もしもし情報局 > 1934年 > 9月30日 > 児童文学者

西本鶏介の情報 (にしもとけいすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

西本鶏介の情報(にしもとけいすけ) 児童文学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

西本 鶏介さんについて調べます

■名前・氏名
西本 鶏介
(読み:にしもと けいすけ)
■職業
児童文学者
■西本鶏介の誕生日・生年月日
1934年9月30日 (年齢89歳)
戌年(いぬ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
奈良出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

西本鶏介と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

西本鶏介と同じ9月30日生まれの有名人・芸能人

西本鶏介と同じ出身地奈良県生まれの有名人・芸能人


西本鶏介と関係のある人

岡本颯子: 『まちがいだらけの言葉づかい』西本鶏介・監修(1995年4月/ポプラ社)※表紙のみ


寺村輝夫: 王さまの話V(西本鶏介) - めだまやきの化石、王さまめいたんてい、パクパクとバタバタ、こいのぼりの空、むくむくもこぞう、とけいがぐるぐる、王さまたんけんたい


関俊彦: 小学館 読み聞かせCD付き 『西本鶏介のむかしむかし』


奥田怜子: 『ともだちだいすき1年生』(西本鶏介、あかね書房)


渡辺有一: 「まよなかのたんじょうかい」西本鶏介 鈴木出版 2013年


すずき大和: ことわざ絵本―「はなよりだんご」他24 西本鶏介編・文 2007年


奥田怜子: 『赤ちゃん大好き1年生』(西本鶏介、あかね書房)


奥田怜子: 『がんばれゆうくん1年生』(西本鶏介、あかね書房)


おかべりか: 「日本のわらい話・おばけ話」シリーズ(文:西本鶏介、 ポプラ社)


永田萠: ふしぎの国のアリス(1997年、小学館) 監修:西本鶏介 文:さくまゆみこ ISBN 4-09-250002-5


西本鶏介の情報まとめ

もしもしロボ

西本 鶏介(にしもと けいすけ)さんの誕生日は1934年9月30日です。奈良出身の児童文学者のようです。

もしもしロボ

人物、著書などについてまとめました。卒業、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。西本鶏介の現在の年齢は89歳のようです。

西本鶏介のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

西本 鶏介(にしもと けいすけ、1934年9月30日 - )は、日本の児童文学作家・児童文学評論家。昭和女子大学名誉教授。

奈良県高市郡(現大和高田市)に県庁職員の長男として生まれる。年少時に児童文学者の中川正文の子ども会に参加する。

1958年國學院大學文学部日本文学科卒業。大学三年の時に、句集『薔薇と母』を刊行する。俳号を鶏介とする。 卒業後、医学系出版社に務めるが、文学への志を捨てきれず、山本和夫らの「トナカイ村」に参加する。

1988年昭和女子大学文学部教授、2003年人間文化学部教授、2004年名誉教授、2005年退職。第36回巖谷小波文芸賞特別賞受賞。坪田譲治文学賞選考委員。

人物

代表的な評論として「こんにちは未明おじさん」(1965年)がある。古田足日の「さよなら未明」や石井桃子らの『子どもの文学』など一連の未明批判によって小川未明は、その作風が暗いなどと批判されていた。それに対抗して「児童文学の伝統と創造」や「こんにちは未明おじさん」などで弁明し頭角をあらわした。民話にも著作が多い。

日本児童文学者協会、日本児童文学学会、日本文芸家協会、日本児童文芸家協会に所属。

著書

児童文学の創造 大阪教育図書 1970

シューベルト 小峰書店 (幼年伝記ものがたり) 1972

幼児に聞かす日本昔話集 芸術生活社 1972

幼児に聞かす世界昔話集 芸術生活社 1973

幼児に聞かす日本伝説集 芸術生活社 1973

日本のざんこく話 編著 偕成社 1974

幼児に聞かす日本祭り話集 芸術生活社 1974

空想と真実の国 児童文学論集 芸術生活社 1974

幼児に聞かす日本怪談集 芸術生活社 1974

幼児に聞かす日本笑い話集 芸術生活社 1974

風の神と子どもたち 家の光協会 1976.11 (日本の民話)

やさしいびんぼう神 小学館 1976.10

幼児に聞かす日本とんち話集 芸術生活社 1977.10

宮沢賢治 少年少女世界伝記全集 主婦の友社 1977 のち講談社火の鳥伝記文庫

きたかぜのくれたテーブルかけ フレーベル館 1978.2

クレヨンをくれたおんなのこ 旺文社 1978.5

たのしい行事 春・夏・秋・冬 講談社 1979.3

児童文学名作のふるさと 理論社 1980.3

つるになったきつね 佼成出版社 1980.7

そらとぶこいのぼり 金の星社 1980.10

ねこでよかった PHP研究所 1981.5

おかしなどろぼう 実業之日本社 1981.7

うみをかけるうま 金の星社 1981.10

思い出はみず色の故郷に 北原白秋・わが心の詩 PHP研究所 1981.12

子どもの本の作家たち 現代の児童文学/近代の児童文学 東京書籍 1982

夏目漱石 現代日本文学のあけぼの 1982.1 (講談社火の鳥伝記文庫)

おかあさんにはひみつだよ 金の星社 1982.1

おにはうちふくはそと チャイルド本社 1982.2

がんばれぽんちゃん ひさかたチャイルド 1982.2

おじいちゃんはとのさま 1982 教育画劇 絵:勝又進

大男とこびとの話 ポプラ社 1983.3

児童文学の書き方 偕成社 1983.4

すもうをとるねこ ひさかたチャイルド 1983.10

そらとぶめだまやき ポプラ社 1984.10

一休 「とんち」のおしょうさん チャイルド本社 1984.11

文学のなかの子ども 有名作家が描いた子どもの姿 小学館 1984.12

おとうさんけらいになってあげる あかね書房 1985.1

ぼく女の子じゃないよ PHP研究所 1985.6

石川啄木 さすらいの天才詩人 1985.7 (講談社火の鳥伝記文庫)

かえってきたうみがめのメール チャイルド本社 1985.10

われは日本の“ゴッホ"になる 版画一筋に生きた棟方志功 佼成出版社 1985.10

おとうさん、やくそくだよ 金の星社 1985.12 のちフォア文庫

がんばれゆうくん一ねんせい あかね書房 1985.12

児童文学の創造 大阪教育図書 1986.10

そらでおならをしたかえる ポプラ社 1986.6.

しらせのぶ チャイルド本社 1987.2

独眼竜政宗 ポプラ社 1987.6 (テレビドラマシリーズ)

びっくりかけっこいっとうしょう 佼成出版社 1987.7

武田信玄 1987.11 (ポプラ社文庫)

おじいさんのとけいだい 佼成出版社 1987.10

ともだちだいすき一ねんせい あかね書房 1987.11

おにとあかんぼう すずき出版 1987.12

こだぬきのこいのぼり 佼成出版社 1988.4

児童文学の世界 作品案内と入門講座 偕成社編集部共編 偕成社 1988.6

雲からつきでた足の話 国土社 1988.7

あかいはっぱのおくりもの 教育画劇 1988.8

春日局 1988.11 (ポプラ社文庫)

ねこのよめいり 旺文社 1989.4

ぼくのいすをみつけて ひくまの出版 1989.6

魚にのったかんのんさま 佼成出版社 1989.10

しっぽを出したお月さま 旺文社 1990.3

日本のねこ話 小学館 1990.6 (てんとう虫ブックス)

あかちゃんだいすき一ねんせい あかね書房 1990.7

おかのうえのおじいちゃん 佼成出版社 1990.9 (生活行事絵本 お彼岸)

空へとんでいったおしょうさん 旺文社 1991.3

やっぱりおとうさんがだいすき PHP研究所 1991.3

あこちゃんと花まつり 佼成出版社 1991.3 (生活行事絵本)

無邪気な大人のための残酷な愛の物語 民話にみるさまざまな姿 PHP研究所 1991.4

おじいちゃんまたきてね 佼成出版社 1991.7 (生活行事絵本 お盆)

とうめいパパ ポプラ社 1991.10

やさいのおはなし 小学館 c1992

じいちゃんとぼくの海 ポプラ社 1992.4 (かんきょう絵本)

かあさんねむっちゃだめ 佼成出版社 1992.4

へんじをしたほらあな 鈴木出版 1992.5

ズボンをはいたカバ ポプラ社 1992.9

子供に読ませたい世界名作・童話100冊の本 PHP研究所 1992.10

ぼく、トラネコとサッカーしたんだ ポプラ社 1992.10

大石良雄(大石内蔵助) 赤穂四十七士 1992.12 (講談社火の鳥伝記文庫)

こがねの仏鉢 佼成出版社 1993.7 (民話こころのふるさとシリーズ)

お正月さまござった 佼成出版社 1993.11 (お正月絵本)

つきからおちたうさぎ チャイルド本社 1994.9

絵本メルヘン博物館シリーズ 佼成出版社

ぼくおばあちゃんのこになってあげる 鈴木出版 1995.9

花火になったたこくん 旺文社 1996.4

おならでげんき! ポプラ社 1996.11 (音のでる絵本シリーズ)

上手に童話を書くための本 鈴木出版 1997.8

お母さん、ひらけゴマ! ポプラ社 1997.8

ふしぎながちょう チャイルド本社 1997.10

かたつむりちょうじゃ チャイルド本社 1998.7

てんぐのはなはなぜたかい チャイルド本社 1998.9

とうさんのすることにまちがいなし チャイルド本社 1998.10

おおおとこになったこびと チャイルド本社 1998.11

とよとみ・ひでよし チャイルド本社 1998 (こども伝記ものがたり)

ねずみのしっぽ チャイルド本社 1999.2

童話が育てる子どもの心 小学館 1999.8

徳川家康 ポプラ社 1999.1

源義経 ポプラ社文庫 2004.12

もうよわむしじゃない 鈴木出版 2005.3

おじいちゃんのごくらくごくらく 鈴木出版 2006.2

海辺の町を走るバス そうえん社 2009.6

よかったなあ、かあちゃん 講談社 2009.8

さよなら、おばあちゃん 佼成出版社 2010.6

まよなかのたんじょうかい 鈴木出版 2013.12

2024/06/17 07:54更新

nishimoto keisuke



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


西本鶏介と近い名前の人

西元 めいさ(にしもと めいさ)
1999年4月30日生まれの有名人 千葉出身

西元 めいさ(にしもと めいさ、2001年4月30日 - )は、日本のAV女優。女性アイドル、タレント、実業家。アイドルグループ・JUGS MAFIAのメンバー(西元めいさ名義)。ワンスアチ…

西本 ひろ子(にしもと ひろこ)
1963年6月25日生まれの有名人 愛媛出身

西本 ひろ子(にしもと ひろこ、1963年6月25日 - )は、日本の元女優、元タレント。本名(旧姓名)および旧芸名、西本 浩子。 愛媛県今治市出身。愛媛県立今治西高等学校、明治大学政経学部卒業。テ…

西本 はるか(にしもと はるか)
1978年4月21日生まれの有名人 東京出身

西本 はるか(にしもと はるか、1978年4月21日 - )は、日本の女優、AV女優、タレント、グラビアアイドルで、お笑いコンビ「パイレーツ」の元メンバー。東京都西多摩郡日の出町出身。未婚。現在は女性…

西本 明日香(にしもと あすか)
1989年1月11日生まれの有名人 埼玉出身

西本 明日香(にしもと あすか、1989年1月11日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドルである。 所属芸能事務所は、株式会社ソニー・ミュージックアーティスツであったが、現在は同事務所に名…

西本 利久(にしもと りく)
1999年3月16日生まれの有名人 大阪出身

西本 利久(にしもと りく、女性、1999年3月16日 - )は、日本の子役、モデルである。 大阪府出身。K's倶楽部所属。松本引越センターCMでデビュー。 連続テレビ小説 まんてん(2002年…

西本 理一(にしもと りいち)
1976年4月20日生まれの有名人 北海道出身

西本 理一(にしもと りいち、1976年4月20日 - )は、日本の男性声優。以前は81プロデュースに所属していた。北海道出身。 声優としては、アニメを中心に活躍している。 趣味・特技はスケート…

西本 裕行(にしもと ひろゆき)
1927年1月3日生まれの有名人 東京出身

西本 裕行(にしもと ひろゆき、1927年1月3日 - 2015年4月19日)は、日本の男性俳優、声優。本名は同じ。 東京都出身。東京獣医畜産大学(現在は日本大学に統合)卒業。文学座を経て、劇団昴に…

西本 ヒカル(にしもと ひかる)
1999年12月31日生まれの有名人 熊本出身

西本 ヒカル(にしもと ひかる、1999年12月31日 - )は、日本の女優、グラビアアイドル。熊本県出身。アーティストハウスピラミッド所属。女性アイドルグループ「sherbetNEO」の元メンバー…

中西 元男(なかにし もとお)
1938年1月2日生まれの有名人 兵庫出身

中西 元男(なかにし もとお、1938年 - )は、日本の大学教員。東方設計大学栄誉教授。 兵庫県神戸市長田区生まれ。神戸市立西代中学校、兵庫県立長田高等学校、桑沢デザイン研究所を経て、早稲田大学…

西本 麻里(にしもと まり)
1973年2月9日生まれの有名人 千葉出身

MANISH(マニッシュ)は、1990年代中盤に活動していた日本の女性ポップ・ユニットである。 1992年に結成。1996年より活動休止(事実上の解散)。 アップテンポなポップロック調のサウンド…

西本 博行(にしもと ひろゆき)
1929年2月14日生まれの有名人 広島出身

2月14日生まれwiki情報なし(2024/06/16 03:58時点)

西本 勝子(にしもと かつこ)
1950年4月1日生まれの有名人 高知出身

西本 勝子(にしもと かつこ、1950年4月1日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(1期)。 高知学芸高等学校、獨協大学法学部を卒業後、西本建設(廃業)の元代表取締役社長、日高…

西本 幸雄(にしもと ゆきお)
1920年4月25日生まれの有名人 和歌山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 西本 幸雄(にしもと ゆきお、1920年4月25日 - 2011年11月25日)は、和歌山県和歌山市出身のプロ野球選手(内野手)、コー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
西本鶏介
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Splash! King & Prince MAGiC BOYZ OCTPATH なにわ男子 DISH// Chelip XOX SUPER★DRAGON amorecarina 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西本鶏介」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました