もしもし情報局 > 1939年 > 6月12日 > ミュージシャン

荒川康男の情報 (あらかわやすお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

荒川康男の情報(あらかわやすお) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

荒川 康男さんについて調べます

■名前・氏名
荒川 康男
(読み:あらかわ やすお)
■職業
ミュージシャン
■荒川康男の誕生日・生年月日
1939年6月12日 (年齢85歳)
卯年(うさぎ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和14年)1939年生まれの人の年齢早見表

荒川康男と同じ1939年生まれの有名人・芸能人

荒川康男と同じ6月12日生まれの有名人・芸能人

荒川康男と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


荒川康男と関係のある人

前田憲男: 晩年は荒川康男(B)・猪俣猛(Drs) とのピアノトリオ「WE3」の他、ビッグコンボ「前田憲男とウインド・ブレーカーズ」を中心に活動していた。


稲垣次郎: ^ 佐藤允彦(ピアノ、編曲)、川崎燎(ギター)、荒川康男(ベース)、石松元(ドラムス)、田中清司(パーカッション)、大野俊三(トランペット)、中沢忠孝(トロンボーン)、原田忠幸(バリトンサックス)、猪俣猛(ドラムス)


稲垣次郎: ^ 鈴木重男(アルトサックス)、原田忠幸(バリトンサックス)、大野俊三(テナーサックス)、鈴木武久(テナーサックス)、伏見哲夫(トランペット)、野村毅(テナーサックス)、堂本重道(トロンボーン)、中沢忠孝(トロンボーン)、臼井和雄(トロンボーン)、松木恒秀(ギター)、今田勝(ピアノ、オルガン)、鈴木宏昌(ピアノ)、荒川康男(ベース)、石松元(ドラムス)


伊藤アキラ: どこから来たのかおまえと俺(スバル・レオーネ、富士重工業(現:SUBARU)、歌:尾崎紀世彦、作曲:荒川康男


寺川正興: SOULFUL CONGRESS/The Drum Battle(猪俣猛,石川晶,田畑貞一 SONP 50258-L )(連名:寺川正興…A1~A4, B1, B2、荒川康男…A5, B3、鈴木淳…B4)


稲垣次郎: ^ 伏見哲夫(トランペット)、川崎燎(ギター)、今田勝(オルガン)、荒川康男(ベース)、田畑貞一(ドラムス)


田畑貞一: 稲垣次郎(ts), 鈴木重男(as), 原田忠幸(bar), 鈴木武久(t), 伏見哲夫(t), 大野俊三(t), 今井尚(tb), 堂本重道(tb), 今田勝(or), 川崎燎(g), 荒川康男(eb), 田畑貞一(ds)


稲垣次郎: ^ サミー(ボーカル)、荒川康男、佐藤允彦、柳田ヒロ


稲垣次郎: ^ スティーヴ・マーカス(テナー、ソプラノサックス)、川崎燎(ギター)、佐藤允彦(ピアノ)、荒川康男(ベース)、田中清司(ドラムス)


稲垣次郎: 1962年、徳山陽(ピアノ)、荒川康男(ベース)らと「稲垣次郎クインテット」を結成した。


稲垣次郎: ^ 鈴木重男(アルトサックス)、原田忠幸(バリトンサックス)、鈴木武久(テナーサックス)、伏見哲夫(トランペット)、大野俊三(テナーサックス)、今井尚(トロンボーン)、堂本重道(トロンボーン)、今田勝(オルガン)、川崎燎(ギター)、荒川康男(ベース)、田畑貞一(ドラムス)


荒川康男の情報まとめ

もしもしロボ

荒川 康男(あらかわ やすお)さんの誕生日は1939年6月12日です。兵庫出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

ディスコグラフィなどについてまとめました。卒業、脱退、事件、解散に関する情報もありますね。荒川康男の現在の年齢は85歳のようです。

荒川康男のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

荒川 康男(あらかわ やすお、1939年6月12日 - )は、日本のジャズ・ベース奏者、作曲家である。

1939年6月12日、神戸市に生まれた。御影に住んでいたが、第二次世界大戦のあおりで鳥取県との県境に近い日本海側の美方郡諸寄に疎開していた。小学校に上がるころに終戦を迎え、芦屋山手小学校に通った。そこでの同窓生にジャズ・ミュージシャンの清水閏、木村新弥らがいる。

戦後はラジオでFENをよく聴いていた。中学のときにジャズに興味を持ち、高校に入りベニー・グッドマンのレコードを入手した。

本格的な楽器の演奏経験がなかったにもかかわらず、高校3年のときに神戸のジャズ喫茶でベースを担当する羽目になったのが演奏活動の始まりであった。ジャズ喫茶のほか、ウェスタン・バンドでの仕事もこなし、鹿内孝や坂本九、鍋島直昶などとの出会いがあった。

高校卒業後に上京し、ベーシスト宮本直介のところに居候した。宮本がジョージ川口からバンドへ誘われたが他の仕事のため断り、代わりに荒川を紹介したことでビッグ・フォアに加入することとなった。

その後澤田駿吾のグループ「ダブル・ビーツ」に参加し、ピアニスト徳山陽と出会った。このころスタジオミュージシャンとしての仕事を多くこなし、いずみたく、坂本九らの録音に参加した。「男はつらいよ」主題歌は荒川の演奏である。

稲垣次郎が沢田のグループに加入、その後、二人で脱退しバンドを結成した。日野照正、佐藤允彦、山下洋輔、大野雄二らがメンバーとなった。

次第にジャズ喫茶の人気が下火となり、スタジオや舞台での仕事が増えた。1965年に日生劇場で行われた石原慎太郎のミュージカル「焔のカーブ」においてエレクトリックベースを用いてジャズ演奏を行ったが、荒川本人が語るところではこれが日本初のエレキベースでのジャズ演奏であった。

当時の日本では音楽理論的な部分は未発達であった。徳山や金井英人(ベース)などから部分的には吸収していたものの、系統的な勉強をする環境はなかった。

1963年、ピアニスト穐吉敏子とチャーリー・マリアーノのグループに加入することとなった。穐吉はバークリー音楽院を卒業後、本場アメリカで演奏活動を行っていたプレーヤーであり、荒川はその演奏に新鮮な驚きを感じた。1965年、穐吉らが米国に帰国することを契機として、荒川も渡米しバークリー音楽院へ入学することとなった。佐藤允彦が1年遅れで同校へ入学した。同時期バークリーにはジョン・アバークロンビー、ジョー・ラバーベラ、パット・ラバーベラ、アーニー・ワッツ、アラン・ブロードベントらがいた。

1969年に帰国。この年から稲垣次郎のソウル・メディアで活動することとなった。同年、佐藤允彦、富樫雅彦とトリオを結成したが、1970年に富樫が刺される事件があり解散となった。

また、宮沢昭のアルバム録音に参加、1970年にはヘレン・メリルのアルバム『ヘレン・メリル・シングス・ビートルズ』に佐藤允彦、猪俣毅とともに参加した。同年、デューク・エリントン楽団の日本公演で一日だけ代役で演奏を行う機会を得た。

1970代に前田憲男、猪俣猛と組んだトリオ「WE3」は、前田が2017年に亡くなる少し前まで活動を継続していた。

ほかにもCM楽曲制作などで活躍。代表的なCMに尾崎紀世彦が歌うスバル『レオーネ』がある。

2020年、一般社団法人日本ジャズ音楽協会ジャズ大賞を受賞した。

ディスコグラフィ

1971年1月 - スティーヴ・マーカス+稲垣次郎とソウル・メディア 『サムシング』 - Something (1970年9月録音) (日本コロムビア)

    スティーヴ・マーカス(ts, ss), 稲垣次郎(ts), 川崎燎(g), 佐藤允彦(p, ep), 荒川康男(b), 石松元(ドイツ語版)(ds), 田中清司(ds)

    世界初のデジタル録音によるアナログレコード

2024/06/16 01:42更新

arakawa yasuo


荒川康男と同じ誕生日6月12日生まれ、同じ兵庫出身の人

船越 優蔵(ふなこし ゆうぞう)
1977年6月12日生まれの有名人 兵庫出身

船越 優蔵(ふなこし ゆうぞう、1977年6月12日 - )は、兵庫県神戸市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションは、フォワード(FW) 。S級指導者ライセンス所持)。 199…

下中 弥三郎(しもなか やさぶろう)
1878年6月12日生まれの有名人 兵庫出身

下中 弥三郎(しもなか やさぶろう、1878年6月12日 - 1961年2月21日)は、平凡社の創業者、教員組合の創始者、また労働運動や農民運動の指導者。下中芳岳ともいう。 1878年6月12日、…

池上 誠一(いけうえ こういち)
1967年6月12日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 池上 誠一(いけうえ こういち、1967年6月12日 - )は、兵庫県神戸市西区出身の元プロ野球選手(投手)。 現役時代の愛称は「フ…

道岡 桃子(みちおか ももこ)
1987年6月12日生まれの有名人 兵庫出身

道岡 桃子(みちおか ももこ)は、日本のフリーアナウンサー。兵庫県神戸市出身。ホリプロ所属。元新潟テレビ21(UX)アナウンサー。元日経CNBCキャスター。 特技は狂言(大藏流)・日本舞踊・クラシ…

林﨑 遼(はやしざき りょう)
1988年6月12日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 林﨑 遼(はやしざき りょう、1988年6月12日 - )は、兵庫県姫路市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 中学生時代は…

星山 忠弘(ほしやま ただひろ)
1974年6月12日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 星山 忠弘(ほしやま ただひろ、1974年6月12日 - )は、兵庫県宝塚市出身の元プロ野球選手(投手)。 中学時代は宝塚シニアで…

森本 龍弥(もりもと たつや)
1994年6月12日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 森本 龍弥(もりもと たつや、1994年6月12日 - )は、兵庫県尼崎市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。血液型はO型。 …

今井 晶子(いまい あきこ)
1965年6月12日生まれの有名人 兵庫出身

今井 晶子(いまい あきこ、1965年6月12日 - )はニューヨーク在住のテレビリポーター、アナウンサー、キャスター、ディレクター、プロデューサー。2011年3月までは『ズームイン!!SUPER』を…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


荒川康男と近い名前の人

荒川 愛(あらかわ あい)
1980年8月19日生まれの有名人 山口出身

荒川 愛(あらかわ あい、1980年8月19日 - )は、日本の元グラビアアイドル、タレント。元所属事務所はアバンギャルド。 山口県出身。 日本大学芸術学部大学院博士前期課程修了。中・高校の教員免…

荒川 ちか(あらかわ ちか)
1999年7月29日生まれの有名人 神奈川出身

荒川 ちか(あらかわ ちか、1999年(平成11年)7月29日 - )は、日本の女優(元子役)、モデル、映画監督。元アイドル、元ジュニアアイドル。雑誌『ピチレモン』の元専属モデルで、アイドルグループ「…

荒川 静香(あらかわ しずか)
1981年12月29日生まれの有名人 神奈川出身

荒川 静香(あらかわ しずか、1981年12月29日 - )は、神奈川県鎌倉市出身の、1990年代から2000年代にかけて活躍した日本のフィギュアスケート選手(女子シングル)である。マネジメントはユニ…

荒川 強啓(あらかわ きょうけい)
1946年5月16日生まれの有名人 北海道出身

荒川 強啓(あらかわ きょうけい、1946年5月16日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ラジオパーソナリティ。オフィス・トゥー・ワン所属。元山形放送アナウンサー。 北海道札幌市出身。仙台高等学…

荒川 美穂(あらかわ みほ)
12月4日生まれの有名人 宮城出身

荒川 美穂(あらかわ みほ、1987年12月4日 - )は、日本の女性声優。東京俳優生活協同組合所属。宮城県仙台市出身。 11歳の時に看護師をしている親戚がいたため、漠然とナースになりたいと思うよ…

荒川 美奈子(あらかわ みなこ)
1959年11月5日生まれの有名人 大阪出身

荒川 美奈子(あらかわ みなこ、1959年11月5日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。大阪府摂津市、茨木市出身。フリー。 以前はぷろだくしょんバオバブ、81プロデュース、大沢事務所に所属して…

荒川 亮(あらかわ まこと)
1966年10月5日生まれの有名人 東京出身

荒川 亮(あらかわ まこと、1966年10月5日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。フリー。 1982年にテレビドラマ『3年B組貫八先生』で、デビューする。その後は、映画、舞台、テレビドラマ…

荒川 太朗(あらかわ たろう)
1956年11月4日生まれの有名人 東京出身

荒川 太朗(あらかわ たろう、1956年(昭和31年)11月4日 - 2012年(平成24年)11月15日)は、日本の声優、俳優。旧芸名は本名の他、プロフェッサー佐藤、荒川 太郎(読み同じ)。東京都出…

アラケン(あらかわ けんいち))
12月15日生まれの有名人 出身

アラケン(本名:荒川 賢一(あらかわ けんいち)、12月15日 - )は、放送作家、脚本家、演出家。 福島県郡山市出身。 福島県立安積高等学校卒業。 1994年、高校時代の同級生とお笑いコンビ「て…

東京荒川少年少女合唱隊(とうきょうあらかわしょうねんしょうじょがっしょうたい)
生まれの有名人 神奈川出身

東京荒川少年少女合唱隊(とうきょうあらかわしょうねんしょうじょがっしょうたい)は、日本の児童合唱団である。 東京都荒川区にある児童合唱団で、1965年に初代常任指導者であった渡邊顕麿(わたなべ あ…

ばってん 荒川(ばってん あらかわ)
1937年2月8日生まれの有名人 熊本出身

ばってん 荒川(ばってん あらかわ、1937年〈昭和12年〉2月8日 - 2006年〈平成18年〉10月22日)は、熊本県や福岡県・長崎県を中心に九州地方で長年に渡り活躍した肥後にわか役者、ローカルタ…

荒川 稔久(あらかわ なるひさ)
1964年3月14日生まれの有名人 愛知出身

荒川 稔久(あらかわ なるひさ、男性、1964年3月14日 - )は、日本の脚本家、作詞家。愛知県出身。主にアニメ、特撮テレビドラマの脚本・シリーズ構成を手掛けている。別名義に木下健がある。妻は脚本家…

荒川 れん子(あらかわ れんこ)
1970年2月26日生まれの有名人 北海道出身

荒川 れん子(あらかわ れんこ、本名:荒川 練子、1970年2月26日 - )は、ソニー・ミュージックアーティスツ所属のフリーアナウンサーである。 北海道中川郡美深町に生まれ、血液型はO型で、昭和…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
荒川康男
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PRIZMAX WATWING BMK_(音楽グループ) M!LK 原因は自分にある。 三四郎 SOLIDEMO 10神ACTOR MAZZEL さくらしめじ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「荒川康男」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました