もしもし情報局 > 1986年 > 9月11日 > 野球選手

玉置隆の情報 (たまきゆたか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

玉置隆の情報(たまきゆたか) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

玉置 隆さんについて調べます

■名前・氏名
玉置 隆
(読み:たまき ゆたか)
■職業
野球選手
■玉置隆の誕生日・生年月日
1986年9月11日 (年齢37歳)
寅年(とら年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
和歌山出身

(昭和61年)1986年生まれの人の年齢早見表

玉置隆と同じ1986年生まれの有名人・芸能人

玉置隆と同じ9月11日生まれの有名人・芸能人

玉置隆と同じ出身地和歌山県生まれの有名人・芸能人


玉置隆と関係のある人

岩本貴裕: 10月12日、ファーストステージ・対阪神タイガース1回戦(阪神甲子園球場)で9回表に代打出場、玉置隆からライトスタンドへ自身ポストシーズン初ホームランとなるダメ押しの1号3ランを放ち、初のファイナルステージ進出に貢献した。


張本優大: 5月6日のウエスタン・リーグ対阪神タイガース戦で先発出場して二軍公式戦で初完封目前の8回に玉置隆から頭部に死球を受けて負傷退場した。


玉置成実: 元阪神タイガースの玉置隆は従兄にあたる。


玉置隆の情報まとめ

もしもしロボ

玉置 隆(たまき ゆたか)さんの誕生日は1986年9月11日です。和歌山出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

プレースタイル、詳細情報などについてまとめました。事故、結婚、引退に関する情報もありますね。玉置隆の現在の年齢は37歳のようです。

玉置隆のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

玉置 隆(たまき ゆたか、1986年9月11日 - )は、和歌山県和歌山市出身の元プロ野球選手(投手)。

2005年から2015年までは、NPBの阪神タイガースに所属。2016年から2019年までは、社会人野球の新日鐵住金鹿島→日本製鉄鹿島でプレーを続けていた(2018年以降はコーチを兼任)。

歌手の玉置成実は従妹に当たる。

実父が交通事故で他界した7歳から、女手一つで実母に育てられた。市立和歌山商業高校への進学後は、当時の硬式野球部監督・真鍋忠嗣による「大きく育てたい」という意向で、勝負球をほぼ直球とカーブに限っていた。3年生だった2004年の第86回全国高等学校野球選手権大会に、和歌山県代表で出場。2回戦で、福島県代表の聖光学院高校に敗れた。

2004年のドラフト会議で、阪神タイガースからの9巡目指名を受けて入団した。背番号は62。この会議の前には新日鐵広畑への入社が内定していたため、どの球団からも指名されなかった場合には同社へ入る予定であった。

2005年には、新人合同自主トレーニング中の長距離走で、大学・社会人出身選手を差し置いてトップに立ったことが報じられた。しかし、シーズン中は二軍生活に終始した。

2006年には、10月14日の対広島戦(広島市民球場)での救援登板で一軍デビュー。2回を無失点に抑えた。

2007年には、一軍公式戦2試合に登板。シーズン終了後に派遣されたハワイ・ウィンターリーグでは、チェンジアップとフォークボールを習得するとともに、最優秀投手賞を受賞した。

2008年には、入団後初めて、春季キャンプの一軍メンバーに抜擢。投手ではチーム最年少のメンバー入りであった。一軍公式戦では3試合の登板にとどまったが、ウエスタン・リーグ公式戦では、主にリリーフとしてチーム最多の44試合に登板。49回1/3を投げて、6勝2敗3セーブ、36被安打、51奪三振、19四死球で防御率2.19の好成績を残したことから、リーグの優秀選手賞を受賞した。

2009年には、オープン戦で右肘を故障した影響で、一・二軍を通じて公式戦への登板機会がなかった。シーズン終了後には、支配下選手契約の解除と自由契約選手としての公示を経て、12月2日に改めて育成選手としての契約を結んだ。この契約変更を機に、背番号も118に変更している。

2010年には、ウエスタン・リーグながら、2年振りに公式戦へ登板。育成契約に関するNPBの規約で、10月29日にいったん自由契約選手として公示されたが、11月12日に育成選手として再び契約した。なお、シーズン終了後のフェニックスリーグでは5試合に登板。5回を投げて9奪三振を記録した。

2011年には、ウエスタン・リーグ公式戦14試合の登板で、防御率2.13を記録。前年と同様に、11月7日に自由契約選手として公示された後に、同月25日に3度目の育成契約を結んだ。

2012年には、一軍の救援陣に故障や不調が相次いだことから、7月24日に自身3シーズン振りの支配下選手登録を果たした。自身と同じ育成選手だったロバート・ザラテとの同時登録 で、背番号を97に変更した。結局、一軍公式戦での登板は見送られたが、ウエスタン・リーグの公式戦には25試合に登板。2勝1敗4セーブ、防御率2.95という成績を残した。

2013年には、4月14日にシーズン初の出場選手登録。自身5シーズン振りの登録であったが、一軍公式戦での登板機会がないまま、翌15日に登録を抹消された。同月28日の再登録を経て、5月1日の対広島戦で救援登板。一軍では2008年9月21日の対読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)以来自身5シーズン振り、阪神甲子園球場の一軍戦では初めての登板であった。10月4日の対東京ヤクルトスワローズ戦(神宮)で、一軍初のホールドをマーク。レギュラーシーズン通算では7試合に登板したが、失点および自責点(いずれも3)は、いずれも本塁打によるものだった。その一方で、ウエスタン・リーグ公式戦では、主にクローザーとして 30試合に登板。17セーブを挙げて、リーグ最多セーブ投手のタイトルを獲得した。なお、一軍がレギュラーシーズン2位で臨んだクライマックスシリーズでは、広島とのファーストステージ第1戦(同月12日・甲子園)に、9回表途中から6番手で登板。3分の2イニングを投げたが、代打・岩本貴裕からの本塁打で3失点を喫している。

2014年には、ウエスタン・リーグ公式戦44試合に登板。3勝3敗9セーブ、防御率2.50という成績を残した。しかし、一軍公式戦では、5試合の登板にとどまった。その一方で、シーズン終了後の11月21日には、育成選手時代から交際していた女性との結婚を発表した。

2015年には、8月8日にこの年初めての出場選手登録を果たした。しかし、一軍公式戦への登板機会のないまま、2日後の同月10日に登録を抹消。同月23日の再登録 後は、2試合の救援登板で防御率3.38を記録したが、同月31日に再び登録を抹消された。また、34試合に登板したウエスタン・リーグ公式戦では、3勝3敗6セーブ、防御率3.93という成績でシーズンを終了。10月19日に、球団から戦力外通告を受けた。12月2日に、自由契約選手としてNPBから公示。

戦力外通告の時点で「野球に疲れていた」とのことで、通告の直後には現役からの引退も検討した が、2015年11月10日にシートバッティング形式の12球団合同トライアウト(草薙球場)へ参加。打者3人を無安打に抑えた。NPBを含むプロ野球他球団が獲得するまでには至らなかったが、同じ経歴を有する吉田浩の紹介や、阪神時代の先輩投手だった藤川球児のアドバイス を受けて、新日鐵住金鹿島(当時)硬式野球部でプレーを続けることが決まった(所属は鴻池運輸)。

2016年には、チームの主戦投手として活躍。第87回都市対抗野球大会の北関東2次予選では、富士重工業を相手に2安打を許しただけで、無四球完封勝利を収めた。2018年より投手コーチを兼任。社会人野球日本選手権大会には、チームの名称が日本製鉄鹿島に変更された2019年まで、投手として4年連続で出場した。

2019年には、この年限りでの現役引退を決意したうえで、第45回社会人野球日本選手権大会に出場。先発で登板したJFE西日本との1回戦では、大会の直前に開催されたNPBドラフト会議で北海道日本ハムファイターズから1巡目で指名されたばかりの河野竜生との投げ合いを経て、延長10回表までに133球を投じながら5被安打1失点に抑えた。チームが12回裏にタイブレークからサヨナラ勝利を収めた ことで臨んだ三菱日立パワーシステムズとの2回戦でも、救援登板で2イニングを無失点に抑える好投によって、チームの準決勝進出に貢献。日本生命との準決勝に再び先発したものの、4回2失点という内容でチームも敗れたため、この試合で現役生活に終止符を打った。なお、現役引退を機にコーチも退任したため、大会後からは勤務先の鴻池運輸で社業に専念する。

プレースタイル

切れのあるストレートと、落差が大きいカーブが武器。KBOのハンファ・イーグルスが阪神の二軍と対戦した2015年春季キャンプ中の練習試合では、チェンジアップ主体の投球で3イニングの救援登板を無失点に抑えるとともに、打者9人から6者連続を含む8奪三振を記録した。

110 m以上の距離を投げたり、50m走で5秒9を記録したりするほど身体能力 が高い。また、高校通算で26本塁打を放ったことから、阪神に入団した2005年当初は野手としての登録も検討された。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
2006 阪神 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 9 2.0 2 0 1 0 0 3 1 0 0 0 0.00 1.50
2007 2 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 9 2.0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0.00 1.50
2008 3 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 13 4.0 1 0 1 0 0 4 0 0 0 0 0.00 0.50
2013 7 0 0 0 0 0 0 0 1 ---- 47 12.1 6 2 6 1 0 10 0 0 3 3 2.19 0.97
2014 5 0 0 0 0 0 0 0 1 ---- 19 4.2 4 1 1 0 0 8 0 1 2 2 3.86 1.07
2015 2 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 12 2.2 3 1 1 0 0 4 0 0 2 1 3.38 1.50
通算:6年 20 0 0 0 0 0 0 0 2 ---- 109 27.2 18 4 11 1 0 29 1 1 7 6 1.95 1.05

2015年度シーズン終了時

記録

初登板:2006年10月14日、対広島東洋カープ22回戦(広島市民球場)、4回裏に2番手で救援登板、2回無失点

初奪三振:同上、4回裏に大竹寛から空振り三振

初ホールド:2013年10月4日、対東京ヤクルトスワローズ24回戦(神宮球場)、8回裏に2番手で救援登板、2回無失点

背番号

62 (2005年 - 2009年)

118 (2010年 - 2012年7月23日)

97 (2012年7月24日 - 2015年)

30 (2016年 - 2019年)

登場曲

「ココロオドル」nobodyknows+(2005年 - 2007年)

「親愛なるあなたへ...」ロードオブメジャー(2008年、2011年 - 2015年)

「dear mama」九州男(2009年 - 2010年)

2024/06/17 18:14更新

tamaki yutaka


玉置隆と同じ誕生日9月11日生まれ、同じ和歌山出身の人

塩﨑 太智(しおざき だいち)
【M!LK】
2000年9月11日生まれの有名人 和歌山出身

塩﨑 太智(しおざき だいち、2000年9月11日 - )は、日本の俳優、歌手。ダンスボーカルユニット・M!LKのメンバー。和歌山県和歌山市出身、スターダストプロモーション制作3部所属。 「塩崎」と…

松本 尚樹(まつもと なおき)
1970年9月11日生まれの有名人 和歌山出身

松本 尚樹(まつもと なおき、1970年9月11日 - )は、和歌山県和歌山市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投左打。現在は千葉ロッテマリーンズ球団本部長。 市立和歌山商業高では3年時は投手、卒…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


玉置隆と近い名前の人

玉木 佑和(たまき ゆな)
4月28日生まれの有名人 茨城出身

玉木 佑和(たまき ゆな、1990年4月28日 - )は、日本の声優、舞台女優、脚本家、占術家。旧芸名は田中 里和(たなか さとわ)。81プロデュース所属。茨城県出身。 花やしきアクターズスタジオ…

環 有希(たまき ゆうき)
1980年2月10日生まれの有名人 千葉出身

環 有希(たまき ゆうき、1980年2月10日 - )は、日本の女性声優。事務所に所属せずフリーで活動している。2009年3月までトリトリオフィスに所属していた。千葉県出身。旧名:玉木 有紀子(たまき…

田巻 佑規子(たまき ゆきこ)
1979年4月15日生まれの有名人 新潟出身

田巻 佑規子(たまき ゆきこ、1979年4月15日 - )は、元テレビ新潟のアナウンサー。 新潟県長岡市出身。 長岡市立宮内中学校、新潟県立長岡高等学校を経て法政大学卒業。 大学時代はミス雪椿であ…

玉木 雄一郎(たまき ゆういちろう)
1969年5月1日生まれの有名人 香川出身

玉木 雄一郎(たまき ゆういちろう、1969年〈昭和44年〉5月1日 - )は、日本の政治家、大蔵・財務官僚。国民民主党所属の衆議院議員(5期)、国民民主党代表(初代)。 旧国民民主党代表(第2代)…

玉置 宏(たまおき ひろし)
1934年1月5日生まれの有名人 神奈川出身

玉置 宏(たまおき ひろし、1934年1月5日 - 2010年2月11日)は、日本のフリーアナウンサー、テレビ司会者である。 本名は玉置 宏行(たまおき ひろゆき)。日本司会芸能協会名誉会長、横浜に…

玉置 成実(たまき なみ)
1988年6月1日生まれの有名人 和歌山出身

玉置 成実(たまき なみ、1988年6月1日 - )は、日本の歌手、女優、声優、YouTuber。HIGHWAY STAR所属。和歌山県和歌山市出身。血液型はO型。 1988年6月1日、和歌山県和…

セニョール玉置(せにょーるたまき)
1971年6月28日生まれの有名人 大阪出身

セニョール玉置(セニョールたまき、1971年6月28日 - )は、日本のものまねタレント。フリーランスで活動、個人事務所せにょーるたまきオフィス代表 田上 徹(たがみ とおる)。血液型B型。 大阪府…

玉置 一弥(たまき かずや)
1944年7月8日生まれの有名人 京都出身

玉置 一弥(たまき かずや、1944年(昭和19年)7月8日 ‐ )は、日本の政治家。民主党所属。 参議院議員(1期)、衆議院議員(8期)を歴任した。 衆議院議員や民社党国会対策委員長を務めた玉置…

玉置 浩二(たまき こうじ)
1958年9月13日生まれの有名人 北海道出身

玉置 浩二(たまき こうじ、1958年9月13日 - )は、北海道旭川市出身のシンガーソングライター・俳優。ロック・バンド『安全地帯』のボーカリスト。 北海道旭川農業高等学校中退。身長177cm。血…

玉置 公良(たまき きみよし)
1954年11月5日生まれの有名人 和歌山出身

玉置 公良(たまき きみよし、1954年11月5日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(1期)、和歌山県議会議員(4期)を務めた。 和歌山県西牟婁郡白浜町生まれ。和歌山県立田辺高等学校卒業。高校卒…

玉置 修吾郎(たまき しゅうごろう)
1915年11月21日生まれの有名人 和歌山出身

11月21日生まれwiki情報なし(2024/06/17 22:55時点)

玉置 勉強(たまおき べんきょう)
1973年4月6日生まれの有名人 東京出身

玉置 勉強(たまおき べんきょう、1973年4月6日 - )は、日本の漫画家。男性。東京都新宿区生まれ、世田谷区育ち。東京都立青山高等学校、多摩美術大学美術学部デザイン科卒。 1994年に成年向け漫…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
玉置隆
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

DISH// SUPER★DRAGON NORD (アイドルグループ) なにわ男子 さくらしめじ OCTPATH King & Prince Number_i XOX 三四郎 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「玉置隆」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました