲートCD
    04 2004年1月28日 Shining Star ☆忘れないから☆ SRCL-6100 初回限定盤/通常盤の2形態でリリース、レーベルゲートCD
    05 2004年7月14日 大胆にいきましょう ↑Heart&Soul↑ SRCL-6109 初回限定盤/通常盤の2形態でリリース、レーベルゲートCD
    06 2004年11月10日 Reason SRCL-5826 完全初回限定パッケージ/通常盤の2形態でリリース
    07 2005年1月26日 Fortune SRCL-5864 SRCL-5865 初回生産限定盤/通常盤の2形態でリリース
    08 2005年4月6日 Heroine SRCL-5901 SRCL-5902 初回生産限定盤/通常盤の2形態でリリース
    09 2005年11月2日 Get Wild SRCL-6057 初回盤/通常盤の2形態でリリース
    10 2006年3月24日 MY WAY/Sunrize SRCL-6236 初回盤/通常盤の2形態でリリース
    11 2006年5月3日 Result SRCL-6258 初回盤/通常盤の2形態でリリース
    12 2006年6月7日 Sanctuary SRCL-6275 初回盤/通常盤の2形態でリリース
    13 2007年3月14日 CROSS SEASON SRCL-6514 初回盤/通常盤の2形態でリリース
    14 2007年8月29日 Brightdown SRCL-6618/9 SRCL-6620 CD+DVD(初回盤)/CD(通常盤)の2形態でリリース
    15 2007年12月26日 Winter Ballades SRCL-6664/5 SRCL-6666 CD+DVD(初回生産限定盤)/CD(通常盤)の2形態でリリース
    16 2009年3月25日 GIVE ME UP UPCH-9465 (A)UPCH-9466 (B) UPCH-5575 ユニバーサルJ移籍第一弾シングルCD+DVD(初回盤A)/CD+Photoカード(初回盤B)/CD(通常盤)の3形態でリリース
    17 2009年7月29日 Friends! UPCH-9494 (A)UPCH-9495 (B) UPCH-5608 CD+DVD(初回盤A)/CD+DVD(初回盤B)/CD(通常盤)の3形態でリリース
    18 2009年10月14日 もしも願いが… UPCH-9524(生産限定)UPCH-9525 UPCH-5628 CD+2010年卓上カレンダー(初回限定生産盤)/CD+DVD(初回盤)/CD(通常盤)の3形態でリリース
    19 2010年2月17日 思い出になるの? UPCH-5641 nami名義でのシングル、CDのみの1形態でリリース
    20 2011年1月12日 Missing You〜Time To Love〜feat.KWANGSOO,JIHYUK,GEONIL(from 超新星) UPCH-5677 CDのみの1形態でリリース
    21 2012年1月25日 LADY MIND TECI-248 TECI-249 インペリアルレコード移籍第一弾シングルCD+DVD(初回盤)/CD(通常盤)の2形態でリリース
    22 2012年10月10日 PARADISE TECI-265 TECI-266 初回限定盤/通常盤の2形態でリリース
    23 2013年4月17日 REAL TECI-301 TECI-302 初回限定盤/通常盤の2形態でリリース
    24 2014年11月19日 Vivid Telepathy 1000527681 1000527682 初回限定盤/通常盤の2形態でリリース。テレビアニメ『白銀の意思 アルジェヴォルン』後期エンディングテーマ。
    25 2015年6月3日 Everlasting Love XQBZ-1037 テレビアニメ『VAMPIRE HOLMES』主題歌。
    26 2020年8月5日 Connect the Truth LACM-24015 特撮テレビドラマ『ウルトラマンZ』エンディングテーマ。
    27 2024年1月24日 Reborn VVCL-2436~2437 VVCL-2435 CD+Blu-ray (期間生産限定盤)/CD (通常盤)の2形態でリリース

    劇場版アニメ『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』オフィシャルサポートソング

    # 発売日 タイトル 規格品番 備考
    1 2003年5月21日 Believe Reproduction 〜GUNDAM SEED EDITION〜 SRCL-6085 初回限定パッケージ/通常盤の2形態でリリース、レーベルゲートCD
    2 2003年9月26日 Realize Reproduction 〜GUNDAM SEED EDITION〜 SRCL-6091 初回限定パッケージ/通常盤の2形態でリリース、レーベルゲートCD

    発売日 タイトル 名義 規格品番 備考
    CD+DVD CD
    2011年4月20日 百花繚乱/祈り 名古屋おもてなし武将隊 starring Nami Tamaki VIZL-417 VICL-36640 『名古屋おもてなし武将隊』ソング。「祈り」歌唱。
    2016年5月25日 ALL-WAYS 山本陽介 feat.玉置成実 LACM-14486 LACM-14487 テレビアニメ『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜THE LAST SONG』第14話 - 第23話EDテーマ(「ALL-WAYS」)

    同上第24話EDテーマ(「THE LAST SONG」)

    # 発売日 タイトル 備考
    1 2020年8月28日 BREAK THE CHAIN 配信アニメ『バトルスピリッツ 赫盟のガレット』主題歌
    2 2021年10月29日 Open the GATE (feat. きただにひろし) 配信アニメ『バトルスピリッツ ミラージュ』メインテーマソング
    3 2023年6月20日 Resolve パチンコ『Pフィーバー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』収録曲「BEYOND THE TIME -メビウスの宇宙を越えて-」のカバーも収録
    2024年1月25日 NAMI TAMAKI Best CONCERT"My Graduation"_Live at 東京_中野サンプラザ ライブパッケージの音源配信
    NAMI TAMAKI 2nd CONCERT "Make Progress-road to-" _Live at Zepp Tokyo

    アルバム

    # 発売日 タイトル 規格品番 備考
    初回限定盤 通常盤
    1 2004年2月25日 Greeting SRCL-5651/2 SRCL-5972 初回生産限定盤/通常盤の2形態でリリース、レーベルゲートCD
    2 2005年5月11日 Make Progress SRCL-5906/7 SRCL-5908 初回生産限定盤/通常盤の2形態でリリース
    3 2006年7月12日 Speciality SRCL-6288/9 SRCL-6290 CD+DVD(初回盤)/CD(通常盤)の2形態でリリース
    4 2008年4月23日 Don't Stay SRCL-6776/7 SRCL-6778 CD+DVD(初回生産限定盤)/CD(通常盤)の2形態でリリース
    5 2010年2月24日 STEP UPCH-9544 UPCH-1765 ユニバーサルJ移籍後初アルバムCD+DVD(初回限定盤)/CD(通常盤)の2形態でリリース
    6 2011年2月23日 Ready UPCH-9620 UPCH-1826 CD+DVD(初回限定盤)/CD(通常盤)の2形態でリリース
    7 2024年3月13日 Singularity SRML-1075 20周年記念アルバム

    # 発売日 タイトル 規格品番 最高位 備考
    初回限定盤 通常盤
    1 2006年11月29日 Graduation 〜Singles〜 SRCL-6437/8 SRCL-6439 6位 CD+DVD(初回生産限定盤)/CD(通常盤)の2形態でリリース
    2 2009年03月25日 TAMAKI NAMI REPRODUCT BEST SRCL-6986 84位 ダンスフロア対応型のリミックス・ベストアルバム

    NT GUNDAM COVER(2014年6月25日発売)

    映像作品

    Believe DVD(2003年11月12日発売)

    Realize DVD(2003年12月17日発売)

    Greeting DVD(2004年5月19日発売)

    Make Progress DVD(2005年7月6日発売)

    NAMI TAMAKI 2nd CONCERT Make Progress 〜road to〜(2005年10月5日発売)

    Speciality DVD(2006年8月30日発売)

    NAMI TAMAKI Best CONCERT "My Graduation"(2007年6月13日発売)

    STEP DVD(2010年2月17日発売)

    月刊NEO 玉置成実(2011年2月24日発売)

    参加作品

    形態 発売日 タイトル 参加楽曲
    コンピレーション・アルバム 2004年1月15日 機動戦士ガンダムSEED COMPLETE BEST M-3「Believe」M-5「Realize」M-10「Believe -FREEDOM G CONTROL MIX-」M-12「Realize -EVERLASTING MIX-」(新リミックス)
    コンピレーション・アルバム 2004年04月14日 THE JAPAN GOLD DISC AWARD 2004 DISC2/M-8「Believe」
    コンピレーション・アルバム 2004年08月04日 TEENAGE POP M-7「Shining Star ☆忘れないから☆」
    コンピレーション・アルバム 2005年09月21日 Diva M-14「Heroine」
    コンピレーション・アルバム 2005年11月02日 機動戦士ガンダムSEED DESTINY COMPLETE BEST M-2「Reason」M-12「Reason -NYLON Stay Cool Mix-」(新リミックス)
    コンピレーション・アルバム 2006年01月25日 HIT STYLE M-10「Reason」
    トリビュート・アルバム 2006年01月25日 MATCHY TRIBUTE M-4「ブルージーンズ メモリー」
    トリビュート・アルバム 2006年03月08日 14プリンセス 〜PRINCESS PRINCESS CHILDREN〜 M-1「19 GROWING UP -ode to my buddy -」
    サウンドトラック 2006年12月20日 TVアニメ牙オリジナルサウンドトラックVol.1 M-25「Sanctuary (TV ver.)」
    コンピレーション・アルバム 2007年08月22日 姫トランス3 M-22「Believe」
    オリジナル・アルバム 2007年08月22日 Music Conductor A・T/m.c.A・T DISC2/M-3「Future Step」
    サウンドトラック 2007年12月19日 D.Gray-man Original Soundtrack 2 M-1「Brightdown (TV ver.)」
    トリビュート・アルバム 2007年12月19日 LUNA SEA MEMORIAL COVER ALBUM -Re:birth- M-3「STORM」
    コンピレーション・アルバム 2008年03月26日 39 Anime×Music Collaboration'02-'07 DISC1/M-3「Believe」 M-5「Realize」DISC2/M-4「Reason」
    コンピレーション・アルバム 2008年09月24日 D.Gray-man COMPLETE BEST M-4「Brightdown」
    オムニバス・アルバム 2009年07月08日 ジブリ meets Lovers Reggae M-1「となりのトトロ JAZZIDA GRANDE feat.NAMI TAMAKI」
    コンピレーション・アルバム 2010年02月24日 GUNDAM 30th ANNIVERSARY「GUNDAM SONGS 145」 Disc-07/M-4「Believe」 M-6「Realize」Disc-08/M-2「Reason」 M-13「Result」
    コンピレーション・アルバム 2010年05月12日 松本隆作詞活動40周年記念アルバム「松本隆に捧ぐ-風街DNA-」 M-7「Romanticが止まらない」
    サウンドトラック 2017年03月01日 CAPCOM「クロスビーツ・オリジナルサウンドトラック」 Disc-03/M-21「アレルヤ HAKKYOU-KUN feat.玉置成実」
    サウンドトラック 2018年02月14日 クラシカロイド MUSIK Collection Vol.5 M-4「Mephisto Sheriff 〜メフィスト・ワルツより〜」
    コンピレーション・アルバム 2020年010月21日 最新 ウルトラマン主題歌集 ウルトラマンZ Disc-01/M-2「Connect the Truth」
    ゲーム特典 2022年09月15日 フェアリーフェンサー エフ Refrain Chord サウンドトラック 「道化」

2024/06/17 06:57更新

tamaki nami


玉置成実と同じ誕生日6月1日生まれ、同じ和歌山出身の人

竹本 弘一(たけもと こういち)
1928年6月1日生まれの有名人 和歌山出身

竹本 弘一(たけもと こういち、1928年6月1日 - 1993年3月18日)は、映画・テレビドラマ作品の監督・演出家。和歌山県出身。 東映映画撮影所で数々の映画作品に助監督として携わったが、当時…

林 孝哉(はやし たかや)
1973年6月1日生まれの有名人 和歌山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 林 孝哉(はやし たかや、1973年6月1日 - )は、和歌山県出身の元プロ野球選手(内野手)、コーチ、スカウト。現在は北海道日本ハム…

はやしりか(はやしりか)
6月1日生まれの有名人 和歌山出身

はやし りか(6月1日 - )は、日本の女性声優。和歌山県出身。アーツビジョン所属。 趣味はミュージカル歌唱、バレエおよび水泳。 特技はアイロンがけ。 出演 太字はメインキャラクター。 テ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


玉置成実と近い名前の人

田巻 直子(たまき なおこ)
1970年8月30日生まれの有名人 新潟出身

田巻 直子(たまき なおこ、1970年8月30日 - )は、新潟放送の社員。アナウンサー。 旧名 惣前 直子(そうまえ なおこ)。新潟県妙高市(旧新井市)出身。新潟県立高田高等学校を経て早稲田大学…

玉置 宏(たまおき ひろし)
1934年1月5日生まれの有名人 神奈川出身

玉置 宏(たまおき ひろし、1934年1月5日 - 2010年2月11日)は、日本のフリーアナウンサー、テレビ司会者である。 本名は玉置 宏行(たまおき ひろゆき)。日本司会芸能協会名誉会長、横浜に…

セニョール玉置(せにょーるたまき)
1971年6月28日生まれの有名人 大阪出身

セニョール玉置(セニョールたまき、1971年6月28日 - )は、日本のものまねタレント。フリーランスで活動、個人事務所せにょーるたまきオフィス代表 田上 徹(たがみ とおる)。血液型B型。 大阪府…

玉置 一弥(たまき かずや)
1944年7月8日生まれの有名人 京都出身

玉置 一弥(たまき かずや、1944年(昭和19年)7月8日 ‐ )は、日本の政治家。民主党所属。 参議院議員(1期)、衆議院議員(8期)を歴任した。 衆議院議員や民社党国会対策委員長を務めた玉置…

玉置 隆(たまき ゆたか)
1986年9月11日生まれの有名人 和歌山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 玉置 隆(たまき ゆたか、1986年9月11日 - )は、和歌山県和歌山市出身の元プロ野球選手(投手)。 2005年から2015年ま…

玉置 浩二(たまき こうじ)
1958年9月13日生まれの有名人 北海道出身

玉置 浩二(たまき こうじ、1958年9月13日 - )は、北海道旭川市出身のシンガーソングライター・俳優。ロック・バンド『安全地帯』のボーカリスト。 北海道旭川農業高等学校中退。身長177cm。血…

玉置 公良(たまき きみよし)
1954年11月5日生まれの有名人 和歌山出身

玉置 公良(たまき きみよし、1954年11月5日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(1期)、和歌山県議会議員(4期)を務めた。 和歌山県西牟婁郡白浜町生まれ。和歌山県立田辺高等学校卒業。高校卒…

玉置 修吾郎(たまき しゅうごろう)
1915年11月21日生まれの有名人 和歌山出身

11月21日生まれwiki情報なし(2024/06/15 09:13時点)

玉置 勉強(たまおき べんきょう)
1973年4月6日生まれの有名人 東京出身

玉置 勉強(たまおき べんきょう、1973年4月6日 - )は、日本の漫画家。男性。東京都新宿区生まれ、世田谷区育ち。東京都立青山高等学校、多摩美術大学美術学部デザイン科卒。 1994年に成年向け漫…

玉置 一徳(たまき いっとく)
1912年7月3日生まれの有名人 京都出身

玉置 一徳(たまき いっとく、1912年7月3日 - 1978年11月26日)は、日本の政治家。衆議院議員(5期)。京都府相楽郡加茂町出身。息子は、民主党元衆議院議員の玉置一弥。 桃山中学校、第四…

玉置 和郎(たまき かずお)
1923年1月1日生まれの有名人 和歌山出身

玉置 和郎(たまき かずお、1923年1月1日 - 1987年1月25日)は、日本の政治家。参議院および衆議院議員、総務庁長官を務めた。和歌山県御坊市出身。 五人兄弟の三男として生まれ、中学入学直…

玉置 慎也(たまおき しんや)
1988年10月8日生まれの有名人 大阪出身

玉置 慎也(たまおき しんや、1988年10月8日 - )は、大阪府摂津市出身のサッカー選手。 ポジションは、ミッドフィールダー。 2歳年下の実弟・玉置蓮も、FC大阪に在籍している。アルテリーヴォ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
玉置成実
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

フェアリーズ カスタマイZ さくら学院 D☆DATE ココリコ 猿岩石 東京女子流 まなみのりさ X21 Snow Man 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「玉置成実」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました