もしもし情報局 > 1967年 > 12月29日 > 登山家

続素美代の情報 (つづきすみよ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

続素美代の情報(つづきすみよ) 登山家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

続 素美代さんについて調べます

■名前・氏名
続 素美代
(読み:つづき すみよ)
■職業
登山家
■続素美代の誕生日・生年月日
1967年12月29日 (年齢56歳)
未年(ひつじ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(昭和42年)1967年生まれの人の年齢早見表

続素美代と同じ1967年生まれの有名人・芸能人

続素美代と同じ12月29日生まれの有名人・芸能人

続素美代と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


続素美代と関係のある人

石川富康: 2008年1月28日に日本人女性として初めて歩いて南極点に到達した登山家続素美代、2008年1月21日に南極最高峰のヴィンソン・マシフに登頂し7大陸最高峰登頂を達成した石川富康は、この事前届け出をしていなかったためそれぞれ環境省から事情聴取を受けた。


続素美代の情報まとめ

もしもしロボ

続 素美代(つづき すみよ)さんの誕生日は1967年12月29日です。熊本出身の登山家のようです。

もしもしロボ

活動歴、人物像などについてまとめました。母親、映画、事故に関する情報もありますね。続素美代の現在の年齢は56歳のようです。

続素美代のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

續 素美代(つづき すみよ、1967年12月29日 - )は日本の女性登山家、冒険家、フリーライター。ヒマラヤ山脈やカラコルム山脈の8000m峰の登頂記録を持つ。

熊本県玉名郡玉東町生まれ。幼い頃は大人しく、人見知りも激しかった。外で遊ぶより自宅で読書をしたり、フェルトで人形を作ったり、刺繍をするなどして過ごすことが多かった。母親のしつけは厳しく、特に家事は3、4歳頃から仕込まれた。

国学院大学4年生のときに行ったフランス旅行の帰りの飛行機の中でドイツ人の男性登山家に登山に誘われる。「富士山くらいなら一緒に登ってもいいか」という程度の軽い気持ちで電話番号を教えたが、その後本当に誘いの電話がありエベレスト登山隊に同行することとなった。

活動歴

1990年 - 中国の西蔵側からドイツのエベレスト登山隊に同行し、それまで全く登山経験がなかったにもかかわらずエベレスト7000m地点到達。これ以降登山の世界に足を踏み入れることとなり、年間の半分近くをネパール・ヒマラヤ山脈、パキスタン・カラコルム山脈などで過ごす。

1992年 - 世界第6位の高峰、チョ・オユー(8201m)の無酸素登頂に成功する。

1995年 - 日本大学エベレスト登山隊にNHK取材チームのコーディネーターとして同行する。

1996年 - IMAX映画『エベレスト』出演のため頂上を目指すが、8000mで断念する。

1996年 - チョ・オユー(8201m)に2度目の無酸素登頂に挑み成功する。

1997年 - エベレスト登山隊(西蔵側ルート)に参加し、8400m到達。

1998年5月25日 - エベレスト登頂成功。田部井淳子、難波康子に次いで日本人女性3人目、また中国側からの登頂は日本人女性初。

2000年 - 山の事故で下半身不随となったイギリス人女性を招いて、自転車で日本縦断。

2005年 - グリーンランドをスキーで横断成功。

2008年3月31日 - 母校の玉東町立玉東中学校で玉東町より町民栄誉賞を授与される。

人物像

大の和服好きで、高校生の頃には自分で着付けが出来ていた。大好きな能を鑑賞するときも着ていくという。

2024/06/14 23:26更新

tsuduki sumiyo


続素美代と同じ誕生日12月29日生まれ、同じ熊本出身の人

碧 風歌(あおい ふうか)
1993年12月29日生まれの有名人 熊本出身

碧 風歌(あおい ふうか、1993年12月29日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル。熊本県出身。ヴィクトリーロード所属。 東京音楽大学指揮科卒業。 趣味はアニメ、映画鑑賞。…

山田 礼子(やまだ れいこ)
1948年12月29日生まれの有名人 熊本出身

山田 礼子(やまだ れいこ、1948年12月29日 - )は、日本の女性声優、女優、演出家。リベルタ所属。熊本県出身。 以前はぐるーぷえいと、マウスプロモーションに所属していた。 共立女子短期大…

あそどっぐ(本名:阿曽 太一)
1978年12月29日生まれの有名人 熊本出身

あそどっぐ(本名:阿曽 太一、1978年〈昭和53年〉12月29日 - )は、日本のお笑い芸人である。 脊髄性筋萎縮症により、顔と左手親指を除いた部位が動かない状態である中、「お笑い芸人界で初の寝た…

大田黒 浩一(おおたぐろ こういち)
1957年12月29日生まれの有名人 熊本出身

大田黒浩一(おおたぐろ こういち、1957年〈昭和32年〉12月29日 - )は熊本県を拠点に活動するローカルタレントである。熊本市出身。血液型はO型、星座はやぎ座。通称「浩一ちゃん(こういっちゃん)…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


続素美代と近い名前の人

続木 斉(つづき ひとし)
1881年1月8日生まれの有名人 京都出身

1月8日生まれwiki情報なし(2024/06/06 15:11時点)

続木 徹(つづき とおる)
1952年8月27日生まれの有名人 京都出身

8月27日生まれwiki情報なし(2024/06/09 19:46時点)

続 訓弘(つづき くにひろ)
1930年9月14日生まれの有名人 熊本出身

続 訓弘(つづき くにひろ、旧字体:續 訓弘、1930年〈昭和5年〉9月14日 - )は、日本の政治家。東京都副知事、参議院議員(2期)、総務庁長官(第23・24・25代)を歴任した。

馬場 義続(ばば よしつぐ)
1902年11月3日生まれの有名人 福岡出身

馬場 義続(ばば よしつぐ、1902年11月3日 - 1977年2月24日)は、日本の検察官。元検事総長。子に馬場義宣(弁護士、学習院大法科大学院教授、元最高検公安部長、法務省保護局長)。 福岡県…

続木 敏之(つづき としゆき)
1958年7月4日生まれの有名人 愛媛出身

続木 敏之(つづき としゆき、1958年7月4日 - )は、愛媛県新居浜市出身の元プロ野球選手(捕手、右投右打)・監督・コーチ。 新居浜市立新居浜商業高校では2年の時、捕手、四番打者として1975…

続木友子(つづき ともこ)
10月27日生まれの有名人 東京出身

続木 友子(つづき ともこ、10月27日 - )は、日本の元女性声優。東京都出身。アイムエンタープライズに所属していた。 日本ナレーション演技研究所出身。2014年よりアイムエンタープライズ所属。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
続素美代
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

やるせなす X21 Snow Man 新選組リアン さくら学院 D☆DATE GReeeeN 東京女子流 ココリコ タッキー&翼 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「続素美代」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました