もしもし情報局 > 1983年 > 12月31日 > 競馬

藤井勘一郎の情報 (ふじいかんいちろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤井勘一郎の情報(ふじいかんいちろう) 競馬 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤井 勘一郎さんについて調べます

■名前・氏名
藤井 勘一郎
(読み:ふじい かんいちろう)
■職業
競馬騎手
■藤井勘一郎の誕生日・生年月日
1983年12月31日 (年齢40歳)
亥年(いのしし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
奈良出身

(昭和58年)1983年生まれの人の年齢早見表

藤井勘一郎と同じ1983年生まれの有名人・芸能人

藤井勘一郎と同じ12月31日生まれの有名人・芸能人

藤井勘一郎と同じ出身地奈良県生まれの有名人・芸能人


藤井勘一郎の関連記事

吉田隼人騎手は2024年4月20日、福島牝馬Sで落馬し、数日後にくも膜下出血で意識があるが意識障害がある状態と報告されていた。 2024年5月13日に元騎手の藤井勘一郎とのツーショット写真が公開された。

藤井勘一郎と関係のある人

ミルコ=デムーロ: この免許試験にはオーストラリアで活躍している藤井勘一郎も受験したがやはり不合格となっている。


藤井勘一郎の情報まとめ

もしもしロボ

藤井 勘一郎(ふじい かんいちろう)さんの誕生日は1983年12月31日です。奈良出身の競馬騎手のようです。

もしもしロボ

おもな騎乗馬、騎乗成績などについてまとめました。事故、引退、テレビ、父親に関する情報もありますね。今年の情報もありました。藤井勘一郎の現在の年齢は40歳のようです。

藤井勘一郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤井 勘一郎(ふじい かんいちろう、1983年12月31日 - )は、奈良県御所市出身の競馬の元騎手。JRA栗東トレーニングセンター所属。

オーストラリアでデビューし、世界各国で騎乗した後にJRAの騎手免許試験に合格した「逆輸入ジョッキー」である。2022年の落馬事故により脊髄損傷の大怪我を負い、2024年に騎手引退を表明した。

オーストラリアではジョー・フジイの愛称で知られている(勘一郎の発音が現地の者には煩わしく、付けられたニックネームが「ジョー」〈Joe〉であったため)。

漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主人公・両津勘吉が競馬好きという設定であったことから元々競馬に興味があったが、1995年のフジキセキが勝利した弥生賞をテレビで目にしたことで本格的に興味を持つようになった。京都競馬場や阪神競馬場に父親に連れていってもらい、次第に騎手を志すようになったのである。憧れていたのは武豊とランフランコ・デットーリで、当時からビデオを見て騎乗を真似していた。

中学3年生のときにJRA競馬学校への受験を考えたが、体重が当時の入学要件を超えていたことから断念。同じ時期にオーストラリアでは日本より比較的容易にライセンスが取得できると知り、現地でちょうど日本人向けの競馬学校がオープンしたことも契機となり、1999年に15歳で単身渡豪した。

オーストラリアの競馬学校で2年間学び、2001年に17歳で見習騎手免許としてデビューした。シンガポールでも短期免許を取得し、2007年3月23日にクランジ競馬場で行われたG3・チェアマンズトロフィーをTrigger Expressで優勝し、重賞初制覇。このとき藤井は残り50 m(メートル)地点でムチを落としてしまったが、手とかかとを使ってなんとかゴールまで持たせた。

2009年11月22日、いい夫婦の日にちなんで乗馬インストラクターの女性と入籍した。

2012年5月には韓国の短期免許を取得し、釜山慶南競馬場で騎乗を始めた。同年11月には釜山慶南競馬場で行われた慶尚南道知事杯、12月にはソウル競馬場で行われたグランプリを勝利した。外国人騎手による韓国G1制覇は、史上初の快挙であった。

2013年5月19日には、ソウル競馬場で行われたコリアンダービーを牝馬のスピーディファーストで勝利し、外国人騎手による初のコリアンダービー制覇を成し遂げている。2013年11月に韓国通算100勝を達成。2013年は約470戦中、一度も制裁を受けず、年末に釜山慶南競馬場の「フェアプレー騎手賞」を受賞した。

2015年6月7日、JRA所属馬のエスメラルディーナでトゥクソムカップに参戦。JRA所属馬が韓国競馬に参戦するのは、これが初めてのことであった。レースは好位から抜け出し、3馬身差をつけて優勝した。

2015年7月1日、地方競馬全国協会(NAR)は短期騎手免許を交付したと発表。免許期間は7月1日から9月30日までで、ホッカイドウ競馬の田中淳司厩舎に所属した。同年7月15日、門別1Rをハッピーヴィータで制し、これが日本での初勝利となった。2015年8月23日、札幌競馬場で行われたクローバー賞でコパノミライに騎乗し、JRA初騎乗を果たした。この期間で119鞍騎乗し、18勝を挙げた。

2016年9月11日に行われた第1回コリアカップでは、日本馬のクリソライトに騎乗。同じ日本勢のクリノスターオーとの一騎打ちを下し、6馬身差をつけて圧勝した。多くの日本関係者が見守る中での優勝は、中央競馬を目指す藤井にとって格好のアピールとなった。これを受けて、同馬を管理する音無秀孝調教師からJBCクラシックでの騎乗依頼があり、急いで短期免許を申請した。同年10月24日から2017年1月13日まで大井・荒山勝徳厩舎所属として期間限定騎乗を行い、この期間で22勝を挙げた。大井のみならず南関東4場すべてで勝利を挙げた。

2017年4月1日から6月30日まで川崎(佐藤博紀厩舎所属)、2018年10月8日から2019年1月7日までは大井(2回目、森下淳平厩舎所属)で騎乗。

2018年9月9日にはコリアスプリントでモーニンに騎乗し、勝利した。

同年10月11日、JRA騎手免許試験の第1次試験に6度目の受験で合格。その後、第2次試験に臨み、2019年2月12日、騎手免許試験に合格したことが発表された。結果が出るや「やったー!めっちゃうれしい」と声を上げた。過去5回不合格となったことについて、「公正競馬という観点から人間性が試されたと思う。海外騎乗での制裁証明書などをJRA側に提出した。JRAを目標にしてきた思いが伝わったのだと思う」と語っている。同年3月1日より栗東トレーニングセンター所属のフリー騎手となり、横山賀一以来、27年ぶり2人目の国外デビューのJRA日本人騎手、すなわち「逆輸入ジョッキー」となった。

2019年3月2日に阪神競馬場でデビューし、初日から重賞チューリップ賞にも騎乗した。翌週の3月9日、阪神5R・新馬戦を14番人気シュッドヴァデルで制し、通算14戦目でJRA初勝利を掴んだ。同年には菊花賞でGIに初騎乗した。

2020年3月20日、フラワーカップをアブレイズで制しJRA重賞初制覇となった。

2022年4月16日、福島競馬第8競走での落馬事故により、第4胸椎脱臼骨折の重傷を負った。脊髄損傷によって胸から下の感覚がなくなり、以降は車椅子での活動を余儀なくされてはいるが、騎手復帰へ向けてのリハビリと並行して、オオバンブルマイの豪州遠征の帯同など積極的に競馬サークルで活動していた。

2024年2月14日、同年2月29日付での騎手の引退をJRAが発表した。騎手免許の更新は行ったものの、2年経ってもリハビリの状況が改善しなかったため、騎手復帰を断念する決断を下したのであった。英語力を活かして大阪のホテルで海外からのゲストの接客などの仕事を始めつつ、将来的には競馬に携わる仕事を志している。

2月17日、京都競馬場のウイナーズサークルにおいて引退セレモニーが執り行われた。騎手クラブ会長の武豊、親交の深いミルコ・デムーロからは花束が手渡された。武は「一緒に仕事ができればうれしい」とエールを送った。JRA通算は42勝、騎乗経験のある国は13か国にも上った。

おもな騎乗馬

エスメラルディーナ(2015年大韓民国の旗トゥクソムカップ)

クリソライト(2016年大韓民国の旗コリアカップ)

モーニン(2018年大韓民国の旗コリアスプリント)

アブレイズ(2020年フラワーカップ)

騎乗成績

日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初騎乗 2015年8月23日 2回札幌2日10R クローバー賞 コパノミライ 13頭 11 9着
初勝利 2019年3月9日 1回阪神5日5R 3歳新馬 シュッドヴァデル 15頭 14 1着
重賞初騎乗 2019年3月2日 1回阪神3日11R チューリップ賞 ブランノワール 13頭 5 6着
重賞初勝利 2020年3月20日 2回中山7日11R フラワーカップ アブレイズ 14頭 12 1着
GI初騎乗 2019年10月20日 4回京都7日11R 菊花賞 カリボール 18頭 9 18着

2024/06/15 13:14更新

fujii kanichirou


藤井勘一郎と同じ誕生日12月31日生まれ、同じ奈良出身の人

わた・るぅー(やまさき わたる)
1975年12月31日生まれの有名人 奈良出身

わた・るぅーは、日本の漫画家、イラストレーター。プロフィールは現在非公開。 スクウェア・エニックス刊行の雑誌『月刊少年ガンガン』にて行われていた読者投稿コーナー、ドラゴンクエスト4コマクラブの4代…

浜野 由起子(はまの ゆきこ)
1971年12月31日生まれの有名人 奈良出身

浜野 由起子(はまの ゆきこ、1971年12月31日 - )は、スターダストプロモーション所属。奈良県出身。身長156cm、血液型はA型。金蘭短期大学英文科卒業。デビューから2004年3月までは近畿圏…

佐伯 啓思(さえき けいし)
1949年12月31日生まれの有名人 奈良出身

佐伯 啓思(さえき けいし、1949年〈昭和24年〉12月31日 - )は、日本の経済学者、思想家。 京都大学名誉教授。京都大学こころの未来研究センター特任教授。滋賀大学教授・京都大学教授等を歴任。…

山崎 渉(やまさき わたる)
1975年12月31日生まれの有名人 奈良出身

わた・るぅーは、日本の漫画家、イラストレーター。プロフィールは現在非公開。 スクウェア・エニックス刊行の雑誌『月刊少年ガンガン』にて行われていた読者投稿コーナー、ドラゴンクエスト4コマクラブの4代…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


藤井勘一郎と近い名前の人

藤井 かほり(ふじい かおり)
9月23日生まれの有名人 愛知出身

藤井 かほり(ふじい かおり、9月23日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒業。所属事務所は(株)キャストパワー。 愛知県名古屋市に生まれ、ア…

藤井 佳代子(ふじい かよこ)
1961年4月21日生まれの有名人 神奈川出身

藤井 佳代子(ふじい かよこ、1961年4月21日 - )は、日本の女優、声優である。劇団青年座所属。神奈川県出身。 中学、高校時代はなんとなく単純に、「いいな、やりたいな」という気持ちで、演劇部…

藤井 勝志(ふじい かつし)
1915年4月13日生まれの有名人 岡山出身

藤井 勝志(ふじい かつし、1915年4月13日 - 1996年1月25日)は、日本の政治家。叙正三位勲一等旭日大綬章。 井原市名誉市民。労働大臣、大蔵政務次官などを務めた。 岡山県井原市出身。…

藤井 流星(ふじい りゅうせい)
【WEST.】
1993年8月18日生まれの有名人 大阪出身

藤井 流星(ふじい りゅうせい、1993年〈平成5年〉8月18日 - )は、日本の歌手、アイドル、タレント、俳優。男性アイドルグループ・WEST.(旧ジャニーズWEST)のメンバー。 大阪府出身。S…

藤井 弘輝(ふじい こうき)
1991年10月18日生まれの有名人 東京出身

藤井 弘輝(ふじい こうき、1991年10月18日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都出身。慶應義塾ニューヨーク学院、慶應義塾大学文学部卒業。 2016年、フジテレビ入社。同期入社は上中…

藤井 由依(ふじい ゆい)
2000年2月24日生まれの有名人 福岡出身

藤井 由依(ふじい ゆい、2000年2月24日 - )は、テレビ東京のアナウンサー。 福岡県出身。中央大学卒業後、2022年4月テレビ東京入社。同期入社は中原みなみ。 人物・エピソード 高校時…

藤井 康生(ふじい やすお)
1957年1月7日生まれの有名人 岡山出身

藤井 康生(ふじい やすお、1957年〈昭和32年〉1月7日 - )は日本のフリーアナウンサー・YouTuber。日本放送協会(NHK)元局員(エグゼクティブ・アナウンサー)、大阪学院大学経済学部特任…

藤井 悠(ふじい ゆう)
1980年2月11日生まれの有名人 東京出身

藤井 悠(ふじい ゆう、1980年2月11日 - )は、日本のファッションモデル、タレント。 東京都出身。所属先の変遷は、ABP inc.→スターダストプロモーション→テンカラット→A.M.Ente…

藤井 マリー(ふじい まりー)
1994年6月10日生まれの有名人 神奈川出身

藤井 マリー(ふじい マリー、1994年〈平成6年〉6月10日 - )は、日本のレースクイーン、タレント、グラビアモデル。愛称は「まーりん」。ワンエイトプロモーション所属。 神奈川県横浜市出身。パキ…

藤井 サチ(ふじい さち)
1997年3月6日生まれの有名人 出身

藤井 サチ(ふじい サチ、1997年3月6日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント、YouTuber。東京都渋谷区出身。 日本人の父とアメリカ人の母を持つハーフ。 経済的に非常に余裕…

藤井 一子(ふじい いちこ)
1970年6月23日生まれの有名人 福岡出身

藤井 一子(ふじい いちこ、1970年6月23日 - )は、日本の元アイドル歌手、元女優、元タレント。 福岡県北九州市八幡区(現・八幡西区)出身。日出女子学園高校(現:目黒日本大学高校)を単位不足…

藤井 リナ(ふじい りな)
1984年7月2日生まれの有名人 東京出身

藤井 リナ(ふじい リナ、1984年7月2日 - )は、日本の女性ファッションモデル、アーティスト、歌手。本名同じ。東京都出身。ステラエンターテイメント所属。モデル時はLENA表記で活動することもある…

藤井 梨花(ふじい りか)
1985年1月7日生まれの有名人 神奈川出身

藤井 梨花(ふじい りか、1985年1月7日 - )は日本の元グラビアアイドル。所属事務所はグッドタイムエンターテイメント。2011年7月末で芸能界を引退した。 復活!ミニスカポリスのメンバー(14代…

藤井 みのり(ふじい みのり)
1992年2月22日生まれの有名人 熊本出身

藤井 みのり(ふじい みのり、1992年2月22日 - )は、日本の女性モデル、タレント、女優、レースクイーン。 熊本県出身。 大学時代からレースクイーンに憧れ、3年時にプリッツコーポレーション…

藤井 ゆりあ(ふじい ゆりあ)
2001年12月10日生まれの有名人 出身

藤井 ゆりあ(ふじい ゆりあ、2001年12月10日 - )は、日本の女優。以前はアイビィーカンパニーに所属していた。姉は、アイドル、女優の藤沢玲花。 出演 テレビ おかあさんといっしょ(NHK教…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤井勘一郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

原因は自分にある。 M!LK WATWING 10神ACTOR PRIZMAX King & Prince 三四郎 NORD (アイドルグループ) Number_i さくらしめじ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤井勘一郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました