もしもし情報局 > 1966年 > 3月20日 > アニメ演出家

神山健治の情報 (かみやまけんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

神山健治の情報(かみやまけんじ) アニメ演出家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

神山 健治さんについて調べます

■名前・氏名
神山 健治
(読み:かみやま けんじ)
■職業
アニメ演出家
■神山健治の誕生日・生年月日
1966年3月20日 (年齢58歳)
午年(うま年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
埼玉出身

(昭和41年)1966年生まれの人の年齢早見表

神山健治と同じ1966年生まれの有名人・芸能人

神山健治と同じ3月20日生まれの有名人・芸能人

神山健治と同じ出身地埼玉県生まれの有名人・芸能人


神山健治と関係のある人

羽海野チカ: No.7(神山健治)ドラマCD


羽海野チカ: 『イノセンスを待ちながら』では『機動警察パトレイバー 2 the Movie』や『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』など押井守アニメへの思い入れを描き、後に押井守の弟子である神山健治のオリジナルアニメ『東のエデン』『Xi AVANT』キャラクター(原案)を手がけた。


五十嵐麗: 監督・脚本:神山健治「永遠の831」|WOWOW開局30周年記念新作オリジナル長編アニメ


唐橋充: ボン・ボヤージュ!(2004年) - 主演・神山健治


上橋菜穂子: 近年(2007年時点)、押井守監督のアニメ映画『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』をテレビで見て高く評価し、その後、神山健治が監督するテレビシリーズ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』を視聴しハマる。後にアニメ化された『精霊の守り人』の監督も偶然同じ神山健治だったという。


神山健治の情報まとめ

もしもしロボ

神山 健治(かみやま けんじ)さんの誕生日は1966年3月20日です。埼玉出身のアニメ演出家のようです。

もしもしロボ

略歴、作品などについてまとめました。テレビ、映画、卒業、解散に関する情報もありますね。今年の情報もありました。神山健治の現在の年齢は58歳のようです。

神山健治のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

テレビアニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』シリーズ(監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ)『精霊の守り人』(監督・脚本)『東のエデン』(原作・監督・脚本)

アニメーション映画『BLOOD THE LAST VAMPIRE』(企画協力・脚本)『009 RE:CYBORG』(監督・脚本)『ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜』(原作・監督・脚本)

優秀アニメーション作品賞

2018年『ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜』

神山 健治(かみやま けんじ、1966年3月20日 - )は、日本のアニメーション監督、脚本家、演出家、経営者。

埼玉県秩父市出身。代表作に『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズ、『精霊の守り人』、『東のエデン』など。主な制作拠点はProduction I.Gである。

『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』は全米CATVの視聴率1位を記録するなど、海外でも人気が高い。『S.A.C.』シリーズは、DVD累計売上が230万枚を超える大ヒットとなる。

押井塾時代の神山を押井守は「級長のような存在」と評している。また、「こんなに売れるとは思わなかった。もっと早い時期につぶしておけばよかった。」と冗談交じりに語っている。

スタッフと徹底討論して脚本製作するのが信条。本物志向の影響を受けた人物としてスティーヴン・キング、田中角栄をあげ、影響を受けた小説家はJ・D・サリンジャーとしている。また、アニメ監督を目指したきっかけとして14歳の時に観た『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』を挙げ、その後『機動戦士ガンダム』に出会い、アニメなら同スケールの作品を描けるのではないかと思ったと自らのルーツを語っている。

略歴

1984年、地元高校の文化祭を渡り歩きアニメ自主制作の部活動がある高校として選んだ埼玉県立秩父農工高校食品科学科を卒業。建前ではシェフの道を志すが、学生時代から学業より熱心だったアニメーションの自主制作を続ける。

1985年、スタジオ風雅に入社。当初は背景及び美術監督として活動。

1996年、沖浦啓之の誘いで『人狼 JIN-ROH』の演出を務めるためProduction I.Gに入社。

2002年、『ミニパト』で初監督を務める。TVアニメでは『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』が初監督作品となり、同作とそのシリーズ作品はいずれも高い評価を得ている。

2009年、原作・監督作品として『東のエデン』TVシリーズと劇場版2作を発表。羽海野チカとのコラボで話題となる。

2011年、既存の3D映画とは異なる手法で、日本のセルアニメ作風を保ちつつ奥行き表現も重視した3D立体視映画『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』を発表。石井朋彦プロデューサーによるProduction I.G初の自主配給に参加。ぴあ初日満足度ランキングでは満足度89.5で第1位と、同規模で2008年に公開された押井守監督『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊2.0』の満足度83.8点を超え、最終興収を10日間で突破。20日間で興行収入1億円を突破したため、スクリーン数を3倍に拡大公開する異例の展開となった。観客動員10万人と興行収入2億円突破を記念した劇場生オーディオコメンタリー上映にて、Ustreamでは全世界約21万チャンネルで首位、ニコニコ生放送の視聴者数は13万人を突破している。

2011年、株式会社STEVE N' STEVEN(スティーブン スティーブン)を設立。代表取締役共同CEOに就任。

2011年、2012年秋公開の映画『009 RE:CYBORG』の製作発表イベントを行い、制作工程を刷新したジャパニメーションのプロモーションビデオを劇場公開。他全国4劇場でも衛星中継され、YouTube、Ustream、ニコニコ生放送でも会場の模様は同時配信。全世界でのべ23万人以上の視聴を獲得している。

2016年11月1日、会社名を株式会社 STEVE N' STEVENから株式会社CRAFTAR(クラフター)へ変更。2022年10月13日、CRAFTERとグループ会社であるクラフターエンジンの解散が報じられた。

作品

監督作品

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002年)監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man (2005年) 監督・脚本・絵コンテ ※攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXの再編集版

    攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(2004年)監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ

      攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX Individual Eleven (2006年) 監督・脚本・絵コンテ ※攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGの再編集版

      精霊の守り人(2007年)監督・脚本

      東のエデン(2009年)原作・監督・脚本

      ミニパト(2002年)監督

      攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society(2006年)監督・脚本・絵コンテ

      真・女立喰師列伝 第3話 Dandelion 学食のマブ(2007年)監督・脚本・出演

      東のエデン 総集編 Air Communication(2009年)原作・脚本・監督 ※テレビシリーズの総集編

      東のエデン 劇場版I The King of Eden(2009年)原作・脚本・監督

      東のエデン 劇場版II Paradise Lost(2010年)原作・脚本・監督

      攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D(2011年)監督・脚本・絵コンテ ※攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Societyの3D立体視アニメーション化

      Xi AVANT(2011年)原作・監督・脚本・絵コンテ ※短編3Dアニメーション、攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3Dと同時上映

      009 RE:CYBORG(2012年公開)監督・脚本

      CYBORG009 CALL OF JUSTICE(2016年公開 3部作)総監督・脚本

      ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年公開) 原作・監督・脚本

      永遠の831(2022年)監督・脚本

      The Lord of the Rings: The War of the Rohirrim(2024年) 監督

      もうひとつの未来を。(2013年)監督・脚本

      エンシェンと魔法のタブレット 〜もうひとつのひるね姫〜(2017年)原作・監督

      ULTRAMAN(2019年 - 2022年) 荒牧伸志と共同監督

      攻殻機動隊 SAC_2045(2020年 - 2022年) 監督(荒牧伸志と共同)・シリーズ構成・脚本

      降谷建志「Swallow Dive」MV(2015年)監督

      降谷建志「Stairway」MV(2015年)監督

      参加作品

      シティーハンター(1987年)背景

      めぞん一刻 完結篇(1988年)背景

      AKIRA(1988年)背景

      魔女の宅急便(1989年)背景

      冒険!イクサー3(1990年)美術ボード

      老人Z(1991年)美術監督補

      BURN-UP(1991年)美術監督

      走れメロス(1992年)背景

      三毛猫ホームズの幽霊城主(1992年)美術監督

      電影少女 -VIDEO GIRL AI-(1992年)背景

      サイレントメビウス2(1992年)背景協力

      THE八犬伝 新章(1993年)美術監督

      ジェノサイバー 虚界の魔獣(1993年)美術監督

      ポリスノーツ(1995年)アニメーションユニット・監修

      神秘の世界エルハザードOVA(1995年)背景協力

      タトゥーン★マスター(1996年)絵コンテ・演出

      ワイルドアームズ トワイライトヴェノム(1999年)脚本

      BLOOD THE LAST VAMPIRE(2000年)企画協力・脚本

      人狼 JIN-ROH(2000年)演出

      メダロット(2000年)絵コンテ、演出

      メダロット魂(2000年)絵コンテ

      ポポロクロイス物語II(2000年)アニメーションパート監督・演出・絵コンテ

      サモンナイト2(2001年)オープニングアニメーション演出・絵コンテ

      ケータイ捜査官7(2008年)OP絵コンテ

      009(2010年)脚本

      Silicon;BootDrive/シリコン;ブートドライブ(2013年)ストーリーサポート

      ハイキュー!!(2014年)エンディングアニメーション絵コンテ

      シン・ゴジラ(2016年)企画協力

      サルベイション(2019年)原案・スクリプトドクター

2024/06/15 12:58更新

kamiyama kenji


神山健治と同じ誕生日3月20日生まれ、同じ埼玉出身の人

川島 永嗣(かわしま えいじ)
1983年3月20日生まれの有名人 埼玉出身

川島 永嗣(かわしま えいじ、1983年3月20日 - )は、埼玉県与野市(現:さいたま市中央区)出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ジュビロ磐田所属。 ポジションはゴールキーパー(GK)。元日本代表。…

鈴木 慎吾(すずき しんご)
1978年3月20日生まれの有名人 埼玉出身

鈴木 慎吾(すずき しんご、1978年3月20日 - )は、埼玉県鴻巣市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 1996年に浦和レッドダイヤモンズユースか…

馬場 俊英(ばば としひで)
1967年3月20日生まれの有名人 埼玉出身

馬場 俊英(ばば としひで、1967年3月20日 - )は、日本のシンガーソングライター。 所属レーベルはドリーミュージック。身長182cm。埼玉県寄居町出身。血液型はB型。ロードムービーのように情景…

京花萌(きょうか もえ)
1997年3月20日生まれの有名人 埼玉出身

京花 萌(きょうか もえ、1997年3月20日 - )は、日本のAV女優、元グラビアアイドル。 AVデビューする前に地下アイドル、グラビアアイドルを活動した。 10代から撮影会モデルや、タレント…

原口 亜由美(はらぐち あゆみ)
1979年3月20日生まれの有名人 埼玉出身

原口 亜由美(はらぐち あゆみ、1979年3月20日 - )は、日本の元モデル、元レースクイーンである。 埼玉県出身。フォルテシモに所属していた。 三兄妹の末っ子(姉と兄がいる)として埼玉県に生…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


神山健治と近い名前の人

神山 智洋(かみやま ともひろ)
【WEST.】
1993年7月1日生まれの有名人 兵庫出身

神山 智洋(かみやま ともひろ、1993年〈平成5年〉7月1日 - )は、日本の歌手、アイドル、タレント、俳優。男性アイドルグループ・WEST.(旧ジャニーズWEST)のメンバー。愛称は、神ちゃん。 …

神山 みれい(かみやま みれい)
2000年9月5日生まれの有名人 熊本出身

神山 みれい(かみやま みれい、2000年9月5日 - )は、日本のショーダンサー、グラビアアイドル、タレント。 熊本県に生まれ育ち、十代の頃、将来の進路として見つけたのがダンス経験を生かせるバー…

神山 エリカ(かみやま えりか)
1991年11月2日生まれの有名人 宮城出身

神山 エリカ(かみやま えりか、1991年11月2日 - )は、宮城県出身のモデル、タレント。ミスヤングチャンピオン2012 セミファイナリスト、ミスFLASH2013ファイナリスト、グラビアアイドル…

神山 卓也(かみやま たくや)
1983年1月9日生まれの有名人 京都出身

神山 卓也(かみやま たくや、1983年1月9日 - )は、日本の俳優、モデル。京都府出身。フラッシュアップ所属。 パナソニック「ジアイーノ」(2018年) バイセルテクノロジーズ「スピード買取.…

上山 紗奈(かみやま さな)
1988年8月23日生まれの有名人 石川出身

上山 紗奈(かみやま さな、1988年8月23日 - )は、日本の女性グラビアアイドル。 石川県出身。有限会社スターブリッジプロモーション所属。 かつてはアイドルユニットB-Limit.(ビーリミ…

神山 典杏(かみやま のあ)
2002年7月23日生まれの有名人 栃木出身

神山 典杏(かみやま のあ、2002年7月23日 - )は、日本のタレント。栃木県日光市出身。スマイルオンを経てビィー・カンパニー所属。日光観光大使。 2015年4月、栃木のローカルヒーロー番組「…

神山 征二郎(こうやま せいじろう)
1941年7月16日生まれの有名人 岐阜出身

神山 征二郎(こうやま せいじろう、1941年〈昭和16年〉7月16日 - )は、日本の映画監督、脚本家。岐阜県岐阜市中西郷出身。 農家に生まれる。岐阜県立岐阜北高等学校に在学中は画家を志していた…

神山 まさみ(かみやま まさみ)
1月25日生まれの有名人 兵庫出身

神山 まさみ(かみやま まさみ、1月25日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。兵庫県出身。本名・旧芸名、神山 雅美(読み同じ)。 以前はボイスプロダクション、青二プロダクション、洒落(sha…

神山 卓三(かみやま たくぞう)
1931年11月22日生まれの有名人 東京出身

神山 卓三(かみやま たくぞう、1931年11月22日 - 2004年3月15日)は、日本の声優、俳優。所属事務所は東京俳優生活協同組合であった。 東京府東京市出身(現:東京都)。舞台芸術学院本科…

神山 睦美(かみやま むつみ)
1947年1月6日生まれの有名人 岩手出身

神山睦美(かみやま むつみ、1947年 - )は、日本の文芸評論家。思想評論家。 岩手県水沢市(現・奥州市)生まれ。1965年 岩手県立水沢高等学校卒業。1971年 東京大学教養学部教養学科フラン…

神山 恵三(かみやま けいぞう)
1917年1月18日生まれの有名人 群馬出身

神山 恵三(かみやま けいぞう、1917年1月18日 - 1988年12月22日)は、日本の生気象学者。 群馬県桐生市出身。1949年気象大学校卒。1959年「寒冷刺戟によるプレチスモグラムの変動…

上山 草人(かみやま そうじん)
1884年1月30日生まれの有名人 宮城出身

上山 草人(かみやま そうじん、1884年1月30日 - 1954年7月28日)は、日本の俳優。本名は三田 貞(みた ただし)。号は半月。 坪内逍遥の文芸協会を経て、妻の山川浦路らと近代劇協会を設立…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
神山健治
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Rev.from DVL DA PUMP アリス十番 夢みるアドレセンス AeLL. CheekyParade KAT-TUN predia 純烈 AKB48G 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「神山健治」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました