もしもし情報局 > 1984年 > 1月3日 > ファッションモデル

荻原桃子の情報 (おぎはらももこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月30日】今日誕生日の芸能人・有名人

荻原桃子の情報(おぎはらももこ) ファッションモデル 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

荻原 桃子さんについて調べます

■名前・氏名
荻原 桃子
(読み:おぎはら ももこ)
■職業
ファッションモデル
■荻原桃子の誕生日・生年月日
1984年1月3日 (年齢40歳)
子年(ねずみ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和59年)1984年生まれの人の年齢早見表

荻原桃子と同じ1984年生まれの有名人・芸能人

荻原桃子と同じ1月3日生まれの有名人・芸能人

荻原桃子と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


荻原桃子と関係のある人

日高里菜: はみだし刑事情熱系 PART8 第8話(2004年、テレビ朝日) - 荻原桃子


小橋賢児: 妻はファッションデザイナー荻原桃子


小橋賢児: 2016年(平成28年)7月11日、4歳年下のファッションデザイナー、荻原桃子と結婚。


荻原桃子の情報まとめ

もしもしロボ

荻原 桃子(おぎはら ももこ)さんの誕生日は1984年1月3日です。大阪出身のファッションモデルのようです。

もしもしロボ

人物、仕事エピソードなどについてまとめました。卒業、テレビ、結婚、趣味に関する情報もありますね。去年の情報もありました。荻原桃子の現在の年齢は40歳のようです。

荻原桃子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

荻原 桃子(おぎはら ももこ、1984年(昭和59年)1月3日 - )は、MARK STYLER株式会社(代表取締役社長 秋山正則)のブランドUN3D.(アンスリード)のデザイナー。MURUAの元クリエイティブ・ディレクター。1児の母。夫はクリエイティブ・ディレクター、音楽イベントプロデューサーの小橋賢児。

大阪府出身。2002年(平成14年)18歳でアパレル業界に入りショップ店員として勤務。高校卒業後の進路を考えたときに、ちょうど世の中がカリスマ店員ブームだったので進学するよりもファッションの世界で働いてみたいと思う。読者モデルの活動と並行して、卒業前からアルバイトで販売員として働きはじめた。〈マウジー(MOUSSY)〉を立ち上げた森本容子がお昼のテレビ番組に取り上げられていて、〈カパルア(KAPALUA)〉の店員が1日何千万売っていた。『egg』系とはまた違ったギャルブームで、一般の子がショップ店員として脚光を浴びる時代だったので、そこへの憧れもあってファッションの道を選んだ。

同時期に読者モデルとして露出開始。心斎橋オーパのお店で半年くらいアルバイトした後に「クレールデマスキュロ」というセレクトショップで約3年間働いてた。海外ブランドも取り扱っているお店で、バイイングを手伝ったり、オリジナルアイテムの企画にも参加。手がけた商品を実際に接客して販売するのが楽しくなり、自分の好きなものやスタイルが明確に。いつかブランドをやってみたいという気持ちが強くなる。さらに読者モデルブーム全盛期もあいまって自分のスタイルを発信した。

その後、店長となり、企画、デザイン、海外での買い付けを経験。雑誌ViViなどの人気読者モデルとしても活躍。

2006年(平成18年)、若い世代のガールズブランドとして自身初のブランド「MURUA(ムルーア」」を立ち上げ、企画、デザイン、バイヤーを兼任するプロデューサーとなる。2015年(平成27年)にはクリエイティブ・ディレクターからクリエイティブ・アドバイザーに転任する。

2016年(平成28年)、自身2度目となるブランド「UN3D. (アンスリード)」を立ち上げ、デザイナーに就任。同年7月11日、4歳年上のクリエイティブ・ディレクター、音楽イベントプロデューサーの小橋賢児と結婚。2017年(平成29年)1月に第1子が誕生した。

2020年(令和2年)、「MOMOKO OGIHARA OFFICIAL YOUTUBE」を立ち上げる。

2023年(令和5年)、荻原は2023年秋冬コレクションをもって「UN3D.」のクリエイティブ・ディレクターを退任することを発表した。同年、自身のブランド「OMMO(オーエムエムオー)」を開始した。

人物

趣味は料理、サウナ

尊敬している人は川久保玲

好きな色はブラック、ブルー、グリーン

好きな音楽のジャンルは、ラウンジ系、ジャズ系

デザイナーとして大切にしていることは「らしさ」

人間として大切にしていることは「感謝。」

好きな場所は家と山と温泉とサウナ

好きなお酒はナチュールワインとハイボール

デザイナーにならなかったら陶器作家になりたかった

22歳という若さでブランドディレクターに就任。「ファッションの世界は華やかに見えるが、そこで成功するには才能と同じくらいタフさも必要」と語る。

信念は「自分の感覚を信じて、ブレずに挑戦し続けること」

妊娠が発覚した時は、ちょうど「UN3D.」を立ちあげて間もない頃だった。「スタッフになんて言おうか。お母さんになったら仕事はセーブしなくちゃいけない、自分の時間も減ってしまう、人生がつまらなくなるかもしれない」と不安になった。いざ出産してみると好きな洋服のテイストが変わることもないし、嫌いなものは変わらず嫌い、子供は可愛い、時間がセーブされても平気だったことに気づく。大切なこと、大切な感覚を子供が教えてくれて、子供が私を助けてくれた。

仕事エピソード

デザイナーという仕事を一言で表すと「終わりがない。」

ファッション業界を一言で表すと「体育会系。」

デザインする時に気をつけていることは「らしさを盛り込むこと!」

2003年、セレクトショップでの経験で好きなテイストが明確になった。当時、関西の読者モデルはきれいめでコンサバなファッションが主流だったが、萩原は好きではなかった。レザーのアイテムを多く仕入れているセレクトショップで「クリーン&エレガンス」じゃない特色を生かしてバイイングやオリジナルアイテムの企画に力を入れる。「人とかぶらない」自分らしいスタイルを確立できた。

2006年、マークスタイラーの過渡期に仲間と切磋琢磨した。22歳で〈ムルーア〉を立ち上げてからは自身もブランドのアイコンとして活躍。萩原を含めてブランドをやるのが初めて子が多く、一緒に勉強して頑張った。ファッションショーや海外撮影など貴重な経験をした。

2014年、30代に突入し、生活環境やプライベートが変化した。〈ムルーア〉を立ち上げてから約10年ヤング層のブランドをやってきたが、自分の生活環境やプライベートが変化していくなかで「いまの自分の気分に沿ったものをつくっていきたい」という気持ちが大きかった。30歳になってからじわじわ感じたことをあたためて2016年、32歳のときに〈アンスリード〉をスタートさせた。

自身のブランド「アンスリード(UN3D.)」は、「UN STANDARD」「UN SIMPLE」「UN SIMILAR」という3つのUN(アンチテーゼ)を語源に、時代や流行、常識や固定概念にひとつひとつ疑問を持ち、自由な個性や感性を大切にしたいという思いで名前をつけた。構築的でアイコニックなディテールや体型が美しく見えるシルエットにこだわったアイテムが、長く愛せるハイクオリティーなコレクションとして幅広い年齢層のコアなファンを持つ。

2024/06/29 09:13更新

ogihara momoko


荻原桃子と同じ誕生日1月3日生まれ、同じ大阪出身の人

柿谷 曜一朗(かきたに よういちろう)
1990年1月3日生まれの有名人 大阪出身

柿谷 曜一朗(かきたに よういちろう、1990年1月3日 - )は、大阪府大阪市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・徳島ヴォルティス所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 妻は…

小沢 真珠(おざわ まじゅ)
1977年1月3日生まれの有名人 大阪出身

小沢 真珠(おざわ まじゅ、1977年1月3日 - )は、日本の女優、タレント。 東京都出身。東京都新宿区神楽坂育ち。ボックスコーポレーション所属。本名(出生名)、土方 典子。 父親は新聞記者で…

南 唯莉(みなみ ゆいり)
1992年1月3日生まれの有名人 大阪出身

南 唯莉(みなみ ゆいり、1992年1月3日 - )は、大阪府出身のモデル、アイドル。株式会社オフィス・アンク所属。 12歳の頃からモデル活動を始め、18歳で現事務所に所属。モデル・イベントコンパ…

山本 學(やまもと がく)
1937年1月3日生まれの有名人 大阪出身

山本 學(やまもと がく、1937年〈昭和12年〉1月3日 - )は、日本の俳優。山本 学 表記での出演作も数多く、クレジットが「山本學」に統一されたのは、1990年代半ば以降である。 大阪府茨木市…

中山 公男(なかやま きみお)
1927年1月3日生まれの有名人 大阪出身

中山 公男(なかやま きみお、1927年1月3日 - 2008年2月21日)は、日本の美術史家、美術評論家。 大阪府大阪市船場に生まれる。旧制新潟高等学校では丸谷才一の友人だった。 1950年東京…

島野 尚三(しまの しょうぞう)
1928年1月3日生まれの有名人 大阪出身

島野 尚三(しまの しょうぞう、1928年1月3日 - 2002年6月15日)は、日本の経営者。シマノ社長を務めた。 大阪府出身。父親はシマノ創業者の島野庄三郎で、三兄弟の長男(次男が島野敬三、三…

浄弘 博光(じょうぐ ひろみつ)
1935年1月3日生まれの有名人 大阪出身

1月3日生まれwiki情報なし(2024/06/29 10:54時点)

影丸 穣也(かげまる じょうや)
1940年1月3日生まれの有名人 大阪出身

影丸 穣也(かげまる じょうや、本名:久保本 稔、1940年1月3日 - 2012年4月5日)は、日本の漫画家。代表作は『空手バカ一代』『ワル』など。旧ペンネームは影丸 譲也(読みは同じ)。 大阪…

ゼンジー北京(ぜんじー ぺきん)
1940年1月3日生まれの有名人 大阪出身

ゼンジー北京(ゼンジー ペキン、本名 渡辺重信、1940年〈昭和15年〉1月3日 - )は、広島県呉市出身のタレント、手品師である。和光プロダクション所属。 広島県呉市生まれ。4歳の時、大阪府三島…

佐藤 信夫(さとう のぶお)
1942年1月3日生まれの有名人 大阪出身

佐藤 信夫(さとう のぶお、1942年1月3日 - )は、日本のフィギュアスケートコーチ。1960年スコーバレー五輪、1964年インスブルック五輪の男子シングル日本代表。1965年世界選手権4位、全日…

貴志 祐介(きし ゆうすけ)
1959年1月3日生まれの有名人 大阪出身

貴志 祐介(きし ゆうすけ、男性、1959年1月3日 -)は、日本の小説家。日本推理作家協会、日本SF作家クラブ会員。過去には岸 祐介(きし ゆうすけ)名義で作品を投稿していた。 大阪府大阪市出身…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


荻原桃子と近い名前の人

荻原 秀樹(おぎはら ひでき)
1972年11月29日生まれの有名人 東京出身

荻原 秀樹(おぎはら ひでき、1972年11月29日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。 勝田声優学院出身(11期・同期は萩原えみこ、小西克幸、平川大輔など)。 浪人生時代に声優志望の人と出…

荻原賢次(おぎはら けんじ)
1921年10月30日生まれの有名人 神奈川出身

荻原 賢次(おぎはら けんじ、1921年10月30日 - 1990年1月7日)は、日本の漫画家。 祖先は松本藩士であったという。神奈川県横浜市で生まれ、東京市浅草区(現:東京都台東区)の「職人の多…

荻原 健太(おぎはら けんた)
1990年8月22日生まれの有名人 栃木出身

荻原 健太(おぎはら けんた、1990年8月22日 - )は、栃木県出身の元サッカー選手。ポジションはDF。 矢板中央高校時代の高校2年時に第86回全国高等学校サッカー選手権大会に出場している。同…

荻原 博子(おぎわら ひろこ)
1954年5月27日生まれの有名人 長野出身

荻原 博子(おぎわら ひろこ、1954年5月27日 - )は、日本の経済評論家、ジャーナリスト。 長野県小諸市出身。長野県上田染谷丘高等学校、明治大学文学部卒業。大学卒業後は経済評論家の亀岡大郎に…

荻原 麟次郎(おぎわら りんじろう)
1907年6月3日生まれの有名人 秋田出身

荻原 麟次郎(おぎわら りんじろう、1907年(明治40年)3月15日 - 1997年(平成9年)4月4日)は、日本の政治家。第14代秋田市長。 秋田県秋田市泉三嶽根出身。明治大学専門部卒。秋田県…

荻原 井泉水(おぎわら せいせんすい)
1884年6月16日生まれの有名人 東京出身

荻原 井泉水(おぎわら せいせんすい、1884年(明治17年)6月16日 - 1976年(昭和51年)5月20日)は、日本の自由律俳句の俳人、俳論家。「層雲」を主宰、尾崎放哉や種田山頭火らを育てた。本…

荻原 浩(おぎわら ひろし)
1956年6月30日生まれの有名人 埼玉出身

荻原 浩(おぎわら ひろし、1956年6月30日 -)は、日本の小説家・推理作家。埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身。埼玉県立大宮高等学校、成城大学経済学部卒業。 大学在学中は広告研究会に所属。1…

荻原 弘子(おぎわら ひろこ)
1954年10月13日生まれの有名人 埼玉出身

荻原 弘子(おぎわら ひろこ、本名:尾崎 弘子 - おざき ひろこ、旧姓:荻原。1954年10月13日 - 2009年4月19日)は元日本テレビ放送網報道局チーフディレクター、元同局アナウンサーである…

荻原 守衛(おぎわら もりえ)
1879年12月1日生まれの有名人 長野出身

荻原 碌山(おぎわら ろくざん / おぎはら ろくざん、1879年(明治12年)12月1日 - 1910年(明治43年)4月22日)は、明治期の彫刻家。本名は守衛(もりえ)、「碌山」は号である。長野県…

荻原 健司(おぎわら けんじ)
1969年12月20日生まれの有名人 群馬出身

荻原 健司(おぎわら けんじ、1969年〈昭和44年〉12月20日 - )は、日本の政治家。長野県長野市長(1期)。元参議院議員(1期)。スキー・ノルディック複合の元選手・指導者。現役時代は「キング・…

荻原 次晴(おぎわら つぎはる)
1969年12月20日生まれの有名人 群馬出身

荻原 次晴(おぎわら つぎはる、1969年12月20日 - )は、スキーノルディック複合元選手。現タレント、スポーツキャスター、コメンテーター、スポーツビズ所属。1995年ノルディックスキー世界選手権…

荻原 修(おぎわら おさむ)
1960年3月22日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 荻原 修(おぎわら おさむ、1960年3月22日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。右投左打。 京葉工業高から、197…

荻原 隆(おぎわら たかし)
1931年4月26日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 荻原 隆(おぎわら たかし、1931年4月26日 - )は、日本の元プロ野球選手(投手)。右投右打。埼玉県熊谷市出身。 埼玉県立熊…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
荻原桃子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

10神ACTOR 三四郎 MAZZEL PRIZMAX SOLIDEMO BMK_(音楽グループ) WATWING IMP. M!LK 原因は自分にある。 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「荻原桃子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました