もしもし情報局 > 1949年 > 5月25日 > 歌手

葛城ユキの情報 (かつらぎゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

葛城ユキの情報(かつらぎゆき) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

葛城 ユキさんについて調べます

■名前・氏名
葛城 ユキ
(読み:かつらぎ ゆき)
■職業
歌手
■葛城ユキの誕生日・生年月日
1949年5月25日 (年齢73歳没)
丑年(うし年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

葛城ユキと同じ1949年生まれの有名人・芸能人

葛城ユキと同じ5月25日生まれの有名人・芸能人

葛城ユキと同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


葛城ユキと関係のある人

渡嘉敷祐一: 葛城ユキ


市川秀男: SONY New BHF「緑の光線」 葛城ユキ


木原慶吾: 葛城ユキ、浅野孝已(ゴダイゴ)、笠浩二(C-C-B)他とも、九州ツアー時のバックバンドとして活動している。


渡辺江里子: 営業で歌を披露する時の楽曲は専ら『ボヘミアン』(葛城ユキ歌唱版の1番のみ)である。


俵山栄子: 葛城ユキ


中島マリ: 葛城ユキ


福丸雛: 葛城ユキを彷彿とさせるハスキーボイスが特徴。


岩里祐穂: 葛城ユキ


伊藤心太郎: 堀江淳、葛城ユキ、財津和夫らのサポートを手がける。


荒牧陽子: 葛城ユキ


ジェフ=ポーカロ: 『L.A.Spirits』 (葛城ユキ


椿鬼奴: また、桃井かおり、上沼恵美子、真矢みき、杏子、八代亜紀、中森明菜、氷川きよし、桑田佳祐、森進一、世良公則、アントニオ猪木、山尾志桜里、葛城ユキなどの物真似を持ちネタとしている。


湯川れい子: 葛城ユキ


ジェフ=ポーカロ: 葛城ユキ


葛城ユキの情報まとめ

もしもしロボ

葛城 ユキ(かつらぎ ゆき)さんの誕生日は1949年5月25日です。岡山出身の歌手のようです。

もしもしロボ

ディスコグラフィー、主な出演作品などについてまとめました。卒業、退社、テレビ、引退、母親、病気、映画、ドラマに関する情報もありますね。73歳で亡くなられているようです。

葛城ユキのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

葛城 ユキ(かつらぎ ユキ、1949年〈昭和24年〉5月25日 - 2022年〈令和4年〉6月27日)は、日本の歌手。身長167cm。既婚。

ラジオシティレコード(後のアポロン音楽工業→エモーション→ランティス→バンダイナムコアーツ、現:バンダイナムコミュージックライブ) → テイチクレコード(現:テイチクエンタテインメント)、→ 東芝EMI(現:ユニバーサルミュージック)を経て最終的にインディーズで活動。独特のハスキーボイスを持ち味とする。元は大友裕子のカバー曲であった「ボヘミアン」が、葛城の代表曲として広く知られている。

岡山県川上郡川上町(現・高梁市)出身。本名は田中小夜子。片山女子高等学校(現:倉敷翠松高等学校)卒業

高校時代はバレーボール部のアタッカーとして活躍してキャプテンも務め、国体に2回、全国高等学校総合体育大会バレーボール競技大会に1回出場。実業団から声がかかり、卒業後倉敷紡績に入社するも、葛城の身長は実業団の選手内では低身長となり、ネットの高さも学生時代より高くなるなどアタッカーでは無理だとのことで「セッターへの転向を言い渡された。私はアタッカー。中心にいないと嫌だった」という理由で1ヶ月で退社。元々音楽をやりたいという夢もあり、家出同然で大阪に移住し、音楽スクールに通い始める。

1973年の第6回ヤマハポピュラーソングコンテストに朝霧マチ名義で出場し「小さな出発」で歌唱賞を受賞。

1974年に葛城ゆきに改名。この名付け親はヤマハ音楽振興会理事長などを務めていた川上源一で、当時、昔からの言い伝えがある地名などに興味を持っていたことで、奈良県の葛城に由来する源氏物語の中の一文「かづらきあそび給ふはなやかにおもしろし」から葛城を採り、下の名前は葛城とのバランスを考えて付けた。翌年の第7回では「木曾は山の中」を歌い最優秀賞を受賞。同年秋の第5回世界歌謡祭でも同曲で川上賞に入賞し、同年メジャーデビュー。当初はロックではなく、ニューミュージック系だった。後に1970年代中にゆきから「ユキ」に改名。

1980年にボニー・タイラーの「Sitting on the Edge of the Ocean」のカバー曲「哀しみのオーシャン」がヒット。同年、ファーストアルバム『寡黙』をリリース。1983年に飛鳥涼と井上大輔が大友裕子に提供した「ボヘミアン」をカバーし大ヒット。自身の代表作となる。

1986年9月、中国広東省珠海市『珍珠楽園』で日本人女性ロックシンガー初のコンサートを開催し3日間でのべ3万人を動員。

2003年10月2日、フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』の収録中に「人間大砲」のゲームでウレタンが敷き詰められたプールに頭から突っ込むように落下した際、第7胸椎粉砕骨折、第8胸椎脱臼の重傷を負った。背中にチタンの支柱を埋め込む大手術を受け、当時は体を1ミリも動かせず引退も覚悟したが、驚異的に回復し翌年5月10日に復帰ライブを開いている。その2週間後、自身の誕生日でもある5月25日に初の自作曲「Pride~for you」を復帰シングルとして発売した。

2006年、競輪選手兼シンガーソングライターの仲山桂が作詞・作曲したシングル「Fight Money」を発売。

2013年、自身初の邦楽カバーアルバム「Show和 VOL.1」を発売。

2014年、出身地・岡山県のPRソング「もんげー岡山!」の歌唱を担当。

2018年10月7日、男子テニスの楽天ジャパンオープン決勝・錦織圭対ダニール・メドベージェフ戦の試合前に国歌斉唱を行った。

2020年4月6日には37年振りに『徹子の部屋』へゲスト出演。認知症になりその後亡くなった最愛の母親の思い出話に、親友のロザンナなどの歌手仲間の話や料理が得意で共演者の楽屋へ弁当やおかずを調理して振る舞うなどの話を黒柳徹子に話している。

晩年は夢グループ主催「夢スター歌謡祭 春組対秋組歌合戦」に出演するなど全国各地を回っていた。

2021年4月26日、ステージ4の原発性腹膜がんを患っていることを発表。歌謡ユニット「夢スター 春・秋」の平浩二がクモ膜下出血で緊急搬送されたことなどをきっかけに人間ドックを受診した結果、判明したものであった。同月26日と27日に行われるコンサートは予定通り行い、29日は「NAONのYAON2021」に参加。翌5月より2回手術を受けて10ヶ月入院した上で治療に専念した。

2022年5月17日には千葉県成田市の成田国際文化会館で行われたジョイントコンサート「夢スター 春・秋」に葛城と同じく病気療養中であったあべ静江と共に車椅子で出演。一曲のみの歌唱であったものの約1年ぶりにステージへ復帰したが、復帰ステージの翌週に体調が悪化。再入院せずに在宅療養をしつつも6月17日には葛城の強い希望で夢コンサートに出演し、昼の部では「ローズ」を消えいるような声で一曲のみ歌唱した。これが生前、公の場での最後の歌唱となった。夜の部は体調悪化で歌える状態ではなく介護ベッドに横たわって登場して「私の人生は感謝、感謝です」とファンや共演歌手に伝えたのがラストステージとなった。

その後「数日しか生きられない」と余命宣告されると6月24日から亡くなる直前まで学生時代の恩師など生前お世話になった人達に「今までありがとう」などと感謝の電話をかけていたという。同年6月27日、腹膜がんのため都内の病院で死去。73歳没。

ディスコグラフィー

シングル

配信限定シングル

アルバム

ベストアルバム

タイアップ一覧

CMソング

SMBCコンシューマーファイナンス「プロミス」(CMソング)

エスエス製薬「エスタックイブ」(水野美紀出演バージョン)

主な出演作品

映画

花のあすか組!(1988年8月13日、東宝)- ミチコ 役

テレビドラマ

東芝日曜劇場 第1687回「私の青空 -My Blue Heaven-」(1989年5月21日、CBC制作・TBS系列)

ゾンビが来たから人生見つめ直した件(2019年1月19日 - 、NHK総合)- スナックのママ 役

バラエティ

クイズ!脳ベルSHOW(BSフジ) - 常連ゲスト解答者として出演

ラジオ

午後のサウンド(NHK-FM)

2024/06/12 23:48更新

katsuragi yuki



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


葛城ユキと近い名前の人

桂木 悠希(かつらぎ ゆき)
1981年3月5日生まれの有名人 出身

桂木 悠希(かつらぎ ゆき、1981年3月5日 - )は、日本の女優。太田プロダクション所属。 無名塾にて仲代達矢に師事。同事務所所属の北林明日香とは中学時代に新体操部で一緒であった。 ダチョ・…

葛城 あさみ(かつらぎ あさみ)
1993年9月5日生まれの有名人 千葉出身

葛城 あさみ(かつらぎ あさみ、1993年9月5日 - )は、日本の元タレントである。千葉県出身。元エアークラフトキャリア所属。 高校卒業後に自身の職業を「ぷに」として、グラビアアイドルや役者、ア…

桂木 洋子(かつらぎ ようこ)
1930年4月6日生まれの有名人 東京出身

桂木 洋子(かつらぎ ようこ、本名・黛 住恵(まゆずみ すみえ)、旧姓・富沢(とみざわ)、1930年4月6日 - 2007年3月)は、昭和中期(1940年代後半から1960年代前半)に活動した女優。 …

桂木 文(かつらぎ あや)
1960年12月16日生まれの有名人 愛知出身

桂木 文(かつらぎ あや、1960年〈昭和35年〉12月16日 - )は、日本の女優、元アイドル。本名:蟹江 文(かにえ あや)。 愛知県名古屋市出身。 血液型はO型。オー・エンタープライズに所属し…

藤堂 陽子(旧姓名:葛城 陽子))
9月22日生まれの有名人 三重出身

藤堂 陽子(とうどう ようこ(旧姓名:葛城 陽子)、1948年9月22日 - )は、日本の女優、声優。三重県出身。文学座所属。中央大学卒業。現在も舞台女優として活動中。 土曜日の女シリーズ 天使が…

桂木 黎奈(かつらぎ れな)
1966年1月7日生まれの有名人 東京出身

桂木 黎奈(かつらぎ れな、1966年1月7日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。以前はオフィスPACに所属していた。身長165 cm。 アグリー・ベティ アララトの聖母 ER緊急救命室 風と…

葛城 七穂(かつらぎ ななほ)
1966年12月20日生まれの有名人 愛知出身

葛城 七穂(かつらぎ ななほ、1966年12月20日 - )は、日本の女優、声優、元宝塚歌劇団雪組の男役。愛知県名古屋市出身。81プロデュース所属。 幼少期に憧れていた職業は幼稚園教諭だった。 …

葛城 政典(かつらぎ まさのり)
1974年9月15日生まれの有名人 宮城出身

葛城 政典(かつらぎ まさのり、1974年9月15日 - )は、日本の元声優。宮城県出身。2010年3月までトルバドール音楽事務所に所属していたが、その後引退した。 無敵王トライゼノン(オペレータ…

葛城一(かつらぎ はじめ)
生まれの有名人 岩手出身

くずしろは、日本の漫画家。岩手県出身。女性。別名義は葛城 一(かつらぎ はじめ)。 2007年12月、20歳の時に『B.B.C.』で第61回小学館新人コミック大賞少年部門の佳作を受賞。受賞時は葛城…

葛城 奈海(かつらぎ なみ)
1970年2月6日生まれの有名人 埼玉出身

葛城 奈海(かつらぎ なみ、本名:高橋 南海、1970年〈昭和45年〉2月6日 - )は、日本の政治活動家。やおよろずの森代表。予備役ブルーリボンの会幹事長。「防人と歩む会」会長。参政党DIYスクール…

桂木 貴代(かつらぎ たかよ)
1963年2月12日生まれの有名人 長野出身

2月12日生まれwiki情報なし(2024/06/13 18:01時点)

桂木 亜沙美(かつらぎ あさみ)
1976年3月23日生まれの有名人 岐阜出身

桂木 亜沙美(かつらぎ あさみ、1976年3月23日 - )は、日本のグラビアアイドル・女優。本名、桂木 寿子。 岐阜県出身。ワイルドンエンタープライズのオーディションに応募したのがきっかけで、同…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
葛城ユキ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

D☆DATE GReeeeN やるせなす ココリコ Snow Man タッキー&翼 さくら学院 東京女子流 TEAM★NACS 新選組リアン 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「葛城ユキ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました