もしもし情報局 > 1941年 > 8月12日 > 政治家

谷川弥一の情報 (たにがわやいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

谷川弥一の情報(たにがわやいち) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

谷川 弥一さんについて調べます

■名前・氏名
谷川 弥一
(読み:たにがわ やいち)
■職業
政治家
■谷川弥一の誕生日・生年月日
1941年8月12日 (年齢82歳)
巳年(へび年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
長崎出身

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

谷川弥一と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

谷川弥一と同じ8月12日生まれの有名人・芸能人

谷川弥一と同じ出身地長崎県生まれの有名人・芸能人


谷川弥一と関係のある人

川内博史: これに伴い、前回の衆院選・同ブロックで5番目の惜敗率で落選した屋良朝博が繰り上げ当選となったことにより比例名簿で次々点であった川内が次点へと順位を上げ、さらに2024年1月24日、長崎3区選出の谷川弥一が衆議院議員を辞職。


仲村正治: 2021年の第49回衆議院議員総選挙を終えた時点では、逢沢一郎・谷川弥一らが当選7回以上の自民党議員でありながら入閣していない。


谷川弥一の情報まとめ

もしもしロボ

谷川 弥一(たにがわ やいち)さんの誕生日は1941年8月12日です。長崎出身の政治家のようです。

もしもしロボ

政策・主張、人物などについてまとめました。卒業、引退、解散、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。谷川弥一の現在の年齢は82歳のようです。

谷川弥一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

谷川 弥一(谷川 彌一、たにがわ やいち、1941年〈昭和16年〉8月12日 - )は、日本の実業家、政治家。

衆議院議員(7期)、文部科学副大臣(第2次安倍内閣)、長崎県議会議員(5期)、自由民主党長崎県支部連合会長、自由民主党総務副会長を歴任した。

長崎県南松浦郡岐宿町(現・五島市)出身。親元を離れ、五島から長崎市の長崎県立長崎東高等学校に進学し、下宿生活を送る。高校卒業後、家業(製材所)の手伝いを行う。

1971年に株式会社谷川建設を設立。同社社長、会長を務めた。

1987年、長崎県議会議員選挙に立候補し、初当選する。以後、県議を5期17年にわたって務め、2003年に長崎県議会議長に就任。

2003年、第43回衆議院議員総選挙に立候補せず引退する虎島和夫元防衛庁長官から後継指名を受け、長崎3区から自由民主党公認で立候補。民主党の山田正彦を破り、初当選(山田も比例復活)。

2005年の第44回衆議院議員総選挙では再度山田を下し、再選。2007年、自民党長崎県連会長に就任。また同年の安倍改造内閣で農林水産大臣政務官に就任。

2009年の第45回衆議院議員総選挙では、長崎3区で初めて山田に敗れるが、重複立候補していた比例九州ブロックで復活し、3選。

2010年、自民党内において、小池百合子が総務会長に就任した際に総務会副会長に就任。

2012年の第46回衆議院議員総選挙では、長崎3区で山田を破り4選。第2次安倍内閣で文部科学副大臣に就任。

2014年の第47回衆議院議員総選挙で、5選。

2016年1月、衆議院文部科学委員長に就任。

2017年の第48回衆議院議員総選挙で、6選。

2021年の第49回衆議院議員総選挙で、7選。

2022年12月28日に小選挙区の区割りが変更され、谷川が地盤とした旧長崎3区は(新)長崎2区と3区に分割された。

2023年3月14日に自民党は、次期衆院選で谷川の比例区転出を発表した。自民党は73歳以上の候補者が比例区で立候補することを内規で認めていないが、区割変更に伴い減員対象区となるため特例措置で比例区へ転出が認められた。

2023年6月24日の自民党長崎県連定期大会で、新会長に選出される。

2023年12月10日に、自民党5派閥の政治資金パーティーの裏金問題で直近5年間に4000万円超が党から還流された疑いが報じられた。

2024年1月15日に自由民主党長崎県支部連合会長を「一身上の都合」により辞任した。1月19日、東京地検特捜部から政治資金規正法違反の罪で略式起訴されたことを受け、自民党に離党届を提出し、即日受理された。1月22日に衆議院へ議員辞職願を提出し、1月24日に額賀福志郎衆議院議長が許可して辞職した。谷川の辞職による欠員の長崎3区補欠選挙は、衆議院が解散しなければ旧区割で4月28日執行が予定される。1月30日に東京簡易裁判所は、谷川へ罰金100万円と公民権停止3年を略式命令した。

政策・主張

憲法

憲法改正について、2017年、2021年のアンケートで「賛成」と回答。

憲法9条への自衛隊の明記について、2021年のアンケートで「賛成」と回答。

改正すべき項目として「自衛隊の保持を明記する」「集団的自衛権の保持を明記する」「緊急事態に関する条項を新設する」と2021年のアンケートで主張。

憲法を改正し緊急事態条項を設けることについて、2021年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答。

外交・安全保障

安全保障関連法の成立について、2017年の朝日新聞社のアンケートで「評価する」と回答。

「他国からの攻撃が予想される場合には先制攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し、2017年の朝日新聞社のアンケートで「どちらともいえない」と回答。2021年の同社のアンケートで「賛成」と回答。

「北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだ」との問題提起に対し、2017年の朝日新聞社のアンケートで「賛成」と回答。

普天間基地の辺野古移設について、2021年の毎日新聞社のアンケートで「政府が埋め立てを進めるのはやむを得ない」と回答。

徴用工訴訟などの歴史問題をめぐる日韓の関係悪化についてどう考えるかとの問いに対し、2021年の毎日新聞社のアンケートで「政府の今の外交方針でよい」と回答。

ジェンダー

選択的夫婦別姓制度の導入について、2014年、2017年のアンケートで「反対」と回答。2021年のアンケートで「どちらかといえば反対」と回答。

同性婚を可能とする法改正について、2021年のNHKのアンケートで「反対」と回答。「同性婚を制度として認めるべきだと考えるか」との同年の毎日新聞社のアンケートに対し「認めるべきでない」と回答。

「LGBTなど性的少数者をめぐる理解増進法案を早期に成立させるべきか」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「反対」と回答。

クオータ制の導入について、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。

その他

「原子力発電への依存度について今後どうするべきか」との問題提起に対し、2021年のNHKのアンケートで「下げるべき」と回答。

森友学園への国有地売却をめぐる公文書改竄問題で、2021年5月6日、国は「赤木ファイル」の存在を初めて認めた。しかし5月13日、菅義偉首相はファイルの存在を踏まえた再調査を行わない考えを報道各社に書面で示した。9月の自民党総裁選挙で総裁に選出された岸田文雄も10月11日、衆議院本会議の代表質問で再調査の実施を否定した。国の対応をどう考えるかとの同年の毎日新聞社のアンケートに対し「これ以上、調査や説明は必要ない」と回答。

カネミ油症事件の際、与党(自民・公明)によるPTに参加。さらに超党派の議員連盟「カネミ油症被害者の救済法案を実現する議員連盟」が結成された際には副会長に就任。解決に奔走し、患者たちからの支持を得た。

文部科学副大臣就任後最初の記者会見では、いじめの防止のためには武道家や警察OBなどといった「怖い先生」が学校に必要であると述べた。

人物

旧統一教会との関係

ジャーナリストの鈴木エイトが作成した「旧統一教会関連団体と関係があった現職国会議員168人」によれば、旧統一教会関連団体との関係について、2019年に「日韓トンネル推進長崎県民会議」に1万5000円の年会費を支出していたとされる。

評価

谷川について、長崎3区で議席を6度争った山田正彦弁護士は「中学時代から知っている。商売熱心で会社を大きくした。地元では立志伝中の人だ」、「政治は強い者ではなく、弱い者のためにこそあるはずだが、そういう考え方は感じなかった」と評している。

親族

長崎県知事、農林水産大臣などを務めた金子原二郎とは姻戚関係にある。

人柄

早朝にウォーキングをしている。井上靖、山本周五郎の著書を再読する。現住所は大村市富の原2丁目、あるいは長崎市西山台1丁目。

2024/06/07 05:02更新

tanigawa yaichi


谷川弥一と同じ誕生日8月12日生まれ、同じ長崎出身の人

神林 茂典(かんばやし しげのり)
1964年8月12日生まれの有名人 長崎出身

神林 茂典(かんばやし しげのり、1964年8月12日 - )は、日本の俳優、モデル。長崎県出身。身長183cm。所属事務所は株式会社 仕事。所属は無名塾(現塾員)。 日本大学法学部卒業。大学在学…

野田 卿(のだ あきら)
1927年8月12日生まれの有名人 長崎出身

8月12日生まれwiki情報なし(2024/06/17 15:42時点)

石黒 修(いしぐろ おさむ)
1936年8月12日生まれの有名人 長崎出身

石黒 修(いしぐろ おさむ、1936年8月12日 - 2016年11月9日)は、日本の男子プロテニス選手。日本プロテニス界のパイオニアとして活躍した名選手である。俳優の石黒賢は実子。 長崎県長崎市…

内田 利広(うちだ としひろ)
1972年8月12日生まれの有名人 長崎出身

内田 利広(うちだ としひろ、1972年8月12日 - )は、長崎県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはMF(守備的MF)。 小学生時代に多比良少年団で全日本少年サッカー大会準優勝、…

宮﨑 あずさ(みやざき あずさ)
1993年8月12日生まれの有名人 長崎出身

宮﨑 あずさ(みやざき あずさ、1993年8月12日 - )は、NHKのアナウンサー。 長崎県出身。長崎県立長崎東高等学校、東京女子大学現代教養学部人文学科卒業。大学在学中の2016年イギリスのヨ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


谷川弥一と近い名前の人

谷川 明美(たにがわ あけみ)
1966年11月14日生まれの有名人 愛知出身

谷川 明美(たにがわ あけみ、1966年11月14日 - 2007年7月14日)は、元東海ラジオ放送アナウンサー。 愛知県名古屋市出身、本人曰く「生粋のナゴヤっ子」。 多数の企業CMや特別番組での…

谷川 愛梨(たにがわ あいり)
【NMB48】
1995年12月5日生まれの有名人 大阪出身

谷川 愛梨(たにがわ あいり、1995年〈平成7年〉12月5日 - )は、日本の女優、タレントであり、女性アイドルグループ・NMB48の元メンバーである。神奈川県川崎市生まれ、大阪府出身。吉本興業所属…

谷川 みゆき(たにがわ みゆき)
1960年12月15日生まれの有名人 千葉出身

谷川 みゆき(たにがわ みゆき、1960年〈昭和35年〉12月15日 - )は、日本の女優。本名は、奈良 みゆき。旧姓名は芸名と同じ。 千葉県成田市出身。堀越学園卒業。 小学6年生の時に卒業生を…

谷川 清美(たにがわ きよみ)
1967年12月12日生まれの有名人 徳島出身

谷川 清美(たにがわ きよみ、1967年12月12日 - )は、日本の女優。徳島県鳴門市出身。射手座。身長157cm。 多摩芸術学園演劇科卒業。1989年、円・演劇研究所に入所し、1992年に演劇…

長谷川 裕一_(実業家)(はせがわ ひろかず)
1940年10月10日生まれの有名人 福岡出身

長谷川 裕一(はせがわ ひろかず、1940年 - )は、日本の実業家。株式会社はせがわ相談役。日本学生会議所後援会長、日本会議福岡顧問。 龍谷大学文学部仏教学科卒。 2008年に弟の長谷川房生を…

長谷川 潤_(漫画家)(はせがわ じゅん)
1968年5月4日生まれの有名人 島根出身

長谷川 潤(はせがわ じゅん、1968年5月4日 - )は、日本の漫画家。島根県浜田市出身。柊あおいの元アシスタント。谷川史子とは仲良しで(じゅんぐ〜、ふ〜みんと呼び合う仲)、よくお互いのコミックスに…

長谷川 潤_(モデル)(はせがわ じゅん)
1986年6月5日生まれの有名人 出身

長谷川 潤(はせがわ じゅん、1986年6月5日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント。 アメリカ合衆国ニューハンプシャー州マンチェスター出生、ハワイ州ハワイ島ヒロ出身。ミン・グローバル…

長谷川 憲司_(小説家)(はせがわ けんじ)
1936年9月29日生まれの有名人 大阪出身

長谷川 憲司(はせがわ けんじ、1936年9月29日 - )は、日本の小説家。大阪府出身。大阪市立工芸高等学校卒業。 1987年、第4回織田作之助賞受賞。 『売り家たち』関西書院 1989 『浪…

長谷川 四郎_(政治家)(はせがわ しろう)
1905年1月7日生まれの有名人 群馬出身

長谷川 四郎(はせがわ しろう、1905年1月7日 - 1986年8月7日)は、日本の政治家。衆議院議員(自由民主党所属)。魚屋(自称)から衆議院副議長にまで上り詰めた立志伝中の人物として知られる。ま…

長谷川 四郎_(英文学者)(はせがわ しろう)
1891年6月24日生まれの有名人 東京出身

長谷川四郎(はせがわ しろう、1891年6月24日 - 1982年3月19日)は、英文学者、教育者。長谷川五郎の父。オセロ (ボードゲーム)の名付け親。別名・長谷川朝暮。 東京本郷生まれ。1914…

長谷川 四郎_(作家)(はせがわ しろう)
1909年6月7日生まれの有名人 北海道出身

長谷川 四郎(はせがわ しろう、1909年〈明治42年〉6月7日 - 1987年〈昭和62年〉4月19日)日本の小説家。 北海道出身。函館中学卒業。立教大学を経て法政大学文学部独文科卒業。1936…

長谷川 治久(はせがわ はるひさ)
1957年4月14日生まれの有名人 兵庫出身

長谷川 治久(はせがわ はるひさ、1957年4月14日 - )は、兵庫県出身の元サッカー選手。 北陽高等学校、大阪商業大学を経て、JSLのヤンマーディーゼルサッカー部(現・セレッソ大阪)でFWとし…

長谷川 健太(はせがわ けんた)
1965年9月25日生まれの有名人 静岡出身

長谷川 健太(はせがわ けんた、1965年9月25日 - )は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはフォワード(ウイング)。現在はJリーグ・…

長谷川 祥之(はせがわ よしゆき)
1969年2月11日生まれの有名人 京都出身

長谷川 祥之(はせがわ よしゆき、1969年2月11日 - )は、京都府宇治市出身の元サッカー選手。ポジションはFW。現在は鹿島アントラーズスカウト担当を務めている。JFA 公認B級コーチライセンス所…

長谷川 憲司(はせがわ けんじ)
1974年9月10日生まれの有名人 埼玉出身

長谷川 憲司(はせがわ けんじ、1974年9月10日 - )は三井物産の社員で、元日本テレビアナウンサー。埼玉県春日部市出身。 埼玉県立春日部高等学校、早稲田大学商学部(海上保険専攻)卒業。 1…

長谷川 理恵(はせがわ りえ)
1973年12月1日生まれの有名人 神奈川出身

長谷川 理恵(はせがわ りえ、1973年12月1日 - )は、日本のファッションモデル、タレント。身長170cm。 神奈川県に出生。大手自動車メーカーに勤める父親の海外勤務のため、3歳から7歳まで…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
谷川弥一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

さくら学院 GReeeeN タッキー&翼 Snow Man X21 D☆DATE フェアリーズ ココリコ 新選組リアン 東京女子流 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「谷川弥一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました