もしもし情報局 > 1月3日 > 発明家

真崎照郷の情報 (まさきてるさと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

真崎照郷の情報(まさきてるさと) 発明家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

真崎 照郷さんについて調べます

■名前・氏名
真崎 照郷
(読み:まさき てるさと)
■職業
発明家
■真崎照郷の誕生日・生年月日
1852年1月3日
子年(ねずみ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
佐賀出身

真崎照郷と同じ1852年生まれの有名人・芸能人

真崎照郷と同じ1月3日生まれの有名人・芸能人

真崎照郷と同じ出身地佐賀県生まれの有名人・芸能人


真崎照郷の情報まとめ

もしもしロボ

真崎 照郷(まさき てるさと)さんの誕生日は1852年1月3日です。佐賀出身の発明家のようです。

もしもしロボ

関連項目などについてまとめました。母親に関する情報もありますね。

真崎照郷のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

真崎 照郷(まさき てるさと、1851年(嘉永4年)12月12日 - 1927年(昭和2年)3月9日)は、明治から大正にかけての発明家、実業家。製麺機の発明で知られ、「佐賀の発明王」「西の豊田佐吉」と呼ばれる。

1851年、佐賀郡巨勢村(現佐賀市巨勢町)の代々酒造業を営む家に生まれる。6歳の時に父を亡くし、以後稼業を切り盛りする母親の手で育てられた。母は「立派に家名を挙げ、先祖にむくいよ」と教えていたという。ジェームズ・ワットによる蒸気機関の発明に影響を受け、発明の道を志し、1874年(明治7年)最初の発明である測量機「真崎円度」を完成させる。

その後、佐賀で盛んだった素麺作りを機械式にすることを思い立ち(当時小麦粉から作る素麺は粉に比べおよそ4倍の値段で売れていた)、家業の酒造業は使用人に任せ、1876年(明治9年)以降は研究開発に没頭する。1877年(明治10年)真崎鉄工場を設立。しかし開発は難航し、酒蔵は倒産、田畑や家財道具も売り払うありさまとなった。

1883年(明治16年)8年の歳月とおよそ9万円の費用をかけ、製麺機の開発に成功した。特許法が整備段階であったため月日がかかったものの、1888年(明治21年)「製麺製造機械」の特許を取得した。この特許は日本初の製麺機の特許となった。1907年(明治40年)に県内初の藍綬褒章を受章。1911年(明治44年)には久留米で行われた陸軍の演習に行幸した明治天皇に工業功労者として召され拝謁する栄誉を得た。これ以降、1921年(大正10年)までに29種の製麺機関係の特許を獲得し、博覧会などでの受賞歴は64回にも及んだ。

やがて電動機、変圧機、電気開閉器、鉱山機械などにも進出し、1918年(大正7年)藤山雷太を社長に迎え、日本電気鉄工株式会社を設立した。この会社は、電力機械灌漑を創案し、佐賀平野に広がるクリーク地帯の農業に多大の貢献をし、農業県佐賀が全国から注目を受けた「佐賀段階」の基礎となった(同社は1977年廃業)。

1890年(明治23年)から1922年(大正11年)まで、村長、村会議員、学務委員などを務めた。1917年(大正6年)八田江改修を提案しその基礎を作った。1926年(大正15年)大正天皇から発明奨励金が下賜され、帝国発明協会から恩賜記念賞と大賞が下付された。同年、真崎照郷翁表旌記念碑が巨勢神社境内に建立された。

1927年(昭和2年)3月9日、77歳で病没した。

熱心な仏教徒であり、座禅を組んで感覚を研ぎ澄まし、発明のひらめきを得ていたと伝わる。

関連項目

戸上電機製作所 - 真崎鉄工所から電気開閉器部門を継承した。

肥筑軌道 - 1916年に開業した軽便鉄道。照郷が設立にかかわった。

素麺 - 産地の一つである佐賀県神埼市は真崎の発明により「機械製麺発祥の地」と呼ばれる。

2024/06/25 04:00更新

masaki terusato


真崎照郷と同じ誕生日1月3日生まれ、同じ佐賀出身の人

牟田 勝輔(むた かつすけ)
1923年1月3日生まれの有名人 佐賀出身

1月3日生まれwiki情報なし(2024/06/25 09:06時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


真崎照郷と近い名前の人

山﨑 天(やまさき てん)
2005年9月28日生まれの有名人 大阪出身

山﨑 天(やまさき てん、2005年〈平成17年〉9月28日 - )は、日本のアイドル、ファッションモデルであり、女性アイドルグループ・櫻坂46(欅坂46)のメンバー、『ViVi』の専属モデルである。…

真崎 麻衣(まさき まい)
1977年9月28日生まれの有名人 東京出身

真崎 麻衣(まさき まい、1977年9月28日 - )は、日本のレースクイーン、タレント。東京都出身。エイベックス・マネジメント所属。 趣味:ウェイクボード、洋服作り、ドライブ 特技:新体操、ダン…

真崎 エリカ(まさき えりか)
10月4日生まれの有名人 高知出身

真崎 エリカ(まさき えりか、10月4日 - )は、日本の女性歌手、作詞家。高知県出身。所属レーベルはLantis。 商業から同人まで幅広く歌唱提供を続けており、作詞家としての活動や自身での作曲も積…

真崎 ゆか(まさき ゆか)
1986年3月4日生まれの有名人 埼玉出身

真崎 ゆか(まさき ゆか、1986年3月4日 - )は日本のR&B歌手である。音楽専門学校卒業後、2006年に久保こーじのプロデュースでネット配信デビュー。2曲のシングルを配信したが、目立つ活…

真崎 知生(まさき ともお)
1934年10月26日生まれの有名人 東京出身

眞崎 知生(まさき ともお、1934年10月26日 - 2020年7月7日)は、日本の薬理学者。医学博士。筑波大学名誉教授。京都大学名誉教授。文化功労者。専門は薬理学。 門下に柳沢正史(筑波大学教授・…

真崎 甚三郎(まざき じんざぶろう)
1876年11月27日生まれの有名人 佐賀出身

真崎 甚三郎(まさき じんざぶろう、旧字体:眞崎 甚三郞、1876年(明治9年)11月27日 - 1956年(昭和31年)8月31日)は、日本の陸軍軍人。陸軍士官学校9期、陸軍大学校19期。最終階級は…

真崎 春望(さなざき はるも)
1957年12月20日生まれの有名人 東京出身

真崎 春望(さなざき はるも、1957年12月20日 - )は、日本の女性漫画家。東京都葛飾区鎌倉町出身。血液型はO型。デビュー作は1981年秋田書店発行少女漫画雑誌『ひとみ』に連載された『愛を希望し…

真崎 守(まさき もり)
1941年3月10日生まれの有名人 出身

真崎 守(まさき もり、本名:森 柾(もり まさき)、1941年3月10日 - )は、日本の漫画家、アニメーション映画の演出家、脚本家、監督。 神奈川県横浜市生まれ。5歳で岐阜県高山市に移る。ディ…

真崎 かれん(まさき かれん)
1997年8月16日生まれの有名人 東京出身

真崎 かれん(まさき かれん、1997年8月16日 - )は、日本の女優。 東京都出身。プラチナムプロダクション所属。 趣味はダンス、映画鑑賞。特技はスキー(10年)、スノーボード(10年)、フ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
真崎照郷
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SMAP Ya-Ya-yah AKB48 SUPER EIGHT 爆笑問題 SUPER☆GiRLS アイドリング TOKIO ハロプロ HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「真崎照郷」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました