もしもし情報局 > 11月8日 > 経営者

相馬愛蔵の情報 (そうまあいぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

相馬愛蔵の情報(そうまあいぞう) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

相馬 愛蔵さんについて調べます

■名前・氏名
相馬 愛蔵
(読み:そうま あいぞう)
■職業
経営者
■相馬愛蔵の誕生日・生年月日
1870年11月8日
午年(うま年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
長野出身

相馬愛蔵と同じ1870年生まれの有名人・芸能人

相馬愛蔵と同じ11月8日生まれの有名人・芸能人

相馬愛蔵と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


相馬愛蔵と関係のある人

相馬黒光: 相馬 黒光(そうま こっこう、1876年(明治9年)9月12日 - 1955年(昭和30年)3月2日)は、夫の相馬愛蔵とともに新宿中村屋を起こした実業家、社会事業家である。


荻原守衛: 黒光はその頃、夫の相馬愛蔵と上京し、新宿に中村屋を開業していた。


相馬黒光: 夫・相馬愛蔵


飯島藤十郎: 後に、中村屋の店主相馬愛蔵の影響でクリスチャンになる。


相馬黒光: 卒業後まもない1898年長野県でキリスト信者の養蚕事業家として活躍していた相馬愛蔵と結婚し、愛蔵の郷里安曇野に住んだ。


荻原守衛: 尊敬する郷里の先輩相馬愛蔵の新妻で、守衛の3歳年上であった。


相馬愛蔵の情報まとめ

もしもしロボ

相馬 愛蔵(そうま あいぞう)さんの誕生日は1870年11月8日です。長野出身の経営者のようです。

もしもしロボ

人物、著書などについてまとめました。卒業、結婚、現在に関する情報もありますね。

相馬愛蔵のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

相馬 愛蔵(そうま あいぞう、1870年11月8日(明治3年10月15日) - 1954年(昭和29年)2月14日)は、長野県出身の社会事業家、実業家。妻の相馬黒光とともに東京新宿中村屋を創業した。臼井吉見の大河小説『安曇野』に中心的人物として描かれている。玄孫はサッカー日本代表の相馬勇紀。

信濃国(翌1871年より筑摩県)安曇郡白金村(現・長野県安曇野市)の豪農の家に生まれた。旧制松本中学(現長野県松本深志高等学校)を3年で退学し、東京専門学校(早稲田大学の前身)に入学した。在京中に市ケ谷の牛込教会に通いはじめ、キリスト教に入信し、洗礼を受けた。内村鑑三らの教えを受け、田口卯吉(歴史家、実業家)の知遇を得た。

明治23年(1890年)、東京専門学校卒業と同時に北海道に渡り、札幌農学校で養蚕学を修めて帰郷した。明治24年(1891年)、蚕種製造を始め、『蚕種製造論』を著し全国の養蚕家に注目された。

明治24年(1892年)、愛蔵は東穂高禁酒会をつくり、村の青年たちにキリスト教と禁酒を勧めた。明治27年(1894年)、村に芸妓を置く計画に反対し豊科署に請願書を提出、廃娼運動も行った。

当時、志を同じくする同齢の友人に井口喜源治がいた。井口は県尋常中学松本支校(現長野県松本深志高等学校)時代、英語教師のエルマー宣教師に出会い、キリスト教の感化を受けていた。愛蔵と兄の安兵衛はこの井口を助けて、私塾「研成義塾」の立ち上げに協力した。

孤児院基金募集のため仙台へ出掛け、仙台藩士の娘・星良(相馬黒光、1876年 - 1955年)と知りあい、明治31年(1898年)に結婚。彼女は養蚕や農業に携わったが健康を害し、療養のため上京。以後東京に住み続けた。

明治34年(1901年)東大赤門前のパン屋本郷中村屋を買い取り、明治37年(1904年)にクリームパンを日本で初めて発売した。明治40年(1907年)に新宿に移転し、明治42年(1909年)に現在の本店ビルの場所に店を構えた。

愛蔵は高給で外国人技師を雇い、次々に新製品を発売した。中華饅頭、月餅、ロシヤチョコレート、朝鮮松の実入りカステラ、インド式カリーなどであり、このような異国風の商品で近所に進出したデパートに対抗した。 また食堂や喫茶室などを開設して店を拡大し、現在の中村屋隆盛の礎を築いた。さらに店員のマナーやモラル向上のために研成学院を設立した。愛蔵の商業道徳は、無意味なお世辞を排し良い商品を廉価で販売することであった。

愛蔵は店の裏にアトリエをつくり、荻原碌山、中村彝、中原悌二郎、戸張孤雁らの芸術家たちに使わせていた。木下尚江などとも交わる。大正4年(1915年)、右翼の重鎮・頭山満の依頼により、ここにインドの亡命志士ラス・ビハリ・ボースをかくまった。大正7年(1918年)、長女俊子がボースと結婚した。こうした縁により、中村屋は日本での初めてインド式カレーライスを販売している。

黒光夫人は中村屋で文芸サロンを主宰し、荻原碌山のパトロンで、ロシアの盲詩人ヴァスィリー・エロシェンコの面倒をみて、木下尚江と交友するなど、美貌と才気で知られた。

愛蔵は、昭和29年(1954年)85歳で永眠。黒光夫人も翌年80歳でそのあとを追った。

人物

関東大震災で難民となった人々が新宿へと逃れてきたとき、便乗して高額な商品を売りつけるような真似をせず、安価なパンなどを連日販売して人々の飢えを満たした。『奉仕パン』『地震饅頭』などと大書して販売していた写真が現存している。

昭和金融恐慌で取り付け騒ぎが発生し、取引先の安田銀行に預金を確保しようとする人の列が出来た。その際、部下に金庫の有り金を全て持たせてかけつけさせ、「中村屋ですがお預け!」と大声を出させることによって群衆のパニックを収めた。

1928年に国外の実業界を視察するためヨーロッパを訪問した際、「西洋人が日本に来ても日本の着物を着ずに自分たちの服装で堂々としているのに、日本人だけが着物を脱いで、似合わない洋服を着るのはおかしいうえ、格好が悪い」という考えから、常時着物で押し通し、大歓迎を受け、着物姿のほうが正装になり、厚遇を受けることを実証してみせた。また、西洋人は対等でないと思った人間に対してはすぐに奴隷のようにみなすことを指摘し、日本人留学生たちが気弱のため馬鹿にされていることを嘆き、彼らの高すぎる家賃を大家と交渉して値下げさせたりもした。商交渉においても対等的な態度がいかに重要かを説いている。

著書

『蚕種製造論』

『秋蚕飼育法』

『一商人として』 - 商人のあるべき姿と商売の要諦を教示

『私の商賣』 - 商人としての面白さ、喜びを記した本

『素人の店頭学 商店經營三十年』1937年刊、トウシン社 - 新宿への百貨店進出に対する策をまとめた本

『相馬愛蔵・黒光著作集』全5巻 復刻・郷土出版社, 新版1996

2024/06/19 15:55更新

souma aizou


相馬愛蔵と同じ誕生日11月8日生まれ、同じ長野出身の人

海野 紀恵(うんの きえ)
1984年11月8日生まれの有名人 長野出身

海野 紀恵(うんの きえ、1984年11月8日 - )は、日本のフリーアナウンサー、浄土真宗本願寺派 僧侶。長野県千曲市出身。実家は浄土真宗本願寺派の寺院。上田西高等学校を経て京都女子大学卒業。 …

鷲澤 正一(わしざわ しょういち)
1940年11月8日生まれの有名人 長野出身

鷲澤 正一(わしざわ しょういち、1940年(昭和15年)11月8日 - 2022年(令和4年)3月5日)は、日本の政治家、実業家。元長野県長野市長(3期)。 長野県長野市生まれ。長野県長野高等学…

加藤 久雄(かとう ひさお)
1942年11月8日生まれの有名人 長野出身

加藤 久雄(かとう ひさお、1942年7月8日 - 2022年1月28日)は、日本の法学者、弁護士。元慶應義塾大学教授。法学博士(慶應義塾大学・1983年)。専門は、刑法・刑事政策。生命倫理や組織犯罪…

金子 千尋(かねこ ちひろ)
1983年11月8日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 金子 千尋(かねこ ちひろ、1983年11月8日 -)は、新潟県三条市出身の元プロ野球選手(投手)。右投左打。現在は北海道日本ハムファ…

古幡 亮(ふるはた りょう)
【WATWING】
1997年11月8日生まれの有名人 長野出身

古幡 亮(ふるはた りょう、1997年11月8日 - )は、日本の歌手、ダンサー、振付師、俳優。ダンスボーカルユニット「WATWING」のメンバー。長野県安曇野市出身。生まれは長野市。ホリプロ所属。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


相馬愛蔵と近い名前の人

相馬 茜(そうま あかね)
1975年9月8日生まれの有名人 福岡出身

相馬 茜(そうま あかね、1975年9月8日 - )は、日本で活動していたレースクイーン、タレント。福岡県出身。 1990年代後半から2000年代にかけて日本で活動。当時はネットアージュとフェイス…

曽麻綾(そうま あや)
1998年5月28日生まれの有名人 出身

曽麻 綾(そうま あや、1998年5月28日 - )は、日本のお笑いタレントである。吉本新喜劇の座員。カナダ出身。 中国人と日本人のハーフで、4歳下の弟がいる。なお本名は「曽 麻綾」だが、「曽麻さ…

相馬 直樹(そうま なおき)
1971年7月19日生まれの有名人 静岡出身

相馬 直樹(そうま なおき、1971年7月19日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはディフェンダー(左…

相馬 理(そうま さとる)
1996年10月23日生まれの有名人 静岡出身

相馬 理(そうま さとる、1996年10月23日 - )は、日本のモデル、タレント、俳優、インフルエンサー。YouTuber集団「真夜中の12時」のメンバー。静岡県静岡市清水区出身。BOY NEXT …

相馬 崇人(そうま たかひと)
1981年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

相馬 崇人(そうま たかひと、1981年12月10日 - )は、神奈川県川崎市出身の元サッカー選手。ポジションはMFまたは、DF(左サイドバック)。 家族は妻と三子(一男二女)にゴエモン(愛犬)。 …

相馬 宏美(そうま ひろみ)
1960年12月19日生まれの有名人 東京出身

相馬 宏美(そうま ひろみ、1960年12月19日 - )は、日本のフリーアナウンサー。東京都出身。 パネルクイズ アタック25(1993年10月3日~1999年3月28日、朝日放送) ビッグモー…

相馬 幸人(そうま ゆきと)
12月15日生まれの有名人 東京出身

相馬 幸人(そうま ゆきと、12月15日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。 日本大学第三高等学校卒業。勝田声優学院を経て、81プロデュース所属。 2005年、『かみちゅ!』で声優デビュー。…

相馬 康一(そうま こういち)
1982年2月5日生まれの有名人 佐賀出身

相馬 康一(そうま こういち、1982年2月5日 - )は、日本の男性声優。佐賀県出身。ラクーンドッグ所属。 プロ・フィット声優養成所卒。2022年4月1日付で所属するプロ・フィットが同年3月末を…

相馬 芳枝(そうま よしえ)
1942年1月8日生まれの有名人 大阪出身

相馬 芳枝(そうま よしえ、1942年〈昭和17年〉 - )は、日本の化学者。学位は、工学博士(京都大学・1977年)。神戸大学大学院自然科学研究科教授を経て、神戸大学特別顧問。国連世界化学年(201…

相馬 大作(そうま だいさく)
1929年2月15日生まれの有名人 山形出身

2月15日生まれwiki情報なし(2024/06/22 23:31時点)

相馬 トランジスタ(そうま とらんじすた)
1989年1月18日生まれの有名人 東京出身

相馬トランジスタ(1989年1月18日 - )は、日本の男性お笑い芸人、YouTuber。本名は相馬永吉(そうま えいきち)。東京都武蔵野市吉祥寺出身。多摩大学中退。お笑いコンビ「ぷんにゃらぽんぺ」の…

相馬 半治(そうま はんじ)
1869年8月15日生まれの有名人 愛知出身

相馬 半治(そうま はんじ、1869年8月15日(明治2年7月8日) - 1946年(昭和21年)1月7日)は、明治製糖、明治製菓の創立者の一人。1903年に東京高等工業学校(現・東京工業大学)の教授…

相馬 黒光(そうま こっこう)
1876年9月12日生まれの有名人 宮城出身

相馬 黒光(そうま こっこう、1876年(明治9年)9月12日 - 1955年(昭和30年)3月2日)は、夫の相馬愛蔵とともに新宿中村屋を起こした実業家、社会事業家である。旧姓は星、本名は良(りょう)…

相馬 圭祐(そうま けいすけ)
1986年10月30日生まれの有名人 神奈川出身

相馬 圭祐(そうま けいすけ、1986年10月30日 - )は、日本の俳優。神奈川県出身。ヒラタオフィスを経て、現在はフリーで活動している。 宮崎あおいに憧れ、ヒラタオフィスに履歴書を送付したのが…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
相馬愛蔵
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

フェアリーズ BABYMETAL FLAME X21 A.B.C-Z HEADS カスタマイZ まなみのりさ D☆DATE 猿岩石 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「相馬愛蔵」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました