もしもし情報局 > 1996年 > 2月21日 > 野球選手

西村凌の情報 (にしむらりょう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

西村凌の情報(にしむらりょう) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

西村 凌さんについて調べます

■名前・氏名
西村 凌
(読み:にしむら りょう)
■職業
野球選手
■西村凌の誕生日・生年月日
1996年2月21日 (年齢28歳)
子年(ねずみ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
滋賀出身

(平成8年)1996年生まれの人の年齢早見表

西村凌と同じ1996年生まれの有名人・芸能人

西村凌と同じ2月21日生まれの有名人・芸能人

西村凌と同じ出身地滋賀県生まれの有名人・芸能人


西村凌と関係のある人

木浪聖也: 1学年上に山崎晃大朗、同学年に京田陽太、1学年下に西村凌がいる。


奥村展征: 中学校の同級生に西村凌がいる。


西村凌の情報まとめ

もしもしロボ

西村 凌(にしむら りょう)さんの誕生日は1996年2月21日です。滋賀出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。現在、卒業、引退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。西村凌の現在の年齢は28歳のようです。

西村凌のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

西村 凌(にしむら りょう、1996年2月21日 - )は、滋賀県甲賀郡甲西町(現在の湖南市)出身の元プロ野球選手(捕手、外野手)。右投右打。

湖南市立三雲小学校在学中に三雲スポーツ少年団で軟式野球を始める(詳細後述)と、甲西中学校の在学中には、滋賀野洲ボーイズに所属していた。中学校の同級生に奥村展征がいる(奥村は草津リトルシニアパンサーズに所属)。

青森山田高等学校への進学後は、2年時の秋と3年時の春に青森県大会を連覇したが、3年時夏の全国高等学校野球選手権青森大会では、準決勝で弘前学院聖愛高等学校の前に敗れた。2学年上に山崎晃大朗、1学年上に京田陽太、木浪聖也がいる。

捕手としての肩の強さや、高校時代に対外試合で通算23本塁打を記録したほどの長打力をスカウトから注目されたことを背景に、高校3年時(2013年)の秋にはプロ志望届を日本学生野球協会に提出。もっとも、同年秋のNPBドラフト会議ではどの球団からも指名されなかったため、卒業後は富士重工業へ入社した。

富士重工業では硬式野球部に所属したが、入部1年目の2014年に故障。チームメイトの唐谷良磨が正捕手に定着していたこともあって、2年目以降は、捕手登録ながら主に外野手や指名打者として対外試合に出場していた。社名とチーム名がSUBARUに変更された4年目(2017年)には、チームが第88回都市対抗野球大会2次予選の北関東大会で敗退したものの、自身は日立製作所の補強選手として本大会に出場した。

2017年のNPBドラフト会議で、オリックス・バファローズから捕手として5巡目で指名。契約金4,000万円、年俸700万円(金額は推定)という条件で入団した。背番号は、SUBARU時代にも着用していた25。契約合意後には、「走ることに自信があるので、走攻守いずれの面でも、今までにない捕手になりたい」との抱負を述べた。

2018年には、春季キャンプから公式戦開幕後の5月下旬まで二軍で調整。捕手登録で臨んだウエスタン・リーグの公式戦では、指名打者や外野手にも起用されたほか、30試合の出場で打率.320を記録した。セ・パ交流戦の5月29日の対中日ドラゴンズ戦(ナゴヤドーム)で、4回裏から「1番・中堅手」として一軍公式戦にデビュー。6回表の第2打席で、一軍公式戦初安打・初打点を福谷浩司からの中前適時打で記録した。5月30日の同カードでは、「1番・中堅手」として、一軍公式戦で初めてスタメンに起用。「1番・右翼手」としてスタメンで出場した6月8日の対東京ヤクルトスワローズ戦(明治神宮野球場)では、3回表の第2打席で一軍公式戦初本塁打をデーブ・ハフから放った。高校時代を過ごした青森県内の弘前市はるか夢球場で7月12日に開催されたフレッシュオールスターゲームでは、捕手扱いでウエスタン・リーグの監督推薦選手に選出。実際には「3番・左翼手」としてのフル出場で、4打数1安打1打点という成績を残した。シーズン通算では、一軍公式戦31試合で打率.193、2本塁打、8打点、2盗塁を記録。28試合で外野の守備に就いたが、捕手としての出場機会はなかった。ウエスタン・リーグ公式戦では、通算65試合の出場で打率.308、4本塁打、25打点、4盗塁を記録。29試合で外野手、23試合で捕手に起用された。シーズン終了後の秋季キャンプでは、打力を生かすべく、一軍ヘッドコーチから一軍監督へ昇格した西村徳文の提案で三塁の守備練習に参加した。

2019年には、登録ポジションを捕手から外野手に変更。7月4日の対千葉ロッテマリーンズ戦では、「生涯で一番の感触」という本塁打を本拠地(京セラドーム大阪)の左翼スタンドに初めて打ち込んだ。一軍公式戦全体では、出場試合数(19)こそ前年から減少したものの、本塁打は前年と同数(2本)で、打率(.265)・長打率(.449)・出塁率(.294)は軒並み前年を上回った。

2020年には、春季キャンプ中の紅白戦(2月9日)でこの年のチーム第1号本塁打を放つと、オープン戦以降も好調を維持。入団3年目で初めての開幕一軍入りを果たしたものの、一軍公式戦全体では、29試合の出場で1本塁打、打率.161と低調だった。

2021年には、一軍への昇格がレギュラーシーズン後半の8月20日まで持ち越されたばかりか、一軍公式戦にも通算で13試合の出場にとどまった。

2022年には、ウエスタン・リーグ公式戦で開幕から好調を維持したものの、前年に続いてレギュラーシーズンの後半から一軍に合流。8月30日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦(楽天生命パーク宮城)では、1点を追う9回表2死1・2塁の局面で迎えた打席で、一軍公式戦でのチーム初安打を松井裕樹からの逆転2点適時二塁打で記録した。その後も一軍に帯同していて、チームの2年連続パシフィック・リーグ優勝を一軍で経験していたほか、その後のクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージでもベンチに入っていた。レギュラーシーズンでは一軍公式戦での出場が16試合、通算の打率が.133(45打数6安打)ながら安打を全て長打(5本の二塁打と1本の三塁打)で記録していたものの、チームがCSファイナルステージの突破(2年連続の日本シリーズ進出)を決めた翌日(10月18日)に球団から戦力外通告を受けたことを機に現役を引退

2023年の春から、ソニー生命で「ライフプランナー」を務めている。

選手としての特徴

パンチ力のある打撃と50メートル走で最速5秒8を計測したほどの俊足、捕手としては二塁への送球が1.8秒(いずれも手動計測)を記録したほどの強肩の持ち主。オリックスへの入団当初は当時の先輩捕手・山崎勝己を師と仰いでいたが、実際には1年目から外野の守備に就くことが多く、2年目からは外野手として登録されている。

人物

元々は左利きであるが、野球では右投右打に徹していた。本人曰く、「小学5年生で軟式野球を始める際に、野球を全く知らない実母が『左利きだから野球ではグラブを左手に付けるはず』と誤解したまま、(左手にはめる)右利き用のグラブを用意してしまった。野球を始めてから、自宅での練習(ティーバッティングなど)を実母に手伝ってもらううちに、右投右打に慣れてしまった」とのことである。実母は女手一つで西村を育てていたため、オリックスで現役を引退した後には、「母子家庭で生活が苦しいことを理解していたので、実母が早朝から深夜まで必死に働いた末に新品のグラブを買ってくれたことや、そのグラブを嬉しそうな表情で手渡してくれたことに文句を言えなかった。(左投げのままでは捕手として守備に就くことがほぼ不可能で、他のポジションでもプロ野球選手になれない可能性があったので)実母にはいつも『ありがとう』という言葉を伝えている」と述懐している。ただし、日常生活では野球選手時代にも箸やペンを左手で扱っている。

中学生時代までは裸眼での視力が左右とも1.5だったが、青森山田高校への入学を境に急速に低下。SUBARU時代の視力は左右とも0.1で、夜盲症にも見舞われていたため、コンタクトレンズを着用していた。そのため、オリックスへの入団記者会見に臨んだ直後の2017年12月23日に、レーシック手術を受けた。自己資金からおよそ40万円を投じた手術の結果、裸眼の視力は、左右とも2.0にまで向上したという。

オリックスの選手時代には、苗字(西村=にしむら)にちなんで、「むー」や「にしむ」といった愛称を付けられていた。

小籔千豊の大ファンで、オリックスへの在籍中には、一軍公式戦の始球式で小籔の投球を受けることを目標に挙げていた。小籔自身は2014年から、オリックスが京セラドーム大阪で主催する一軍公式戦のうち、毎年1試合の始球式に登場。2018年の始球式登場日であった9月2日の対西武戦では、始球式へ臨む前に、小籔とのキャッチボールが実現した。もっとも、この時期から外野手へ本格的に転向したこともあって、実際には始球式で小藪とバッテリーを組む機会のないまま現役を引退している。

オリックスへ最後に在籍していた2022年には「『来年(2023年)には野球を続けられないかも知れない』という可能性をレギュラーシーズン中から意識していた」とのことで、当時アドバイザリー契約を結んでいたスポーツ用品メーカー2023年から野球用品の取り扱い数量を減らす方針を発表していたにもかかわらず、2023年分の外野手用グラブをあえて手配していなかった。一軍に帯同していたレギュラーシーズン最終盤の外野守備練習中にそのことを吉田正尚(当時の主力選手でチームの「先輩」でもあった外野手)へ明かしたところ、吉田から「一生懸命頑張ってるやんか」との激励を受けたばかりか、自身にとっての座右の銘を示す漢字(「頂」)が縫い込まれた外野手用のグラブを翌日の練習中に突如プレゼント。西村はこのプレゼントに「超一流(選手ならでは)の気遣いを感じた」とのことで、練習中にもかかわらず、人目を憚らず号泣した。実際には吉田から贈られたグラブを使う機会のないまま引退したものの、このグラブについては、引退後も「宝物」のごとく自宅に飾っているという。

「自分の関わる人々に(自分が幼少期や野球選手だった時期のような)苦しい思いを抱いて欲しくない」との思いから、現役を引退したことを機に、ソニー生命のライフプランナーへ転身することを志望。実際に転身してから受けた取材では、「(自分で)思っていたほどには野球界で活躍できなかった僕にも、新しく頑張れる(と思えるような)『ポジション』(仕事)があった」という喜びと、吉田からの激励やプレゼントで感じた「(悩んでいる人へ)本当に寄り添う力」を胸に「野球(選手だった時期)と同じく、後悔を残さずに1日を過ごしていきたい」との抱負を述べている。

2024/06/07 05:51更新

nishimura ryou


西村凌と同じ誕生日2月21日生まれ、同じ滋賀出身の人

村井 真由美(むらい まゆみ)
1965年2月21日生まれの有名人 滋賀出身

2月21日生まれwiki情報なし(2024/06/17 10:36時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


西村凌と近い名前の人

西村 繁男_(絵本作家)(にしむら しげお)
1947年1月10日生まれの有名人 高知出身

西村 繁男(にしむら しげお、1947年1月10日 - )は、日本の絵本作家。高知県高知市出身。神奈川県相模原市在住。妻は絵本作家のいまきみち、娘は絵本作家のにしむらあつこ。 中央大学商学部、セツ…

西邑 昌一(にしむら しょういち)
1912年4月18日生まれの有名人 兵庫出身

西邑 昌一(にしむら しょういち、1912年4月18日 - 1998年3月22日)は、日本のサッカー選手、および指導者。兵庫県出身。旧制甲陽中学(現甲陽学院高等学校)、関西学院大学および早稲田大学卒業…

西村 昭宏(にしむら あきひろ)
1958年8月8日生まれの有名人 大阪出身

西村 昭宏(にしむら あきひろ、1958年8月8日 - )は、大阪府出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 現役時代はヤンマーディーゼルサッカー部の守備的ミッドフィルダー、ディフェンダーとして活躍…

西村 拓真(にしむら たくま)
1996年10月22日生まれの有名人 愛知出身

西村 拓真(にしむら たくま、1996年10月22日 - )は、愛知県名古屋市名東区出身のプロサッカー選手。スイス1部リーグ・セルヴェットFC所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。日本代表…

西村 美月(にしむら みづき)
1978年5月18日生まれの有名人 茨城出身

西村 美月(にしむら みづき、1978年5月18日 - )は、NHKの契約キャスター。 茨城県取手市出身。清泉女子大学卒業。 2003年に地元NHK水戸放送局で1年間契約キャスターを務めたあと、…

西村 歩乃果(にしむら ほのか)
1995年1月28日生まれの有名人 神奈川出身

西村 歩乃果(にしむら ほのか、1995年1月28日 - )は、日本のタレント、アイドル、YouTuber、グラビアアイドルであり、ラストアイドルのLove Cocchi(2017年 - 2022年)…

西村 知美(にしむら ともみ)
1970年12月17日生まれの有名人 山口出身

西村 知美(にしむら ともみ、1970年12月17日 - )は日本のタレント。本名:西尾 知美(にしお ともみ、旧姓:西村)。山口県宇部市出身。堀越高等学校卒業。夫は元タレントの西尾拓美。愛称は「とろ…

西村 正美(にしむら まさみ)
1963年10月20日生まれの有名人 東京出身

西村 正美(にしむら まさみ、1963年10月20日 - )は、日本の元政治家、歯科医師。参議院議員(1期)を務めた。西村 まさみとも表記される。本名は山本 正美(やままと まさみ)。 東京都中野…

西村 智奈美(にしむら ちなみ)
1967年1月13日生まれの有名人 新潟出身

西村 智奈美(にしむら ちなみ、1967年1月13日 - )は、日本の政治家、国際関係学者。立憲民主党所属の衆議院議員(6期)、立憲民主党代表代行、立憲民主党新潟県連代表、立憲民主党ジェンダー平等推進…

西村 みえこ(にしむら みえこ)
1988年4月6日生まれの有名人 青森出身

西村 みえこ(にしむら みえこ、1988年4月6日 - )は、青森県出身のファッションモデル。特技はクラシックバレエ。ニュートラルマネジメント (NMT inc.)所属。旧芸名は、千葉 美瑛子。 …

西村 優子(にしむら ゆうこ)
1981年4月6日生まれの有名人 山口出身

西村 優子(にしむら ゆうこ、1981年4月6日 - )は日本のグラビアアイドル、女優。山口県宇部市出身。 キューティーハニー(2004年)ハニー他の吹き替えスタント 渋谷系女子プロレス(2001…

西村 禮(にしむら れい)
1991年3月5日生まれの有名人 北海道出身

西村 禮(にしむら れい、1991年3月5日 - )は、日本の女優、グラビアアイドル。北海道出身。美術大学卒業。 中高の教員免許を取得している。日活ロマンポルノが好きで、自身のイメージDVDの内容…

西村 紗也禾(にしむら さやか)
1978年6月16日生まれの有名人 大阪出身

西村 紗也禾(にしむら さやか、1978年6月16日 - )は、大阪府出身のグラビアアイドル、レースクイーンである。所属事務所はプロデュースワン、グリーンメディアを経て、現在はミキ・エンターテインメン…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
西村凌
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

原因は自分にある。 M!LK 三四郎 SOLIDEMO WATWING MAZZEL PRIZMAX IMP. BMK_(音楽グループ) 10神ACTOR 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西村凌」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました