もしもし情報局 > 9月6日 > 軍人

相沢三郎の情報 (あいざわさぶろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

相沢三郎の情報(あいざわさぶろう) 軍人 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

相沢 三郎さんについて調べます

■名前・氏名
相沢 三郎
(読み:あいざわ さぶろう)
■職業
軍人
■相沢三郎の誕生日・生年月日
1889年9月6日 (年齢46歳没)
丑年(うし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
宮城出身

相沢三郎と同じ1889年生まれの有名人・芸能人

相沢三郎と同じ9月6日生まれの有名人・芸能人

相沢三郎と同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


相沢三郎と関係のある人

永田鉄山: 陸軍省軍務局長(階級は陸軍少将)時に、陸軍内部の統制派と皇道派の抗争に関連して相沢三郎陸軍中佐に執務室で殺害された(相沢事件)。


永田鉄山: それを真に受けた歩兵第41連隊付の相沢三郎中佐は、同年7月19日に有末精三中佐の紹介により永田に面会し辞職を迫った。


樋口季一郎: さらに、相沢事件が起きたとき、樋口は、永田鉄山を惨殺した相沢三郎の直接の上官であった。


真崎甚三郎: この文書を読んだ皇道派の相沢三郎陸軍中佐は、1934年に起きた陸軍士官学校事件の影響も受け、同年8月に永田鉄山を殺害した(相沢事件)。


金内喜久夫: ニュードキュメンタリードラマ昭和 松本清張事件にせまる 第13回(1984年) - 相沢三郎


相沢三郎の情報まとめ

もしもしロボ

相沢 三郎(あいざわ さぶろう)さんの誕生日は1889年9月6日です。宮城出身の軍人のようです。

もしもしロボ

人物、評価などについてまとめました。事件、卒業、病気に関する情報もありますね。46歳で亡くなられているようです。

相沢三郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

相沢 三郎(あいざわ さぶろう、1889年〈明治22年〉9月6日 - 1936年〈昭和11年〉7月3日)は、日本の陸軍軍人、剣道家。最終階級は陸軍歩兵中佐。皇道派将校として真崎甚三郎教育総監更迭に憤激し、統制派の永田鉄山軍務局長を殺害した相沢事件の犯人。

1889年(明治22年)9月6日、旧仙台藩士で裁判所書記・公証人となる相沢兵之助とまき子の長男として、福島県西白河郡白川町で生まれる(本籍は宮城県仙台市東六番町1番地)。旧制一関中学校(現 岩手県立一関第一高等学校)を経て、仙台陸軍地方幼年学校・陸軍中央幼年学校を卒業する。陸軍士官学校に入り、1910年(明治43年)5月28日に卒業する。卒業期は第22期で、同期には第2航空軍司令官の鈴木率道中将や、第3軍司令官の村上啓作中将のほか、原田熊吉中将・寺倉正三中将・北野憲造中将等各軍司令官や企画院総裁となる鈴木貞一中将がいた。

同年12月26日、陸軍歩兵少尉に任官し、歩兵第4連隊付を命ぜられる。1913年(大正2年)12月、中尉になる。1918年(大正7年)6月、台湾歩兵第1連隊付となる。1920年(大正9年)8月、大尉に進級し、同9月、陸軍戸山学校教官に就任する。1925年(大正14年)5月、陸軍士官学校付に異動、1926年(大正15年)8月、歩兵第13連隊中隊長を命ぜられる。

1927年(昭和2年)7月、少佐進級と共に歩兵第1連隊付となる。この時の任務はいわゆる「配属将校」で、日本体育会体操学校(後の日本体育大学)に配属され学校教練を担当した。1931年(昭和6年)8月、歩兵第5連隊大隊隊長となる。1932年(昭和7年)8月から歩兵第17連隊付となる。1933年(昭和8年)8月、陸軍中佐へ進級し、歩兵第41連隊付となる。

1935年(昭和10年)7月15日に真崎甚三郎が教育総監を更迭された。これに不満を持った真崎は自身の更迭の経緯を文書にして皇道派青年将校に配布した。これを読んだ相沢は憤激し、永田鉄山軍務局長が陰謀の首魁であると考え、上京し永田に面会を求め辞任を勧告したが、逆に諭され満足して福山へ戻った。この頃、相沢は常軌を逸した振る舞いが目立ったため、定期異動において同年8月1日、台湾歩兵第1連隊付で台北高等商業学校配属将校となった。 同年8月10日に福山を出発、伊勢神宮に参拝した後の8月11日に千駄ヶ谷の西田税宅に一泊。翌12日朝に円タクで陸軍省に入り、山岡重厚整備局長に異動の挨拶をおこなったその足で永田鉄山軍務局長を訪れ、斬撃と刺突を加えて殺害した。

相沢は刺殺時に左手で刀身を握ってしまったため、母指を除いた4つの指にて骨まで達するほどの切り傷を負っていた。そのため軍務局長室を離れて医務室を探していたところに、軍務局長斬殺の一報を聞いて駆け付けた麴町憲兵分隊特高主任の小坂慶助憲兵曹長によって病院へ行く口実に身柄拘束される。途中、軍務局長室に軍帽を忘れたことに気付いた相沢は、軍帽を取りに行こうとしたため小坂が病院へ行く途中に偕行社で買うようにしましょうと相沢を納得させて陸軍省から憲兵隊へ身柄を移した。

相沢の事件前後の言動から、彼が精神異常であったとみる者がいる一方で、永田殺害後に山岡重厚中将がハンカチで傷の手当てをして、部下に命じて医務室に案内させたり、医務室への廊下の移動中にも誰ひとり逮捕しようとする者もなく、かえって根本博大佐から感激の握手を受けたり、山下奉文大佐から注意の言葉を受けたりして、維新を成したと称賛を受ける、と思っていたからだ、との主張もある。

同23日、待命となり、同年10月11日、予備役編入となる。その後、用兵器上官暴行、殺人並びに傷害の容疑で拘束。1936年5月7日、第1師団軍法会議に於いて死刑判決が下された。翌日に上訴したことから6月23日に陸軍高等軍法会議で第一回公判が行われ即日結審。6月30日には上訴棄却の判決が言い渡された。これにより勲四等及び韓国併合記念章、大礼記念章(大正/昭和)、昭和六年乃至九年事変従軍記章を褫奪された。

1936年(昭和11年)7月1日から翌日にかけて、夫人や子供、実弟や先輩との面会が許され、衛戍刑務所内で最後の別れを告げる機会を許された。翌7月3日、代々木衛戍刑務所内で銃殺刑に処された。満46歳没。死刑執行の模様が塚本刑務所長の「遺稿」に記されている。

「昭和12年7月3日午前4時48分、相沢を出房させたのだが、房前20余米突の廊下を、言渡所に控えていた私を見かけ、付添の看守長の指図も余所に、にこにこ微笑を含んで丁寧に謝辞を述べ、傍の検察官に黙礼し、進んで執行を要求するような落ち着き払った態度であった。(略)。相沢は『目隠しはやらないで下さい。武人の汚れだから』と拒絶する。規則だからと言えば『私に限りその必要はありません』『それでは射手が困りますから』といへば『射手が困る、それではやりましょう』と従順に目隠しをなし、『私は外に出るのだと思っていましたが、この中でやるのですか』といって悠々刑架に就き、平然として少量の水を呑み、執行を受けたのである」。

死刑執行後、遺体は落合火葬場で荼毘に付され、後に仙台市新坂通の菩提寺である充国寺の墓所に葬られた。なお、1946年(昭和21年)11月3日の大赦令により大赦を受ける。

人物

    剣道四段・銃剣道の達人であり、陸軍戸山学校の剣術教官を務めた。相沢事件において永田軍務局長に切りかかった際に、右手で持った軍刀の斬撃だけでは致命傷を与えることができず、とっさに左手で刀身を握って、銃剣付き小銃を両手で構えるような体勢を取り、永田を刺殺した。左手の傷はこの際にできた。

    少尉時代には仙台の輪王寺に下宿して、無外禅師の教えを受け、三年間禅生活を送った。

    弁護人を務めた菅原裕の著書には、次のような評がある。

    仙台藩士の相沢の父は明治維新の際、東北諸藩が朝敵の汚名を受けたことを深く慙愧慨嘆し、祖先の汚名をそそぐために、一意専心ご奉公を心がけ、常に一死以って君国に報じる覚悟がなければならないと、三郎を戒めた。

    質素にして、常に綿服をまとい、一見古武士の風格があり、上官には恭敬をもって仕え、部下には慈愛をもって臨み、至誠至忠、その言行は模範的であった。

    他人に対しては丁重、慇懃であり、皇室や国家に関すること以外は、人と論争したことがなかった

    然諾を重んじ、偽りをいったり駆け引きをしたりはしなかった。

    少年時代より毎朝皇居の遥拝を欠かさず、獄中でも変わらなかった。

    尊皇絶対の信念に触れるときには、誰であっても屈せず、毅然として譲らなかった。また他人の言説に惑わされたり、付和雷同するようなことは少しもなかった。

    十月事件や五・一五事件の関係者に好意を寄せていたので、親友らが忠告すると、「自分は父の訓えを必ず果たさなければならない。そのためには他人に利用されたり、または他人に頼って事をおこすようなことはない。しかし自ら信ずれば、必ず単身であっても実行する決心である」と明言したという。

    評価

    東京大学教養学部教授をつとめた竹山道雄は、「あのころは、現状維持の平和主義者は保守派であり、新体制は進歩派だった。しかし相沢中佐は、やはり病気だったのだそうである。梅毒が神経をおかしはじめる初期には、あのようにカッとなって乱暴をはたらくことがあるのだそうである。・・・内外の事情が錯綜し混乱している中に、いくつもの偶発事件がおこって、それが重なってついに大戦争という結果になった。しかし、何にしても国の命運が一梅毒患者の妄想をきっかけとしてくつがえったのだから、歴史とははかりがたいものである」と述べている。のち、竹山は「私が病名まで出したことは、いささか早まっており、これには十分の証拠がなかったことを認めなければなりませんので、これは撤回いたします」と述べている。

2024/06/07 16:22更新

aizawa saburou


相沢三郎と同じ誕生日9月6日生まれ、同じ宮城出身の人

藤枝 とおる(ふじえだ とおる)
1973年9月6日生まれの有名人 宮城出身

藤枝 とおる(ふじえだ とおる、1973年9月6日 - )は、日本の漫画家。女性。乙女座のB型。岩手県盛岡市出身、宮城県仙台市在住。 岩手県立不来方高等学校、専門学校日本ビジネススクール仙台校(現…

後藤 伸也(ごとう しんや)
1982年9月6日生まれの有名人 宮城出身

後藤 伸也(ごとう しんや、1982年9月6日 - )は、宮城県登米市出身の元プロ野球選手(投手)。 小学4年の時に野球を始め、中学1年から投手となる。東北高校では2年次に選抜高校野球に外野手とし…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


相沢三郎と近い名前の人

相沢 礼子(あいざわ れいこ)
1980年8月28日生まれの有名人 群馬出身

相沢 礼子(あいざわ れいこ、1980年8月28日 - )は、タレント、ヨガインストラクター。 現存する日本のミス・コンテストで最も古い歴史を持つ「ミス日本」の第35回(2003年度)ミス日本グラン…

逢沢 優(あいざわ ゆう)
1985年11月16日生まれの有名人 兵庫出身

逢沢 優(あいざわ ゆう、1985年11月16日 - )は、株式会社ハルエンターテイメント所属の日本の俳優である。本名は小野寺 政幸(おのでら まさゆき)。兵庫県出身。兵庫県立尼崎北高等学校卒業。身長…

相沢 ゆりか(あいざわ ゆりか)
1999年10月12日生まれの有名人 神奈川出身

相沢 ゆりか(あいざわ ゆりか、1999年10月12日 - )は、日本の女性タレント。チャーム所属。 神奈川県出身。血液型 B型。洋服 150cm。 好きなスポーツ アイススケート。趣味 音楽鑑賞…

相沢 美羽(あいざわ みう)
1986年12月13日生まれの有名人 新潟出身

相沢 美羽(あいざわ みう、1986年12月13日 - )は、日本のタレント、歌手、映画監督、写真家。 新潟県長岡市出身。愛称は「みーちゅ」。2011年6月をもって株式会社ドリームゲートを退所。20…

相沢 まき(あいざわ まき)
1980年4月14日生まれの有名人 出身

相沢 まき(あいざわ まき、1980年4月14日 - )は、日本の女優であり、マルチタレントである。 新潟県新潟市出身(にいがた観光特使)。ケイダッシュステージを辞めフリーで活動。 趣味は「若作…

相澤 仁美(あいざわ ひとみ)
1982年8月22日生まれの有名人 東京出身

相澤 仁美(あいざわ ひとみ、1982年8月22日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、女優、歌手、レースクイーン。 プラチナムプロダクション所属。東京都出身。 2004年8月22日、自身…

相沢 菜月(あいざわ なつき)
2003年3月27日生まれの有名人 東京出身

相沢 菜月(あいざわ なつき、2003年〈平成15年〉3月27日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、レースクイーン。 東京都出身。プラチナムプロダクション所属。Shibu3 project…

相沢 紗世(あいざわ さよ)
1978年7月24日生まれの有名人 広島出身

相沢 紗世(あいざわ さよ、1978年〈昭和53年〉7月24日 - )は、日本の女性ファッションモデル。身長は165cm。 広島県広島市中区吉島出身。16歳のときに地元でスカウトされたのをきっかけ…

相沢 しの(あいざわ しの)
1980年10月10日生まれの有名人 東京出身

相沢 しの(あいざわ しの、1980年10月10日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドル、元女優。東京都江戸川区出身。 3歳から水泳スクールに通う。両親がスキューバダイビングをやっており…

あいざわ かおり(相沢 かおり)
1973年3月3日生まれの有名人 神奈川出身

あいざわ かおり(相沢 かおり、本名: 相澤 かおり、1973年3月3日 - )は、日本の元モデル、元タレントである。 1973年(昭和48年)、神奈川県川崎市中原区生まれ。玉川聖学院高等部卒業。…

逢沢 りな(あいざわ りな)
1991年7月28日生まれの有名人 東京出身

逢沢 りな(あいざわ りな、1991年7月28日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、グラビアアイドル。 大阪府生まれ、東京都出身。ボックスコーポレーション所属。 大阪府生まれ。幼稚園の年…

相沢 真美(あいざわ まみ)
1986年5月7日生まれの有名人 北海道出身

相沢 真美(あいざわ まみ、1986年5月7日 - )は、日本の競馬YouTuber、女性モデル、グラビアアイドル、元レースクイーン。愛称は「まみりん」。北海道帯広市出身。 小・中学生時代にモデル…

相澤 奈美(あいざわ なみ)
1988年5月1日生まれの有名人 静岡出身

相澤 奈美(あいざわ なみ、1988年5月1日 - )は、日本のグラビアアイドル。 ホリさまぁ〜ず(2010年、TBSテレビ) Radio the Boom!(2010年、静岡エフエム放送) すも…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
相沢三郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

純烈 KAT-TUN 夢みるアドレセンス AKB48G CheekyParade アリス十番 DA PUMP Rev.from DVL AeLL. 私立恵比寿中学 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「相沢三郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました