もしもし情報局 > 1949年 > 4月18日 > 詩人、エッセイスト

荒川洋治の情報 (あらかわようじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

荒川洋治の情報(あらかわようじ) 詩人、エッセイスト 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

荒川 洋治さんについて調べます

■名前・氏名
荒川 洋治
(読み:あらかわ ようじ)
■職業
詩人、エッセイスト
■荒川洋治の誕生日・生年月日
1949年4月18日 (年齢75歳)
丑年(うし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
福井出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

荒川洋治と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

荒川洋治と同じ4月18日生まれの有名人・芸能人

荒川洋治と同じ出身地福井県生まれの有名人・芸能人


荒川洋治と関係のある人

赤坂憲雄: 2007年『岡本太郎の見た日本』でドゥマゴ文学賞受賞(選考委員・荒川洋治)、2008年同書で芸術選奨文部科学大臣賞(評論等部門)受賞。


松浦寿輝: 『折口信夫論』は「おそるべき水準の透徹した議論」が展開されているという評価がある一方、荒川洋治から「官僚的な評論」と言われ、折口門下の穂積生萩や鈴木亨や米津千之は、「同性愛ゴシップへの低俗な関心のみ強く折口学に対する理解の浅さを露呈した支離滅裂な内容である」と批判している。


佐野眞一: 佐野自身の回想として、「アサヒ芸能」での風俗ルポ(荒川洋治、川本三郎とのリレー連載)が文章修行になったと述べている。


相田みつを: 詩は難解であっていい」、現代詩作家の荒川洋治は「実用的で即効性のあるものが求められているのを感じる。


伊藤比呂美: 『恋愛微妙相談 男もつらいが、女もつらい』(1989年6月、徳間書店)荒川洋治、ねじめ正一との共著


井坂洋子: 『理屈』荒川洋治共著 フレーベル館 1993


石上玄一郎: 『千日の旅 石上玄一郎アンソロジー』(荒川洋治編、未知谷) 2011


荒川洋治の情報まとめ

もしもしロボ

荒川 洋治(あらかわ ようじ)さんの誕生日は1949年4月18日です。福井出身の詩人、エッセイストのようです。

もしもしロボ

受賞歴、著作などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。今年の情報もありました。荒川洋治の現在の年齢は75歳のようです。

荒川洋治のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

荒川 洋治(あらかわ ようじ、1949年4月18日 - )は、日本の現代詩作家、随筆家。日本芸術院会員。本名の読みはひろはる。

福井県三国町(現坂井市)に生まれる。福井県立藤島高等学校、早稲田大学第一文学部文芸科卒業

高校2年生のときに詩誌「とらむぺっと」を創刊し、全国から同人を募って、19号の終刊まで100余名の高校生が参加した。大学の卒業論文として提出された『娼婦論』は平岡篤頼の推薦で小野梓記念賞芸術賞を受賞。26歳で詩集『水駅』を刊行し、H氏賞を受賞、以後、多くの詩集・随筆・評論を刊行している。日本近代小説の読み巧者でもある。1974年から詩を専門にする出版社である紫陽社を経営。大阪文学学校、青山学院大学、早稲田大学などで教壇に立つ。2013年愛知淑徳大学教授、2017年退職。2019年、日本芸術院会員。2024年大岡信賞受賞。

『坑夫トッチルは電気をつけた』で、「宮沢賢治研究がやたらに多い。研究に都合がいい。それだけのことだ」と書き、一人の詩人に多くの研究者が群がる事態を批判するなど、党派にとらわれない鋭い指摘を、詩、エッセイの双方で展開している。長く務めた文芸時評では、大江健三郎や笙野頼子を厳しく批判するなど、いわゆる「文壇」的な発言をあまり行わない異色の存在である。「詩人」ではなく「現代詩作家」を名乗る。「口語の時代はさむい」「文学は実学である」など、時代を挑発するフレーズで知られる。

1986年の、鮎川信夫、大岡信との討議において、北川透は「荒川洋治の場合、最初に詩を書き始めた頃は見た目には難しい詩を書いていて、今は易しい詩を書いてますよね。ぼくは今でも荒川洋治は、多分難しい詩というよりも、ああいう修辞的に混みいった詩を書こうと思えば書けると思いますね。書けるのにすごく分り易い詩を書くでしょう。ぼくはそこが屈折だと思うんですね。」「平出隆や稲川方人は荒川洋治をすごく嫌っているでしょう。それから「麒麟」の人たちも彼をほとんど評価しませんよね。」と述べている。

2006年11月14日、ラジオ番組『森本毅郎・スタンバイ!』内のコーナー「話題のアンテナ 日本全国8時です」において、名前の読みが本当は「あらかわ ひろはる」であることを明かした。26歳のとき、『朝日新聞』の「ひと」欄で「ようじ」とルビがふられたことから、自身もそう名乗るようになったらしい。

受賞歴

1976年『水駅』(詩集)でH氏賞

1997年『渡世』(詩集)で高見順賞

1999年『空中の茱萸』(詩集)で読売文学賞

2003年『忘れられる過去』(エッセイ集)で講談社エッセイ賞

2005年『心理』(詩集)で萩原朔太郎賞

2006年『文芸時評という感想』(評論集)で小林秀雄賞

2016年『過去をもつ人』(書評集)で毎日出版文化賞書評賞

2017年『北山十八間戸』(詩集)で鮎川信夫賞

2019年日本芸術院賞・恩賜賞

2019年日本藝術院会員

著作

詩集

『娼婦論 詩集』檸檬屋 1971

『水駅 詩集』書紀書林 1975

『荒川洋治詩集』思潮社 1978

『あたらしいぞわたしは 詩集』気争社 1979

『醜仮廬(しきかりいお) 詩集』てらむら 1980

『荒川洋治詩集』思潮社 現代詩文庫 1981

『遣唐 詩集』気争社 1982

『針原』思潮社 (現代詩書下し詩集) 1982

『倫理社会は夢の色 詩集』思潮社 1984

『ヒロイン 詩集』花神社 1986

『笑うクンプルング』沖積舎 (現代詩人コレクション) 1991

『一時間の犬 荒川洋治詩集』思潮社 1991

『続・荒川洋治詩集』思潮社 現代詩文庫 1992

『坑夫トッチルは電気をつけた 詩集』彼方社 1994

『渡世 詩集』筑摩書房 1997

『空中の茱萸』思潮社 1999

『荒川洋治全詩集 1971-2000』思潮社 2001

『心理 詩集』みすず書房 2005

『実視連星 詩集』思潮社、2009

『北山十八間戸』気争社、2016

『続続・荒川洋治詩集』思潮社 現代詩文庫 2019

随筆・評論

『アイ・キューの淵より エッセイ集』気争社 1979

『詩は自転車に乗って エッセイ集』思潮社 1981

『ボクのマンスリー・ショック』新潮文庫 1985

『シロン85』気争社 1985

『ホームズの車』気争社 1987

『ぼくのハングル・ハイキング』五柳書院 1988

『人気の本、実力の本』五柳書院 1988

『詩論のバリエーション』学芸書林 1989

『ロマンのページにパーキング』毎日新聞社 1990

『読んだような気持ち』福武書店 1991

『ブルガリアにキスはあるか』五柳書院 1991

『世間入門』五柳書院 1992

『乙女入門 ぼくのヒロイン・チェック』廣済堂出版 1993

『言葉のラジオ』竹村出版 1996

『夜のある町で エッセイ集』みすず書房 1998

『読書の階段』毎日新聞社 1999

『本を読む前に』新書館 1999

『文学が好き』旬報社 2001

『日記をつける』岩波アクティブ新書 2002/岩波現代文庫 2010

『忘れられる過去』みすず書房 2003 /朝日文庫 2011

『詩とことば』岩波書店〈ことばのために〉 2004/岩波現代文庫 2012

『ラブシーンの言葉』四月社 木魂社(発売) 2005/新潮文庫 2009

『文芸時評という感想』四月社 木魂社(発売) 2005

『世に出ないことば』みすず書房 2005

『黙読の山』みすず書房 2007

『読むので思う』幻戯書房 2008

『文学の門』みすず書房 2009

『昭和の読書』幻戯書房 2011

『文学のことば』岩波書店 2013

『文学の空気のあるところ』中央公論新社 2015

『過去をもつ人』みすず書房 2016

『霧中の読書』みすず書房 2019

『文学は実学である』みすず書房 2020 (選集)

『文庫の読書』中公文庫 2023(新編案内)

共編著

『理屈(RIKUTSU)』井坂洋子共著 フレーベル館 1993

『ことばの見本帖』ことばのために 加藤典洋,関川夏央,高橋源一郎,平田オリザ共編 岩波書店 2009

『千日の旅 石上玄一郎アンソロジー』編 未知谷 2011

2024/06/23 13:02更新

arakawa youji



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


荒川洋治と近い名前の人

荒川 愛(あらかわ あい)
1980年8月19日生まれの有名人 山口出身

荒川 愛(あらかわ あい、1980年8月19日 - )は、日本の元グラビアアイドル、タレント。元所属事務所はアバンギャルド。 山口県出身。 日本大学芸術学部大学院博士前期課程修了。中・高校の教員免…

荒川 ちか(あらかわ ちか)
1999年7月29日生まれの有名人 神奈川出身

荒川 ちか(あらかわ ちか、1999年(平成11年)7月29日 - )は、日本の女優(元子役)、モデル、映画監督。元アイドル、元ジュニアアイドル。雑誌『ピチレモン』の元専属モデルで、アイドルグループ「…

荒川 静香(あらかわ しずか)
1981年12月29日生まれの有名人 神奈川出身

荒川 静香(あらかわ しずか、1981年12月29日 - )は、神奈川県鎌倉市出身の、1990年代から2000年代にかけて活躍した日本のフィギュアスケート選手(女子シングル)である。マネジメントはユニ…

荒川 強啓(あらかわ きょうけい)
1946年5月16日生まれの有名人 北海道出身

荒川 強啓(あらかわ きょうけい、1946年5月16日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ラジオパーソナリティ。オフィス・トゥー・ワン所属。元山形放送アナウンサー。 北海道札幌市出身。仙台高等学…

荒川 美穂(あらかわ みほ)
12月4日生まれの有名人 宮城出身

荒川 美穂(あらかわ みほ、1987年12月4日 - )は、日本の女性声優。東京俳優生活協同組合所属。宮城県仙台市出身。 11歳の時に看護師をしている親戚がいたため、漠然とナースになりたいと思うよ…

荒川 美奈子(あらかわ みなこ)
1959年11月5日生まれの有名人 大阪出身

荒川 美奈子(あらかわ みなこ、1959年11月5日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。大阪府摂津市、茨木市出身。フリー。 以前はぷろだくしょんバオバブ、81プロデュース、大沢事務所に所属して…

荒川 亮(あらかわ まこと)
1966年10月5日生まれの有名人 東京出身

荒川 亮(あらかわ まこと、1966年10月5日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。フリー。 1982年にテレビドラマ『3年B組貫八先生』で、デビューする。その後は、映画、舞台、テレビドラマ…

荒川 太朗(あらかわ たろう)
1956年11月4日生まれの有名人 東京出身

荒川 太朗(あらかわ たろう、1956年(昭和31年)11月4日 - 2012年(平成24年)11月15日)は、日本の声優、俳優。旧芸名は本名の他、プロフェッサー佐藤、荒川 太郎(読み同じ)。東京都出…

アラケン(あらかわ けんいち))
12月15日生まれの有名人 出身

アラケン(本名:荒川 賢一(あらかわ けんいち)、12月15日 - )は、放送作家、脚本家、演出家。 福島県郡山市出身。 福島県立安積高等学校卒業。 1994年、高校時代の同級生とお笑いコンビ「て…

東京荒川少年少女合唱隊(とうきょうあらかわしょうねんしょうじょがっしょうたい)
生まれの有名人 神奈川出身

東京荒川少年少女合唱隊(とうきょうあらかわしょうねんしょうじょがっしょうたい)は、日本の児童合唱団である。 東京都荒川区にある児童合唱団で、1965年に初代常任指導者であった渡邊顕麿(わたなべ あ…

ばってん 荒川(ばってん あらかわ)
1937年2月8日生まれの有名人 熊本出身

ばってん 荒川(ばってん あらかわ、1937年〈昭和12年〉2月8日 - 2006年〈平成18年〉10月22日)は、熊本県や福岡県・長崎県を中心に九州地方で長年に渡り活躍した肥後にわか役者、ローカルタ…

荒川 稔久(あらかわ なるひさ)
1964年3月14日生まれの有名人 愛知出身

荒川 稔久(あらかわ なるひさ、男性、1964年3月14日 - )は、日本の脚本家、作詞家。愛知県出身。主にアニメ、特撮テレビドラマの脚本・シリーズ構成を手掛けている。別名義に木下健がある。妻は脚本家…

荒川 れん子(あらかわ れんこ)
1970年2月26日生まれの有名人 北海道出身

荒川 れん子(あらかわ れんこ、本名:荒川 練子、1970年2月26日 - )は、ソニー・ミュージックアーティスツ所属のフリーアナウンサーである。 北海道中川郡美深町に生まれ、血液型はO型で、昭和…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
荒川洋治
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ライムベリー Prizmmy☆ 乙女新党 アイドルカレッジ Especia LinQ でんぱ組.inc asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「荒川洋治」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました