もしもし情報局 > 1990年 > 9月9日 > 野球選手

石崎剛の情報 (いしざきつよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

石崎剛の情報(いしざきつよし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

石崎 剛さんについて調べます

■名前・氏名
石崎 剛
(読み:いしざき つよし)
■職業
野球選手
■石崎剛の誕生日・生年月日
1990年9月9日 (年齢33歳)
午年(うま年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
茨城出身

(平成2年)1990年生まれの人の年齢早見表

石崎剛と同じ1990年生まれの有名人・芸能人

石崎剛と同じ9月9日生まれの有名人・芸能人

石崎剛と同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


石崎剛と関係のある人

大山悠輔: また、野球日本代表トップチームの監督を務める稲葉篤紀から高い評価を受け、石崎剛と共に日本代表のトップチームへ選ばれた。


高野圭佑: 2019年7月4日に石崎剛との交換トレードで阪神タイガースへ移籍することが発表された。


又吉克樹: 山﨑康晃・石崎剛と並んで「勝利の方程式」を担いながら、代表チームの優勝に貢献した。


横山雄哉: 阪神はこのドラフト会議で、横山に続いて、新日鐵住金鹿島のチームメイトの石崎剛を2巡目で指名。


石崎剛の情報まとめ

もしもしロボ

石崎 剛(いしざき つよし)さんの誕生日は1990年9月9日です。茨城出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。石崎剛の現在の年齢は33歳のようです。

石崎剛のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

石崎 剛(いしざき つよし、1990年9月9日 - )は、茨城県古河市出身の元プロ野球選手(投手)。

古河市立諸川小学校時代に野球を始める。同市立三和北中学校では軟式野球部に所属。

茨城県立三和高校への進学後は、2年生の夏から3年生の春まで部員9人・指導者2人という環境下ながら、オーバースローから最速145km/hの速球を投げることで注目された。しかし、甲子園球場での全国大会とは無縁で、卒業後に社会人野球の住友金属鹿島へ入社した。

住友金属鹿島への入社後に腰痛を発症したことから、腰への負担が少ない投球フォームを模索。その結果、従来のオーバースローから右腕の位置を下げたスリークォーターへ転向した。さらに、ストレートの最高球速が151km/hにまで向上し、チーム名が「新日鐵住金鹿島」に変わった入社4年目にはエース格へ台頭した。第85回都市対抗野球大会では、チームは本選への出場を逸したが、富士重工業の補強選手として出場。3試合の登板で無失点を記録するなど、日立製作所から補強された猿川拓朗と共に、富士重工業の準優勝に大きく貢献した。

2014年のNPBドラフト会議で、阪神タイガースから2巡目で指名。契約金7,000万円、年俸1,200万円(金額は推定)という条件で、1巡目指名を受けた新日鐵住金鹿島でのチームメイト・横山雄哉と揃って入団した。背番号は30。同一年度のドラフト会議において同一チームに所属する2人の選手を1位と2位で指名したことは球団史上初めての出来事であり、同一チームに所属する2人の投手を同一球団が1位と2位で指名した事例は、NPBのドラフト会議史上初めてであった。

2015年には、沖縄春季キャンプへ参加し、一軍へ帯同。オープン戦の中盤までは先発要員として調整していたが、勝ちパターンでの登板を視野に、救援要員として開幕一軍登録を果たした。3月29日には、中日ドラゴンズとの開幕カード第3戦(京セラドーム大阪)で、5番手投手として公式戦にデビュー。安藤優也が右肩の違和感で戦線を離れていた4月4日の対読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)では、安藤の代役としての起用を想定した首脳陣の判断で、1点ビハインドの6回裏1死満塁から登板した。しかし、2つの押し出し四球と2点適時打で失点を重ね、チームは巨人戦通算1,000敗を喫した。4月20日に出場選手登録を抹消されてからは、先発投手としての二軍調整を経て、5月26日に救援要員として一軍に復帰した。5月30日の対埼玉西武ライオンズ戦(西武プリンスドーム)では3回裏の途中から登板したが、中村剛也に満塁本塁打を浴び、5月31日に再び登録を抹消された。以降は、2度にわたって一軍と二軍を往復し、一軍公式戦では通算8試合に登板し、防御率7.15で1ホールドを記録した。また、ウエスタン・リーグ公式戦では29試合に登板。10セーブを挙げてリーグ最多セーブ賞を獲得した。シーズン終了後の契約交渉では、推定年俸1,180万円(20万円減)で契約を更改した。

2016年には、春季キャンプから二軍生活が続いた後に、5月4日の対中日戦(ナゴヤドーム)9回裏にシーズン初の一軍公式戦登板。5月18日の同カード(甲子園球場)で、2点リードの6回表1死1・2塁から無失点で凌ぎ、ヒーローインタビューを受けた。この試合から5月20日の対広島東洋カープ戦(甲子園)まで3試合連続の救援登板で無失点を続けたが、「野球生活では初めて」という右肘痛(インピンジメント症候群)を発症したため、5月21日に出場選手登録を抹消された。一軍公式戦への登板は10試合にとどまったが、3ホールド、防御率1.68を記録した。シーズン終了後の12月には、台湾で開かれたウィンターリーグに、NPBウエスタン・リーグ選抜の投手として参加。登板した12試合をすべて無失点で凌いだ。

2017年には、レギュラーシーズンの前半戦を二軍で過ごした後に、8月9日に一軍へ昇格。シーズン初の一軍マウンドであった8月11日の対横浜DeNAベイスターズ戦(横浜スタジアム)から9月5日の対広島戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)まで、12登板試合続けて無失点で凌ぐなど、ビハインドの局面からのロングリリーフを中心に救援で好投を続けた。一軍のレギュラーシーズン最終戦だった10月10日の対中日ドラゴンズ戦(甲子園)で、一軍公式戦での初勝利を記録。レギュラーシーズン全体では、26試合の登板で、1勝1敗4ホールドで、防御率は1.17だった。チームのレギュラーシーズン2位で迎えたDeNAとのクライマックス・シリーズ ファーストステージでは、3試合中2試合に登板した。日本シリーズの終了後には、第1回アジア プロ野球チャンピオンシップに出場する日本代表へ阪神の選手から唯一参加。監督の稲葉篤紀からの高評価を背景に、又吉克樹・山﨑康晃と並んで「勝利の方程式」を担った。大会では2試合に登板。通算投球イニングは2回2/3で、1被安打無失点2奪三振という好成績でチームの優勝に貢献した。大会終了後の契約交渉では、推定年俸1,800万円(前年から500万円増)という条件で契約を更改した。

2018年には、一軍の春季沖縄キャンプへの参加を経て、開幕前の3月上旬に日本国内で開催されたENEOS 侍ジャパンシリーズ2018(日本代表対オーストラリア代表)に日本代表の一員として登板した。レギュラーシーズンでも、一軍公式戦の開幕から勝ちパターンでの救援登板を続けていたが、5月16日に出場選手登録を抹消。6月15日に右肘のクリーニング手術を受けてからはリハビリに専念した。一軍公式戦には抹消前まで12試合に登板し、1ホールドと防御率4.20を記録した。シーズン終了後に推定年俸1,440万円(前年から360万円減)という条件で契約を更改した。

2019年には、5月中旬から一軍公式戦2試合に登板したが、防御率6.75を記録しただけにとどまった。

2019年7月4日に、高野圭佑との交換トレードで千葉ロッテマリーンズへ移籍することが発表。高野が付けていた背番号58を引き継いだ。しかし、一軍公式戦では阪神時代と同じく、2試合の救援登板で終わった。シーズン終了後の11月27日に、推定年俸1,340万円(阪神時代の前年から100万円減)という条件で契約を更改。11月27日、背番号を阪神時代の30に戻すことを発表した。

2020年には、レギュラーシーズン開幕1ヶ月後の7月24日から、一軍公式戦11試合に救援で登板。8月1日に出場選手登録をいったん抹消されてからは、阪神での入団1年目以来5年振りに、二軍(イースタン・リーグ)の公式戦へ先発で登板していた。一軍の公式戦でも、9月19日の対北海道日本ハムファイターズ戦(札幌ドーム)で、プロ入り後初めて先発で登板。安打を一切許さなかったにもかかわらず5四球を出したため、失点を1点にとどめていながら、投球数が82球に達した3回裏限りで交代を命じられた。さらに、チームが1 - 3というスコアで敗れたことによって、石崎に黒星が付いた。

2021年には、二軍で26試合に登板し、3勝0敗、防御率1.19と一定の成績を収めたが、この年はプロ入り後初の一軍登板なしに終わり、11月2日に戦力外通告を受けた。12月8日の12球団合同トライアウトに参加し、3打席を無安打に抑えた。

2023年8月から東葛飾ボーイズで投手コーチを務めている。

選手としての特徴

サイドスロー気味のスリークォーター、もしくはスリークォーター気味のサイドスローから投げ込む最速155km/hの速球を武器とし、投球の大半を速球が占めるのが特徴。力強い球質のストレートは、呉昇桓の代名詞であった「石直球」になぞらえられた。スライダーやチェンジアップといった変化球も投げる一方で、制球力が課題。

右利きであるが、左腕でボールを50メートル正確に投げたり、左手で字を書いたりできる。高校時代には、右投げで偏った肉体のバランスを戻す目的で、左投げによるキャッチボールを調整に取り入れていた。社会人時代には取り組んでいなかったが、阪神での1年目に連投で肉体に負担がかかったことから、2年目(2016年)の自主トレーニングからこの調整法を復活させている。

人物

憧れの投手は藤川球児で、藤川の代名詞である「火の玉ストレート」を研究。チームメイトであった阪神時代から、オフシーズンには藤川主宰の合同自主トレーニングへ参加している。

阪神への入団後、3歳年下の一般女性と交際。2017年1月12日には、前年の12月末に婚姻届を提出したことを球団を通じて発表した。

2024/06/15 21:47更新

ishizaki tsuyoshi


石崎剛と同じ誕生日9月9日生まれ、同じ茨城出身の人

谷 桃子_(タレント)(たに ももこ)
1984年9月9日生まれの有名人 茨城出身

谷 桃子(たに ももこ、1984年9月9日 - )は、日本の元タレント、元女優、元グラビアアイドル。本名同じ。愛称は、たにもも。茨城県鹿嶋市出身。元2TOUCH所属。 茨城県立潮来高等学校卒業後、…

小沢 美智恵(おざわ みちえ)
1954年9月9日生まれの有名人 茨城出身

9月9日生まれwiki情報なし(2024/06/04 11:55時点)

大関 隼(おおぜき しゅん)
1983年9月9日生まれの有名人 茨城出身

大関 隼(おおぜき しゅん、1983年9月9日 - )は茨城県日立市出身のラジオNIKKEI所属のアナウンサーである。血液型A型。 早稲田大学法学部卒業後、 2007年入社。2013年4月より、小…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


石崎剛と近い名前の人

石崎 岳(いしざき がく)
1955年7月9日生まれの有名人 北海道出身

石崎 岳(いしざき がく、1955年(昭和30年)7月9日 - )は、日本の政治家、社会福祉法人北海道リハビリー理事長。自由民主党所属の元衆議院議員(3期)。 北海道旭川市生まれ。1966年に札幌…

石崎 佳代子(いしざき かよこ)
1977年8月31日生まれの有名人 兵庫出身

石崎 佳代子(いしざき かよこ、1977年8月31日- )は、兵庫県出身のフリーアナウンサー。福岡県在住。 大学在学中、ABCテレビの『おはよう朝日です』に、『関西トレンドクラブ』『クローズアップ…

石崎 雄樹(いしざき ゆうき)
1990年1月31日生まれの有名人 神奈川出身

石崎 雄樹(いしざき ゆうき、1990年1月31日 - )は、日本のサッカー選手。神奈川県社会人サッカーリーグ・横浜スポーツ&カルチャークラブ セカンド所属。ポジションは、ミッドフィールダー。…

石崎 隆之(いしざき たかゆき)
1956年1月29日生まれの有名人 北海道出身

石崎 隆之(いしざき たかゆき、1956年1月29日 - )は地方競馬の船橋競馬場に所属していた元騎手である。同じ船橋競馬所属騎手の石崎駿は長男。 船橋の名門・出川己代造厩舎から騎手デビュー。同期…

石崎 琴美(いしざき ことみ)
1979年1月4日生まれの有名人 北海道出身

石崎 琴美(いしざき ことみ、1979年1月4日 - )は、日本の女子カーリング選手。2022年北京オリンピック銀メダリスト。この大会において、葛西紀明の記録を破り、日本における冬季オリンピック最年長…

石崎 理絵(いしざき みちえ)
1982年1月31日生まれの有名人 大阪出身

1月31日生まれwiki情報なし(2024/06/15 10:28時点)

石崎 信弘(いしざき のぶひろ)
1958年3月14日生まれの有名人 広島出身

石﨑 信弘(いしざき のぶひろ、1958年3月14日 - )は、広島県広島市中区出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 実家は旧広島市民球場の近くで、身近なスポーツは野球だったが、広島市立広瀬小学…

石崎 真理(いしざき まり)
1980年3月31日生まれの有名人 栃木出身

石崎 真理(いしざき まり、1980年3月31日 - )は日本の女優、モデル、司会者、リポーター。オフィスキイワード所属。 栃木県宇都宮市出身。武蔵大学社会学部卒業。主にテレビ、ラジオ、グラビアな…

石崎 巧(いしざき たくみ)
1984年7月6日生まれの有名人 福井出身

石崎 巧(いしざき たくみ、1984年7月6日 - )は、福井県福井市出身の元プロバスケットボール選手である。ポジションはポイントガード、シューティングガード。188 cm、85 …

石崎 直(いしざき なお)
1993年4月30日生まれの有名人 東京出身

石崎 直(いしざき なお、1993年4月30日 - )は、日本の俳優、タレント、元子役。キリンプロに所属していた。 東京都文京区出身、神奈川県川崎市育ち。日出高等学校、洗足学園音楽大学卒業。 尾…

石崎 一夫(いしざき かずお)
1947年6月2日生まれの有名人 宮城出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石崎 一夫(いしざき かずお、1947年6月2日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 仙台育英学園高等学校…

石崎 亀喜(いしざき きよし)
1920年1月1日生まれの有名人 愛媛出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石崎 亀喜(いしざき きよし、1920年1月1日 - 没年不明)は、愛媛県出身のプロ野球選手(外野手)。 宇和島中学校(現愛媛県立…

石崎 正勝(いしざき まさかつ)
1936年5月9日生まれの有名人 岡山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石崎 正勝(いしざき まさかつ、1936年5月9日 - )は、岡山県出身の元プロ野球選手。 岡山工業高校から1955年にトンボユニ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
石崎剛
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ももクロ タッキー&翼 新選組リアン 東京女子流 やるせなす GReeeeN THE ポッシボー TEAM★NACS さくら学院 Kis-My-Ft2 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「石崎剛」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました