もしもし情報局 > 1963年 > 3月12日 > コラムニスト

石原壮一郎の情報 (いしはらそういちろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

石原壮一郎の情報(いしはらそういちろう) コラムニスト 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

石原 壮一郎さんについて調べます

■名前・氏名
石原 壮一郎
(読み:いしはら そういちろう)
■職業
コラムニスト
■石原壮一郎の誕生日・生年月日
1963年3月12日 (年齢61歳)
卯年(うさぎ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
三重出身

(昭和38年)1963年生まれの人の年齢早見表

石原壮一郎と同じ1963年生まれの有名人・芸能人

石原壮一郎と同じ3月12日生まれの有名人・芸能人

石原壮一郎と同じ出身地三重県生まれの有名人・芸能人


石原壮一郎と関係のある人

ひさうちみちお: 大人養成講座 (石原壮一郎 扶桑社 1993年4月 のち文庫)


ひさうちみちお: 大人の女養成講座 (石原壮一郎 扶桑社 1993年12月 のち文庫)


ひさうちみちお: 大人の恋愛養成講座 (石原壮一郎 扶桑社 1995年10月 のち文庫)


ひさうちみちお: 哲學者に訊け! 大人の男女関係・その叡智と真実 (石原壮一郎 集英社インターナショナル 2004年5月)


土屋賢二: 『哲学を疑え! 笑う哲学往復書簡』(石原壮一郎と共著 飛鳥新社 2001年)


おおひなたごう: モテモテのツボ―人気者から学べ!(著者:石原壮一郎


石原壮一郎の情報まとめ

もしもしロボ

石原 壮一郎(いしはら そういちろう)さんの誕生日は1963年3月12日です。三重出身のコラムニストのようです。

もしもしロボ

「アベする」炎上事件、著書などについてまとめました。卒業、父親、事件に関する情報もありますね。石原壮一郎の現在の年齢は61歳のようです。

石原壮一郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

石原 壮一郎(いしはら そういちろう、1963年3月12日 - )は、日本のコラムニスト。三重県出身。

三重県立松阪高等学校を経て1986年、埼玉大学教養学部卒業

大学時代にミニコミ誌のサークルを結成した。このサークルで作成した『埼玉ラブホテルガイド』は2000部ほどの売り上げを記録し、2冊目も発行された。

雑誌の取材を受けるなどミニコミが評判になったことなどをきっかけに、月刊誌『QA』(平凡社)の編集者となる。

その後、月刊誌『ID-JAPAN』創刊に関わるが、永遠の若者文化を称揚するような雑誌の方針に違和感を覚え、1992年に「大人養成講座」というページを作成。それが「大人モノ」を始めるきっかけとなった。

翌年、イラストレーターのひさうちみちおとコンビを組んだ『大人養成講座』で単行本デビュー。以来「大人シリーズ」(扶桑社)などで、独特の文体で「大人」のありかたを論じた。

2004年刊の『大人力検定』(文藝春秋)は様々なメディアで取り上げられた。2007年、『父親力検定』(岩崎書店)を出版。同年3月発売のニンテンドーDS用ソフト『大人力検定』にも参加。

「アベする」炎上事件

2007年9月25日の朝日新聞紙面で、安倍晋三総理大臣の辞任に対して「自分勝手な美学で情報を隠し、国民を混乱させた」と潰瘍性大腸炎による体調不良を隠していたことを批判し、「『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。仕事も責任も放り投げてしまいたい心情の吐露だ。そんな大人げない流行語を首相が作ってしまったのがカナシイ」と寄稿した。しかし、「アベする」という単語は各種メディアやインターネット上で使用されている形跡がなかったため、石原と朝日新聞は安倍首相を批判するために新聞紙上ででっち上げを行ったと激しく批判を受けた(アサヒる問題)。石原はJ-CASTの取材に対して『何だったのかは覚えていないが雑誌の見出しにもなっていたし、何人からも聞いた』と主張する一方で『私が何かを言ったところで、書き込んでいる人には届かないと思うので、何も言うつもりはありません。』と反論を受け付けないことを宣言している。

著書

『大人養成講座』ひさうちみちお絵(扶桑社)1993 のち文庫 

『大人の女養成講座』ひさうちみちお絵(扶桑社)1993 のち文庫  

『大人の舌先 サラリーマンの必須用語101 その正しく美しい意味と用法』(東洋経済新報社)1995 『大人の舌先養成講座』扶桑社文庫

『大人の恋愛養成講座』ひさうちみちお絵(扶桑社)1995 のち文庫 

『無敵のビジネスマン養成講座』(竹書房)1996 のち光文社知恵の森文庫 

『大人の主張』(扶桑社文庫)1996 

『モテモテ女養成講座』(飛鳥新社)1996 

『大人のゴルフ入門講座』(アスペクト)

『大人のパソコン』(アスペクト)1997

『強くたくましく美しい30代入門講座』西家ヒバリ絵(大和書房)1998 

『無敵の人 人づきあいの技と心得』ザビエル山田画(講談社)1998 のちぶんか社文庫  

『人気者から学べ!モテ2のツボ』(角川書店)1999

『知性派女(インテリぶりっこ)養成講座』(JTBパブリッシング)1999 

『ここに幸あり! 無敵体質女養成講座』安彦麻理絵絵(大和書房)1999 

『モテモテへの道 俺の屍を越えてゆけ』(光文社文庫)2000  

『大人のクイズ 脳みそ改造計画』(ワニ文庫(ベストセラーズ)2001 

『美人手帖』(アスペクト)2001

『大人的<ビジネス言語>活用講座』(PHPエル新書)2004 

『哲學者に訊け! 大人の男女関係・その叡智と真実』(集英社インターナショナル)2004 

『大人力検定』(文春ネスコ)2004 のち文春文庫 

『大人の超メール術 本家直伝』(青春出版社)2004 「大人のワザあり!超メール術 仕事、婚活、人間関係…そのまま使える厳選100フレーズ」青春文庫  

『大人力検定DX』(文藝春秋)2005 のち文庫 

『大人の女力検定』(スターツ出版)2005 のち扶桑社文庫 

『大人のホメ力』(世界文化社)2005

父親力検定 子どもと妻が本当に考えていることを知る方法』汐見稔幸監修(岩崎書店)2006 

『30女という病 アエラを読んでしまう私の悲劇 』(講談社)2007

『大人の解体新書』(河出書房新社)2008 

『ちょい大人力検定 子ども以上大人未満の人間関係講座 (14歳の世渡り術)』(河出書房新社)2008

『大人の合コン力検定 合コンを制す者は、ビジネスを制する。』(ソフトバンククリエイティブ)2008 

『L25女子力検定 恋愛のさじかげん』(メディアファクトリー)2009 

『L25女子力検定 おシゴトのさじかげん』(メディアファクトリー)2009 

『大人の女性の「暮らし力」講座 開講!』(PHP研究所)2009 

『決断道』(廣済堂あかつき出版事業部)2009 

『大人の食いモン力』(扶桑社文庫)2009 

『夫婦力検定』(実業之日本社)2010 

『35歳までに知っておきたい大人の名言』(三笠書房・王様文庫)2010 

『大人の超ネットマナー講座 「大人力」+αのワザで、相手の心をぐっとつかむ!』(ダイヤモンド社)2010 

『「デキる!」と言われる人になる大人の仕事力講座』永岡書店ナガオカ文庫 2010

『石原壮一郎のオトナの怒り方』(青春出版社プレイブックス)2011 

『伊勢うどん全国制覇への道 食べるパワースポット』扶桑社 2013

『昭和だョ!全員集合』新潮社, 2014

『大人の当たり前メソッド』成美文庫 成美堂出版, 2014

『日本人の人生相談』ワニブックス, 2015

『大人の言葉の選び方 頭のいい人は知っている すぐに実践したくなる「デキる言葉」500フレーズ』日本文芸社, 2016

『 SNS地獄を生き抜くオトナ女子の文章作法』方丈社, 2017

『悩める君に贈るガツンとくる言葉 会社で生き抜くための大人メソッド』バジリコ, 2017

『大人の人間関係 しんどい悩みが一瞬でなくなる!』日本文芸社, 2018

『本当に必要とされる最強マナー』日本文芸社, 2018

共著

『ニッポンありがち図鑑』ありがち探検隊・中野豪共著(扶桑社)1994 のち文庫 

『ニッポンこりゃあ、どうすりゃいーんだ事典 イキなお作法を伝授する』土屋弘明共著(ベストセラーズ)1994 

『会社図鑑! 業界別カイシャ・ミシュラン 天の巻・地の巻』オバタカズユキ共著(ダイヤモンド社)1995-2008

『大人のゴルフ入門講座』とがしやすたか共著 アスペクト 1996

『大学図鑑!』オバタカズユキ(ダイヤモンド社)

『哲学を疑え! 笑う哲学往復書簡』土屋賢二共著(飛鳥新社)2001

『みんなでワッショイ大作戦 go!go!タマサブロー』まきのこうじ原作(岩崎書店)2004

『「大人の恋」をたしなむマナー 百万人で考えた最強の知恵』OK Wave「恋の悩み」サイトのカウンセラーたち著 石原編 青春出版社 2006

『NHK めざせ!会社の星―若手社員のための最強仕事マニュアル』NHK名古屋放送局「めざせ!会社の星」制作班, 石原編(日本放送出版協会)2009

『イカす大人の「昭和力」検定 ロッキード事件からピンク・レディーまで』神田憲行共著(日本放送出版協会)2009

『オトナの学歴図鑑 出身校別お付き合いの秘訣教えます!』越智良子共著(双葉社)2010

『お金を極める100の名言 ダイヤモンドザイの本 大人養成講座 番外編』ザイ編集部共編 ダイヤモンド社 2012

『職場の理不尽 めげないヒント45』岸良裕司共著 新潮新書 2012

『あぁ、愛しの前立腺』頴川晋共著 小学館 2013

『大人のお金力 賢く付き合うマナーと智恵』カラスヤサトシ漫画 平凡社 2013

『9割の会社はバカ 社長があなたに知られたくない「サラリーマン護身術」』三矢晃子共著. 飛鳥新社, 2018

2024/06/17 06:08更新

ishihara souichirou


石原壮一郎と同じ誕生日3月12日生まれ、同じ三重出身の人

松浦 武四郎(まつうら たけしろう)
1818年3月12日生まれの有名人 三重出身

松浦 武四郎(まつうら たけしろう、文化15年2月6日〈1818年3月12日〉 - 明治21年〈1888年〉2月10日)は、江戸時代末期(幕末)から明治にかけての探検家・浮世絵師・著述家・好古家。名前…

佐藤 まい子(さとう まいこ)
1979年3月12日生まれの有名人 三重出身

佐藤 まい子(さとう まいこ、1979年3月12日 - )は、三重県出身のタレント。愛称は「まいまい」。 ルノンプロモーションを経て、ST BLUEに所属。2004年頃まで活動していた。 Poo…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


石原壮一郎と近い名前の人

石原 百恵(いしはら ももえ)
1994年1月17日生まれの有名人 出身

石原 百恵(いしはら ももえ、Momoe Ishihara、1994年1月17日 - )は、日本の女性モデル・タレント。キャスティングドットジェイピー(casting.jp)所属。 2013年のSU…

石原 希望(いしはら のぞみ)
2000年7月25日生まれの有名人 出身

石原 希望(いしはら のぞみ、2000年〈平成12年〉7月25日 - )は、日本のAV女優、YouTuber。LIGHT所属。 2020年6月、5メーカーからAV女優デビュー。 デビュー作となる…

石原 朋香(いしはら ともか)
1983年10月2日生まれの有名人 千葉出身

石原 朋香(いしはら ともか、1983年10月2日 - )は、日本の女性タレントである。ヴァーサタイルエンタテインメントに所属していた。 株式会社石原制作の非常勤の企画部長。 趣味はカポエイラ、ダ…

石原 あつ美(いしはら あつみ)
1986年2月1日生まれの有名人 大阪出身

石原 あつ美(いしはら あつみ、1986年2月1日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、女優である。旧芸名及び本名、石原 温美(読み同じ)。 大阪府出身。サンミュージック所属。旧芸名は栗田 …

石原 裕次郎(いしはら ゆうじろう)
1934年12月28日生まれの有名人 兵庫出身

映画『太陽の季節』『狂った果実』『嵐を呼ぶ男』『銀座の恋の物語』 新人賞 1958年『勝利者』 企画賞 1964年『太平洋ひとりぼっち』 石原 裕次郎(いしはら ゆうじろう、1934年〈昭和9年〉1…

石原 まき子(いしはら まきこ)
1933年7月23日生まれの有名人 東京出身

石原 まき子(いしはら まきこ、1933年7月23日 - )は、日本の芸能プロモーター。石原裕次郎の未亡人で、石原プロモーションの代表取締役会長・石原裕次郎記念館元館長。 旧姓は荒井、愛称は「マコ」…

石原 さとみ(いしはら さとみ)
1986年12月24日生まれの有名人 東京出身

石原 さとみ(いしはら さとみ、1986年〈昭和61年〉12月24日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。ホリプロ所属。 石原さとみとしてデビューする以前からホリプロ・インプルーブメント・…

石原 直樹(いしはら なおき)
1984年8月14日生まれの有名人 群馬出身

石原 直樹(いしはら なおき、1984年8月14日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはフォワード。 高崎西FC時代からサッカーを始め、同クラブでは青木拓矢ともプ…

石原 大助(いしはら だいすけ)
1971年12月9日生まれの有名人 山梨出身

石原 大助(いしはら だいすけ、1971年12月9日 - )は、山梨県出身の元サッカー選手、地方公務員。ポジションはディフェンダー。史上初の公務員兼プロサッカー選手。 山梨県立甲府東高等学校、日本…

石原 克哉(いしはら かつや)
1978年10月2日生まれの有名人 山梨出身

石原 克哉(いしはら かつや、1978年10月2日 - )は元サッカー選手。大学卒業後は引退するまで17年間ヴァンフォーレ甲府に所属していた。 順天堂大学卒業後の2001年のシーズン開幕直後の4月…

石原 敬士(いしはら たかひと)
1968年7月16日生まれの有名人 愛知出身

石原 敬士(いしはら たかひと、1968年7月16日 - )は、日本のフリーアナウンサー。愛知県愛知郡東郷町出身。 元テレビ新広島アナウンサー。愛称はイッシ。 東郷町立春木中学校の後輩には元西武…

石原 夕里朱(いしはら ゆりか)
1989年12月12日生まれの有名人 京都出身

石原 夕里朱(いしはら ゆりか、1989年12月12日 - )は、日本のタレント、モデル、女優。愛称はりぃちゃん。 京都府京都市出身。 出演 テレビ 携帯配信ドラマ「恋愛約束」(2008年7月、…

石原 優子(いしはら ゆうこ)
1985年9月2日生まれの有名人 広島出身

石原 優子(いしはら ゆうこ、1985年9月2日 - )は、日本のローカルアイドルグループ、サンフラワーのメンバー。呼称は「yu-ko」「ユーコ」。広島県広島市出身。血液型はA型。 広島を中心に活…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
石原壮一郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

TOKIO AKB48 SUPER☆GiRLS Ya-Ya-yah ハロプロ HKT48 爆笑問題 アップアップガールズ(仮) アイドリング SUPER EIGHT 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「石原壮一郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました