もしもし情報局 > 1939年 > 9月10日 > 大蔵官僚

田波耕治の情報 (たなみこうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

田波耕治の情報(たなみこうじ) 大蔵官僚 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田波 耕治さんについて調べます

■名前・氏名
田波 耕治
(読み:たなみ こうじ)
■職業
大蔵官僚
■田波耕治の誕生日・生年月日
1939年9月10日 (年齢84歳)
卯年(うさぎ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和14年)1939年生まれの人の年齢早見表

田波耕治と同じ1939年生まれの有名人・芸能人

田波耕治と同じ9月10日生まれの有名人・芸能人

田波耕治と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


田波耕治と関係のある人

木俣佳丈: しかし、2008年3月19日の日本銀行総裁に田波耕治国際協力銀行総裁を充てるとする同意人事案に対し、反対とする党の意向に反し、造反して賛成票を投じた。


野口悠紀雄: 入省同期には野田毅、田波耕治、秋山昌廣、涌井洋治などがいる。


野田毅: 入省同期に田波耕治、涌井洋治、野口悠紀雄、杉崎重光など。


武藤敏郎: 3月18日、政府は改めて田波耕治を総裁候補として提示したが、この人事案も参議院で不同意となった。


小沢一郎: 日本銀行総裁人事でも財務省、大蔵省の事務次官経験者である武藤敏郎・田波耕治の総裁就任が相次いで参議院で不同意となり、結果として白川方明が総裁に就任した。


西村清彦: 福井俊彦総裁の任期満了に伴う正副総裁人事において、3月18日、政府は田波耕治を総裁、西村を副総裁とする人事案を国会に提示。


白川方明: 福井の任期満了に伴う次期総裁人事において、日銀の独立性が確保されるかが争点となる中、日本国政府が国会に提示した武藤敏郎(日銀副総裁)および田波耕治(国際協力銀行総裁)の総裁人事案は、ねじれ国会の野党が多数を占める参議院で否決され、3月19日で総裁を退任した福井が3月20日付で副総裁に就任する白川を「次期日銀総裁が就任するまでの間、総裁の職務を代行する者」に指名した。


田波耕治の情報まとめ

もしもしロボ

田波 耕治(たなみ こうじ)さんの誕生日は1939年9月10日です。東京出身の大蔵官僚のようです。

もしもしロボ

同期入省、人物・政治姿勢などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。田波耕治の現在の年齢は84歳のようです。

田波耕治のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田波 耕治(たなみ こうじ、1939年9月10日 - )は、日本の大蔵官僚。内閣官房内閣内政審議室長、大蔵事務次官、国際協力銀行副総裁・総裁などを務めた。

東京府出身。父は弁護士の田波芳三。東京都立日比谷高等学校から東京大学文科一類に入学。クラスは文科一類12B。専門課程では東京大学法学部第1類(私法コース)に進学。サークルでは東大法律相談所に所属。法律相談所には日高壮平、田中寿、牧野力らがいた。1年間多く在学し、国家公務員上級甲種試験(法律)を合格。試験地は東京都で、受験番号は177番。東京大学法学部第1類(私法コース)卒業、1964年に大蔵省に入省した(配属先は大臣官房文書課)。

1966年4月、大臣官房調査課。1967年4月、経済企画庁調整局財政金融課専門調査員。1969年7月、坂出税務署長。1970年7月、大臣官房付(外務研修)。1971年6月、外務省在米国日本国大使館二等書記官。1974年4月、同一等書記官。1975年7月、理財局資金第二課長補佐(運用二)。福田赳夫内閣の坊秀男蔵相の下で大臣秘書官を、1977年、大須敏生(のちに理財局長)から引き継いで、同改造内閣の村山達雄蔵相の下で、さらに大平内閣の金子一平蔵相の下でも同様に大臣秘書官を務めた。

その後は主計局主計企画官(財政計画担当)、主計局主計官(防衛担当)、主計局主計官(地方財政、補助金、大蔵担当)、主税局税制第一課長、大臣官房秘書課長、主計局次長(末席)、主計局次長(次席)、大臣官房審議官(主税局担当)を経て、1993年6月、大臣官房総務審議官に就任。1994年7月1日、理財局長に就任。

1996年7月12日、内閣官房にて内閣内政審議室長に就任。行政改革や沖縄振興策を取りまとめた。その後、主計局長であり、事務次官候補であった同期の涌井洋治が「大蔵スキャンダル」の渦中で更迭されたため、1998年1月、内閣内政審議室長から大蔵事務次官に就任し、大蔵省改革に取り組む。1999年7月、大蔵省を退官。その後、国際協力銀行副総裁に就任。

2007年10月、政策金融改革の渦中において国際協力銀行総裁に就任。国際協力銀行では、国際金融や政府開発援助の円借款供与を指揮し、発展途上国の通商活動の支援に取り組んだ。これらを通じ、国際機関や日本国外の金融当局との信頼関係を築いた。

2008年3月18日、日本政府より第30代日本銀行総裁候補として国会に提示されたが、3月19日、参議院本会議にて民主党などの反対多数で不同意と決せられ、総裁就任を見送られることとなった。9月に国際協力銀行総裁を退任。12月1日付で格付け投資情報センター顧問に就任。株式会社三菱UFJ銀行顧問、公益財団法人笹川平和財団評議員、公益財団法人国際通貨研究所評議員、公益財団法人小笠原敏晶記念財団理事、公益財団法人日本法制学会理事。

同期入省

野田毅、野口悠紀雄、涌井洋治 (JT会長、主計局長、大臣官房長)、加藤隆俊(IMF副専務理事、財務官)、高橋厚男(関税局長)、坂本導聡(経済企画庁総合計画局長)、瀧川哲男(沖縄開発次官)、竹内克伸(国土事務次官)などがいる。

人物・政治姿勢

人柄は清廉かつ温厚な人柄と評されており、内閣官房から大蔵事務次官として呼び戻された異例の人事の背景として、田波の人柄が評価されたことが指摘されている。さらに東短リサーチチーフエコノミストは人望があり、組織運営能力は高いことを田波の強みとして挙げている。

行財政改革において、旧大蔵省の省益を守る為、金融・財政の分離阻止を主導した人物であると指摘されている。

2024/06/23 07:10更新

tanami kouji


田波耕治と同じ誕生日9月10日生まれ、同じ東京出身の人

山田 修爾(やまだ しゅうじ)
1945年9月10日生まれの有名人 東京出身

山田 修爾(やまだ しゅうじ、1945年9月10日 - 2013年8月28日)は、日本の演出家、プロデューサー。愛称は「修爾さん」、「マムシ」。 東京都渋谷区出身。1969年4月、TBSに入社。アナ…

徳島 えりか(とくしま えりか)
1988年9月10日生まれの有名人 東京出身

徳島 えりか(とくしま えりか、1988年〈昭和63年〉9月10日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 広島県出身。7歳から15年間クラシック・バレエを習っていた。 女子学院中学校・高等学校、…

菜波(ななみ)
1998年9月10日生まれの有名人 東京出身

菜波(ななみ、1998年9月10日 - )は、日本のファッションモデル、タレント。東京都練馬区出身。株式会社テンカラット モデル事業部 Plume所属。 1998年9月10日、東京でイラン人の父と…

安藤 咲良(あんどう さくら)
1997年9月10日生まれの有名人 東京出身

安藤 咲良(あんどう さくら、1997年9月10日 - )は、日本の女性タレント、YouTuber、フリーアナウンサー、元子役。セント・フォース所属。  東京都江戸川区出身。血液型A型。5歳から約…

青山 菜花(あおやま なのは)
2008年9月10日生まれの有名人 東京出身

青山 菜花(あおやま なのは、2008年9月10日 - )は、日本のアイドル、女優、歌手、タレント。STARDUST PLANET所属のアイドルグループ浪江女子発組合のメンバー。 元B.O.L.T及…

清原 慶子(きよはら けいこ)
1951年9月10日生まれの有名人 東京出身

清原 慶子(きよはら けいこ、1951年(昭和26年)9月10日 - )は、日本の政治家。元東京都三鷹市長(4期)。 東京都武蔵野市生まれ。東京都立富士高等学校、慶應義塾大学法学部政治学科(ゼミは…

松林 菜々見(まつばやし ななみ)
1986年9月10日生まれの有名人 東京出身

松林 菜々見(まつばやし ななみ、1986年9月10日 - )は、日本のグラビアアイドル、レースクイーン、タレント。プラチナムプロダクション所属。東京都東村山市出身。 2006年、オートサロンイメ…

桃香(ももか)
1985年9月10日生まれの有名人 東京出身

桃香(ももか、1985年9月10日 - )は、日本の女優、タレント、モデル。本名及び旧芸名は成島 桃香(なるしま ももか)。東京都出身。愛称は、もんちゃん。 大学卒業後は人材派遣会社でOLをしてい…

文山 恵(ふみやま めぐみ)
1988年9月10日生まれの有名人 東京出身

文山 恵(ふみやま めぐみ、1988年9月10日 - )は、日本の女優、モデル、元レースクイーンである。 中学の時に演劇部に入部し、その頃から女優を志すようになる。 2007年、ワタナベエンターテ…

坂地 久美(さかち くみ)
1993年9月10日生まれの有名人 東京出身

坂地 久美(さかち くみ、1993年9月10日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、女優、グラビアアイドル。 東京都出身。フォルテシモ、ディスカバリー・エンターテインメント、浅井企画を経て…

永吉 京子(ながよし きょうこ)
9月10日生まれの有名人 東京出身

永吉 京子(ながよし きょうこ、9月10日 -)は、日本の女性声優。以前はオフィス薫に所属していた。東京都出身。第30回菊田一夫演劇賞受賞。 スパイダーマン 新アニメシリーズ アンディ・ラウの獄中…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田波耕治と近い名前の人

田波 涼子(たなみ りょうこ)
1973年10月8日生まれの有名人 東京出身

田波 涼子(たなみ りょうこ、1973年10月8日 - )は、日本のファッションモデル、女優である。東京都出身。イデア所属。 1997年よりファッション雑誌『JJ』の専属モデルとして活動。同年、ア…

田波 靖男(たなみ やすお)
1933年12月12日生まれの有名人 東京出身

田波 靖男(たなみ やすお、1933年12月12日 - 2000年3月21日)は、日本の脚本家・作家・プロデューサー。東京都出身。ペンネームに「梅野かおる」「大井みなみ」がある。名前の表記は「靖」の右…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田波耕治
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah TOKIO 私立恵比寿中学 HKT48 爆笑問題 PASSPO☆ SUPER EIGHT アイドリング SMAP SUPER☆GiRLS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田波耕治」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました