もしもし情報局 > 1941年 > 12月16日 > ジャーナリスト、軍事評論家

田岡俊次の情報 (たおかしゅんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

田岡俊次の情報(たおかしゅんじ) ジャーナリスト、軍事評論家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田岡 俊次さんについて調べます

■名前・氏名
田岡 俊次
(読み:たおか しゅんじ)
■職業
ジャーナリスト、軍事評論家
■田岡俊次の誕生日・生年月日
1941年12月16日 (年齢82歳)
巳年(へび年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

田岡俊次と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

田岡俊次と同じ12月16日生まれの有名人・芸能人

田岡俊次と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


田岡俊次と関係のある人

青木日出雄: また、朝日新聞の田岡俊次も「青木門下生」で、フォークランド戦争の開戦日とその理由を青木とウォーゲームをしながら的中させた。


岸宏一: 金山町長在任中の1982年、早稲田大学在学中の友人で朝日新聞編集委員の田岡俊次の助言を受けて、全国の地方自治体で初めて情報公開条例を制定した。


首藤信彦: また、軍事評論家の田岡俊次は首藤の江畑評に関して、専門家の立場から、「理科的」な江畑と「社会科的」な首藤のアプローチの違いを指摘し、江畑を擁護する一方、首藤の立場にも理解を示した。


葉千栄: キャスターを務めた朝日ニュースター『ニュースの深層』(木曜日)では、山崎拓、小沢一郎、鳩山由紀夫、石破茂、麻生太郎、亀井静香などの政治家、田岡俊次や森田実などのジャーナリスト、姜尚中、宮台真司、高橋哲哉、小此木政夫などの学者らと共演した。


田岡俊次の情報まとめ

もしもしロボ

田岡 俊次(たおか しゅんじ)さんの誕生日は1941年12月16日です。京都出身のジャーナリスト、軍事評論家のようです。

もしもしロボ

主張、著書などについてまとめました。父親、卒業、テレビ、現在、映画に関する情報もありますね。田岡俊次の現在の年齢は82歳のようです。

田岡俊次のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田岡 俊次(たおか しゅんじ、1941年12月16日 - )は、日本のジャーナリスト、軍事評論家。元朝日新聞記者。

京都府京都市左京区出身。祖父は明治期の漢学者で民権運動家の田岡嶺雲、大叔父(嶺雲の兄)は三菱総理事の木村久寿弥太、父親が国際法学者で、元京都大学法学部長だった田岡良一。京都府立朱雀高等学校、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、1964年に朝日新聞社入社。米国ジョージタウン大学戦略国際問題研究所(CSIS)主任研究員兼同大学外交学部講師、朝日新聞編集委員(防衛担当)、ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)客員研究員、「AERA」副編集長兼シニアスタッフライターを歴任。

湾岸戦争時に再び朝日新聞編集委員も兼ねるようになり、テレビ朝日系列の番組に登場した。CS放送 朝日ニュースターにおいても解説委員、看板番組であったパックインジャーナルのレギュラー・コメンテーターなどを務めた。1999年に筑波大学客員教授。現在はフリーの軍事ジャーナリスト。軍事記事以外でも「公費天国」キャンペーンや情報公開制度の紹介などに関わっている。1982年には「建設談合問題」で日本新聞協会賞を受賞している。元同級生の山形県金山町町長・岸宏一(のちに参議院議員)に制度の利点や各種の資料を紹介、同町が国や県に先駆けて、初めて情報公開条例を作成に乗り出すきっかけを作った。

近年はYouTube番組であるデモクラシータイムスに出演しており、『田岡俊次の徹底解説』が配信されている。

主張

1985年、自民党によるスパイ防止法制定の動きに「取り締まり法制のない天国の流言に血迷った自民党」として、スパイ防止法制定に反対した。

2008年7月12日放送のパックインジャーナルでは、同年6月23日に千葉県銚子市沖での「第58寿和丸」転覆について、潜水艦との接触が原因である可能性とし、AERAにて同様の記事が掲載された。しかし、その後はこの事実は一切確認されておらず、記事では、生存者の「右方向から波を受け、同じ右方向に転覆した」との目撃証言には触れていない。2009年7月31日、運輸安全委員会は調査の経過を公表し、油の流出量が少ないことなどから「突発的な大波で転覆して沈んだ可能性が高い」との見方を示した。 安全委が現場海域を調べたところ、油の流出量は15 - 23リットルだった。何らかの原因で船底に穴があいた場合、数トンから数十トンの燃料が漏れるはずで、調査関係者は「船体の破損は考えにくい」としている。 当初は複数の方向からの波や風がぶつかって大きな波になる「三角波」の影響が指摘されていたが、調査の結果、現場の波の向きと風の方向がほぼ一致しており、一定の周期で突発的に大きな波が発生する「一発大波」が影響した可能性が高いという。

朝日新聞の編集局長を務めた外岡秀俊は2006年の著書にて、「『分析の精度をあげるには、ともかく結論を出せ』と田岡に教えられた」と回想している。同書によると田岡自身も情勢分析の際は「最終的に黒白の結論を出すことを自分に課している」としており、その理由として「日本人の情勢分析は、後で責任を問われないよう、どうしてもあいまいで、どう転んでもいい結果しか出さない傾向がある。しかしそれでは、どこで情報評価を誤ったのか、自分でもわからないことになる。次の分析で精度を高めるには、自分の情報分析力の欠点を自覚する必要がある。そのためには無理とわかっても、自分で一定の結論をだしたほうがいい」と述べている。

Jアラートや日本のミサイル防衛には懐疑的で、北朝鮮が事前通告せずミサイル発射したことに対し警報がなかったことや、発射から日本までの到達時間などを考えると役に立たないと主張している。

著書

単著

『アメリカ海軍――戦略と戦力の全貌』(教育社[入門新書]、1978年)

『アメリカ海軍の全貌――米ソの実力全比較』(教育社[入門新書]、1985年)

『戦略の条件――激変する極東の軍事情勢』(悠飛社、1994年)

『2時間でわかる図解 日本を囲む軍事力の構図――北朝鮮、中国、その脅威の実態』(中経出版、2003年)

『北朝鮮・中国はどれだけ恐いか』(朝日新聞社[朝日新書]、2007年)

『日本の安全保障はここが間違っている! 』(朝日新聞出版、2014年)

共著

(木下和寛)『自衛隊の戦力――GNP1%の実像』(教育社[入門新書]、1986年)

Superpowers at Sea: An Assessment of the Naval Arms Race, with Richard W. Fieldhouse, (Oxford University Press, 1989).

(田原総一朗)『決断――日本の防衛と対米戦略』(リブロポート、1992年)

(三野正洋、深川孝行)『20世紀の戦争』(朝日ソノラマ、1995年)

(川村晃司)『伝えきれなかった真実 映画が語る世界の裏側』(宝島社新書、2007年)

2024/06/13 07:10更新

taoka syunji


田岡俊次と同じ誕生日12月16日生まれ、同じ京都出身の人

深澤 里奈(ふかざわ りな)
1974年12月16日生まれの有名人 東京出身

深澤 里奈(ふかざわ りな、1974年12月16日 - )は、東京都出身のパーソナリティ・茶道家。レプロエンタテインメント所属。身長167cm。血液型AB型。元フジテレビアナウンサー。 高校2年生…

本間 智恵(ほんま ちえ)
1985年12月16日生まれの有名人 東京出身

本間 智恵(ほんま ちえ、1985年12月16日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 東京都出身。身長166 cm。 豊島岡女子学園高等学校卒業後、慶應義塾大学総合政策学部入学。その後環境情報学部…

辺見 えみり(へんみ えみり)
1976年12月16日生まれの有名人 東京出身

辺見 えみり(へんみ えみり、1976年12月16日 - )は、日本のタレント、女優、元歌手。 東京都出身。太田プロダクション所属。父は俳優で歌手の西郷輝彦、母は歌手の辺見マリ。兄はミュージシャンの…

七海 とろろ(ななみ とろろ)
12月16日生まれの有名人 東京出身

七海 とろろ(ななみ とろろ、12月16日 - )は、日本の女優、歌手で、アイドルグループ「バクステ外神田一丁目」の元メンバー。アミュレート所属(2022年11月 - )。東京都出身。 2011年…

三浦 萌(みうら もえ)
1992年12月16日生まれの有名人 東京出身

三浦 萌(みうら もえ、1992年12月16日 - )は、日本のファッションモデル、女優、アイドル。 福島県出身。9nineの元メンバー。レプロエンタテインメント、アワーソングスクリエイティブを経て…

藤 夏子(ふじ なつこ)
1939年12月16日生まれの有名人 東京出身

藤 夏子(ふじ なつこ、本名:安藤 公子(あんどう きみこ)、1939年12月16日 - )は、日本の女優、声優。東京府出身。身長161cm。体重51kg。 東京都立豊島高等学校卒業。1963年4…

小島 藤子(こじま ふじこ)
1993年12月16日生まれの有名人 東京出身

小島 藤子(こじま ふじこ、1993年(平成5年)12月16日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、タレント。東京都出身。ABP inc.所属。 小学6年生の時、レンタルビデオ店で、父親と一…

犬山 イヌコ(いぬやま いぬこ)
12月16日生まれの有名人 東京出身

犬山 イヌコ(いぬやま イヌコ、1965年12月16日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。東京都出身。身長155cm、血液型O型。アクロス エンタテインメント(芸能事務所)およびナイロン100℃…

安西 マリア(あんざい まりあ)
1953年12月16日生まれの有名人 東京出身

安西 マリア(あんざい マリア、1953年〈昭和28年〉12月16日 - 2014年〈平成26年〉3月15日)は、日本の歌手、女優。東京都出身。本名、柴崎 麻利子。B80cm、W56cm、H82cm(…

阿南 敦子(あなみ あつこ)
1970年12月16日生まれの有名人 東京出身

阿南 敦子(あなみ あつこ、1970年12月16日 - )は、日本の女優、劇作家、演出家である。 東京都出身。東放学園放送演技科卒業。エースエージェント所属。演劇集団「TEAM 6g」主宰。 1…

真山 りか(まやま りか)
【私立恵比寿中学】
1996年12月16日生まれの有名人 東京出身

真山 りか(まやま りか、1996年12月16日 - )は、日本の歌手、タレントであり、私立恵比寿中学のメンバー。 東京都出身。スターダストプロモーションSTARDUST PLANET所属。 2…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田岡俊次と近い名前の人

片岡 しのぶ(かたおか しのぶ)
1940年3月11日生まれの有名人 和歌山出身

片岡 しのぶ(かたおか しのぶ、1943年 - )は、日本の翻訳家。 英語のノンフィクション、ミステリー、児童文学などを翻訳する。 和歌山県生まれ、岩手県育ち。国際基督教大学教養学部卒。 翻訳工房…

北岡 伸一(きたおか しんいち)
1948年4月20日生まれの有名人 奈良出身

北岡 伸一(きたおか しんいち、1948年〈昭和23年〉4月20日 - )は、日本の政治学者、歴史学者。奈良県立大学理事長、政策研究大学院大学客員教授、東京大学名誉教授、立教大学名誉教授。学位は法学博…

片岡 繁男(かたおか しげお)
1915年5月13日生まれの有名人 佐賀出身

5月13日生まれwiki情報なし(2024/06/15 09:09時点)

片岡 信和(かたおか しんわ)
1985年7月30日生まれの有名人 東京出身

片岡 信和(かたおか しんわ、1985年7月30日 - )は、日本の俳優、気象予報士。所属事務所はMYS。中央大学総合政策学部卒業。 大学3年時の2006年にオーディション情報誌を見て自ら前述所属…

田岡 美也子(たおか みやこ)
1947年12月5日生まれの有名人 大阪出身

田岡 美也子(たおか みやこ、1947年12月5日 - )は、日本の俳優。エム・カンパニー所属。大阪府出身。 大阪府立大阪女子大学(現在・大阪府立大学)卒業。学生演劇に参加していたことがきっかけで…

田岡 咲香(たおか さきか)
1985年12月13日生まれの有名人 香川出身

田岡 咲香(たおか さきか、1985年12月13日 - )は、日本のフリーアナウンサー。香川県丸亀市出身。香川大学経済学部経営システム学科卒業。身長160cm。血液型AB型。 東京アナウンスセミナ…

田岡 由衣(たおか ゆい)
1991年1月23日生まれの有名人 山口出身

1月23日生まれwiki情報なし(2024/06/14 02:01時点)

田岡 広宣(たおか ひろのぶ)
1965年5月12日生まれの有名人 埼玉出身

5月12日生まれwiki情報なし(2024/06/17 10:32時点)

田岡 典夫(たおか のりお)
1908年9月1日生まれの有名人 高知出身

田岡 典夫(たおか のりお、1908年9月1日 - 1982年4月7日)は高知県出身の小説家。 中国文学者・田岡嶺雲の甥。父親の田岡典章は東亞セメント専務、田岡式セメント石合資代表。母の田岡寿子は…

片岡 静香(かたおか しずか)
1946年9月26日生まれの有名人 京都出身

片岡 静香(かたおか しずか、1946年9月26日 - )は、日本の女優。演劇集団 円所属。京都府出身。 父は十三代目片岡仁左衛門。兄は歌舞伎役者の五代目片岡我當、二代目片岡秀太郎、十五代目片岡仁左…

田岡 克介(たおか かつすけ)
1945年10月11日生まれの有名人 北海道出身

田岡 克介(たおか かつすけ、1945年10月11日 - )は、日本の政治家。北海道石狩市元市長(5期)。 北海道石狩郡石狩町(現石狩市)出身。北海高等学校卒業。1968年(昭和43年)3月、國學…

片岡 新之介(かたおか しんのすけ)
1947年11月5日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 片岡 新之介(かたおか しんのすけ、1947年11月5日 - )は、広島県福山市生まれ、岡山県出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ。 …

北岡 秀二(きたおか しゅうじ)
1955年11月18日生まれの有名人 徳島出身

北岡 秀二(きたおか しゅうじ、1955年11月18日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。 1974年 - 徳島県立脇町高等学校卒業 1980年 - 明治大学政治経済学部経済学科卒業…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田岡俊次
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ Especia ALLOVER asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田岡俊次」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました