もしもし情報局 > 1975年 > 8月31日 > ミュージシャン

菊池拓哉の情報 (きくちたくや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

菊池拓哉の情報(きくちたくや) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

菊池 拓哉さんについて調べます

■名前・氏名
菊池 拓哉
(読み:きくち たくや)
■職業
ミュージシャン
■菊池拓哉の誕生日・生年月日
1975年8月31日 (年齢48歳)
卯年(うさぎ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
宮城出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

菊池拓哉と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

菊池拓哉と同じ8月31日生まれの有名人・芸能人

菊池拓哉と同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


菊池拓哉の情報まとめ

もしもしロボ

菊池 拓哉(きくち たくや)さんの誕生日は1975年8月31日です。宮城出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

バイオグラフィー、ディスコグラフィーなどについてまとめました。兄弟、現在、テレビ、ドラマ、映画、脱退、卒業に関する情報もありますね。今年の情報もありました。菊池拓哉の現在の年齢は48歳のようです。

菊池拓哉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

MONKEY MAJIK(モンキーマジック)は、日本の4人組ロックバンド。所属レーベルはエイベックス・エンタテインメント内のA.S.A.B。所属事務所はスパイスコミュニケーション。略称は「モマジ」または「モンマジ」「モンキー」。

カナダ人兄弟がツイン・ボーカルおよびツイン・ギターを担当し、日本人2人がリズムセクションを担う4人組バンド。青森県・南部地方で結成された当初は現メンバーより多国籍な在留外国人のバンドであったが、宮城県・仙台都市圏への移住を経て日本・カナダ混成バンドに収束したため、両国の「ハイブリッド・バンド」と称されることもある。メジャー・デビューした現在も全員が仙台都市圏在住。

カナダ人兄弟が日本語と母語の英語をミックスして歌う、J-POPと洋楽の要素を併せ持った楽曲が特徴で、その比重は日本語詞が大半を占めるものから全編英語詞のものまで様々である。ただし、曲中のラップはほぼ英語である。

バンドを結成した初期から歌詞に日本語を使用しており、メイナードは「日本語で歌わなかったら日本でやる意味がない」「日本人のメンバーも含めみんなの声を入れたい」と述べている。現在も日本語詞は日本人メンバーが作詞している。

2006年(平成18年)、フジテレビ月9ドラマ『西遊記』の主題歌「Around The World」のヒットにより有名バンドの仲間入りをし、2007年(平成19年)にはヨコハマタイヤイメージソング「空はまるで」がUSENの総合チャートとリクエストチャートで1位となり、発売前の楽曲が同チャート1位となるのは史上初だったため話題となった。このほかにもテレビ、CM、映画などでのタイアップが目立つ。また、SMAPの42枚目のシングル「そのまま」を手がけた。

日本国外務省およびカナダ外務省より「日加国交樹立80周年記念親善大使」、国土交通省東北運輸局および東北観光推進機構より「東北観光親善大使」、ベガルタ仙台より「ベガルタ仙台日加親善大使」、日本国外務省より「復興発信使(KIZUNA大使)」を委嘱されている。2009年(平成21年)にはカナダ公式訪問中の天皇・皇后の前でライヴを行った。

マネージメントはエドワード・エンターテインメント・グループやエイベックス・マネジメントに所属していたが、現在はST-TRADE株式会社所属となっている。レーベルについては、スタジオ収録音源はインディーズ時代がUNDER HORSE RECORDS、メジャー・デビュー後から2019年3月まではbinyl recordsに所属していたが2019年4月よりA.S.A.Bレーベルに移籍。ライブ収録音源はインディーズ・メジャー通じてUNDER HORSE RECORDS。

バンド名は、青森県でアマチュアバンドを結成した際、当時のドラマーであったトム(イギリス人)が2000年(平成12年)に名付けた。彼は幼少期に、イギリス国内で放送されていた『西遊記』(日本テレビ。イギリス国内では『Monkey!』というタイトル)を見て大ファンとなっていたため、同ドラマの主題歌であるゴダイゴの「Monkey Magic」にちなんで、バンド名を「MONKEY MAJIK」にした("majik""magic" の変綴り)。

この縁故なのか、2006年(平成18年)放送の『西遊記』の主題歌に、2ndシングル「Around The World」が使用された。この曲の全国的なヒットによって一躍有名になった。また、MONKEY MAJIKのメンバーはのちに仙台に移住し、仙台を拠点として活動するが、ゴダイゴのメンバーのスティーブ・フォックスが仙台出身であり、タケカワユキヒデも1998年(平成10年)から仙台の芸術系専門学校で講師をしているなど、不思議な繋がりがある。

ちなみに、バンド名の名付け親であるトムは今でも時々日本に遊びに来ており、その際はメイナードと会っている。メイナードに、「僕が付けたバンド名をまだ使っていてくれて嬉しい。僕の大好きな『西遊記』の主題歌を歌って、すごいし、うらやましい」と言っていたとのこと。

公式表記はすべて大文字の「MONKEY MAJIK」だが、他アーティストとのコラボレーションのときは頭文字のみ大文字の「Monkey Majik」を用いる。ただし他アーティストの一部の作品での表記がすべて大文字になっている等、実際の使い分けはあまり厳密ではない。

メイナード兄弟の出身国であるカナダの公用語には、州によって英語とフランス語の2つがある。両人の母語は両者のうち英語であると公表されているが、親の教育方針によりフランス語も学生時代に身に付けている。するとバンド名は英語なのだから、[ˈmʌŋki ˈmæʤɪk](マンキ・マージク)と英語発音をするのが両人にとっては自然である。しかし両人は、少なくとも日本国内では、自らのバンド名を「モンキー・マジック」と忠実に日本語発音を用いている。

バイオグラフィー

青森・アマチュア時代

1997年(平成9年)、メイナードが、青森県上北郡七戸町の教育委員会の外国語指導助手として来日。七戸町に2年、同郡百石町(現・おいらせ町)に1年居た。その間、青森県三八上北地方(八戸都市圏。南部地方)の約15の小・中学校で英語を教えて回る。なお、三八上北地方には在日米軍の三沢基地等があるため、草の根国際交流が盛んで外国人には親和性のある地域である。

2000年(平成12年)、少林寺拳法を通じて知り合った漆坂ミサオと2人でバンドを組む。後に、国際交流のイベントで演奏してほしいとの依頼を受け、ALT仲間のカナダ人チャドとイギリス人トムが1名ずつ加わり4人になって、MONKEY MAJIK結成。この頃は、メイナード曰く「"オカサーファーのススメ" みたいな曲」をやっていた。このメンバーで半年ほど活動していたが、チャドとトム両名が、ALTの任期終了に伴い帰国。活動の記念につくったCDをあるメンバーがレコード会社に密かに送付。それを聴いた仙台市所在のエドワードリミテッド(現・エドワード・エンターテインメント・グループ)の社長が気に入り、同地へ呼び寄せられることになった。

仙台・インディーズ時代

2001年(平成13年)、メイナードと漆坂の2人で宮城県仙台市に移住。友達の紹介で、taxこと菊池拓哉と出会う。弟であるブレイズがカナダでどのような音楽ジャンルで活動しているか知らなかったメイナードであったが、ブレイズから送付されたデモテープを聴いて、ブレイズをカナダから呼び寄せる。taxが正式にバンドに加入するまでの間は、ドラムはドイツ人留学生のJanなど数名のサポートメンバーが交代で担当していた。

2002年(平成14年)、タワーレコード仙台店にてインディーズよりミニアルバム『TIRED』を1000枚限定発売。メイナードが授業中に生徒に宣伝するなどしたため、口コミで広まり、仙台店のセールス6週連続1位を記録し、完売。現在最も入手困難な作品である。

2003年(平成15年)、タワーレコード仙台店限定で1stフルアルバム『SPADE』を先行発売。13週連続1位・年間セールス1位という快挙。2004年(平成16年)、『SPADE』を全国リリース。これを機に、フジテレビ系「めざましテレビ」の番組内で特集を組んで紹介される。「めざましテレビ」は、インディーズ時代のMONKEY MAJIKを計3回も取り上げている。

2005年(平成17年)、2ndフルアルバム『eastview』をリリース。この作品の頃に漆坂が脱退し、新たにDICKを迎えて活動を始めた。

仙台・メジャー時代

2005年(平成17年)秋、エイベックスのレーベル・binyl recordsと契約。

2006年(平成18年)、「fly」にてメジャー・デビュー。全国33のFM局においてヘヴィー・ローテーションを獲得、4週間にわたってFMオンエアチャート1位を記録。ノンタイアップながらラジオや有線から話題となり、オリコンチャート初登場19位をマークした。2月に2ndシングル「Around The World」をリリース。月9ドラマ『西遊記』の主題歌に起用され、オリコンチャート初登場4位を記録、一躍トップアーティストの仲間入りを果たす。

2007年(平成19年)、第21回日本ゴールドディスク大賞において「ザ・ベスト10・ニューアーティスト」を受賞。「空はまるで」が、USEN総合、および、リクエストチャートの双方で1位を獲得。CD発売前の楽曲が同時1位を獲得するのは史上初。8月、『ミュージックフェア21』で、バンド名の由来である「Monkey Magic」を持ち歌とするゴダイゴと初対面・初共演した。

2008年(平成20年)、日本とカナダの国交樹立80周年を記念する「日加修好80周年親善大使」に任命され、外務省で高村外相から委嘱状を手渡された。1928年(昭和3年)に日本がカナダ・オタワに公使館を設けたことから、日本側から任命された。10月29日(現地時間)、日加親善大使としてカナダを公式訪問。10月30日(現地時間)、日加修好80周年記念行事の1つとして、プラント兄弟の出身地でもある首都オタワのライブハウス「ZAPHOD BEEBLEBROX」でライブ。これが初のカナダ凱旋公演。11月3日(現地時間)、日加修好80周年記念行事の1つとして、バンクーバーのライブハウス「Richard's on Richards」にてライブ。

2009年(平成21年)、「日加修好80周年記念大使」に任命された。1929年(昭和4年)にカナダが日本・東京府に公使館を設けたことから、今回はカナダ側から任命された。7月に日加修好80周年を記念してカナダ公式訪問中の天皇・皇后が、首都オタワのレスター・ピアソン・ビルディング(カナダ外務国際貿易省が入居)で祝賀行事に臨席し、日加親善大使のMONKEY MAJIKがライブを行った。10月、「ベガルタ仙台日加親善大使」に就任。

2010年(平成22年)、「MONKEY MAJIK BEST 〜10 Years & Forever〜」を発売。同アルバムのプロモーションとして過去のプロモーション・ビデオを再編集した30分のCM を製作、「最も長いテレビコマーシャル」としてギネス・ワールド・レコーズに認定された。

2012年(平成24年)、外務省から「震災復興発信使」(KIZUNA大使)に任命された。2月19日にはトロントの日系文化会館小林ホールにて、また2月21日にはオタワのライブハウス(Zaphod Beeblebrox)にて、それぞれ在トロント日本国総領事館主催、在カナダ日本国大使館主催の無料スペシャルアコースティックライヴが開催された。 3月26日に、MTVアンプラグドに初出演。11月、アジア(香港・台湾)、北米(ニューヨーク・トロント・オタワ) でのライブを開催。12月21日に東京のNHKホールでチャリティーライブ「SEND愛」の第3弾を開催、5日にコラボレーションシングルをリリースした小田和正をサプライズゲストに迎えた。

2015年(平成27年)2月7日、初となる日本武道館でのワンマンライブ「MONKEY MAJIK Live at BUDOKAN -15th Anniversary-」を開催、これまでコラボ曲を発表したアーティストを始め様々なゲストを迎え、約8000人の観客を動員した。

2023年6月、ベガルタ仙台の応援アンバサダーに就任。

ディスコグラフィー

シングル

発売日 タイトル 最高位(ORICON) 最高位(BillboardJapan Hot 100) 収録アルバム
1st 2006年1月18日 fly 19位 - thank you.
2nd 2006年2月22日 Around The World 4位 -
3rd 2006年10月4日 フタリ 15位 - 空はまるで
4th 2007年2月7日 Picture Perfect 23位 -
5th 2007年3月14日 卒業、そして未来へ。 24位 -
6th 2007年4月25日 Change 52位 -
7th 2007年6月27日 MONKEY MAJIK×MONKEY MAGIC 20位 - MONKEY MAJIK BEST -A.RI.GA.TO-
8th 2008年4月23日 Together/あかり/Fall Back 11位 8位 TIME
9th 2008年6月25日 あいたくて/MORNING-EVENING/goin' places 21位 -
10th 2008年8月27日 ただ、ありがとう 28位 -
11th 2009年6月10日 アイシテル 12位 7位 MONKEY MAJIK BEST 〜10 Years & Forever〜
12th 2009年10月28日 虹色の魚/Open Happiness/MONSTER 22位 10位
13th 2010年3月17日 SAKURA 19位 1位
レンタル 2010年6月 Fast Forward〜from MONKEY MAJIK BEST〜 - -
14th 2010年11月24日 ぬらりひょんの孫オープニングテーマEP 53位 24位 westview / MONKEY MAJIK BEST 〜10 Years & Forever〜
配信 2011年6月22日 木を植えた男 - - Somewhere Out There
15th 2011年10月26日 Headlight 30位 5位
16th 2012年1月25日 HERO 54位 7位
17th 2012年12月5日 A Christmas Song 22位 - DNA
18th 2013年2月27日 If 64位 -
19th 2013年6月12日 Story 59位 -
20th 2014年7月16日 夏の情事 64位 - Colour by Number
21st 2014年9月10日 You Are Not Alone 105位 -
22nd 2016年12月7日 A.I. am Human 90位 89位 enigma
配信 2017年3月22日 ray of light -movie ver.- - -
23rd 2017年4月5日 Is this love? 96位 -
配信 2018年8月31日 ウマーベラス - 52位 COLLABORATED
2018年12月5日 クリスマスキャロルの頃には -NORTH FLOW- - -
2019年10月23日 Bitten By You - 70位 northview
2020年7月7日 Eden - 80位 20th Anniversary BEST 花鳥風月
2021年3月26日 S.O.S Movie Version - 未収録
2021年7月14日 S.O.S. - 75位 Curtain call
2021年8月27日 Frontier(Movie Version) - - 未収録
2021年11月11日 Frontier - 78位 Curtain call
2022年10月24日 Running In The Dark - -
2022年11月30日 Very Special - -
2023年1月18日 This Is The Night -
2023年10月25日 空はまるで - From THE FIRST TAKE - - 未収録
Around The World - From THE FIRST TAKE - -
2024年1月31日 The Good Life - - CIRCLES
2024年4月17日 Borderline - -
2024年6月12日 O.G. Summer - -

リリース年 タイトル 最高位(BillboardJapan Hot 100) 収録アルバム
2010年 Forever 24位 MONKEY MAJIK BEST 〜10 Years & Forever〜
2011年 夢の世界 20位 westview
2015年 Beautiful 95位 Colour by Number
2016年 Delicious 82位 southview

アルバム

発売日 タイトル 最高順位
1st 2003年9月24日 SPADE 192位
2nd 2005年9月21日 eastview 122位
3rd 2006年5月24日 thank you. 5位
4th 2007年7月25日 空はまるで 3位
5th 2008年9月3日 TIME 2位
6th 2011年2月2日 westview 9位
7th 2012年3月7日 Somewhere Out There 7位
8th 2013年10月16日 DNA 11位
9th 2015年2月4日 Colour by Number 16位
10th 2016年3月9日 southview 21位
11th 2018年3月21日 enigma 28位
12th 2020年2月26日 northview 23位
13th 2023年1月25日 curtain call 38位
14th 2024年7月24日(予定) CIRCLES

発売日 タイトル 最高順位
1st 2006年3月8日 BEST 2000-2005 ・最高順位18位・オリコンインディーズ最高位1位
2nd 2010年7月14日 MONKEY MAJIK BEST 〜10 Years & Forever〜 ・最高順位4位
3rd 2011年3月2日 RARE TRACKS ・最高順位28位
4th 2012年12月5日 ENGLISH BEST ・最高順位34位
5th 2015年10月21日 MONKEY MAJIK BEST -A.RI.GA.TO- ・最高順位19位
配信 2020年11月18日 MONKEY MAJIK BEST -Special Selection Edition by Maynard, Blaise, TAX & DICK-
6th 2021年1月20日 20th Anniversary BEST 花鳥風月 ・最高順位37位

発売日 タイトル 最高順位 収録曲
1st 2005年2月9日 Lily 221位
  1. Lily
  2. Tonight
  3. Alright
  4. Wish I
  5. 星一粒
2nd 2005年4月13日 GET STARTED 135位
  1. Get started
  2. ガリレオ
  3. まわるかわる
  4. 編み方
  5. Where is the world?
  6. Say what's on your mind
  7. Alright (mono junk yard remix)

映像作品

発売日 タイトル 備考・最高順位
DVD 2010年12月8日 MONKEY MAJIK MUSIC VIDEO BEST ・ミュージックビデオ集・最高順位71位
Blu-ray+CD / DVD+CD 2015年5月13日 MONKEY MAJIK LIVE AT BUDOKAN -15th Anniversary- ・2015年2月7日、初の日本武道館でのワンマンライブを完全収録

・最高順位38位

DVD 2016年12月7日 Live At The Globe Tokyo ・2015年12月に行われた初の東京グローブ座公演最終日のライブを完全収録。MONKEY MAJIK初となるスペシャルアコースティックライブ。
DVD 2017年4月5日 YEAR OF THE MONKEY ・BRAND NEW MONKEY MAJIK をテーマにアルバム「Southview」のレコ発全国ツアー「MONKEY MAJIK JAPANTOUR 2016-YEAR OF THE MONKEY- at NAKANO SANPLUZA-」の公演(全22曲)を完全収録したライブDVD をシングルと同時リリース!

その他の作品

発売日 タイトル 備考・最高順位 収録曲
ミニアルバム 2002年5月13日 TIRED ・タワーレコード仙台店1000枚限定発売(完売)
  1. i spy
  2. tired
  3. 早くても遅くても
  4. they brought it down
  5. wait
  6. フミダスチカラ(SHAFT LIVE BONUS TRACK)
CD+DVD 2005年7月 PREMIUM BOX ・完全受注生産、公式サイト予約通販限定(完売)・初の映像作品。ライブ映像やオフショット映像収録 CD
  1. All my life
  2. Take off your clothes
  3. Waiting For The Right Time

DVD

  1. すぐちかく
  2. Lily
  3. ガリレオ
  4. OFF SHOT
Live CD 2007年6月 Magical Mystery Tour ・ライブ会場での限定販売・2005年12月16日、仙台HOOKでのワンマンライブより6曲を収録、初のライブ音源
  1. One moment
  2. i like pop
  3. political believer
  4. 5.30
  5. don't you cry
  6. Alright
2007年11月 JAPAN TOUR'07 ・ライブ会場での限定販売・2007年6月30日、Zepp Sendaiでのライブより6曲を収録
  1. フミダスチカラ
  2. fly
  3. turn
  4. Happiness
  5. Around The World
  6. thank you
TOUR'07 ・ライブ会場での限定販売・2007年11月25日、SHIBUYA-AXでのライブより6曲を収録
  1. No Snow In December
  2. 光朝
  3. all by myself
  4. Falling
  5. watching you
  6. 空はまるで
CD(非売品) 2014年9月 Frozen ・9thアルバム「Colour by Number」のMONKEY MAJIK JAPAN TOUR 2014ライブ会場予約購入者限定特典
  1. Frozen
コラボレーションアルバム 2019年3月6日 COLLABORATED ・10組の男性アーティストのコラボレーション作品

参加作品

発売日 曲名 収録された作品
2006年9月20日 フタリ〜English ver.〜 Various Artists「『夜のピクニック』 INSPIRED BEST ALBUM」
2007年3月28日 Picture Perfect Love/m-flo♥MONKEY MAJIK m-flo「COSMICOLOR」
2008年10月29日 GINGER 土屋アンナ「NUDY SHOW!」
2009年3月25日 RAINY DAYS AND MONDAYS Various Artists「イエスタデイ・ワンス・モア〜TRIBUTE TO THE CARPENTERS〜」
2009年4月29日 1 more night feat. MONKEY MAJIK ravex「trax」
2009年8月26日 Lupin The Third Various Artists「Lupin The Third DANCE & DRIVE official covers & remixes」
2009年9月9日 Trees Various Artists「"COVERS" FreeTEMPO COVERED ALBUM」
2009年12月23日 Without You feat. MONKEY MAJIK FPM「FPM」
2010年1月27日 With you 〜NO MUSIC, NO LIFE〜 Various Artists「NO MUSIC, NO LIFE. SONGS」
2010年7月7日 ソレイライ feat. MONKEY MAJIK GAGLE「SOREIZEN 〜mixed by DJ Mu-R〜」
2011年12月14日 my home town Various Artists「言葉にできない〜小田和正ベストカバーズ〜」
2016年6月29日 criminal 吉田兄弟+MONKEY MAJIK「criminal」
2017年10月18日 のぞみ moumoon & MONKEY MAJIK「映画『望郷』主題歌スペシャル」(配信)
2017年10月25日 ホエン・シー・ラブド・ミー Various Artists「Thank You Disney」
2018年3月24日 Can't Get Enough (feat. MONKEY MAJIK) KAT McDowell「Ten」
2022年6月8日 Another Daybreak 50th Anniversary COVER Ver. 仮面ライダー 50th Anniversary SONG BEST BOX

楽曲提供

発売日 曲名 収録された作品
2006年7月26日 Everybody SMAP「Pop Up! SMAP」
2007年12月5日 輝く夜 CHEMISTRY SUPPORTED BY MONKEY MAJIK「輝く夜」
2008年3月5日 そのまま SMAP「そのまま/White Message」
2009年7月8日 every-body 谷村奈南「every-body」
2009年9月30日 Beautiful summer 藤井フミヤ「F's シネマ」
2011年8月10日 MY WAY 谷村奈南「NANA BEST」
2012年7月4日 LOVE CHASE 山下智久「LOVE CHASE」
2012年7月25日 Turn Off The Lights 山下智久「エロ」
2012年8月8日 イナクテサビシイ SMAP「GIFT of SMAP」
2013年9月11日 MAGIC 山下智久「A NUDE」
2015年9月23日 MY LIFE Every Little Thing「Tabitabi」
さよなら

2024/06/22 08:45更新

kikuchi takuya


菊池拓哉と同じ誕生日8月31日生まれ、同じ宮城出身の人

星 瑤子(ほし ようこ)
1966年8月31日生まれの有名人 宮城出身

星 ようこ(ほし ようこ、1966年8月31日 - )は、日本の女優。宮城県仙台市出身。本名、星 洋子(読み同じ)。旧芸名、星 洋子、星 遥子(読み同じ)。 スタッフ・アップ所属。帝京女子短期大学秘…

星 ようこ(ほし ようこ)
1966年8月31日生まれの有名人 宮城出身

星 ようこ(ほし ようこ、1966年8月31日 - )は、日本の女優。宮城県仙台市出身。本名、星 洋子(読み同じ)。旧芸名、星 洋子、星 遥子(読み同じ)。 スタッフ・アップ所属。帝京女子短期大学秘…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


菊池拓哉と近い名前の人

菊地 貴子(きくち たかこ)
1963年7月22日生まれの有名人 東京出身

菊地 貴子(きくち たかこ、1963年7月22日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。81プロデュース所属。 声優としてはアニメ、外画吹き替え等で活躍している。 趣味・特技はヴァイオリン。 …

菊池 勇成(きくち たける)
1995年1月15日生まれの有名人 東京出身

菊池 勇成(きくち たける、1995年1月15日 – )は、日本の男性声優。東京都出身。WITH LINE所属。 声優の仕事に興味を持ったきっかけは中学2年生の時に国語の朗読で、教師から「お前、い…

菊地達弘(きくち たつひろ)
1987年3月2日生まれの有名人 静岡出身

菊地 達弘(きくち たつひろ、1987年3月2日 - )は、日本の声優、男優。マウスプロモーション所属。 2011年、マウスプロモーション附属俳優養成所入所。2013年にマウスプロモーション所属。…

菊池 武夫(きくち たけお)
1939年5月25日生まれの有名人 東京出身

5月25日生まれwiki情報なし(2024/06/12 16:12時点)

菊池 風磨(きくち ふうま)
【Timelesz】
1995年3月7日生まれの有名人 東京出身

菊池 風磨(きくち ふうま、1995年〈平成7年〉3月7日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・timeleszのメンバー。 東京都杉並区出身。STARTO ENTERTAI…

菊池 新吉(きくち しんきち)
1967年4月12日生まれの有名人 岩手出身

菊池 新吉(きくち しんきち、1967年4月12日 - )は、岩手県遠野市出身の元サッカー選手、指導者。現役時代のポジションはゴールキーパー。サッカー指導者の菊池利三は実弟。 後述のように育った環…

菊池 柚花(きくち ゆうか)
2000年1月19日生まれの有名人 栃木出身

菊池 柚花(きくち ゆうか、2000年1月19日 - )は、日本のタレント。所属事務所はスターダストプロモーション。とちぎ未来大使。 2022年3月、明治大学法学部卒業。同年4月よりNHK BS1…

菊池 梨沙(きくち りさ)
1995年6月3日生まれの有名人 埼玉出身

菊池 梨沙(きくち りさ、1995年(平成7年)6月3日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル。所属事務所はバグジーヒーローズクラブ。夫はTOKIOの城島茂。 出身地は埼玉県草加市。母が日…

菊池 桃子(きくち ももこ)
1968年5月4日生まれの有名人 東京出身

菊池 桃子(きくち ももこ、1968年〈昭和43年〉5月4日 - )は、日本の女優、歌手、タレント、大学教員、ナレーター。ヴァイサイト(Weisheit。個人事務所)所属。愛称は「桃ちゃん」。 東…

菊池 麻衣子(きくち まいこ)
1974年7月19日生まれの有名人 東京出身

菊池 麻衣子(きくち まいこ、1974年〈昭和49年〉7月19日 - )は、日本の女優、タレントである。 東京都板橋区出身。パーフィットプロダクション所属。 慶應義塾中等部、慶應義塾女子高等学校…

菊池 亜希子(きくち あきこ)
1982年8月26日生まれの有名人 岐阜出身

菊池 亜希子(きくち あきこ、1982年8月26日 - )は、日本のファッションモデル、女優。岐阜県出身。テンカラット所属。 高等専門学校在校中から週末に上京してモデル活動を開始。千葉大学工学部都…

菊池 優(きくち ゆう)
1985年5月1日生まれの有名人 栃木出身

菊池 優(きくち ゆう、1985年5月1日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 栃木県下都賀郡大平町(現・栃木市)出身。栃木県立栃木女子高等学校、法政大学文学部史学科卒業。法政大学在学時には日本…

菊池 由起子(きくち ゆきこ)
1981年12月28日生まれの有名人 秋田出身

菊池 由起子(きくち ゆきこ、1981年12月28日 - )は、日本の女性声優。秋田県出身。元アイムエンタープライズ所属。 日本ナレーション演技研究所・アイムエンタープライズ 出演 テレビアニメ…

菊池 志穂(きくち しほ)
5月6日生まれの有名人 神奈川出身

菊池 志穂(きくち しほ、1972年5月6日 - )は、日本の女性声優。リマックス所属。神奈川県出身。 以前はアーツビジョン、81プロデュースに所属していた。 かつて丹下桜とユニット「ちぇりっしゅ…

菊池 こころ(きくち こころ)
1982年11月9日生まれの有名人 東京出身

菊池 こころ(きくち こころ、1982年〈昭和57年〉11月9日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ケンユウオフィス所属。旧芸名は菊池 心(読みは同じ)。 2003年、テレビアニメ『金色のガッ…

菊池 いづみ(きくち いづみ)
1969年1月1日生まれの有名人 神奈川出身

菊池 いづみ(きくち いづみ、1969年1月1日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。81プロデュース所属。 テレビアニメ、外画吹き替え、ナレーションを中心に活躍している。 趣味・好きな事は…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
菊池拓哉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

E-girls GALETTe palet GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「菊池拓哉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました