もしもし情報局 > 1954年 > 8月15日 > コラムニスト

綱島理友の情報 (つなしまりとも)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

綱島理友の情報(つなしまりとも) コラムニスト 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

綱島 理友さんについて調べます

■名前・氏名
綱島 理友
(読み:つなしま りとも)
■職業
コラムニスト
■綱島理友の誕生日・生年月日
1954年8月15日 (年齢69歳)
午年(うま年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和29年)1954年生まれの人の年齢早見表

綱島理友と同じ1954年生まれの有名人・芸能人

綱島理友と同じ8月15日生まれの有名人・芸能人

綱島理友と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


綱島理友と関係のある人

田村大五: 埼玉西武ライオンズが2008年に西武球団創設30周年記念事業として「ライオンズ・クラシック」というイベント(同年6月~8月)を開催した際、「ライオンズ史研究室」という講演を開き、西鉄ライオンズから現在に至るまでの歴史やエピソードなどを披露する講演会の講師を綱島理友と共に務めた。


今竹七郎: 綱島理友


綱島理友の情報まとめ

もしもしロボ

綱島 理友(つなしま りとも)さんの誕生日は1954年8月15日です。神奈川出身のコラムニストのようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。綱島理友の現在の年齢は69歳のようです。

綱島理友のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

綱島 理友(つなしま りとも、1954年8月15日 - )は、日本のプロ野球史研究家、プロ野球意匠学研究家、野球コラムニスト、編集者、エッセイスト。有限会社綱島理友事務所所属。日本プロ野球の歴史研究、特にユニフォームなどの意匠研究の第一人者として知られ、著書の出版のほか、複数のプロ野球チームに研究成果を提供している。

本名は武藤誠一郎。ペンネームの苗字の「綱島」は住んでいた横浜市港北区の地名「綱島」に由来、名前の「理友」はイタリア・フィアット社の小型車、リトモに由来する。なお活動初期には「理友」を「よしとも」と読ませていた。

神奈川県横浜市中区 (横浜市)に生まれ。東京都立桜町高等学校、日本大学藝術学部美術学科(デザインコース)卒業

1963年、9歳の時に大洋ホエールズ子供会に入会して以来の横浜DeNAベイスターズファンである。綱島が子供会に入会した当時の大洋は名将と呼ばれた三原脩が監督を務めていたものの、大洋監督に就任した1960年以降の成績は日本一→6位→2位→5位→2位と、まさに乱高下を繰り返していた。1962年・1964年は優勝に手が届く位置につけながらも、土壇場で阪神タイガースに逆転を許している。当時の阪神のビジターユニフォームは背番号が明朝体。川崎球場に通い詰めた綱島は明朝体の数字を見ると強い阪神というイメージが浮かぶという。また、近藤和彦を憧れの選手として挙げている。

プロ野球のユニフォーム研究の第一人者であり、1999年に週刊ベースボールで「ユニフォーム物語」(以下、ユニ物)をスタートして以来、同誌での連載は2009年で10周年を迎えている(ユニ物は4月19日号に開始し、2004年春ごろまで連載。2005年3月には先述の連載などをまとめた書籍「プロ野球ユニフォーム物語」が発行され、2000年代後半以降の日本プロ野球界における復刻ユニフォーム・ブームのきっかけとなった)。

ユニ物終了後、2004年から2006年3月まで「野球古本史」、2006年4月から5月に先述の書籍出版後に登場したユニフォームを補足する「続プロ野球ユニフォーム物語」を短期連載(先述の書籍発行直前にも、締め切り以降に登場したユニフォームを単発で紹介した)、2006年6月から2011年3月までユニ物のコンセプトを受け継ぐ「ベースボール意匠学」を連載。

2011年3月から「新・ユニフォーム物語(イラスト・イワヰマサタカ)」の連載が開始された。

山本哲士らで設立された野球文化学會の会員でもある。

2001年、ユニ物などで取り上げた題材を掲載するウェブサイト「綱島プロ野球意匠学研究所」を開設(後に意匠以外の題材が増えてきたことから「綱島プロ野球研究所」に改称)。ユニ物の連載の一部のほか、日本プロ野球チームのニックネームの由来についての記事などを掲載している。2003年には、「The Ritomo's Baseball Club」というファッションブランドを立ち上げ、日本のプロ野球チームの歴代ユニフォームなどのイラストを配した「ベースボール・アロハシャツ」をプロデュース・発売。その後は同趣旨のデザインのTシャツも発売している。

2008年より埼玉西武ライオンズが埼玉移転30周年企画のひとつとして始まった、西鉄ライオンズなど福岡本拠地時代からの歴史を振り返るライオンズ・クラシックというイベントの中で開催された「ライオンズ史研究室」で講師をつとめる(2009年は埼玉移転後のライオンズを取り上げた)。この企画に参加して以来、ライオンズ球団の姿勢に共感。以後の講演などで、すっかり埼玉西武ライオンズのファンになってしまったと語っている。同じように復刻版ユニフォームを使う「GREAT CENTRAL」〜レジェンドユニフォームシリーズ2012〜(2012年・セントラル・リーグ主催)においても、復刻ユニフォームの選定・プロデュースを行った。

2010年に阪神甲子園球場内にオープンした甲子園歴史館に展示してある、阪神タイガース歴代ユニフォームのイラストは綱島が描いたものである。

著書

女の子エスニック図鑑(勁文社、みうらじゅんとの共著)

街のイマイチ君(マガジンハウス、後に講談社から文庫化)

イマイチ君の理由なき探検(マガジンハウス)

プロ野球の素(マガジンハウス)

出動! イマイチ探検隊(東京書籍)

お菓子帖(マガジンハウス、後に朝日新聞社から文庫化)

イマイチ君の東京トボトボ探検隊(サンマーク出版)

東京タワーのペンキ塗り(マガジンハウス)

元ポパイ少年と元JJガールの新東京リポート(朝日新聞社、山田美保子との共著)

ぼくらは愉快犯(双葉社)

体育のめし(同文書院)

全日本荒唐無稽観光団(講談社)

マスコット物語(スターツ出版)

猫メシのサジかげん(朝日新聞社)

全日本お瑣末探偵団(講談社)

全日本なんでか大疑問調査団(講談社)

ボクを野球場に連れてって(朝日新聞社)

もの食うスポーツマン(同文書院)

マスコット物語2(スターツ出版)

アトム・シールと鉄人ワッペン(淡交社)

体育の着こなし(イースト・プレス)

それマジ!?(講談社)

よろず古本綱島探書堂(実業之日本社)

プロ野球ユニフォーム物語(ベースボール・マガジン社、綿谷寛〔イラスト担当〕との共著)

スポーツマスコット図鑑(PHP研究所、監修)

日本プロ野球ユニフォーム大図鑑(ベースボールマガジン社、2013年。全3巻)※プロ野球ユニフォーム物語の大幅増強版

綱島理友のアメリカン・ベースボール徹底攻略ブック(ベースボールマガジン社、2015年)※綱島理友事務所名義での執筆、編集。

野球帽大図鑑(朝日新聞出版、2020年)

2024/06/17 05:51更新

tsunashima ritomo


綱島理友と同じ誕生日8月15日生まれ、同じ神奈川出身の人

椿 鮒子(つばき ふなこ)
1964年8月15日生まれの有名人 神奈川出身

椿 鮒子(つばき ふなこ、1964年8月15日 - )は、日本の女優、タレント。神奈川県横浜市出身。だるま企画/劇団だるま座所属。元WAHAHA本舗所属、元グッドラックカンパニー業務提携。セクシー寄席…

岩堀 せり(いわほり せり)
1977年8月15日生まれの有名人 神奈川出身

岩堀 せり(いわほり せり、1977年8月15日 - )は、日本の女性ファッションモデル。 熊本県人吉市出生、神奈川県横浜市出身。LDH JAPAN所属。夫はGLAYのTAKURO。 熊本県人吉…

長野 里美(ながの さとみ)
1961年8月15日生まれの有名人 神奈川出身

長野 里美(ながの さとみ、1961年8月15日 - )は、日本の女優。神奈川県出身、神奈川県立多摩高等学校、早稲田大学第一文学部卒業。2021年3月15日、融合事務所退所。同年4月1日よりaggre…

菅野 将晃(かんの まさあき)
1960年8月15日生まれの有名人 神奈川出身

菅野 将晃(かんの まさあき、1960年8月15日 - )は、神奈川県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 息子は元サッカー選手でサッカー指導者の菅野将太。 神奈川県立旭高等学校卒業後、古河電…

山下 剛(やました ごう)
1978年8月15日生まれの有名人 神奈川出身

山下 剛(やました ごう、1978年8月15日 - )は、朝日放送テレビ(ABC)所属のアナウンサー。 神奈川県横浜市出身、長野県北安曇郡池田町で育つ。法政大学第二高等学校、早稲田大学商学部を卒業…

石田 圭祐(いしだ けいすけ)
1955年8月15日生まれの有名人 神奈川出身

石田 圭祐(いしだ けいすけ、1955年8月15日 - )は、日本の男性俳優、声優。文学座所属。神奈川県出身。早稲田大学政治経済学部卒業。妻は声優の山像かおり。 四ッ木橋哀歌 チェンジングルーム …

鈴木 俊子(すずき としこ)
1928年8月15日生まれの有名人 神奈川出身

鈴木 俊子(すずき としこ、1928年 - 1986年7月31日)は、日本のノンフィクション作家。 1948年共立女子薬科専門学校卒。共立女子薬科大学助手となり、1955年結婚退職。サンケイ新聞特…

須田 輪太郎(すだ りんたろう)
1928年8月15日生まれの有名人 神奈川出身

8月15日生まれwiki情報なし(2024/06/14 09:08時点)

愛甲 猛(あいこう たけし)
1962年8月15日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 愛甲猛の野良犬チャンネル 愛甲 猛(あいこう たけし、1962年8月15日 - )は、神奈川県逗子市出身の元プロ野球選手(内野手・外野…

高島 宏平(たかしま こうへい)
1973年8月15日生まれの有名人 神奈川出身

高島 宏平(たかしま こうへい、1973年(昭和48年)8月15日 - )は、日本の実業家。オイシックス・ラ・大地株式会社代表取締役社長。神奈川県出身。2016年に子会社化した高齢者をはじめとした買い…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


綱島理友と近い名前の人

綱島 恵里香(つなしま えりか)
1990年5月7日生まれの有名人 東京出身

綱島 恵里香(つなしま えりか、1990年5月7日 - )は、日本のタレント、女優である。東京都出身。サンズエンタテインメント、ベリーベリープロダクション(2019年5月まで)を経てフリー。 高校…

綱島 郷太郎(つなしま ごうたろう)
1973年5月16日生まれの有名人 東京出身

綱島 郷太郎(つなしま ごうたろう、1973年5月16日 - )は日本の俳優、声優。東京都出身。劇団青年座演劇部所属。身長175cm、体重68kg。妻はタレントのはしのえみ。 東京都立狛江高等学校…

綱島 志朗(つなしま しろう)
1978年12月14日生まれの有名人 岡山出身

綱島 志朗(つなしま しろう、1978年12月14日 - )は、日本の漫画家。岡山県出身、現在は東京都在住。男性。代表作は『ジンキ』シリーズ、『オリハルコン・レイカル』。 幼少の頃よりロボットアニ…

綱島 新八(つなしま しんや)
1919年9月2日生まれの有名人 群馬出身

綱島 新八(つなしま しんや、1919年9月2日 - 1997年1月28日)は、群馬県出身のプロ野球選手(外野手)。 高崎市立商業補習学校から立教大学、社会人野球の明電舎、増田化学工業、山藤商店を…

綱島 龍生(つなしま りゅうせい)
2000年1月21日生まれの有名人 新潟出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 綱島 龍生(つなしま りゅうせい、2000年1月21日 - )は、新潟県糸魚川市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投左打。 小学1…

綱島瑞恵(つなしま みずえ)
11月2日生まれの有名人 東京出身

綱島 瑞恵(つなしま みずえ、11月2日 - ) は、日本の女性声優。東京都出身。アライズプロジェクト所属。日本ナレーション演技研究所出身。 特技は油絵、水彩画。趣味は韓国語・日記・歌。 普通自動…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
綱島理友
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Snow Man やるせなす タッキー&翼 ココリコ 東京女子流 TEAM★NACS 新選組リアン GReeeeN Kis-My-Ft2 さくら学院 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「綱島理友」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました