若杉要の情報(わかすぎかなめ) 外交官 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
若杉 要さんについて調べます
■名前・氏名 |
若杉要と関係のある人
若杉弘: 父は、外交官の若杉要で、ニューヨーク総領事(1937年 - 1940年)を経て、日米開戦時の駐米公使(1941年 - 1943年)を務めた。 |
若杉要の情報まとめ
若杉 要(わかすぎ かなめ)さんの誕生日は1883年7月9日です。東京出身の外交官のようです。
卒業、テレビに関する情報もありますね。1943年に亡くなられているようです。
若杉要のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)若杉 要(わかすぎ かなめ、1883年(明治16年)7月9日 - 1943年(昭和18年)12月9日)は、日本の外交官。駐アメリカ合衆国公使。 熊本県出身。 1883年(明治16年)7月9日熊本市寺原町に生まれる。1900年(明治33年)熊本市立商業高校入学、1903年(明治36年)熊本市立商業高校(校名変更により熊本県立商業高校)7期生卒業。 1906年(明治39年)、東亜同文書院を3期生卒業し、外務書記生試験に合格した。1911年(明治44年)、オレゴン州立大学を卒業し、さらに1914年(大正3年)にはニューヨーク大学を卒業した。1917年(大正6年)、外交官及領事官試験に合格し領事官補となった。イギリス大使館三等書記官、ロサンゼルス領事、外務書記官第二課長、同第一課長、イギリス大使館二等書記官、同一等書記官、サンフランシスコ総領事、中華民国公使館一等書記官、同大使館参事官、上海総領事を歴任。1936年(昭和11年)、ニューヨーク総領事に任命される。 1940年(昭和15年)に退官したが、1941年(昭和16年)、特命全権公使としてアメリカ合衆国に派遣され、日米交渉にあたった。 1939年(昭和14年)9月、若杉が総領事を務めたニューヨーク総領事館は、『米国共産党調書』を発行し、米国共産党による対米工作の実態をまとめ、翌年7月25日に松岡洋右外務大臣に『米国内ノ反日援支運動』という報告書を提出した。 米国における反日・中国支援活動は、大統領や議会に対して強力なロビー活動を展開し効果を挙げているだけでなく、新聞雑誌やラジオ(偏向報道)、中国支援集会の開催などによって、一般民衆に反日活動を鼓吹(ネガティブ・キャンペーン)している。 この反日活動の大部分は、米国共産党、コミンテルンが唆した(扇動)。 (外務省『支那事変関係一件 第三十一巻』) 若杉桂七 - 父 若杉美寿 - 母 若杉マリア文子 - 妻 若杉明 - 長男 若杉千栄子 - 長女 若杉弘 - 次男。指揮者。 1940年(昭和15年)8月15日 - 紀元二千六百年祝典記念章 ^ 戦前期官僚制研究会編『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』東京大学出版会、1981年。 ^ 江崎道朗『日本の外務省はソ連の対米工作を知っていた』P65、育鵬社、2020年 ^ 江崎道朗『日本の外務省はソ連の対米工作を知っていた』P66、育鵬社、2020年 ^ 第2回『フランクリン・ルーズベルト大統領』 - 奈良県 ^ 対日最後通牒ハル・ノートの原案を作成した元米国財務次官補 日本戦略研究フォーラム(JFSS) ^ 真珠湾攻撃77年目の真実 ルーズベルトは知っていた!? ~日米ソの壮絶”スパイ戦争 ザ・スクープスペシャル 終戦企画 2018年8月12日(日)午後1時55分~3時20分放送(一部地域を除く) テレビ朝日 ザ・スクープ ^ 江崎道朗『日本の外務省はソ連の対米工作を知っていた』P66~68、育鵬社、2020年 ^ 米国共産党調書 検索結果一覧 - 国立公文書館 アジア歴史資料センター ^ 日米対立でアジア共産化、外務省の情報生かされず - 産経ニュース ^ 日本版「ヴェノナ文書」が明らかにした戦前の日本外務省のインテリジェンス能力 ^ 江崎道朗『日本の外務省はソ連の対米工作を知っていた』P68~71、育鵬社、2020年 ^ 人事興信所『人事興信録 第14版(下)』、1943年 ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。 熊商70年史(卒業生小伝ではトップに記載)熊商人物傳、熊商物語『樟樹の譜』 日本官界情報社編『日本官界名鑑 昭和十七年版』日本官界情報社、1942年。 江崎道朗『日本の外務省はソ連の対米工作を知っていた』育鵬社、2020年 米国共産党調書 原本 米国共産党調書 検索結果一覧 - 国立公文書館 アジア歴史資料センター 日米対立でアジア共産化、外務省の情報生かされず - 産経ニュース 日本版「ヴェノナ文書」が明らかにした戦前の日本外務省のインテリジェンス能力 表 話 編 歴 富田鐵之助1873-1876 高木三郎1876-1878/1879-1880 頴川君平1880-1882 高橋新吉1882-1883/1883-1886 吉田二郎1886-1887 河上謹一1887-1888 松岡郁之進1888 藤井三郎1888-1891 高平小五郎1891-1892 島村久1893 橋口直右衛門1894-1895 宮川久次郎1895-1896 内田定槌1896-1901/1902-1906 小池張造1907 水野幸吉1908-1909 飯島亀太郎(英語版)1913-1914 中村巍1914-1916 矢田長之助1916-1919 熊崎恭1919-1923 斎藤博1924-1927/1928 沢田節蔵1929-1930 堀内謙介1931-1934 沢田廉三1934-1936 若杉要1937-1940 森島守人1941-1942 閉鎖1942-1952 島津久大1952-1954(在外事務所長) 土屋隼1954-1957 田中三男1957-1961 金山政英(英語版)1961-1963 東郷文彦1963-1966 奈良靖彦1966-1969 内田宏1969-1972 沢木正男1972-1974 中島信之1974-1977 高橋正太郎1977-1981 本野盛幸1981-1983 浅尾新一郎1983-1984 宇川秀幸1984-1988 英正道1988-1992 瀬木博基1992-1994 苅田吉夫1995-1997 大塚清一郎1997-2000 河村武和2000-2002 西田芳弘2002-2003 安藤裕康2003-2006 櫻井本篤2006-2009 西宮伸一2010 廣木重之2011-2013 草賀純男2013-2015 髙橋礼一郎2015-2018 山野内勘二2018-2022 森美樹夫2022- 表 話 編 歴 上海出張所開設1872 品川忠道代理領事1872-1873 領事館に昇格1873 品川忠道1873-1876 館長の肩書が総領事に昇格(在外公館の格式は領事館のまま)1876 品川忠道1876- 安藤太郎1884- 河上謹一1885-1888 高平小五郎1887- 鶴原定吉1890- 総領事館に昇格1891 内田定槌総領事代理 1892- 林権助総領事代理 1892- 山座円次郎事務代理 1893- 大越成徳事務代理 1894- 珍田捨巳事務代理 1896- 諸井六郎事務代理 1898- 松村貞雄事務代理 1899- 小田切萬壽之助1902-1905 永瀧久吉1904-1909 松岡洋右事務代理 1905- 尾崎洵盛事務代理 1907- 武者小路公共事務代理 1908- 有吉明1909-1919 浮田郷次総領事代理 1911- N/A 富田鐵之助 N/A 矢田七太郎-1929 石射猪太郎1929 重光葵1929- N/A 村井倉松 石射猪太郎1932- 三浦義秋 若杉要-1936 岡本季正1937-1938 日高信六郎1938 山崎馨一 N/A 豊田薫1943- N/A 閉鎖1945 日中国交正常化1972 再開1975 西澤憲一郎1975- N/A 橋本逸男1996-1999 市橋康吉1999-2001 杉本信行2001-2005 隈丸優次2005-2008 横井裕2008-2010 泉裕泰2010-2013 小原雅博2013-2015 片山和之2015-2018 磯俣秋男2018-2021 赤松秀一2021-2024 岡田勝2024- 表 話 編 歴 Charles Walcott Brooks1870 Horace D. Dunn1872 高木三郎1874-1876 柳谷謙太郎1876-1882 立田革1883-1886 藤井三郎1886-1889 河北俊弼1889-1890 珍田捨巳1890-1894 神屋三郎1894-1896/1896-1897 陸奥廣吉1898-1900 上野季三郎1900-1907 小池張造1907-1908 永井松三1912-1913 埴原正直1916-1918 太田為吉1918-1921 矢田七太郎1921-1923 大山卯次郎1923-1925 武富敏彦1925-1927 井田守三1927-1930 若杉要1930-1933 富井周1933-1936 塩崎観三1936-1938 佐藤敏人1939-1940 武藤義雄1941 閉鎖 宇山厚1950-(在外事務所長) 田中三男1952(在外事務所長)/1952 勝野康助1952-1956 西山昭1956-1959 八木正男1960- 山中俊夫1961- 和田力1963- 島静一1967- 原栄吉1970- 前田利一1972- 末岡日出徳1975- 天羽民雄1977- 北村汎1979- 西山健彦1982- 妹尾正毅1984- 有馬龍夫1985-1988 柳井俊二1988-1990 時野谷敦1990-1994 加藤良三1994-1995 七尾清彦1995-1998 田中均1998-2000 田中信明2000-2002 中村滋2002-2004 山中誠2004-2007 長嶺安政2007-2010 猪俣弘司2010-2013 渡邉正人2013-2015 山田淳2015-2018 宇山智哉2018-2020 前田徹2019-2021 川村博司2021-2022 野口泰2022-2023 大隅洋2023- 表 話 編 歴 領事館開設1915 大山卯次郎副領事 N/A 若杉要 N/A 水沢孝策 N/A 太田一郎1937- N/A 福島慎太郎 N/A 閉館1941 日向精蔵1950-1952 吉田健一郎1952 総領事館開設1952 吉田健一郎1952 N/A 中村茂1955-1958 蓮見幸雄1958-1961 瓜生復男1962-1964 島内敏郎1964-1968 高杉幹二1968-1971 山戸徹1971-1974 橘敬一1974-1975 高松雪雄1976-1977 宮川渉1977-1980 田中常雄1980-1983 松田慶文1983-1984 渡辺泰造1984-1987 瀬木博基1987-1990 荒船清彦1990-1992 原口幸市1992-1994 登誠一郎1994-1996 谷内正太郎1996-1999 西田恒夫1999-2001 河野雅治2001-2003 野本佳夫2003-2006 兒玉和夫2006-2008 伊原純一2008-2011 新美潤2011-2014 堀之内秀久2014-2016 千葉明2016-2019 武藤顕2019-2022 曽根健孝2022- 戦前日本の外交官 在ロサンゼルス日本総領事 在ニューヨーク日本総領事 ニューヨーク大学出身の人物 オレゴン州立大学出身の人物 東亜同文書院大学出身の人物 熊本県立熊本商業高等学校出身の人物 熊本県出身の人物 1883年生 1943年没
2024/11/17 06:18更新
|
wakasugi kaname
若杉要と同じ誕生日7月9日生まれ、同じ東京出身の人
TOPニュース
若杉要と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「若杉要」を素材として二次利用しています。