もしもし情報局 > 1933年 > 7月24日 > 野球選手

白崎泰夫の情報 (しらさきやすお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

白崎泰夫の情報(しらさきやすお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

白崎 泰夫さんについて調べます

■名前・氏名
白崎 泰夫
(読み:しらさき やすお)
■職業
野球選手
■白崎泰夫の誕生日・生年月日
1933年7月24日 (年齢90歳)
酉年(とり年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
広島出身

(昭和8年)1933年生まれの人の年齢早見表

白崎泰夫と同じ1933年生まれの有名人・芸能人

白崎泰夫と同じ7月24日生まれの有名人・芸能人

白崎泰夫と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


白崎泰夫と関係のある人

宅和本司: この試合では3回裏1死から登板した直後に高倉照幸への初球を暴投した白崎泰夫に代わって、宅和がマウンドに上がり勝利投手となった。


白崎泰夫の情報まとめ

もしもしロボ

白崎 泰夫(しらさき やすお)さんの誕生日は1933年7月24日です。広島出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

エピソード、詳細情報などについてまとめました。家族、引退に関する情報もありますね。白崎泰夫の現在の年齢は90歳のようです。

白崎泰夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

白崎 泰夫(しらさき やすお、1933年7月24日 - 2019年7月1日)は、広島県竹原市出身のプロ野球選手。ポジションは投手。

少年時代は家族で広島から旧満州に渡り、敗戦に伴い日本に引き揚げた。その後、中学編入後に野球を始め、忠海高校二年生の秋から本格的に投手となる。当時、中国一と謳われた豪速球で、1952年に夏の甲子園県予選にて優勝したが、西中国大会1回戦で柳井商工のエース森永勝也に抑えられ敗退し、甲子園出場はならなかった。

しかし、広島商や広陵高など強豪を破り、当時全くの無名であった忠海高校が県大会で優勝したことから注目され、翌1953年に南海ホークスへ入団。なかなか一軍で活躍できなかったが、1958年には先発陣の一角として起用され7勝を挙げる。しかし1959年には登板機会が減少し、同年限りで引退する。スライダーとドロップを武器にした。

親族に外務事務次官であった林貞行がおり、林は白崎の母方の叔父にあたる。

エピソード

無名校に近い忠海高校が、エースの白崎の活躍で県大会に優勝した直後、当時の南海ホークス監督である鶴岡一人の私設スカウトである上原清二(鶴岡と広島県立広島商業高等学校時代の同級生で親友)は呉線に乗り、竹原に向かった。たまたま車両で、他球団の二人のスカウトと一緒になり、呉越同舟、世間話をしながら竹原駅まで同行したが、改札を出たとたん競争となり、白崎の自宅(忠海町宮床)までタクシーを飛ばし、上原は裏口から家に飛び込んで、タッチの差で白崎の母と先に面談することができた。話を終えて家を出ると、道路には近所の人が人だかりになっており、人々は「人買いが来ておるということじゃ」と噂していたという。白崎は、すでに特待生として早稲田大学への進学が決まっていたが、鶴岡監督の熱心な説得で、南海ホークスへの入団を決心した。当時の新聞記事によれば白崎は28球団からオファーがあったとされる。

1954年8月16日、平和台球場で行われた西鉄ライオンズ戦では、先発の大神武俊に代わって3回裏一死からマウンドに上がったが、最初の打者高倉照幸への初球を暴投した。これを見た鶴岡一人監督は投手を白崎から宅和本司に交代させ、試合は5対4で南海が勝利し、そのまま宅和は勝利投手となった。しかし、白崎は高倉との対戦を終了しておらず、野球規則上は最低一人の打者との対戦を終了しなければ投手は交代できないため、宅和に交代することができないはずだったが、審判始め関係者が誰も気づかず、規則の例外記録になった。試合終了後にこの事実に気づいた関係者が対応を協議し、「白崎が急に腹痛を起こしたため」という理由が付けられた。白崎はこれがシーズン初登板であり、またこのあとのシーズン中に一度も登板することはなく、この年の公式記録は「登板=1」で「打者=0」という結果となった。1954年のパ・リーグは4連覇を目指す南海ホークスと、西鉄ライオンズとの激しい戦いとなった。8月中旬まで西鉄が首位であったが、下旬から9月にかけて南海ホークスがプロ野球新記録の18連勝で猛追し、一旦連勝がストップした後にさらに8連勝し西鉄から首位を奪取した(この1ヶ月半で南海は26勝1敗、勝率.963と驚異的な成績であった)。その後両チームのデッドヒートは最後まで続き西鉄ライオンズが10連勝で再度首位に返り咲き、南海ホークスも最後の10試合で9勝1敗と頑張ったが、最終的には0.5ゲーム差で西鉄ライオンズが鼻差で振り切った 。このような背景から、この日の1勝は南海ホークスにとって貴重なもので、一つのゲームも落とすわけにはいかず、「病欠のため」ということにしたのである。

1956年6月29日、大阪球場で行われた近鉄パールス戦に今期初登板した。5回に四球で出塁した堀井数男を木塚忠助が初球を中前安打してこれを還し、さらにその後一、二塁に杉山光平が黒田の第二球を軽く中前に合わせたが、これを松岡が後逸して三塁打とする間に勝負を決めた。この日、白崎が7回に小畑正治に代わるまで、ドロップとスライダーで好投をつづけたが、又、7回に内角直球を左越に本塁打した藤重登の馬力とともに、首位確保にあえぐ南海には新しい戦力の発見となった。

1958年5月3日、大阪球場で行われた阪急ブレーブスとの第5戦は、白崎の先発ローテーション入りのきっかけとなる試合となった。阪急が3点リードでむかえた7回、南海が先発の種田弘より2点を返し、阪急は一死よりエース梶本隆夫を投入した。白崎はその裏の8回から負けている試合にリリーフ登板した。南海はその後最終回二死から大沢昌芳(大沢啓二)が三遊間ヒットで出塁すると、途中代打出場した田中一郎がエース梶本の初球をレフトスタンドに打ち込み、逆転サヨナラホームランで劇的な勝利をおさめた。この田中の一振りがこの年、白崎の32試合登板と7勝をあげることに繋がるなど、まさに奇跡の一発であった。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
1953 南海 3 1 0 0 0 0 1 -- -- .000 38 8.2 6 1 8 -- 0 4 1 0 5 5 5.00 1.62
1954 1 0 0 0 0 0 0 -- -- ---- 0 0.0 0 0 0 -- 0 0 1 0 0 0 ---- ----
1956 7 3 0 0 0 1 1 -- -- .500 98 24.2 23 1 2 1 0 22 1 0 6 4 1.44 1.01
1957 9 2 1 0 0 2 0 -- -- 1.000 106 27.2 18 1 5 0 1 23 0 0 5 5 1.61 0.83
1958 32 15 3 0 0 7 8 -- -- .467 481 120.2 95 7 29 3 2 82 5 0 40 37 2.75 1.03
1959 5 1 0 0 0 0 0 -- -- ---- 32 7.0 8 1 4 0 1 2 1 0 5 5 6.43 1.71
通算:7年 57 22 4 0 0 10 10 -- -- .500 755 188.2 150 11 48 4 4 133 9 0 61 56 2.67 1.05

背番号

59 (1953年)

40 (1954年 - 1959年)

2024/06/15 21:34更新

shirasaki yasuo


白崎泰夫と同じ誕生日7月24日生まれ、同じ広島出身の人

相沢 紗世(あいざわ さよ)
1978年7月24日生まれの有名人 広島出身

相沢 紗世(あいざわ さよ、1978年〈昭和53年〉7月24日 - )は、日本の女性ファッションモデル。身長は165cm。 広島県広島市中区吉島出身。16歳のときに地元でスカウトされたのをきっかけ…

永田 正実(ながた まさみ)
7月24日生まれの有名人 広島出身

永田 正実(ながた まさみ、7月24日 - )は、日本の漫画家。広島県出身。血液型B型。 小学生の頃、高橋千鶴の漫画作品『しあわせ半分こ』の登場人物に憧れ漫画家を志す。1989年、大学1年生の夏(1…

村上 祐基(むらかみ ゆうき)
1987年7月24日生まれの有名人 広島出身

村上 祐基(むらかみ ゆうき、1987年7月24日 - )は、広島県福山市の元プロ野球選手(内野手)、野球指導者。 小学時代に福山市立幕山小学校の「幕山少年野球クラブ」で野球を始める。 中学時代…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


白崎泰夫と近い名前の人

白崎 義彦(しらさき よしひこ)
1965年8月29日生まれの有名人 北海道出身

白崎 義彦(しらさき よしひこ、1965年8月29日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。 北海道岩見沢市出身。北海道札幌南高等学校、明治大学政治経済学部卒業後、1988年4月入局。 大相撲、…

白崎 秀雄(しらさき ひでお)
1920年5月25日生まれの有名人 福井出身

白崎 秀雄(しらさき ひでお、1920年5月25日-1992年2月22日)は、作家、美術評論家。福井市出身。 法政大学修了。1966年「真贋」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。伝記小説に新境地を開き…

白崎 あゆみ(しらさき あゆみ)
1981年6月27日生まれの有名人 福井出身

白崎 あゆみ(しらさき あゆみ、1981年6月27日 - )は、元北陸放送(MRO)アナウンサー。 福井県越前市(旧武生市)出身。福井県立武生高等学校を経て上智大学外国語学部フランス語学科卒業。2…

白崎 浩之(しらさき ひろゆき)
1990年8月20日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 白崎 浩之(しらさき ひろゆき、1990年8月20日 - )は、北海道岩見沢市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。現在は埼玉西武…

白崎 凌兵(しらさき りょうへい)
1993年5月18日生まれの有名人 東京出身

白崎 凌兵(しらさき りょうへい、1993年5月18日 - )は、東京都調布市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・清水エスパルス所属。ポジションはフォワード(セカンドトップ)、ミッドフィールダー(攻撃的…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
白崎泰夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ ALLOVER ライムベリー でんぱ組.inc asfi Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「白崎泰夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました