もしもし情報局 > 1908年 > 5月11日 > 地震学者

萩原尊礼の情報 (はぎわらたかひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

萩原尊礼の情報(はぎわらたかひろ) 地震学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

萩原 尊礼さんについて調べます

■名前・氏名
萩原 尊礼
(読み:はぎわら たかひろ)
■職業
地震学者
■萩原尊礼の誕生日・生年月日
1908年5月11日
申年(さる年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

萩原尊礼と同じ1908年生まれの有名人・芸能人

萩原尊礼と同じ5月11日生まれの有名人・芸能人

萩原尊礼と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


萩原尊礼の情報まとめ

もしもしロボ

萩原 尊礼(はぎわら たかひろ)さんの誕生日は1908年5月11日です。東京出身の地震学者のようです。

もしもしロボ

受章・受賞、主な著作などについてまとめました。卒業、事故、家族に関する情報もありますね。

萩原尊礼のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

萩原 尊礼(萩原 尊禮、はぎわら たかひろ、1908年5月11日 - 1999年11月14日)は、日本の地震学者。イタリアやイラン大地震、福井地震や松代群発地震を調査し、萩原式電磁型地震計 (HES) を考案した。学位は、理学博士(東京帝国大学・論文博士・1942年)。東京大学名誉教授。

東京府出身。開成中学、旧制松本高等学校理科甲類を経て、1932年東京帝国大学理学部地震学科を卒業すると、1933年東京帝国大学地震研究所に入り助手から助教授・地震研究所員(1941年)を経て教授職に就く(1944年)。1965年から1967年まで東京大学地震研究所所長を務め、1969年定年退官、名誉教授。

この間に機械試験所の技師(1942年)、1948年に運輸技官 (中央気象台) をそれぞれ兼任。1953年から1955年にはユネスコ派遣専門家としてイスタンブール工科大学で教壇に立つ。

1969年から1981年まで地震予知連絡会会長、1971年(昭和46年)に参議院災害対策特別委員会に参考人として出席、発言する。1981年に地震予知総合研究振興会会長も務めた。

受章・受賞

1969年紫綬褒章、1978年勲二等旭日重光章を受勲。1980年交通文化賞受賞。

主な著作

単著

『地震計』岩波書店〈科学文献抄 ; 第8〉1936

『振動測定』宝文館 1945

『地震はどうして起こるか』東洋図書〈学習全書〉1947。全国書誌番号:45024576、doi:10.11501/1168594、近代デジタルライブラリー、インターネット公開。

『振子物語 運動の美』東洋図書 1949。国立国会図書館/図書館送信参加館内公開。

『地震の予知』地学出版社〈地学ガイド・シリーズ〉1966

『地震への挑戦 予知のための基礎知識』〈講談社ブルーバックス〉1972年。 

『大地震の来る前に』全国加除法令出版〈JED新書〉 1980。doi:10.11501/9584090、国立国会図書館内/図書館送信。

『地震学百年』東京大学出版会〈UP選書〉、1982年。doi:10.11501/9584621。 国立国会図書館内/図書館送信。

『地震予知と災害』丸善〈理科年表読本〉1997

共編著・監修

『物理探鉱法』朝倉書店 1951

萩原尊禮,力武常次,笠原慶一,山田重平 著「17 福井県北郷村に於ける土地傾斜変化および伸縮の観測」、日本学術会議福井地震調査研究特別委員会 編 編日本学術会議、1949年、61頁- (コマ番号0036.jp2-)頁。doi:10.11501/1370098。 国立国会図書館内/図書館送信。

『地学概論』小林貞一,鈴木尚,木村健二郎,津屋弘逵,須藤俊男,芝本武夫,今井秀喜,辻村太郎,三土知芳,高井冬二,松澤勳共著 朝倉書店 1949

『玉川こども百科 20 地球』笠原慶一 共編, 鈴木満等 絵 玉川大学出版部 1954。全国書誌番号:45020672、doi:10.11501/1627143、国立国会図書館/図書館送信参加館内公開。

『玉川百科大辞典 第7 地球・海洋・地質・鉱物』尾崎博,須田晥次 共編 誠文堂新光社 1958。1971年改版。

日本学術会議, ed (1968). 地震予知研究シンポジウム. 東京: 日本学術会議 地球物理学研究連絡委員会 地震予知小委員会, 文部省特定研究災害科学総合研究班 地震予知分科会. doi:10.11501/9492159. 全国書誌番号:20900430 、インターネット公開。

    「地震予知研究シンポジゥムの開催について」萩原尊礼 (地震予知小委員会委員長) 1頁 (コマ番号0003.jp2)

    「内外における地震予知研究の現状」萩原尊礼(東大震研)2頁 (コマ番号0004.jp2)

    「反省と展望に関するパネルディスカッション」座長:加藤愛雄(東北大理), 話題提供者:萩原尊礼(東大震研), 浅田敏(東大理), 鈴木次郎(東北大理), 原田美道(国土地理院), 木村耕三(気象庁)66頁 (コマ番号0036.jp2)

    『古地震 歴史資料と活断層からさぐる』正続 編著 藤田和夫、山本武夫、松田時彦、大長昭雄著 東京大学出版会 1982, 1989。「続」の副書名: 『実像と虚像』

    『災害事故トラブル解決大百科 生命・財産・家族を守る』糸川英夫,円山雅也共監修 講談社 ライフカルチュアシリーズ 1982

    『地震の事典 : 正確な知識・安全への道』監修 三省堂〈Sun lexica ; 3〉 1983 doi:10.11501/9585002

    『日本列島の地震 地震工学と地震地体構造』編 鹿島出版会 1991

    『古地震探究 海洋地震へのアプローチ』編著 山本武夫,太田陽子,大長昭雄,松田時彦ほか 著 東京大学出版会 1995

    翻訳

    アーサー・バイサー 解説(ドイツ語) 『地球』ライフ編集部 編 時事通信社〈ライフネーチュアライブラリー第3巻〉1963。国立国会図書館内/図書館送信。

      1970年改版、アーサー・バイサー 著 〈タイムライフブックス ライフ大自然シリーズ ; 14〉、タイムライフインターナショナル。

      1975年改版、アーサー・バイサー 原著 タイムライフブックス編集部 編集〈タイムライフブックス〉

2024/06/05 19:01更新

hagiwara takahiro


萩原尊礼と同じ誕生日5月11日生まれ、同じ東京出身の人

高橋 洋子_(俳優)(たかはし ようこ)
1953年5月11日生まれの有名人 東京出身

高橋 洋子(たかはし ようこ、本名:三井 洋子、1953年〈昭和28年〉5月11日 - )は、日本の女優、小説家。東京都大田区出身。所属事務所はスペースクラフト・エージェンシー。 兄がいる。高校3…

佐藤 千晶_(タレント)(さとう ちあき)
1983年5月11日生まれの有名人 東京出身

5月11日生まれwiki情報なし(2024/06/12 07:47時点)

竹下 陽平(たけした ようへい)
1973年5月11日生まれの有名人 東京出身

竹下 陽平(たけした ようへい、1973年(昭和48年)5月11日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 東京都出身。法政大学第一高等学校(現:法政大学高等学校)、法政大学経営学部卒業後、1996…

広中 和歌子(ひろなか わかこ)
1934年5月11日生まれの有名人 東京出身

広中 和歌子(ひろなか わかこ、1934年(昭和9年)5月11日 - )は、日本の政治家。旧姓、木本(きもと)。 東京都出身。夫は数学者の広中平祐。参議院議員を4期つとめ、細川内閣では環境庁長官をつ…

山東 昭子(さんとう あきこ)
1942年5月11日生まれの有名人 東京出身

山東 昭子(さんとう あきこ、1942年〈昭和17年〉5月11日 - )は、日本の政治家、女優、声優、テレビタレント。自由民主党所属の参議院議員(8期)。志公会(麻生派)顧問。 参議院議長(第32代…

二木 てるみ(にき てるみ)
1949年5月11日生まれの有名人 東京出身

二木 てるみ(にき てるみ、本名;二木 輝美〈にき てるみ〉、1949年〈昭和24年〉5月11日 - )は、日本の女優、声優。東京都世田谷区出身。元夫は俳優の岩崎信忠。サンプロモーション所属。立教女学…

内藤 陽子(ないとう ようこ)
1981年5月11日生まれの有名人 東京出身

内藤 陽子(ないとう ようこ、1981年5月11日 - )は、日本の元タレント、フラワーアーティスト。 東京都出身。堀越高等学校卒業。身長160cm。血液型A型。特技はピアノ、水泳。 高校在学中…

大平 武洋(おおひら たけひろ)
1977年5月11日生まれの有名人 東京出身

大平 武洋(おおひら たけひろ、1977年5月11日 - )は、将棋棋士。棋士番号243。桐谷広人七段門下。東京都北区出身。 1990年、第15回中学生名人戦で優勝し、13歳で奨励会に入会。199…

薬袋 美穂子(みない みほこ)
1958年5月11日生まれの有名人 東京出身

薬袋 美穂子(みない みほこ、1958年5月11日 - 2003年9月13日)は東京都出身のテレビレポーター(フリー)。音楽評論も手がけた。 成蹊大学文学部文化学科卒業後、カリフォルニア州立大学に…

藤丸 由華(ふじまる ゆか)
1973年5月11日生まれの有名人 東京出身

藤丸 由華(ふじまる ゆか、1973年5月11日 - )は、元TOKYO FMアナウンサーで、現在はフリーアナウンサーとして活動中。 東京都杉並区生まれの神奈川・大阪育ち、身長154cm、血液型・A…

藤原 誠(ふじわら まこと)
1947年5月11日生まれの有名人 東京出身

藤原 誠(ふじわら まこと、1947年5月11日 - 没年不明(一説に2002年5月13日))は、日本の歌手。東京都府中出身。 東京都府中市に生まれる。小学校5年生よりフルートを習う。神奈川県立川…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


萩原尊礼と近い名前の人

萩原 遼_(映画監督)(はぎわら りょう)
1910年9月3日生まれの有名人 大阪出身

萩原 遼(はぎわら りょう、1910年9月3日 - 1976年4月3日)は、日本の映画監督、脚本家。第二次世界大戦前の京都にかつて存在した脚本家集団「鳴滝組」に最年少で参加、映画史に名を残す。戦後は東…

萩原 紀子(はぎわら のりこ)
1988年8月15日生まれの有名人 東京出身

萩原 紀子(はぎわら のりこ、1988年8月15日 - )は、東京都出身のタレントである。以前はY・M・Oに所属していた。 10歳の時からSPEEDに憧れ、歌手を夢見るようになる。2005年から芸…

萩原 佐代子(はぎわら さよこ)
1962年12月1日生まれの有名人 東京出身

萩原 佐代子(はぎわら さよこ、1962年12月1日 - )は、日本の女優。本名:野々宮佐代子。一時期、萩原 さよ子名義で活動していた。 東京都出身。日本大学鶴ヶ丘高等学校卒業、日本大学経済学部卒業…

萩原 果林(はぎわら かりん)
1月20日生まれの有名人 出身

萩原 果林(はぎわら かりん、1月20日 - )は、日本の女性声優。 以前は同人舎プロダクションに所属していた。 魔法陣グルグル(エナ、さっぱり妖精) それいけ! アンパンマン アンパンマンとお…

萩原 うらら(はぎはら うらら)
1996年9月18日生まれの有名人 神奈川出身

萩原 うらら(はぎはら うらら、1996年9月18日 - )は、日本のタレント・女優。 神奈川県出身。愛称は「うらりん」。 2009年頃からプラチナム・パスポートに所属しタレント活動を始め、20…

萩原 えみこ(はぎわら えみこ)
1971年9月19日生まれの有名人 神奈川出身

萩原 えみこ(はぎわら えみこ、1971年9月19日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。神奈川県出身。東京俳優生活協同組合所属。 旧芸名は萩原 恵美子(読みは同じ)。勝田声優学院第11期、俳協ボ…

萩原 聖人(はぎわら まさと)
1971年8月21日生まれの有名人 神奈川出身

萩原 聖人(はぎわら まさと、1971年8月21日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター、プロ雀士(日本プロ麻雀連盟所属、Mリーグ・TEAM RAIDEN/雷電所属)。神奈川県茅ヶ崎市出身。身長17…

ミミ 萩原(みみ はぎわら)
1956年2月6日生まれの有名人 東京出身

ミミ萩原(ミミはぎわら、1956年〈昭和31年〉2月6日 - )は、日本の元歌手・女優・タレント・女子プロレスラー、ヒーラー。歌手・アイドル時代の旧芸名はミミ。現在は本名を萩原ミミに改名。 東京都出…

萩原 舞(はぎわら まい)
【ハロプロ】
1996年2月7日生まれの有名人 埼玉出身

2月7日生まれwiki情報なし(2024/06/10 11:39時点)

萩原 健太(はぎわら けんた)
1956年2月10日生まれの有名人 埼玉出身

萩原 健太(はぎわら けんた、1956年2月10日 - )は、日本の音楽評論家・ディスクジョッキー・音楽プロデューサー・作曲家・音楽家。CS-TBS番組審議委員、埼玉県浦和市(現・さいたま市)出身。 …

萩原 英雄(はぎわら ひでお)
1913年2月22日生まれの有名人 山梨出身

萩原 英雄(はぎわら ひでお、1913年〈大正2年〉2月22日 - 2007年〈平成19年〉11月4日)は、日本の画家。油彩画、現代木版画などを描く。 1913年(大正2年)2月22日、山梨県甲府…

萩原 智子(はぎわら ともこ)
1980年4月13日生まれの有名人 大阪出身

萩原 智子(はぎわら ともこ、1980年4月13日 - )は、日本の元水泳(競泳)選手、スポーツコメンテーター、タレント。愛称:ハギトモ、本名:佐藤 智子。山梨学院大学大学院卒業。スポーツバックス所属…

萩原 美樹子(はぎわら みきこ)
1970年4月17日生まれの有名人 福島出身

萩原 美樹子(はぎわら みきこ、1970年4月17日 - )は福島県福島市出身の元プロバスケットボール選手、バスケットボール指導者である。ニックネームは王様の「オー」。 早稲田大学第二文学部歴史民族系…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
萩原尊礼
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WEST. HEADS カスタマイZ A.B.C-Z Travis Japan まなみのりさ BABYMETAL 放課後プリンセス FLAME 猿岩石 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「萩原尊礼」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました