もしもし情報局 > 1981年 > 2月13日 > サッカー選手

藤ヶ谷陽介の情報 (ふじがやようすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤ヶ谷陽介の情報(ふじがやようすけ) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤ヶ谷 陽介さんについて調べます

■名前・氏名
藤ヶ谷 陽介
(読み:ふじがや ようすけ)
■職業
サッカー選手
■藤ヶ谷陽介の誕生日・生年月日
1981年2月13日 (年齢43歳)
酉年(とり年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和56年)1981年生まれの人の年齢早見表

藤ヶ谷陽介と同じ1981年生まれの有名人・芸能人

藤ヶ谷陽介と同じ2月13日生まれの有名人・芸能人

藤ヶ谷陽介と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


藤ヶ谷陽介と関係のある人

佐藤洋平: 2003年、鹿島時代の恩師であるジョアン・カルロスが札幌の監督に就任したが、指導方針で対立し、若手の藤ヶ谷陽介に正GKを奪われた。


武田洋平: シーズン中盤以降木村敦志の負傷離脱によりベンチ入りする機会が多かったが、ミスの目立った藤ヶ谷陽介からはポジションを奪えずリーグ戦では出場無しに終わり、チームも最終節でジュビロ磐田に敗れ史上初のJ2降格が決まった。


吉田宗弘: その後、コンサドーレ札幌から藤ヶ谷陽介の加入もあって、2005年にセレッソ大阪へ移籍。


松代直樹: 都築が浦和レッズに移籍した2003年以降は正GKに定着したが、2005年8月6日のセレッソ大阪とのナビスコカップ準々決勝第1戦で左手舟状骨骨折の重症を負い、同年にコンサドーレ札幌から移籍した藤ヶ谷陽介にポジションを明け渡す。


古橋達弥: 1999年に磐田東高校(同級生に藤ヶ谷陽介)から、地元・浜松市を本拠地にする日本フットボールリーグ(JFL)の本田技研工業サッカー部(現Honda FC)に入団。


藤ヶ谷陽介の情報まとめ

もしもしロボ

藤ヶ谷 陽介(ふじがや ようすけ)さんの誕生日は1981年2月13日です。静岡出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

人物、個人成績などについてまとめました。父親、卒業、引退に関する情報もありますね。藤ヶ谷陽介の現在の年齢は43歳のようです。

藤ヶ谷陽介のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤ヶ谷 陽介(ふじがや ようすけ、1981年2月13日 - )は、静岡県浜松市中央区出身の元プロサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。

幼少時は父親の影響で野球をやっていた。小学校3年次に中ノ町小学校へ転校したが中ノ町サッカースポーツ少年団の指導者でもあった担任教員に誘われてサッカーを始める。同少年団ではフォワードからゴールキーパーまで全てのポジションを経験した。小学校4年次には浜松市の選抜チームである浜松JFCにゴールキーパーとして選出され、以後重要な試合の際はゴールキーパーとして試合に出た。進学先の天竜中学校サッカー部以降はゴールキーパーに専念。中学生の頃は静岡県西部選抜にも選抜され少しずつゴールキーパーとしてプレーする面白さを感じたという。

中学校卒業後は磐田東高等学校に入学しサッカー部に入部。同級生のひとりに古橋達弥がいた。藤ヶ谷は後年インタビューにて、高校時代にゴールキーパーとしての基本や考え方を教えてもらったと語っている。

1999年、J2のコンサドーレ札幌に入団。サッカー部監督の伝手でJリーグクラブに練習参加し、そのうち唯一獲得のオファーがあったのが札幌であった。同年10月31日のJ2第33節(対戦相手: 川崎フロンターレ)にて74分に佐藤洋平が退場処分を受けた事に伴う途中交代でJリーグデビュー。その後しばらくは出場機会が多くはなかったもののU-18日本代表に選出されている。2003年からは佐藤に代わりレギュラーに定着した。

ユース代表としては、2000年のアジアユース、2001年のワールドユースともにU-19、U-20日本代表のレギュラーとして日本代表のゴールマウスを守った。

2005年にガンバ大阪に移籍した。背番号は22。当初はベンチに座る日々が続いたが、正GKだった松代直樹の故障もあって、この年のシーズン後半からレギュラーとなり、G大阪のリーグ初優勝に貢献した。その後も松代と熾烈なレギュラー争いを繰り広げたが、毎年コンスタントに20試合以上に出場した。

松代が引退した2010年からは背番号を1に変更。移籍後初のリーグ戦全試合フル出場を果たし、名実ともに正GKに定着した。G大阪の公式応援番組『GAMBA TV〜青と黒〜』の年末特別企画『GAMBA TV アウォーズ』では、選手とサポーターが選ぶ影のMVPに選出された。2011年も2年連続で公式戦全試合にフル出場した。

しかし、2012年は開幕から不安定なプレーを露呈。4月28日の鹿島アントラーズ戦では、遠藤康からのスルーパスをクリアできず空振りし、大迫勇也にゴールを許したミスを含めて5失点で大敗すると、5月6日の大宮アルディージャ戦からは木村敦志にレギュラーを奪われた。6月26日に木村が負傷離脱した後は再びレギュラーに戻るも、28試合出場で58失点を喫し、リーグ戦17試合以上に出場したGKの中で最低のセーブ率を記録するなどシーズン通して安定感の欠ける1年となり、チームも終始低迷。最終節のジュビロ磐田戦で敗れ、J2降格が決まった。

2013年は、公式戦全試合にスタメンフル出場しガンバのJ1復帰に貢献。シーズン終了後、契約満了に伴い9年間プレーしたガンバからの退団が発表された。

2014年、川口能活が抜けた地元のジュビロ磐田へ完全移籍。移籍後は開幕からスタメンを掴んだが、第8節の横浜FC戦からは八田直樹がスタメンとなり控えとなった。第16節ファジアーノ岡山FC戦では八田の負傷により後半開始から9試合ぶりに出場するものの、翌第17節の水戸ホーリーホック戦から再び控えに回り、結局最後まで出場機会は訪れなかった。

2015年、河田晃兵の移籍と木村敦志の引退により、新たに控えGKを探していた古巣のG大阪からオファーを受け、1月15日に2年ぶりとなる復帰が発表された。リーグ戦の出場は正ゴールキーパー東口順昭が負傷交代したことで投入された1試合のみで、他は東口が日本代表に招集されて不在だったナビスコカップ4試合とスルガ銀行CSに出場した。ただほとんどの試合にはベンチ入りしており、緊急時に出場した際も安定感あるプレーを見せた。

2017年11月29日、現役を引退することを発表した。2018年1月15日ガンバ大阪ジュニアユースコーチ就任を発表した。

人物

2009年6月14日、第一子の長男が誕生。

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
1999 札幌 21 J2 2 0 0 0 0 0 2 0
2000 0 0 0 0 0 0 0 0
2001 J1 1 0 0 0 1 0 2 0
2002 4 0 0 0 0 0 4 0
2003 J2 37 0 - 3 0 40 0
2004 1 41 0 - 4 0 45 0
2005 G大阪 22 J1 16 0 4 0 2 0 22 0
2006 26 0 2 0 0 0 28 0
2007 28 0 7 0 4 0 39 0
2008 28 0 4 0 5 0 37 0
2009 22 0 2 0 4 0 28 0
2010 1 34 0 2 0 5 0 41 0
2011 34 0 2 0 2 0 38 0
2012 28 0 1 0 0 0 29 0
2013 J2 42 0 - 2 0 44 0
2014 磐田 39 8 0 - 1 0 9 0
2015 G大阪 18 J1 1 0 4 0 0 0 5 0
2016 0 0 4 0 2 0 6 0
2017 1 0 4 0 1 0 6 0
通算 日本 J1 223 0 36 0 26 0 285 0
日本 J2 130 0 - 10 0 140 0
総通算 353 0 36 0 36 0 425 0

その他の公式戦

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 期間通算
出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 期間通算
2016 G大23 18 J3 4 0 4 0
通算 日本 J3 4 0 4 0
総通算 4 0 4 0

2006年

    スーパーカップ 1試合0得点

    2009年

      スーパーカップ 1試合0得点

      2010年

        スーパーカップ 1試合0得点

        国際大会個人成績 FIFA
        年度 クラブ 背番号 出場 得点 出場 得点
        AFCACLクラブW杯
        2006 G大阪 22 6 0 -
        2008 9 0 3 0
        2009 2 0 -
        2010 1 5 0 -
        2011 7 0 -
        2012 5 0 -
        2015 18 0 0 -
        2016 1 0 -
        2017 0 0 -
        通算 AFC 35 0 3 0

        その他の国際公式戦

        2006年

          A3チャンピオンズカップ 2試合0得点

          2008年

            パンパシフィックチャンピオンシップ 2試合0得点

            スルガ銀行チャンピオンシップ 1試合0得点

            2015年

              スルガ銀行チャンピオンシップ 1試合0得点

              Jリーグ初出場 - 1999年10月31日 J2 第33節 vs川崎フロンターレ(札幌厚別公園競技場)

              J1 100試合出場 - 2008年11月23日 J1 第32節 vs川崎フロンターレ(等々力陸上競技場)

2024/06/12 23:47更新

fujigaya yousuke


藤ヶ谷陽介と同じ誕生日2月13日生まれ、同じ静岡出身の人

播磨 かな(はりま かな)
2002年2月13日生まれの有名人 静岡出身

播磨 かな(はりま かな、2002年2月13日 - )は、日本のタレント、アイドル、女優。スターダストプロモーション所属、浪江女子発組合のメンバー。 ヤンヤンガールズ14期生。3B junior、は…

岬 凛(みさき りん)
2月13日生まれの有名人 静岡出身

岬 凛(みさき りん、2月13日 - )は、日本の女性声優。静岡県出身。 以前はぷろだくしょん★A組に所属していた。映像テクノアカデミア出身。 ケロロ軍曹(女子) アグリー・ベティ(ニコ) イ・…

ハリウッドザコシショウ(本名:中澤 滋紀〈なかざわ しげき〉)
1974年2月13日生まれの有名人 静岡出身

ハリウッドザコシショウ(本名:中澤 滋紀〈なかざわ しげき〉、1974年〈昭和49年〉2月13日 - )は、日本のピン芸人。R-1ぐらんぷり2016優勝者。 静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身。吉…

飛永 翼(とびなが つばさ)
1983年2月13日生まれの有名人 静岡出身

飛永 翼(とびなが つばさ、1983年〈昭和58年〉2月13日 - )は、プロダクション人力舎に所属する日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・ラバーガールのツッコミ担当。相方は大水洋介。静岡県出身。身長…

種茂 雅之(たねも まさゆき)
1938年2月13日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 種茂 雅之(たねも まさゆき、1938年2月13日 - )は、静岡県磐田市出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督。 パ・リーグ初…

森下 篤史(もりした あつし)
1947年2月13日生まれの有名人 静岡出身

森下 篤史(もりした あつし、1947年2月13日 - )は、日本の実業家。テンポスホールディングス創業者で、同社代表取締役社長。元あさくま代表取締役。 静岡県磐田郡水窪町(現浜松市天竜区)のお茶…

相曽 晴日(あいそ はるひ)
1964年2月13日生まれの有名人 静岡出身

相曽 晴日(あいそ はるひ、1964年2月13日 - )は、日本の女性シンガーソングライターである。 静岡県浜松市出身。浜松聖星高等学校卒業。 1979年、『第17回ヤマハポピュラーソングコンテ…

浩祥 まきこ(こうじょう まきこ)
1972年2月13日生まれの有名人 静岡出身

2月13日生まれwiki情報なし(2024/06/14 03:07時点)

加藤 諒(かとう りょう)
1990年2月13日生まれの有名人 静岡出身

加藤 諒(かとう りょう、1990年〈平成2年〉2月13日 - )は、日本の俳優、タレント。静岡県静岡市葵区出身。キューブ所属。C.I.A.の元メンバー。 生まれも育ちも静岡市。祖父母と両親、2人…

服部 敏和(はっとり としかず)
1948年2月13日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 服部 敏和(はっとり としかず、1948年2月13日 - )は、静岡県清水市(現・静岡市清水区)出身の元プロ野球選手。 ユーティリテ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


藤ヶ谷陽介と近い名前の人

藤ヶ谷 太輔(ふじがや たいすけ)
【Kis-My-Ft2】
1987年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

藤ヶ谷 太輔(ふじがや たいすけ、1987年〈昭和62年〉6月25日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・Kis-My-Ft2のメンバー。愛称は、たいぴー、ガヤさん、ガヤ。 …

藤ケ谷 太輔(ふじがや たいすけ)
1987年6月25日生まれの有名人 神奈川出身

6月25日生まれwiki情報なし(2024/06/16 12:50時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤ヶ谷陽介
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

爆笑問題 アイドリング SUPER☆GiRLS SKE48 ハロプロ Ya-Ya-yah TOKIO AKB48 アップアップガールズ(仮) WaT 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤ヶ谷陽介」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました